日能研 大宮校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全60件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

大宮校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ターミナル駅の駅前で通いやすいので遠方からの子も通われていました。授業開始前の時刻は、建物入口に先生や警備の方が立って下さいます。

通塾中

大宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

大宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

通塾中

大宮校の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストやプリントをファイリングしておいた。勉強内容というより学習できる環境づくりをサポートしていた。

大宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

参観があるわけではないのでどんな授業かはわからないが学校の授業はつまらないと思えるくらいには楽しかったようです ガイダンスは毎回わかりやすかったので授業もわかりやすかったのではと思う みなさんとても良くしてくれた 塾長もとても熱心にしてくれた

通塾中

大宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎月行うテストの結果でクラス分けされているので、習熟度別学習が出来ます。春は特別春期講習、夏は特別夏期講習、冬は特別冬期講習等があり、コースも選択出来ます。それぞれの特別講習後も確認テストがあるので、授業内容の確認をして、間違いやミスしたところは宿題になったりします。

通塾中

大宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストや模試の結果は専用アプリにすぐに反映された。6年生になると保護者懇談会や三者面談などの案内が増えた。塾の保護者を対象とした各学校の説明会も多く開催されており、遠くに出向かなくても、自宅近くの塾に行けばいいだけなのは助かった。

大宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

あまり記憶がないのでうろ覚えの内容だけれど、塾の教室が学力で分かれていたうえ努力次第で上のクラスに上がれる、塾で発行されている券を集めると鉛筆などと交換できるなど、当時小学生ながら楽しく通えていた記憶がある。

大宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生も週の生徒さんたちも前向きで一緒に頑張る雰囲気がしっかり根付いているので、娘も通学しているうちによりより受験に前向きになれたきがします。最終的には本人の努力以外ないと思いますが、時折息抜きのイベントなどもあって楽しく通っていたのがよかった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください