ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(20ページ目)
571~600 件目/全4,177件(回答者数:1092人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾が用意するテキストを教科ごとに毎年一冊購入します 何教科か選択した場合は、その分のテキストが必要になります 基本的に学校の教科書に準ずる内容みたいです テキストは一年かけて使用するみたいで、学年が上がるたびに購入します 難易度は普通くらいみたいです
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月が3万円 夏期講習4万円弱
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
当時、講師は大学生が多く、子供に近い存在としてのアドバイスや進路などの相談相手になってもらえるは非常にありがたかったが、保護者としての相談などについてはやはり相手も学生なので、都度確認が必要であり、少し頼りなく感じた。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子をメインに、成績ややる気などを教えてくださいました。また、家庭での様子や、体調管理など、勉強以外にも知ろうとしてくださいました。 勉強に対する姿勢や、行きたい学校など無いか?相談に乗ってくれました。スマホやゲームなど家庭での使い方を指導して下さいましたが、子供に私から伝えても無意味でした。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
中3の冬休みは特に娘と私2人でカンヅメして入試の過去問を一緒にやりました。50分の時間の中で1教科ずつ2人同時に別々で解いて、終わったら丸つけをお互いにして点数を親子で競ったりしました。娘が1人でやるよりはいいかなと思って私も一緒にやりました。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生の、おやすみなどしかメールはきません。あと塾の支払いが近くなると。支払い通知メールがきます。風邪やインフルエンザやコロナぬ体調不良などについては、マスクは各自自由です。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長さんも丁寧で優しい方で色々なアドバイスもいただけるので安心しています。 講師の先生は大学生が多いようですが休憩時間にはみなさん勉強以外のお話もしてくれるのでそこも楽しいそうです。 男の先生も女の先生も同じくらいいるようですが指名はしたことがありません。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
科目は国算英語 その中から我が家のコースは二教科選びました。 購入したテキストを先生が毎回コピーして使用。 宿題もこのテキストのコピーで出される。 個々のレベルに合わせて宿題の量を調整してくれる
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近くで通い安かったが道路に面しており車通りが多い
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テスト対策としてカリキュラムをその子に合うように組んでくれてます。とても助かりますし、実施させたいと思いますが、費用が高いため一度しか経験させてあげられませんでした。もう少し費用を下げてくれると片親世帯には助かります。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通り沿いだから、明るいけど、車通りが多くて事故の心配はある。 最近になってから、塾に入ったとか帰ったの通知が来る事になったのは有難いです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストに沿って進めている。 苦手な部分を中心にやってくれる。 難易度は普通 子供のペースに合わせてやってくれてると思う。 勉強の仕方が分からなかったりどの部分をやればいいか分からなかったりしたときに声掛けなどもしてもらうようにお願いするとフォローしてくれる。 自習室でも講師が回って気にしてくれてるようです。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅からのアクセスは さほど良くはない
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾が、自宅や中学、小学校から近く利便性がある。塾にいくと、出欠がタイムカード式になっていて、仕事していても塾に行ったのが、メールで届くので安心できる。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは、本人に合わせてくれる。分からないところがあれば基本から教えてくれるし、受験が近付くとそれなりの問題集を集めてくれる。年に三回ぐらい面談があり、苦手なところを教えてくれて、補習に取り入れてくれる。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に、通学している小学校の教科書に沿ったカリキュラムで教えて頂けている様になっている。うちは、国語と算数を受けているが、進行度によって、応用のテキストや、問題を教えてくれている様子。休講してしまった時は振替にも対応していただけるので、助かっている。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまりかかってくる事はないです。トラブルとかがあるとかかってくるみたいです。通知表とかテストがあったら持たして下さいなど、次回の面談内容などです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
次のテストの案内を写真付きで教えてくれたり、夏と冬の合宿の内容や日付、授業態度、分からないことをメールした時の返答など。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
メインは塾への送り迎えや、三者面談に参加することでサポートしました。 加えて、受験までの家庭学習のスケジュール管理や学習方法の提案などで支援していきました。 一番重要だと感じたのはメンタル面でのサポート。公立高校の受験は最後の最後に結果が出るので、私立や推薦で周りの進路がどんどん決まってくる時期と重なり不安が募ります。リラックスさせることに専念しました。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的に自分達がいつにどの科目をどれくらい取るか決めるので、良いも悪いも自分達次第になってくると思います。一コマ単位で購入出来るから一コマ80分だったと思いますが、そのかける日数で決めれます。日曜は無かったと思いますが、土曜も対応してくれます。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近いので人通りがある。 駐車場がある。 駐輪場がある。 コンビニがある。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面している。駅からも徒歩5分圏内。 迎えの車を留めるスペースはない。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からは何かあればその都度連絡があります。 専用アプリがあるので既読もつきますし、電話が出来なくても手が空いた時にメールができるのでとても良かったです。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
専用のテキストを使い、学校の授業を先回りして、2度3度と繰り返し分かる、出来るようになるまでやってくれる。 定期テスト前はしっかりと復習から入ってもらえるため、我が家は徐々にではあるが実力につながっていった。
通塾中
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生からベテランと思われる人まで様々なように思います。社員の方はあまりいないように思います。 雰囲気は悪くはなく、大学生は特にお姉さんのような感じで接してくれているようです。 本人との相性もあり、一応担任制でいつも同じ方が見てくれています。