スクールIEの口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全 3,622 件(回答者数:1020人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供にあったものを用意された。 苦手なものや、予想問題などがだされた。 わからない所は重点的に教えてもらった。 夏冬の長期休みの時はわりと多めに講習への参加を進められた。 普段通う時はいいが長期休みの時は、授業が多すぎると子供が言っていた。
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、学生と社会人の両方がいた記憶があります。我が家の通塾生はほとんどが社会人の講師だったようでありますが、特に不平不満はなく、馬が合っていて良かったのではないかと思われます。教え方も上手だったのではないでしょうか?
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあったので、明るい通り沿いでした。大きな道路沿いでしたが、交通量はそんなに多くなくて、静かな環境でした。
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語だけでしたので、カリキュラムといっても特にきにすろようなことはなかったですので、問題なく、勉強しやすいカリキュラムだったのではないかと思われます。複数科目を受講した場合はどうなるのかわかりません。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街から少し離れていて、でも明るい比較的人通りの多い道にあるので安心です。
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトの人でしたが、とてもアットホームな人で、子供にとっては兄貴的な存在でした。プライベートな相談も乗ってくれて子供にとってはとてもやりやすかったのではないかと感じました。とても優しくて親身に対応してくれる人でした。
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
気になる点なし
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で送り迎えも容易にできる。 また、教室に入った時などにメールにてお知らせしてもらえる機能あり助かります。
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは車で5分。徒歩でも15分ほどで行くことができ、アクセスは十分よい。
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの選定と本人の希望の照らし合わせですが既に学校は水仙で決まっていたためさほど頻回な連絡はなくて基本的に料金やぎんこう引き落としの連絡くらいです
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生 社会人 入塾時のアンケートで生徒に合う講師を選んでくれているようで、子供は満足しています。質問しやすい雰囲気でとても分かりやすく説明してくれる様子 講師とタイプが合わない場合、すぐに変更してくれるようです。
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳細については聞いていないが、どうやら本人の対話によって構成されているようだ 対話を基本に成績から戦略を立案し、それに沿って行われているものと思われる ただ、本幹はしっかりとしたプランが構築され、やり方を個人に合わせて使い分けているように感じた
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
結構細かく連絡をいただいていたように思います。 受験生だったので学校のテストの後、模試の結果が出た後、志望校決定までの相談等、何度も連絡・面談をしました。こちらの不安や悩みも丁寧に聞いていただきました。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
講師・授業の質
本人の希望する高校の出身(田舎なので県下一番の進学校といえば限られる)の先生が少ない様で、先生の質はどうなのか、これから検討していく。 数学を主に教えてもらっている為、理解度もこれからどの様に変わっていくのかまだ様子見の段階といったところです。
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡事項は基本は子供から聞くという文字がすたんすでした。重要なことはラインでも来ましたが、そんなに多くはなく苦にはならないレベルでした。
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの通塾時の様子や現在の進度状況、また苦手とする分野の克服に向けたサポートのプランや状況を細やかに伝えてくださっていると思っています。
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年の勉強を少し先取り学習をして受験勉強を併用しています。 学年の勉強や復習に時間を割いている印象で、6年生になってから本格的な受験問題に取り組むのかと感じています。間に合うのかわかりませんが、お任せしています。
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校選びや、その時々の自分の立ち位置、現在の成績からどの分野でどのような勉強を進めていくか、的確なアドバイスをくれる。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からも近く自分で通学できることがとても魅力的です。周りも住宅街で静かな方なので、環境も思います
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試対策の駆け込み入塾だったので、冬季講習では1日2コマ、3コマと集中特訓。 中1からの復習でしたが苦手な数学は理解不足が解消できた部分もあり良かったです。 学校のテスト対策もあり以前よりは高得点でした。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強と部活動が多いとスケジュールは親が管理してあげてます。スマホでスケジュールの管理を共有してます。試験日程とかも。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のカリキュラム(テキスト)で実施されます。特に受験に入る3年生になれば、志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、早めに志望校を決めると、かなり対策が練りやすくなります。夏期講習などは、苦手克服など、希望に合わせて組んでくれるのもよいです。
通塾中
スクールIEの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
スクールIEの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のプリントの管理、テキストの管理などしていた。 長期休暇講習はスケジュールが非常に複雑なので、スケジュール管理も手伝っていた。
スクールIEの口コミ・評判
塾のサポート体制
担当の講師が毎授業ごとに、その日の授業の内容と子どもの授業の様子、学習したテキストの内容を記入し、担当講師と室長の印のある個人別のファイルがあり紙ベースで確認することが出来ました。 また、親のメールにも毎回簡単な授業報告がありました。
スクールIEの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、授業の先取りと言ったかたちで、テキストは独自のものを採用している。そのおかげで、学校の授業が実質的に復習のような感じで受講していた。また、受験対策として、全国展開の塾であること、比較的学力の高い生徒が多い感じで、競争意識も芽生えたと思う