SAPIX小学部 大船校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
SAPIX小学部 大船校のおすすめポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
SAPIX小学部 大船校はこんな人におすすめ
難関中学を目指している
SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。
小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい
SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。
自分の実力に合わせた指導を受けたい
SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。
SAPIX小学部 大船校へのアクセス
SAPIX小学部大船校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
SAPIX小学部の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
SAPIX小学部の合格体験記
SAPIX小学部 大船校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
クラスによって講師の質が異なる。上位クラスは教え方がうまいベテラン講師だが、下位クラスはアルバイトか学生のような講師になる。教え方の差が激しいと思う。ベテラン講師の授業はうまく子どもの興味を引き出してくれて授業も活発なやり取りが行われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に質問教室に並ぶと順番待ちの後に講師から直接教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業当日にプリントが配られるため、予習することはできない。解説の後は演習が中心になり、後は家庭学習に重きが置かれる。クラスによって雰囲気は大きく変わる。上位クラスはやり取り多く充実している。下位クラスは私語が多く落ち着かない。
テキスト・教材について
冊子ではなく、ホッチキス止めのプリントが毎週配付される。教材のレベルは高い
-
回答日: 2023年09月24日
講師陣の特徴
基本的にプロの講師だったと思うが、時々若手の講師がピンチヒッターのような感じでいたような印象。どの講師も個性的。数年毎に転勤がある。また、保護者から複数件クレームがあると、校舎を異動させられることもあったようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その日の授業後に質問できるが、1人1つずつ。2つある場合はならび直さなければならないし、訊いた内容によっては、怒られたりすることもあったので、うちの子どもはほとんど利用したことがない。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒数は成績別で各クラス20名以下くらい。どの科目も授業前に小テストのようなものがある。クラスによって授業の雰囲気はかなり差があると思う。下のクラスからは、よく先生の怒鳴り声や、生徒の泣き声が聞こえてきていたらしい。
テキスト・教材について
算数:基礎力トレーニング、授業でやるテキスト、家でやる復習のテキスト、他 国語:言語力を鍛えるテキスト、漢字のテキスト、読解力を鍛えるテキスト、他 理科:資料集、コアプラス(重要事項一問一答)、授業&復習テキスト、他 社会:コアプラス、授業&復習テキスト、他
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
正社員とアルバイトが混在しています。上位クラスは正社員のベテランの先生が当たることが多いです。下位クラスはアルバイトの先生が多いようです。結構スパルタなところはありますが、先生個人の差が大きい印象です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後の質問教室
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒と先生のやり取りが多く、インタラクティブな授業が上位クラスでは展開されます。下位クラスだと私語が増えてしまうそうです。雰囲気はクラス替えにより構成メンバーが変わるとガラッと変わります。流れはテーマを解説して問題を解いて解説を聞く、の繰り返しです。
テキスト・教材について
SAPIXのオリジナルの教材を使います。主に毎週配られるブリントを中心に学習します。
-
回答日: 2022年10月21日
講師陣の特徴
有名中学への合格者をたくさん出している塾だけに、塾の教え方に自信を持った先生が多かったと感じる。また、進路指導は過去の生徒の経験をもとにおこなっているため、適切だったと感じた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストはその回の文がその授業の時に配られ、宿題も渡されたテキストの一部が宿題になります。また、翌週には前の週の授業内容の復習があります。
-
回答日: 2023年09月11日
講師陣の特徴
クラスによって教師の質は異なり、上位クラスのほうが教え方が上手な講師が担当することが多い。新人からベテランまで講師の年齢やキャリアは様々で若くても教え方が上手な講師も多数在籍する。人気のある先生とそうではない先生の差が大きいが人気は授業の面白さというよりも、いかにわかりやすく教えてもらえるかが大切なようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の後に質問教室がある。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制の集団授業で先生と生徒との質疑応答が活発に行われているらしい。保護者に授業の様子が公開されることはなく、あくまでも子供の言い分ではあるが授業は楽しいらしい。クラスによって雰囲気は大きく異なるようです。
テキスト・教材について
テキストはすべてプリント形式になります。
-
回答日: 2024年11月16日
講師陣の特徴
講師のレベルが高く、生徒とのコミュニケーションも頻繁にとるので、楽しく通学出来ている。 苦手な科目もいつのまにか得意になることがある。 面談で親が不安に思うことも答えてもらえたことが助かった。 講師のレベル高さも継続する理由のひとつ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題の解き方
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
皆んな授業終わりに楽しそうに帰宅しているので良い雰囲気だと思う。 クラスの人数も少なすぎず、多すぎないようで、隣の机の生徒が授業の楽しく学べる要素になっている様子。 本人が継続したいというのて、適切なのだと思う。
テキスト・教材について
難しい
SAPIX小学部 大船校の合格実績(口コミから)
SAPIX小学部 大船校に決めた理由
-
①合格実績が高い。 ②カリキュラム、教材、授業の質が高く、ここで学ぶことで子供の学力を伸ばすことができると考えたため。
-
この周辺で一番有名だからいくつかの候補から選んで決めた。入ってからも大変だが、合格したので本当に良かった。
-
合格実績がとてもよいことと校舎が新しくセキュリティが整っていたこと、自宅からぎりぎり通える範囲の立地だったため。
-
合格実績がよいため
SAPIX小学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年05月23日
毎回のテストの成績で、クラスや座席が決まるので、そのような競争意識がある子供には向いている塾だと思う。 うちの場合には、うまくいくと図に乗り、逆の場合には、凹むと面倒な正確だったので、合っているともいないとも、その時々の状態で変わるように思う。
保護者/高校2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
基本的には難関校などをターゲットとして受験に重点を置いた塾なので、相応の準備をして偏差値も相応のレベルに達している方は合うと思いますが、学校授業の補習やキャッチアップといったサポート的なニーズを持った方には合わない気がします。
SAPIX小学部以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
SAPIX小学部に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン