日能研 荻窪校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全170件(回答者数:32人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
荻窪校の口コミ・評判
家庭でのサポート
我が家は共働きなので、あまりサポートができないことを前提に宿題の分量を調整していただいたり、講習の管理も必要最低限にしていただいていました。先生方も各家庭の方針に理解があり、とても助かりました。
通塾中
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあり、非常にアクセスは良いです。
荻窪校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のお知らせ、お休みが続いた時のサポート、成績が下がってきた時のサポートや、志望校のアドバイス。イベントの案内や等等
荻窪校の口コミ・評判
家庭でのサポート
過去問は丸つけをしたり、間違えた問題の類題や同じ形式の問題を探したり、記述問題は先生にオンラインで送るスキャンなどの事務作業
荻窪校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル的にはそれほど高くなかったようです。基礎から、習熟度に合わせて応用編に至るように工夫されていました。基本をしっかり理解させることに重きが置かれていたように思います。そうしたカリキュラムのおかげで力がついたように思います。
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から徒歩3分ほどで着く。駅直結のため濡れずに行けるのがよい。また近くにはバス停もありそこからの通塾も可能。
荻窪校の口コミ・評判
家庭でのサポート
親の負担にならない程度に、具体的に〇〇してください、と担任の先生がサポートしてくださったのでこちらも進めやすかった。家庭でのコミット度合いは、家庭ごとに異なると思います。
荻窪校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から塾のビルが直結なので安心です。通塾時はスタッフの方がいたり、入退室管理ができるidカードで保護者へ通知があります。
通塾中
荻窪校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には自分で復習をして、宿題までやるようにしていますが、わからない問題があるときは教えています。
通塾中
荻窪校の口コミ・評判
講師・授業の質
各クラス担任制で先生がついてくれます。息子のクラスの先生はベテランの方で、息子の性格も非常によく理解してくれて指導してくれたので、息子も楽しんで通うことができています。高学年のクラスになると、おそらく授業ごとに先生が代わる仕組みだったかなと思います。
荻窪校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その月の休講日のお知らせや、イレギュラーな授業がある時にお知らせしてくれます。模試の予定なども事前に教えてもらえるので、予定が立てやすいです。お休みの連絡は電話でしていました。
通塾中
荻窪校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その月の予定や、振替の連絡、予定されているテストなど、事務連絡がほとんどなので返信の必要はありません。イベントのお知らせもあります。
通塾中
荻窪校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
荻窪校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしては、それほど厳しくなかったように思います。しかしながら、しっかりした合格実績に裏打ちされたものであり、合格と言うゴールを目指して必要な勉強を淡々と進めてくれるような内容であったように思います。その意味では満足しています。
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅の真上にあり、傘もいらないような状況でした。そのため、通塾にはとても安心していました。また、周辺は大した繁華街でもないので、立地条件としても悪くありませんでした。塾に着いたらまた塾から出たらメールで案内が来るので、安心でしたし
荻窪校の口コミ・評判
家庭でのサポート
親としては、勉強を教えることはできなかったので、モチベーションを上げることに重点を置いたサポートを意識して
荻窪校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長からの懇談会があり各教科別の先生からも学習内容の説明がありました。 塾長からの時間の使い方について今でも大切に思っております。 学びは本から。隙間時間にでも本をたくさん読むことで様々な考え方を知り学びにつなげていけること。 様々な情報が飛び交う環境の中で一番安心して受け入れることのできるものは本であるということ。 個別に質問や問題点を伝えてくださる講師の方々でした。 学習を楽しめる雰囲気を作ってくださる講師の方々でした。 礼儀正しくとても良かったと思います。
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅直結で安全
荻窪校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ひとつひとつ段階を踏んで前に進めてくれていました。集団授業なので、個別指導のような各生徒に合わせたカリキュラムにはなりませんが、志望校を踏まえ、レベルを意識したカリキュラムにはなっていたように思います。カリキュラムについて不満はありませんでした。
荻窪校の口コミ・評判
講師・授業の質
やはり実績があるので、教え方は勿論、志望校の傾向に合わせた指導をしてくれました。また、単に勉強を教えるというだけではなく、受験へのモチベーションをあげることを考えてくれていました。とても講師には感謝しています。
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
明るいので安心です。
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
荻窪駅からすぐなので、周りも明るく心配はない
荻窪校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のテキストで分からなかった問題や、公開模試やカリキュラムテストでできなかったところなどを印刷してノートに貼ったりしていた。
荻窪校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、勉強の震度、合格確率等について教えてくれました。比較的こまめに連絡を下さっていたように記憶しています。
荻窪校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くとても便利。
荻窪校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題がどれだけおわらせられるか。どんなことでなやんでいるか、まよつていることはないか。先生と合う会わないとか。
通塾中
荻窪校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入室の連絡は毎回届きます。そのほか、テストの結果は専用のHPにすべて届きます。授業内容もオンラインで視聴することができるので、どのような勉強をしているのかを保護者も確認できます。
荻窪校の口コミ・評判
総合的な満足度
とにかく結果が出たので上記の評価としました。良かったです。スクールIE→ENA→日能研の高田馬場校→日能研の荻窪校と変わりましたが、塾の違いというよりは同じ塾でも校舎によっての指導方針や先生との相性によっても違いがあると思います。日能研の荻窪校はわりと細かく面倒を見てくださったのと友人とのコミュニケーションもあって息子と相性が良かったのだと思います。
荻窪校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の先生方がみんな熱意があり、また相談ごとなどにも誠実に対応してくれている。カリキュラムも充実しており、授業も分かりやすい。ただ、相場並みではあるものの、授業料その他の費用が相当の負担になっているのが難点。