ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(19ページ目)
541~570 件目/全4,177件(回答者数:1092人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾費用の引き落としのアプリ連絡、本人が到着しないときに電話連絡、面談の日程希望を取るときにアプリ連絡
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・実施されているカリキュラムの特徴について:大手予備校の様にテキストに沿って淡々と進めるのではく、学校の成績等を元に生徒のレベルに合わせ苦手な所を克服していく様なカリキュラムを組んでくれていました。 ・内容のレベル感:単元によっては学校と同レベルもしくは少し高レベル。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面してなるので通いやすいし場所が分かりやすい
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子の習熟度に合わせて教えてもらっている印象。実際、志望校のレベルに合わせた合宿もしてくれるとのこと。 定期コースは一教科のみだが、特別講習などは全教科対象。単元ごとの理解度で、塾でやる部分と本人が頑張る部分とを分けてカリキュラムを組んでくれる。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に塾側からの連絡などはありません。 こちらからの要望など(講師の変更、通塾の曜日変更など)柔軟に対応してくれます
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生と、他は大学生の先生が多かったように思う。 特に気にはしていなかったが、勉強以外での本人はゲームの話など、講師の先生とのコミュニケーションも楽しかったようだ。 なるべく講師はいつも同じ先生がついてくださる感じだったので、進み具合や説明の一貫性もあり、わかりやすいと言っていた
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストが終わったら成績表の提示案内、塾内テストの案内、学期末にごとに通知簿の提示案内、季ごと三者面談の案内
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
詳しくは忘れましたが駐車場の番号案内や時間変更のときなど、お知らせがあるくらいのもので授業に関しての連絡などは特になかったような気がします。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街から少し離れているので、周りの環境は静かで良かったと思います。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
なんともいえないなと思った 果たしてそれが、適正なものなのかがわからないので、なんともいえない それぞれここまでと個々で進み方が違うようだが、他の子がどこまでやっているなどは、分からなかった 紙を渡されていて、それにそってやっていた気ぐする
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス、立地ともに申し分ないです。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
長く勤めておられるベテラン先生と、大学生が教えています。いつもの先生ではないこともありますが、どの先生もわかりやすく教えてくれると言っていました。話の合う先生と少し雑談をすることもあり、楽しかったと帰ってくることもありました。 塾長は2~3年で異動します。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトが多かった。大学生が多い印象。個別指導なので1人1人なので、わからなかったら納得いくまで教えてもらったのが良かった。大学生が多いからと思うけど、足りなかった点もあったので、残念なと。公立を合格できなかったので。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏季や冬季の休みの特別講習の案内や、面談の日の案内、日にちの振替案内など、お金や事務的な内容がほとんどでした。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りにあるのでわかりやすいです。 ですが駐車場が狭く数台しかとめられないのと、駐車できない車が道路を走ってる車の邪魔をしてる時もあるので迷惑になる時もあります。雨の日、雪の日なんかは普段自転車で来る子も車の送迎になりますのでその時は塾の先生等が誘導するといいとおもいます。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万から40万円
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾で指定されてるテキストを購入して予習と復習をしているみたいです。 予習授業なので学校の授業はわかりやすいく付いていけているので塾のおかげです。 テキストにもQRコードがあり解説動画があるみたい。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校の教科書に準じた内容で作成された先取り学習用のカリキュラム。学習補助としての内容としては良い教材であると感じる。ただし、受験などに対応した内容の学習などに対応していないため,受験を見据える場合は検討が必要。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの大学生のような方が多く子供側としては親しみやすいのかもしれませんが、教師と生徒の間柄ではなく友達のような関係になってしまっているのが気になります。自宅から持たせたプリントが分からず先生に質問したところ、先生も分からない、といったこともありました。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間通しては通わなかったので、年間費用は、分かりません。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用アプリがあるので、基本的にはそのメッセージでやりとりしています。ただあまり塾からの連絡はないので、必要最低限の連絡くらいです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
当たり外れが激しい。気に入ってみてもらえてても、急に辞めたり。まあそれはどこの塾でも同じ方は思うけど。もう中3で受験間近だが、一番わかりやすい講師に巡り会えたのは三ヶ月ほど前。遅すぎた。その講師に入塾時からみてもらえていたら、もっと志望校を上がれたかもしれないと思う。