1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 1,027件の口コミから東大毎日塾 オンライン校の評判を見る(9ページ目)

東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧(9ページ目)

塾の総合評価:

東大毎日塾 オンライン校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 1%
  • 高校受験 2%
  • 大学受験 95%
  • 内部進学 0%
  • 補習 1%

総合評価

5

38%

4

54%

3

6%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

37%

週2日

6%

週3日

4%

週4日

1%

週5日以上

36%

その他

14%

81~90 件目/全 1,027 件(回答者数:194人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年8月29日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

優先順位を考慮した上での最低限取り組むべき量の目安ができたことで、勉強時間があまり確保できない日でもやることがぶれにくくなったと感じているためです。また、オンライン上での対面時間に質問をする場合、カメラを通して生徒側の反応を確認しながら説明を進めてくださるため、わからないときには立ち止まってわかるまで丁寧な説明を受けることができているためです。

この塾に決めた理由

一日の勉強内容を明確にすることができ、自習時間を充実させるのに役立ちそうだと感じたためです。また質問をすることのできる環境があったためです。

志望していた学校

岐阜大学 / 三重大学

講師陣の特徴

教師の人柄は親しみやすい方で、他の塾でチューターを経験されている方です。自分の目指す学部に所属されている大学生の方です。オンライン上での対面時間に質問をする場合、カメラを通して生徒側の反応を確認しながら説明を進めてくださるため、わからないときには立ち止まってわかるまで丁寧な説明を受けることができています。

カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせた個別指導が行われているように感じています。優先順位を考慮した上での最低限取り組むべき量の目安ができたことで、勉強時間があまり確保できない日でもやることがぶれにくくなったと感じています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンライン上でのやり取りもスムーズに進めることができました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月19日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

怠けがちな娘には、毎日やり取りして励ましてくださるこのシステムがとても合っていると思います。 志望校をゴールに、それに向けて先ず生活リズムや目の前の問題点から改善する為の計画を立ててくださり、毎週60分のオンラインの個別面談で進捗状況を確認して、出来なかった場合には何が問題かを一緒に考えてくださいます。 計画をこなす事で自信にも繋がっている様に感じます。 計画の立て方も一緒に学んでくれたらと思います。 まだ、初めて2ヶ月なので、これからの様子を見守っていきたいです。

この塾に決めた理由

志望校をゴールに、それに向けて先ず生活リズムや目の前の問題点から改善する為の計画を立ててくれるところ。 毎週60分のオンラインの個別面談で進捗状況を確認し、出来なかった場合には何が問題かを一緒に考えてくださいますので、計画倒れに終わる事がないところ。

志望していた学校

北海道大学 / 岩手大学 / 東京農工大学

講師陣の特徴

メンターさんは、現役の大学生です。 落ち着いた真面目な方です。 自分の経験を元にアドバイスしてくださいます。 選択科目について何を取ろうか迷っている時に、 メンターさんが娘の目指している学部と分類が似ている学部の方なので、実際に大学に入ってから重要になる科目をお薦めしてくださったりするので、とても参考になりました。

カリキュラムについて

志望校をゴールに、それに向けて先ず生活リズムや目の前の問題点から改善する為の計画を立ててくださり、毎週60分のオンラインの個別面談で進捗状況を確認して、出来なかった場合には何が問題かを一緒に考えてくださいます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインなので、通塾時間がかからないのがうれしいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月19日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私の生活習慣に合わせた計画で勉強できるので全然苦じゃなくてしかも通う必要がなく、全て家でできすので、家の方が集中でから私にとっては良かったです。ですが、人によっては塾に通って授業を受けたほうがいいと感じると思うのでこの評価にしました。

この塾に決めた理由

メンターの先生が私の性格習慣をもとに勉強を立ててくれて、それを自分のペースで勉強できるから。また、兄が受講しているため。

志望していた学校

北海道大学 / 岩手大学

講師陣の特徴

優しくて丁寧に対応してくださいます。 私のメンターの先生は私が目指している学部と同じような学部に入っているのでいろいろ話を聞けて参考になっています。また、最初にメンターの先生はどういう人がいいか聞かれるので自分に合ったメンターの先生を選べます。

カリキュラムについて

メンターの先生と一緒に話し合って私の生活習慣に合わせた勉強計画を立てていき、自主的にその計画通りに勉強していくので縛られるのが嫌いな私にとって良いです。計画は無理なくできる範囲のもので、計画通りにできなかったらメンターの先生と一緒に原因を考えるので計画性ものびるとおもいます。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

zoomやLINEWORKSでメンターの先生とやりとりするのですが、複雑な操作がなく、やりやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月18日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まだ始めたばかりなのでわからない部分が多いです。ただ、フルオーダーメイドでスケジュール作成やメンターとしての役割、勉強の質問対応までしてくれるので、上手く子供がやる気を出してくれたら最高な塾だと思います。

この塾に決めた理由

オンラインのため部活と両立できること。メンターによる毎日声がけがあること。スケジュール管理をしてくれること。

志望していた学校

早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

まだ始めたばかりなので手探り状態ですが、一生懸命こどもに寄り添ってくれていると思います。毎週面談があるので、スケジュールの組み立てなども軌道修正ができるので、とてもありがたいです。この後、こどもが良い方向に変化してくれることを期待しています。

カリキュラムについて

参考書などあらたに購入ではなく、既存のものを利用できるのでよいです。 カリキュラムはその子の目指すところから逆算して組んでくれるので、自分の位置を講師と確認しながらすすめられます。 常にオーダーメイドで、毎日の声がけもありとてもサポートが手厚いと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインのためなし

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月18日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

いつでも聞ける、毎日先生という勉強版CHAT GPTが便利で、とてもいいと思う。特に夜中などは重宝している。他の塾との大きな違いは、授業外のサポートが本当に手厚いところだと思う。勉強習慣をつけたい方や、日々の勉強をサポートして欲しい方にはおすすめの塾です。

この塾に決めた理由

先生との距離が近いこと。また、基本塾の時間以外も先生との対話ができることがすごく強みだと思ったから。

志望していた学校

慶應義塾大学 / 早稲田大学

講師陣の特徴

現役の東大生が教えてくださり、とても良いと思う。本人が実際に東大に合格した経験をもっている、すなわち受験を理解していることが、生徒への寄り添った指導を可能にしていると思う。また、人柄もよく話しやすい雰囲気であると思う。

カリキュラムについて

本人と先生で話し合って決める感じです。かと言って、少ない量に設定されることはなく、それなりの量が個人に合わせて設定されていると思います。個人にあったカリキュラムなので、遅れたりすることもあまりなく、良いと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

良いと思う

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月16日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分が通塾する上で望んでいたことがほとんどできていて、満足しています。年間計画が定まったことで、目指す方向や勉強方法・内容に迷わずに、勉強をすることだけに集中できるところがとても良いです。授業を行わず、勉強計画や勉強法を指導してくれたり、日々の勉強のモチベーションを保ってくれたり、いつでも質問ができる塾を探している人にぴったりだと思います。

この塾に決めた理由

高2になりそろそろ受験を見据えた勉強を始めたいと思っていましたが、自分では何から手をつけて良いかわからなかったときに、東大毎日塾さんを見つけました。授業をせず、計画や質問、週一のメンタリングを行うところが、自分にぴったりだと思い入塾しました。

志望していた学校

東京大学 / 東京大学 / 京都大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

講師陣の特徴

メンターさんはこちらの話をしっかり聞いた上で、提案やアドバイスをしてくださるので信頼できます。メンターさんは大学生で、とてもフレンドリーに接してくださるので、遠慮せずにいろいろ話したり聞くことができます。

カリキュラムについて

最初にメンターさんと自分の今の成績や勉強方法、得意苦手、普段の生活などについて話し合って、志望校合格に向けた年間計画を立てます。それに基づいて週ごとの計画を立て、週に一回メンターさんとの面談で進捗等を確認します。また、毎日メンターさんがやることをLINEで送ってくれます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンライン校なので、地方に住んでいても通塾でき、交通費や交通時間がかからないところが良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月16日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

今まで塾に行ったことがなく、高校の勉強も自分で行っていました。日によって本人のやる気が出ない事が悩みでした。東大毎日塾でメンターさんに毎朝夕、励ましていただけて、やる気を持続できています。本人が望んでいた学習指導を受けることができているようなので、安心しています。

この塾に決めた理由

今まで塾に行ったことがなく、高校の勉強も自分で行っていました。日によって本人のやる気が出ない事が悩みでした。東大毎日塾でメンターさんに毎朝夕、励ましていただけて、やる気を持続できています。本人が望んでいた学習指導を受けることができているようなので、安心しています。

志望していた学校

東京大学 / 京都大学 / 東北大学

講師陣の特徴

塾の説明によると、メンターさんは東大や医学部の現役大学生だと聞いています。子供の志望校や学部に合わせて、塾が決めたメンターさんに指導を受けています。本人が満足しているようなので、安心しています。メンターさんが、本人の志望大学の現役学生なので、学習指導のみならず、大学生活などについての話も聞かせてもらえるのではないかと期待しています。

カリキュラムについて

本人が塾に行きたがらず、自分でやり方を決めて勉強し、何か質問したい時だけ先生に教わりたい、という意志が強いため、東大毎日塾の指導方法がよく合っていると思います。メンターさんが、本人の志望大学の現役学生なので、学習指導のみならず、大学生活などについての話も聞かせてもらえるのではないかと期待しています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

わからない問題があったら、オンラインで毎日質問できるのが本人にとって魅力のようです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月12日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

以前は受験勉強の進め方や学習ペースに不安を感じなから過ごしてました。 入塾して1ヶ月ほどになりますが、メンターさんが受験に向けての日々の学習の計画を一緒に立ててくれ不安がなくなりました。 週一の面談でも色々アドバイスをもらえます。勉強でわからない事についても毎日いつでも質問する事ができ助かっています。

この塾に決めた理由

志望校大学受験に向けて現役東大生のメンターさんにコーチングしてもらえることことと、チャットを使っていつでも質問出来る事です。

志望していた学校

芝浦工業大学 / 東京電機大学

講師陣の特徴

現役東大生がメンターとしてサポートしてくれます。 志望校大学受験に向けての学習計画も一緒に立ててくれました。 また、学習の進み具合をみて計画の見直しもしてくれます。 学習面以外も含めて色々とアドバイスしてくれて助かっています。

カリキュラムについて

最初に志望校に合わせて学習計画を立ててくれます。 また、週一でメンターさんとの面談があり、学習の進み具合に合わせて計画の見直しもしてくれます。 現役東大生で受験も経験しているので適切なアドバイスがもらえて助かっています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンライン塾なので自宅で学習でき通塾不要です。 自宅なので周辺環境も問題ありません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月4日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

毎週のメンターさんとの面談の中で、日々の学習の計画立てから学習の進捗状況のチェックまでしていただき、子供も前向きに勉強に取り組めているようです。 また、保護者からの問い合わせにもすぐに返答していただけるので助かっています。 成績の変化についてはまだわかりませんが、今後に期待しています。

この塾に決めた理由

コーチング塾であり、毎週のメンターさんとの面談の中で学習計画立てと学習進捗管理していただけること。 オンライン塾で通塾が不要。 料金が明確で管理費等のその他費用が掛からないところ。

志望していた学校

芝浦工業大学 / 東京電機大学 / 千葉工業大学

講師陣の特徴

現役東大生がメンターとして担当し、毎週定期的に面談してもらい、学習計画立てから学習の進捗管理までしていただけるので安心して任せられます。 また、いつでもメンターさんへの質問を投げることができ回答をいただけます。 LINE worksを利用する事で保護者とメンターさんとの情報交換、質問問い合わせも可能です。

カリキュラムについて

目標の志望校の受験科目、受験方式を考慮して、対象となる全科目の学習計画を立てていただき、また、毎週の定期的な面談の中で子供の学習の進捗度を確認し、学習計画の見直しも随時行ない対応していただいています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンライン塾のため通塾が不要であり交通費もかかりません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年7月31日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

これまでは自分で計画を立てて始めても、いつの間にか計画や記録があいまいになっていました。それが毎週の面談で状況に合わせて計画を調整して頂きつつ、日々の取組について報告することで、計画に沿った勉強が出来つつあるように思います。

この塾に決めた理由

オンライン面談を通じた状況に合わせた計画の策定と、チャットツールを利用した実行サポートが効果的に感じたため。

志望していた学校

東北大学 / 名古屋大学

講師陣の特徴

・大学生(医学部医学科) ・週に一度のオンライン面談では現状を把握して頂き、現状に沿った計画の立案および調整を行って頂いている。話しやすく、様々な相談を気軽にできるとのこと。 ・保護者に対しても状況の報告や、今後のすすめかたについて丁寧に説明してくれた。

カリキュラムについて

週一回のオンライン面談を何回か行うことによって、現状を把握して頂きつつ、長期的な計画および日々の取組についての計画を立てて頂きました。 また、週一回のオンライン面談に加えて、チャットツールを利用して日々の計画や進捗の確認をしてもらっています。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / その他

アクセス・周りの環境

オンライン形式で通う必要がないのと、チャットツールなどを通じて日々コミュニケーションを取ることができるのが良い。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください