馬渕教室 御池本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 御池本部校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 御池本部校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 御池本部校へのアクセス
馬渕教室 御池本部校の最寄り駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩2分
馬渕教室御池本部校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 御池本部校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年06月02日
講師陣の特徴
社員さんです。塾長や副塾長も複数教科を教えてくれてるみたいです。 結構頻繁に担当の先生が変わるみたいで、子どもに合った先生が変わられると毎回不安になります。 先生によって教え方が違う事もあると聞いてます。 自習室にチューターのアルバイトの大学生がいたようですが、コロナが流行ってからは全くおられないようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のカリキュラムが分からない時に自分でタブレットから聞いてるみたいです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、成績の悪い順に前から座席があります。テストごとに席替えがあるみたいなので子どもには刺激があって良いようです。 同じ系列で個別指導もありますが、模試の結果を分析したり、生徒一人ひとりに手厚い対応をしてくれますが、集団は成績が良い生徒以外は結構放置されてしまいます。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年01月06日
講師陣の特徴
講師の先生は、すばらしかった。 上のクラスだったのでより良い講師の先生が受け持ってくださったのかもしれません。勉強以外の悩み等も相談していたらしく、とても信頼しておりました。 分からない問題はすぐに解決したほうがいいとメールでの対応もしてくださっていたようで、とても寄り添って頂きました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手なところを担当の先生ごいらっしゃらなかったら、他の先生で対応してしださったりとか、臨機応変でした
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
クラスは、皆。同じ高校を、目指す生徒ばかりで構成されていました。だから同じ目標に向かって頑張れたようです。又、高校にあがっても、顔見知りが多く、学校から受験したのは一人でしたが、ボッチ感がないと言っておりました。
テキスト・教材について
独自の教材で、わかりやすくできていたと聞いてます
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
京都の公立御三家の受験について、よく研究されており、志望校にあった指導をしてくれます。また、講師の皆さんは指導にも熱心であり、きちんと生徒の様子や学力の状況を見てくれていると感じました。進路指導についても、しっかり話を聞いてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習に関することや進路について、丁寧に対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には集団での授業ですが、個別の質問にもきちんと対応してくれます。予習としてオンラインの動画を見た上で、授業にのぞむことも多かったと思います。問題演習などの際にも、その後のフォローをしっかりしていたと思います。
テキスト・教材について
公立御三家用の問題などを特に研究して使われていたと思います。
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
京都の公立御三家の高校受験について、よく研究し、研究に基づく指導を熱心にされているという印象です。コロナでオンライン面談などもありましたが、オンラインでもきちんと対応してもらうことができました。自習室利用の際の質問なども丁寧に対応されました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室利用の際など、質問への対応は十分でした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業が中心だが、生徒はみな真面目に授業を受けており、緊張感があります。授業のスピードも適切で、定期テスト対策の授業では、各中学ごとの授業の進度に合わせた授業にも対応してもらえます。授業中の質問にも対応してもらえます。
テキスト・教材について
京都の公立御三家向けに研究、対応されたテキストがあり受験対策として十分なものでした。
-
回答日: 2023年05月29日
講師陣の特徴
とても厳しくて怖いですが,わからないことがあっても、いつも質問に対応してくれるので、わからないことごとにテストがあるので、知識事項も身に付けられることができ、とても良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の相談やわからない問題の質問
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生の指導はとても熱血で、授業中もとても勉強、集中と言う雰囲気があり、生徒も受験に対する姿勢が高まったように感じます。授業終わりには、生徒のモチベーションを上げるような素晴らしい言葉を与えてくれたので、勉強頑張ろうと思えるように
テキスト・教材について
とても解説が分かりやすい内容であるのでいいと思います。また、基本問題、標準問題、応用問題のようにレベルに分けて構成されているので、難易度が分かりやすかったです。
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
非常に指導熱心です。授業だけでなく、自習室での指導なども含め、非常に熱心に指導していただきました。保護者が相談にいくと面談の時間も作っていただけます。定期的な面談もあり、学習方法についてもおしえていただけました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室で質問できる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は基本対面形式ですが、オンラインで、予習、復習を行うこともできます。子供は授業をだんだんに楽しく思うようになっているようです。自習室に自分から行きたいというようになりました。駅から近いので、便利です。
テキスト・教材について
実践的な内容で、同じ内容をくりかえし少しずつ変更してやっていただけるので、知識がみにつきやすいと感じました。
馬渕教室 御池本部校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 御池本部校に決めた理由
-
評判が良かった。友達の成績がとても伸びていた。綺麗で広くて、環境がしっかりと整っていて先生たちもしっかりしていて、実績も豊富だった
-
京都の公立御三家の合格実績があったため
-
友達がこの塾に入って成績を上げる姿を見て、私も成績を上げたいと思ったから
-
評判がよかったから
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月22日
自分は何も決めれない性格なので、カリキュラムがしっかり決まっていて宿題なども沢山出るところが自分にとっては性格にあっていて、成績が伸びると思う。合っていないと思うてんは、特になくて、成績でクラスが変わるのもモチベーションにつながって良かったと思う
通塾中
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月29日
塾に合っている点は長時間塾に行って、全力で塾の宿題をこなす人は合ってると思いますが、塾に合っていないる点は自分の方法でやりたいなどの自由勉強したい人には勝てないと思います。(長時間同じ場所にいるのは苦手)
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月08日
負けん気が強いので、成績によって席順が変わる方式はとても刺激になったようです。小テストの結果もすぐわかるので、良い成績を取りたいという気持ちがあり、集団塾の良さを最大限享受させて頂いてます。 合っていない点は今のところ思い浮かびません。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
独特なカリキュラムを使用しているとの事なので自分の子供には合っているのかどうかとても不安になりましたがどんどん成績が伸びていて勉強することも楽しそうで特に苦には感じていなさそうだったので子供には合っていたのだと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月12日
なんでも適応していく子ではあるので、特別にいやなことがなく、全体の雰囲気がよいかんじであったところでうまくやれていたかなとおもいます。合っていない点は特には感じませんでしたが、しいていえば、帰りが遅くなってしまったので、全体の生活リズムがどうだったかなとおもいます。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月11日
定期的に模擬試験があり、その結果をみて、子供が自分で課題をみつけて目標をたてて、やることができること。宿題量が少し多いが、与えられて強制力がないとなかなか自分でやることはできないので、目標をたててやっていくのにはよかった。
馬渕教室以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
馬渕教室に似た塾を探す