臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全2,740件(回答者数:728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾時の入室・退室の連絡が自動メールで来る。それ以外にはこれといった連絡はないが、長期休暇の際にはの過ごし方についてのアドバイスなどをメールで連絡してくれる。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業での様子を教えてくれる。何か問題があればいち早く教えてくれる。やる気が感じられないと親身になって心配してくれる。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けがされているので向上心を持って授業に臨めたと思う。テストでクラスが上に上がれたり、下がってしまったり友だちと競っていた。学校の授業に添いつつ、受験の前には徹底的に受験対策してくださり助かりました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
社員さんと大学生でした。教科によって合う合わないなどあると思いますが、合う先生の授業では熱心に授業を受け成績も上がったと思います。通っている子供には、社員さんなのか大学生なのか判別がつかないと思います。仲良くなった先生と話してみて、大学生だったということがわかったりしました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
お休みや持ち物などの事務連絡。この他、面談の希望、気になること、聞きたいことなどをヒアリングされます。特になければ、連絡はありません。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験の対策をしっかりしている。また、子供のペースに合わせてテキストのすべてを取り組ませるのではなくて、苦手な分野の中から課題を精査して選び出している。また学校の定期テストが近くなるとそのテスト対策もしっかりやってくれるので子供は安心していた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方がしっかり指導してくれます。 わからない所は授業が終わった後質問可能で気軽に聞ける感じです。 先生方の雰囲気も良く楽しく通塾することが出来ました。 熟練の先生が多かった印象があります。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しているが、静か
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだ入塾して間もないのでよく分からないが、小学校六年生の最後の何ヵ月かは、中学校の勉強の内容をやってくれていて、すごく良いなと思った。 中学校に入って予習できていると気持ちに少し余裕をもって取り組めるので良いなと思った。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
頑張ったとき、テストで良い点数が取れたとき、などのポジティブな内容から、理解が追いついていないなどのネガティブな内容まで様々
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いので夜でも人が多いという意味では安心だったかと思う。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
中学2年時はもう少しすくなかったかもしれないが、受験期は月に一度程度連絡をいただいていた。 通塾時の様子や学力、受験準備など。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近いのに、車での送迎もできた為
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学になってクラスが別れたので、クラスによりカリキュラムが異なる。 学校の授業にリンクした授業内容になっているので、学校のテストをしっかりとっていく内容になっている。 塾と学校で同じ内容を同じような時期にできるのは、記憶に残りやすいと思う。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業での子供の様子。家での様子などを聞かれたりしました。上のこの時にはギリギリまで受ける学校について相談の電話を毎週してもらいました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
速読のような感じで集中して聴いていないとついていけないスピード感の授業だでした。無駄なノート取りなどはなくしっかり聞く、大事なポイントを聞き逃さない、メモを見返してすぐに復習をするといった習慣がつきました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
季節講習では5教科を、それ以外では3教科を学びました。宿題は各教科ありましたが特に英語、数学で多く出されました。教科の理解度を小テストで確認し、点数が低いと授業の後に居残りで補習することもありました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よかった。親はあまり詳しく理解していなかったが子どもから不満を聞くこともなかったのでよかったのだと思う。手紙等で常にお知らせはあったので親切、丁寧であったとは思う。子どもの自信へと繋がる内容だったようだ。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、比較的若い人からベテランの方までいたように思います。比較的若いといっても、大学生ほどの方はおらず、20代後半くらいからかと思います。教え方については、みなさん一定レベルのスキルはお持ちのようですが、やはり講師によって差はあったように思います。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験をするわけではなく、あくまで学校の授業の補修的な意味合いでの授業であり、難易度の高い授業を進めているのではなく学校の勉強に沿った授業を進めている模様。親としてはもう少し難しいい内容をチャレンジする意味も込めて取り入れて欲しい。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないもんだいをいっしょにかんがえる。 勉強をするようにつたえる。 学習環境を整えるようにしています。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週2回は先取り授業。集団1回は復習講座。小学生の間は1クラスで、できる子とできない子が一緒に勉強するので、大変な子供もいるように思う。 集団授業なので、先生に聞ける子と聞けない子が出てしまう。 中学生から3クラスに分かれる。厳しい現実を見るが、頑張る力になればいいと思う。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
都立推薦を狙っていたので、内申を上げるためにも中学校2年生まではテスト対策をメインに、3年生からは受験対策もしていただいた。テスト期間は自習室でしっかりと自習もできて質問も答えていただけたため、テストの点数は徐々に伸びていき、結果的には偏差値の向上にもつながった。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスはあるが、夜間暗くなるのが早い