英進館 二日市校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 二日市校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 二日市校はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 二日市校へのアクセス
英進館二日市校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館 二日市校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年05月10日
講師陣の特徴
子供が自分から勉強する意識を持つような言葉がけをこころがけて、話をしてくれる先生でした。各学校の受験対策、傾向、データがしっかりしていて、学校だけでは分からない情報をあつめているのでとても役にたったようにおもう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特になし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で行われていて、子供同士をよく話すようで、子供が自分が今やらなかければいけないことをきちんと自覚できるような雰囲気作りをしているようであった。1度も塾に行きたくないと言ってことはなく、毎回出席していた。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年10月16日
講師陣の特徴
ベテラン?講師や複数の講師がおり、個人レベルで指導や、方向性を教えていただき子供に喝を入れてもらっている。親にも説明をしっかりやってくれてる。親とも面談等が定期的あり、わからない事など相談し説明を、受けることができる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
即回答できるものは生徒経由で
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
みんな真面目に真剣にやっていると思われる。 レベルによりクラス分けされている為授業に遅れにくくなっていると感じています。 形式はとりあえずテキスト等の問題をとにかくたくさんやっていく方式で授業中の死語等も無いときいております。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年12月21日
講師陣の特徴
学生のアルバイト 質問の内容をちゃんと理解できていないのか、的確なアドバイスが出来ていないようだった。 講師はあたりはずれがあるようで、講師のスケジュールを確認していたようでした。 子供一人一人をちゃんと見ていないようで、その子に合った内容のアドバイスではなく、全部込み込みのフル提案を皆んなに行っている。 それを選択しなければ、成績が上がらないのは、そのせいですよ。と言わんばかりの態度。これは、人による所が大きいですが。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞かれた事には答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
はとんどが自習。 動画を見ている事が多い。家でも出来る内容だが、家だとなまけるとか、不明点を聞ける講師が居ると言う事で塾に行っていた。 遅刻や早退みたいなものがなく、全て自己管理の自己責任。やる気がある子供ならば成立する方式ですね。 教室の雰囲気は良かったみたい。暑さ、寒さも問題なく、しゃべってる人も居ない。 駅前通りであったが、教室はうるさくなかった。
テキスト・教材について
どれが弱点のドキュメントなのか、聞けていない
-
回答日: 2024年11月22日
講師陣の特徴
ベテランの先生から新卒の先生まで様々ですがいつも明るく元気が良い。電話の受け答えもいいし、担任の先生からのフォロー研修への誘いの電話連絡などもあり熱心に対応していただいてるので安心して通塾させられてます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところなど休み時間や授業後に行ってくれている
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
進行予定表がくばられ事前に内容も分かる。 偏差値のはばが広いためいろんなレベルの子がいるとのことですが授業自体は乱す人はいない(少ない)とのことです。 ホームルームが定期的にあってるので意識を高められるのもポイント
テキスト・教材について
テキストはオリジナルでしようされているとのこと
英進館 二日市校の合格実績(口コミから)
英進館 二日市校に決めた理由
-
家から近かったこと、大手企業なので多少の安心感があります。 また、たくさんの学校から集まってくるのでいろんな刺激をもらえると思ったからです
-
近場で、通学路の途中である、 友達も通っている子が多い。 費用は高く感じるがなんとかなる範囲内であった。
-
本人の希望
-
まわりの人が通っており、本人希望もあった為。個人塾も検討したが金額面も考えて検討した結果、夫婦で話し合い本人にも確認し決めた
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月07日
子供と塾の相性は気にしていた。親として気にすべきは子供の精神状態と思われます。毎日その点を気にしていたため、そのほかがどのような状態でも、あまり気にならなかった。塾に合うか合わないかは、子供とコミュニケーションを十分に取って判断してください。
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月06日
学校の授業だけじゃ物足りなく、より発展した内容を求めている人にちょうどいい。授業に追いつけてすらいない人にはスピードが速く、塾に行っても成績が伸びずに、お金だけを捨ててしまっている人もいたのではないかと思っている。
英進館 二日市校の近くの教室
英進館以外の近くの教室
英進館に似た塾を探す