1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(13ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(13ページ目)

361~390 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

入塾してから約7年ほど経ちますが、長い間も根気良く指導してもらっている。子供の性格が飽きっぽく、集中力も長続きするほうではないので相当な苦労があると思っている。しかしながら一度も公文式の塾に行くのを嫌がったり、休んだりしたことはないので良い指導をしてもらっている。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室頼りが月に一度配られました。 教材が進んだときには名前を載せてくださったり、節目を迎えた時は写真も載せてくださりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

サポートは基本的にあまりないように感じます。しかしながら、的確に細かいところまで教えていただいてますので満足度は高いです。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

英語は英検を取るように積極的に勧めらて、いつmどこで、受験ができるのか教えてくれました。 合否についても保護者に連絡があります。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

頑張っている事や、宿題の事、お教室での出来事や、英検や漢検の受験の手配の連絡、お月謝の事を簡単に、また、明瞭にご連絡をくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュールの管理を基本として、プリント、教材のファイリング、またどうしても進捗が遅い場合の学習フォローも行っている。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを 組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のペースに合わせるというのを大事にしつつも学校での勉強進捗度合いに最終的にはしっかりと合わせてくれる。復習にもなり、かつ予習にもなる。画一的にテキストと問題だけを羅列するのではなく自分の言葉で話してくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は元学校の教師や私学塾に通っていたという人が多く、助手の若い人は大学生などのアルバイトであろうか。講師が云々というよりは自主学習の習慣をつけることに重点を置いている。子供が自ら進んで宿題や勉強をするようになったのは通学させて大成功であった。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室内での様子や今現在の勉強の取り組み方、やり方など細かく教えて頂きました。高学年のプリントは親が見ても難しくわからない事を質問された時に教えてあげれないので解き方を教わりました。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教室名検索ででてこなかったのですが、富田林西口教室に通いました。途中から先生が変わりましたが変わってからの先生はとても熱心に指導してくださいました。目標設定もしてくださり、子供にとっては励みになったと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

小学校の授業内容の予習、復習をしています。復習は現在習ってすぐのところ、予習は半年ほど先の教科書の内容を勉強しています。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

送迎はもちろん、家で復習している時も、一緒にといたり、教えたりできて良かった。あとは食事バランス。とにかく元気づけた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のペースに合わせて理解が難しい内容であった場合は、本人が理解するまで辛抱強く指導をしていたのではないかと思う。その都度ペースは違っていたであろうと思われるが、順にレベルを上げていっているのでトータルでは標準的なレベルまで学習したと思われる。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

現状やこれからの学習プログラムなど目標に向かっての取り組みなどの情報交換をしていただきました。また志望校などの情報など、知りたい情報もよく教えていただきました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

・学生さんから主婦の方まで大勢いる。 ・毎回責任者の先生にどれぐらいできたかを必ず見てもらう。見せないと帰れない。 ・教育のアドバイスをしてくれる。 ・公文式で毎年受賞している教室。 ・子供がどのように教室で学習をしているか動画を送ってくれる。 ・個人面談が2ヶ月に1回ある。 ・毎月、子供に自分の目標を決めさせる。 ・責任者の先生に対して子供は絶対に逆らわない。(口ごたえをすると怒られるから)けど、他の先生達はものすごく優しい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初はテストのようなものがあり、その子の習熟度に応じて、子供ごとに勉強のスタートが決まるようです。自分の子供も、2学年前くらいからのスタートで、徐々に学んでいき、学年に追いついたときには喜んでいました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アパートの一室を使用。先生は2人でしている。駐車場は狭いため駐車しにくい

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に連絡をもらい、塾での状況や勉強の進捗状況を教えてくれる。メールでも電話でも相談できるので助かっている。進路の、相談も乗ってくれる。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校から歩いて通塾でき交通の面で良かった

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人は、一生懸命頑張っています。 何かはなしをしてきたら聞いてやってください。 わからないことは、繰り返しやり 本人に合ったペースでやりましょう

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のやる気で進むので本人次第でした。が詰まる時期は誰でもあると思いますが、納得するまでが時間かかっても忘れる事がないので本人には公文があっていた気がします。途中詰まった時にどぅ脱出するか?答えを教える事は簡単ですが、自分の身になっていないので同じ間違えをし返って為にならないので気長に待ちます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡封筒があり、公文だよりや個人への連絡内容が書いてあります。学習中の様子を教えてくれます。いつも褒め言葉ばかりで嬉しかったです

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くて行きやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とくに算数と英語はよくできており、現状より高学年の内容の先取り学習が非常にやりやすくなっている。英語は、ツールで好きなだけ耳で聞いて接することができる点もよい。算数は、計算が中心で、図形関連は若干手薄な印象。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください