成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
    
  
      
    
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
ブルーライン立場駅から徒歩1分

回答者数: 2人
回答日: 2023年04月08日
声が大きく、厳しいこともバンバン言う名物講師的な方がいらっしゃいます。 教え方は上手で、授業も緊張感がありながら楽しくて良い、と子どもも楽しんでいます。 LINEも毎日投稿されていて、親も楽しんでいます。 親子をやる気にさせてくれる塾かも?
あり
授業の後に直接聞けたり、自習室が使えるのでその時にいらっしゃる先生に聞けたりするようです。先生からのアンケートも時々あり、それに質問を書くと返事をいただけるようです。
2〜3時間
習熟度別クラス。 同じ学校の子が多いようですが、塾では他人と思うように言われているとか? おしゃべりは少ないようです。 生徒に当てながら進むので、緊張感はあるようです。 とはいえ、先生方のトークはおもしろいらしく、授業は楽しいと言っています。
オリジナルのテキスト。
回答日: 2023年09月10日
科目はいくつか兼任のようです。 ベテランの熱心な先生がいて、他の先生の指導もされているようです。 たくさんある校舎の中でも、 立場校はとくに熱心な指導がされているようで、最寄りの中学校でも成績優秀な生徒が多くきている印象です。
あり
授業の前後など、お忙しい中 よく指導してくださっているようです。
2〜3時間
毎回小テストがあり、できない子は残ってできるまでやるようです。 解き方のコツなど、ざっくばらんにわかりやすく教えてもらえるので、苦手だった科目もできるようになり、テンポ良く、飽きさせない授業がうちの子には楽しいようです。 宿題の期限や、文字の読みやすさなどにも厳しい指導が入るので、うちの子には鍛えられて良いですが、苦手な方には苦手かも…
オリジナルのテキスト、問題集が用意されています。
家からも学校からも近いから。 この口コミを全部見る
家から近く、同じ中学校から通っている生徒さんが多いこと、進学実績が良いこと、体験に通ってみて、熱心な指導が子どもには気に入ったこと。規模が大きいので、志望校選びのデータも豊富なところ、等が良かったので選びました。 この口コミを全部見る
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月10日
たくさん宿題が出たり、どんどん授業中に発言する機会があったり、プレッシャーが強めにかかっているのが好きなタイプなのでそこが合っていて、やる気を引き出してもらえていると思います。 事務的な連絡はあまり良くないので、 受け身で抜けている子には合っていないところだと思います。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月08日
テストができていると、すごく褒めてくれたようで、勉強が楽しくなっているようです。成績優秀者をイニシャルと学校名と点数でLINEで発表したり、成績優秀者だけの補講や平均以下の子だけの補講など、単発での補講にも工夫を凝らされていて、程よく競争心をくすぐられるのがあっているようです。 合っていないというか、費用がかかるのが親には厳しいですが、他の塾に比べて特に高いわけではなさそうです。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
      
    
        小学生 / 中学生 / 高校生
        
        
              個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
            
      
ブルーライン線立場駅から徒歩5分
      
    
        小学生 / 中学生 / 高校生
        
        
              集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
            
      
ブルーライン線立場駅から徒歩2分
      
    
        小学生 / 中学生 / 高校生
        
        
              個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
            
      
相鉄いずみ野線線いずみ中央駅