日能研 大宮校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全60件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
大宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
何かあったら電話で連絡が来る。あとは紙で学習内容をただ報告がある。 できたこと、できなかったことなど詳細に教えてくれる。
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師だと思う。研修があるのか子供相手が上手な方ばかりでした。聞き取りやすい分かりやすい説明ができる。安心して預けられると思った。大学生のアルバイトはここの卒業生で、事務やテストの手伝いをしていた。
大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題が少なく、基本的に塾での勉強が中心なので、自宅での勉強や親の負担が少ない。 我が家は5年生からの入塾だったので当てはまらないが、4年生からゆるやかにスパイラル式になっており、無理なく知識を身に着けられるカリキュラムだと感じる。
通塾中
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子と家庭での様子の情報交換。勉強の内容というより、こどもの様子が主だった。担任から定期的に連絡があるので保護者も親しみが持てた。
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題を起こしたわけではないので覚えていないが、何か緊急なことがあった時はお電話をいただいていたと思う 気になることがある時は出向いて直接うかがっていたので、特に不便を感じなかった
通塾中
大宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明
大宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内の生徒とちょっとしたトラブルだったり、家庭学習が順調に進んでいますか、的な感じでした。その他は問題なければ、特に保護者連絡はありませんでした。
通塾中
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
人によると思う。分かりやすく教えてくれる先生もいれば、ただただ教科書を読んでるだけの先生など。 頭の良い方で、出来て当たり前の人生を歩んできた人がほとんどのため、ついていけない人のフォローはしてくれない。
大宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員で、それぞれ専門科目を教えており、レベルは高いと感じた。どの先生も熱意があったし、細かい点まで指導してくれた。社会や国語は毎回小テストを行って知識の定着をはかってくれた。どの先生もユーモアがあって、子どもは授業を楽しんでいた様子だった。
大宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
あまり記憶がないのでうろ覚えの内容だけれど、塾の教室が学力で分かれていたうえ努力次第で上のクラスに上がれる、塾で発行されている券を集めると鉛筆などと交換できるなど、当時小学生ながら楽しく通えていた記憶がある。
大宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生も週の生徒さんたちも前向きで一緒に頑張る雰囲気がしっかり根付いているので、娘も通学しているうちによりより受験に前向きになれたきがします。最終的には本人の努力以外ないと思いますが、時折息抜きのイベントなどもあって楽しく通っていたのがよかった。
- 1
前へ
次へ