成基学園 知求館ギャラクシー教室
対象学年
授業形式
成基学園 知求館ギャラクシー教室のおすすめポイント
- 同志社・立命館などの中堅難関中学受験対策に特化した指導を受けられる
- コーチングを軸としたアクティブラーニング型授業で、他の生徒と学力を高めあいながら学べる
- 生徒一人ひとりの学習管理を徹底!家庭学習もしっかりフォローしてくれる
成基学園 知求館ギャラクシー教室はこんな人におすすめ
同志社・立命館などの中堅難関中学校を目指す人
成基学園は、京都・滋賀・大阪に教室を展開する進学塾です。最難関中学の合格実績も豊富で、同志社・立命館をはじめ洛南・西京などへも生徒を輩出しています。選択授業や特別講座を組み合わせながら志望校の受験に対応する国私立中学受験クラスのほか、志望校合格に向けて効率よく対策ができるコースなどから目的別に選択可能。また志望校に対応した模試では、結果を分析した上で、今後の学習指針をアドバイスしてもらうことができます。
同じ志望校を目指す仲間と高めあいながら受験対策がしたい人
成基学園では、教育コーチングという手法を通して生徒の可能性を最大限に引き出す指導を行っています。授業は、アクティブラーニング形式で行い生徒が主体的に発言を積み重ねることで正解に到達するため、講師がサポートしながら実施。理解できた喜びをクラスの仲間と共有しあうなど、生徒同士で学びあう雰囲気を重視しています。
勉強の進め方がわからない人、効果を実感しながら学習を進めたい人
成基学園では、予習→授業→復習といった単純な反復ではなく、自分で学習計画を立て(Plan)、実行し(Do)、実績を振り返り(Check)、改善する(Action)PDCAサイクルを繰り返すことで確実に成績アップを図っています。そのため、このサイクルをまわしていくためのサポートツールも豊富に用意。例えば、自分に最適な学習計画を立てられる「ふり返り力向上手帳」を採用。また、毎回の授業を振り返る際には、「授業フィードバックシート」を通して自分の課題を発見することができ、講師と共に課題克服していくことができます。
成基学園 知求館ギャラクシー教室へのアクセス
成基学園 知求館ギャラクシー教室の最寄り駅
近鉄京都線近鉄丹波橋駅から徒歩10分
成基学園 知求館ギャラクシー教室の行き方
成基学園知求館ギャラクシー教室の概要
受付時間 | 14:30〜22:00※日・祝休講 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
コース | 国私立中学受験クラス / 京都公立中高一貫校クラス / SSJ / TOP高校進学クラス / 高校受験クラス |
成基学園 知求館ギャラクシー教室の通塾生徒情報
- 京都市立大淀中学校
- 京都市立開睛小中学校
- 京都市立深草中学校
- 大谷中学校
- 京都教育大学附属桃山中学校
- 宇治市立木幡中学校
成基学園知求館ギャラクシー教室の通塾生徒情報
成基学園の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 愛光高等学校 (1名)
- 明星高等学校 (2名)
- 清風高等学校 (3名)
- 東山高等学校 (60名)
- 平安女学院高等学校 (13名)
- ノートルダム女学院高等学校 (16名)
- 洛星中学校 (46名)
- 西大和学園中学校 (2名)
- 東大寺学園中学校 (8名)
- 洛南高等学校附属中学校 (23名)
- 北嶺中学校 (11名)
- 香川誠陵中学校 (105名)
成基学園の合格体験記
成基学園 知求館ギャラクシー教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
中学生向け
HSSクラス【中1-中3/集団指導】
京都府の公立高校・御三家といわれるH(堀川:探求科学群)、S(西京:エンタープライジング科)、S(嵯峨野:京都こすもす科)といった高校の専門学科の合格をめざす、ハイレベルなコースです。
さらに、難関の私立高校の併願合格に向けて、入試対策をおこないます。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:75分》
Zクラス【中1-中3/集団指導】
1クラス15名程度で授業をおこない、滋賀県立の上位4校(膳所・彦根東・石山・守山)や洛南高校といった難関・私立高校の合格をめざすコースです。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:75分》
小学生向け
成基学園 知求館ギャラクシー教室に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
プロのベテラン 科目ごとに2人体制 若目の先生とベテランにわかれている 宿題もかなりしっかりチェックされる 毎回コメントも書いてくださいます 質問にも親がメールですることも可能 メンタル面もサポートしてくれる 面談の申し込みも随時可能
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別に時間外にすることも可能
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一週間後に習ったところのテスト 月一回の模擬テスト 漢字検定は必須 国語、算数は週2 2回で一単元 一クラス15人位 先生は、おそらくフレンドリー 毎週テストがあり、順位が発表される クラスも成績順 ある程度の時期に入れ替え制
テキスト・教材について
独自テキスト
-
回答日: 2023年06月26日
講師陣の特徴
授業が終わった後で授業でわからない事 理解しずらい事などの質問にも丁寧に教えて頂け集団授業ではあったが当初は授業内容についていけるか?不安もあったが丁寧な対応をして頂き不安も解消され授業に集中して勉強する事が出来た
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
通常授業が終わってからでも個別での質問にも丁寧に対応して頂けた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だったので授業中に分からない事があれば授業後に個別で質問をしに行き授業は塾で決められたカリキュラムに沿って行われている様子で急に授業内容が変わったり飛んだりせず学校の授業中に近い印象を受けた。雰囲気も学校に近い感じで不安も無かった
テキスト・教材について
塾で用意して頂いた教材
-
回答日: 2021年04月30日
講師陣の特徴
個性的ですが教えるのが上手な先生が多かったと思います。 とても優しくて勉強以外の話を聞いてくださる方もたくさんいらっしゃいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
-
回答日: 2021年08月30日
講師陣の特徴
とにかく明るい先生ばっかりでした。もちろん、卒業された学校も国立など素晴らしい学校ばかりの優秀な方が非常に多かったです。いつも生徒にニコニコして声掛けされていた姿は今もハッキリと記憶に残っております。また、成績の方も一人一人細かくチェックされ、親とともに3か月に1回くらいの割合で面談がありました。子供にとっては少しプレッシャーになったかもしれませんが、親としては塾の様子、成績面がよくわかり、大変良かったと思っております。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
-
回答日: 2022年03月03日
講師陣の特徴
熱い先生が多かったです。 塾に通えなかった時期も、定期的にプリントを届けてくれ、連絡もくれていました。 また、合格発表の際には、自分のことのように悲しんだり、喜んだりしてくれます。 楽しく主体的に学ぶことを目標にしている講師の方が多かったです。 先生が板書しているところをただ眺めたり、機械的に写したりする状況が発生しないように、板書中も考えるような授業づくりをしている講師の方がいたことが印象的でした。 いつも笑顔で、温かく迎えてくれます。丁寧な対応をしてくれました。また、通い続けていると名前も覚えてくれ、対子どもにもかかわらず、1人の人間として対応してくれる印象です。 事務的な対応になりすぎず、受験期の緊張も解してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
-
回答日: 2023年06月27日
講師陣の特徴
その日どんなことをして、習熟度がどの程度かもお知らせしてくれるなど、フォローが丁寧です。わからないことや聞きたいことがあって、こちらが電話をすると、忙しい時でも、後からでも、話す時間を作って下さいますし、悩みごとの相談にものって下さるなど、できる限りの真摯な対応をしていただけているところが、大変ありがたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを、わかるまで丁寧に対応していただいています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
本人は満足のようなので、そこが一番良いことだと思っています。幼児教室の、こりすクラスの時からお世話になっている塾で、慣れも信頼もありますし、授業の質問なども、親子ともにしやすい雰囲気で、気に入っています。また、授業の中でも、分からないことを質問しやすく、自ら手をあげて発表しやすい雰囲気の中で、楽しく授業を受けられているようです。授業の進度もはやいそうで、どんどん勉強したい我が子にとっては、すばらしい環境です。
テキスト・教材について
分かりやすく工夫されていると感じます。
成基学園 知求館ギャラクシー教室の合格実績(口コミから)
成基学園 知求館ギャラクシー教室に決めた理由
-
指導が丁寧だと感じたから。
-
小さい頃から、成基学園TAMに通っており、受験も成功しました。その際にも、色々とお世話になり、恩も信頼もありますので、同じ系列のところに安心して通わせていただいていて、そこでもとても良くしていただいています。
-
幼稚園の頃から、成基学園のTAMに通っていて、前から知っているだけに、授業内容や指導方針も理解していましたし、先生に対しても信頼があり、受験の時には必須である塾と考えていたので、通わせることにしました。
-
見学して
成基学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月26日
授業内容のレベルが高いと感じた。通っている他の生徒さんは近所の国立付属学校に通っている事もあり電車での通っての方法が多く駅からも近いので便利だと思うが車での送り迎えしか出来ずの場合 塾周辺が狭く待てる場所も少なくちょっと不便に思ってた
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2023年04月07日
みんな一律にやらせるというより、かなりこどもの性格をわかって学習指導してくれていた。クラスの人数もちょうど良かった。自習室が整っていたのも良かった。 先生がコロコロ変わらないのも良かった。合っていない点は全くなかった。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:内部進学
5
回答日:2024年02月24日
塾に合っている点は、集団としての対応と個別の対応が両方できること、難しいことを、わかりやすく、簡単に、そして楽しく取り組めるように工夫してくださる指導法です。褒めて伸ばすことに力を入れてくださっている担当の先生なので、担当の先生との相性が合っているところも良いところだと思います。どんなところでも、先生との相性はとても大切なのではないでしょうか。塾選びというより、むしろ先生と相性が合うか合わないか、これがとても重要なことだと改めて感じています。合っていないと思うところは、今のところそんなにはありませんが、集団の中で、合わないお友達がいると本人から聞いており、それは時にモチベーションダウンにつながっていることがあるのも事実です。そんな時は、先生に正直に打ち明け、じっくりと話を聞いていただいていますので、結果的には特に問題はありません。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:内部進学
5
回答日:2024年01月25日
我が子の性格にはよく合っていると感じています。普段の事業のほかに、読書感想文を提出することがあるのですが、そこで2年連続優秀賞をいただいたり、いろんなことで表彰をしてくださることがあるので、励みになっているようです。友達が合わないことがあるそうで、人間関係においてはあまり良くないと感じる事はありますが、それはどこに行ってもあることだと思うので、問題ありません。 よほど困った時は、親子ともに、先生に相談していくように心がけています。先生とはさほど壁はなく、ときにはお友達のように話せるので、それは他ではなかなかないことかと思いますし、大変ありがたいことだと思っています。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年06月27日
集団の塾でもありながら、個々の対応をきっちりして下さる、良心的で親切な塾です。親にも子どもにも、フレンドリーに話しかけて下さるので、話しやすいところが、安心して通い続けられる一番の理由です。先生と生徒の壁があまりないところにも魅力を感じています。叱られることが少なく、たくさん褒めて下さるところが、子どもの性格にとても合っていると思います。今はまさに、厳しく叱りつけることよりも、褒めて伸ばす時代!そう考えている我が家の教育方針にもぴったりです。子どもとの相性が合う環境だからこそ、子どものモチベーションが上がるのだと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月14日
他の塾に通ったことがないので分かりませんが、友達もでき楽しく通園しています 先生方も優しく接してくださり、ありがたいです 質問がしにくい時もあるようですが、その場合は私がアプリで聞いています 総合的にみると、塾代は高いですがあっていると思います
成基学園 知求館ギャラクシー教室の教室長・講師
教室長からのメッセージ
成基学園の記事一覧
成基学園以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
成基学園のその他のブランド
成基学園に似た塾を探す