1. 塾選(ジュクセン)
  2. 英進館
  3. 英進館の口コミ・評判一覧
  4. 英進館の口コミ・評判一覧(5ページ目)

英進館の口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 3,474 件(回答者数:866人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡はほぼ毎日ありまして主にスケジュール管理です あと授業の 成績の 証拠です。全般的にかなりよかったです

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの方が多く、年齢層も幅広い。オシエ方も学校に比べるとわかりやすいようである。厳しい先生というよりは、話を聞いてくれる先生が多いいようであり、質問にも答えてくれるので助かっているようである。男女比も同じ位なので特別問題なしである

通塾中

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり立地は良いが、自動車で送迎する家庭が多いため、夜の授業の前後には交通問題が生じているようです

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しては本当に実績もありそれを生かした指導をしていただいていたと思います。私も塾に全幅の信頼を寄せておりました。また生徒一人一人を考えたカリキュラムを考えていただいていたと思います。とにかく感謝感謝です。

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は人数も多く、経験豊富な先生がたくさんいるので、とても安心して通わせることができます。先生方も一人一人の生徒に合ったアドバイスをしてくれて、とても参考になりました。塾の立地もよく交通の便もいい感じです。

英進館の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、勉強中は、テレビを消すまた、栄養のあるものを食べさせる、たまに息抜きに誘うなどおもに、健康面のサポートをしていました

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

どの教科の先生もとても熱心に教えてくださり、あいた時間などは質問などもも受け付けてくれ、子どもたちが皆希望の学校に進学出来るようにサポートしてくれていた。 どの先生も元気が良く、雰囲気も良かった。 また、事務の方達もとても感じが良かった。

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で約50万

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本はメール、個人的な連絡は電話、面談がありました。また都度都度連絡があり相談しやすい環境であったと思いますがます。

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題なし

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡としては面談時の連絡、後、開講時間の連絡等が主にありました。あとは学習内容に関してメールが来ていました

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡はほぼ毎日ありまして主にスケジュール管理です あと授業の 成績の上昇の経過報告です。大変ためになりました

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの塾での様子(算数、理科、社会、国語の理解度、どういうところで間違いが多いか、子どもが得意な単元)

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

町中の明るいところにあり安心して通わせられた

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで送り迎えがしやすい

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小倉駅が近い

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

子供から良かったと聞いている。かく教科の先生も熱心に指導をしてくれたと聞いている。授業が終わった後も質問に行くと親身に教えてくれたという事で子供も喜んでいた。そのおかげか休む事なく塾にも通って志望の学校に合格する事ができたので良かった

通塾中

英進館の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理をしっかりと取り組んでおり、あとは問題を一緒に解いてあげたり。宿題、過去もんの丸つけ作業などなど、取り組みをしております。

通塾中

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:まだわかりません。

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ意識の強い、熱心なプロの先生方です。クラスにより先生が異なりますが、上のクラスに行けば、やはり良いと言われる先生の指導を受けることが出来ました。下のクラスに行くと新米先生が担当する事もあります。しかし、新米の先生方もとても素晴らしい先生だったようです。

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は普通だったと思いますが色々なカリキュラムをして頂いたので多方面で強くなれたと思います。 要点をまとめて頂き、どのようにしたらこの問題を解けるのかなど手順を細かく教えて頂きました。 わからず悩んでいても声をかけて頂きどうやって考えたらいいかのヒントもカリキュラムに書いてあるので、そういう所は良かったと思います。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に着いた時間や出た時間の連絡は毎回メールで来ていた。その他に個別に相談したい時は時間を割いて電話して貰っていた。

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万(入塾期間7ヵ月、日曜講習、冬季合宿1回)

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

遠かったがアクセスは良い

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の学習の様子が主な内容でした。成績の推移や授業中の態度や、提出物などの状況などを教えて頂いていました。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人的にペースについていけなくなった時に親身になって相談に乗ってくれた その時々の状況をこと細かに連絡していただいた 進路に関する情報も的確でわかりやすかった

通塾中

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験を希望していますが、特に高偏差値の中学校を狙っているわけではなく、不合格になっても公立で良いと思っているので、特に中学受験のためのコースではなく、高校受験に向けた勉強していくコースに通っています。

通塾中

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾での学習状況を詳しく教えてくれたり、子供の学力などの連絡などマメに連絡してくれるので安心して塾に通わせられている

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください