1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(16ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本、先生から連絡が来ることはない。急な休みの連絡等程度。次月の予定表で、個人面談等ある場合は情報が記載されている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ただ今は小学校で学年であるため、そこまでレベル差は感じないが、これから高校中学となったときにどのような教え方となるのとかに判断していくことになると思われる。今はとにかく楽しくできるかどうかと言うところがとても重要視されていると思われる人が好きになってほしい。そういうところが重要であると。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の開始のお知らせ、終了のお知らせ、入会の申し込み、面談のおしらせ等、適宜連絡いただいています。こちらかの質問にも丁寧に適宜答えていただいています。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあり安心です

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を一緒にするなど、勉強する楽しい雰囲気づくりを努力し実践しています。 この動画勉強しているときには放置しないことなど

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にないと思います。連絡内容としては、三者面談の相談であったり、休みの連絡ついでに勉強面について少し話すくらいでした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは不明だが、公文式の小学校向けの学年に併せた教科ごとのテキストを宿題として持ち帰って行っている様子からすると、実績があるカリキュラムだと感じている。一番狙いとしていたのが家庭内での学習環境と習慣作りであるが、小学校で習う範囲よりも一歩進んだ内容を行えるカリキュラムに思えるので、満足している。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数、国語それぞれどういった順番でやれば良いのかをすでに決まっており、一つ一つクリアをしたら次にいく方式なので、理解しているのかを確認する事ができてとても良いと思う。自分でできる事やできない事が理解できるような一つ一つ見直すことも出来るカリキュラムになっていてとても素晴らしいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリントをひたすら解く。 分からないところを先生に聞く。 約2時間で何十枚もプリントをこなす。 問題集なども活用していた。テスト前はテスト勉強をしていた。 プリントは裏表あり、理解できなかったら繰り返しをやる。 繰り返しがよくあり、大変だったようです

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

私が通っている公文の教室は、自宅から通いやすい距離にあり、静かで落ち着いた環境にあります。教室内も、集中して学習できる雰囲気が整っており、周囲の生徒もそれぞれの課題に真剣に取り組んでいるため、自分も自然と勉強に集中できます。また、先生方も丁寧にサポートしてくださり、分からないところがあっても安心して質問できる雰囲気がある点も、公文を選んでよかったと感じる理由の一つです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える距離にある

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いから。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

どこにでもあるような田舎です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の少し前を学習するのではなく、こどもが今何が出来るのか、何が出来ないのかを判断して、スタートラインを選択してくれます。 出来そうで出来ないところなので、こどもはやる気で行ってくれるので助かります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

サンプラザの中なのでわかりやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

先生の体調不良で休むことの連絡、授業の進み具合を教えてくれたり、質問事項の回答などについても連絡が送られてくる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

良い。優しい。よく褒めてくれる。間違った時は答えを教えてくれるのではなく、答えに辿り着くように上手に導いてくれる。話し方も温和で子供が怖がらないように、また塾通いを嫌がらないようにしてくれていると思う。今のところは楽しいようで、うきうきと通っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

主にみてくださる先生は3人程度。 他は採点の方が数名おられる。 男性も女性もおられる。 みなさん優しく、わからないところも聞きやすそうなふんいき。 日によっておられる講師のかたは違うがどこ講師の方もとても優しい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生と数人の先生がみえて、採点と、わからないところを教えてくれたりします。こどもこどもに合わせて教材を戻したり、進めたりしてくれているので、苦手なところは何回も繰り返して出来る利点がある。採点のみの先生と、わからないところを個人的に教えてくれる先生と見えます。穏やかな先生ばかりなので、雰囲気は悪くないです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席時、保護者から連絡する場合メールで。 また子供が入塾時および退塾時に、その連絡が届く。迎えに行くタイミングなど計れる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全国的にも有名な塾なので問題ないのかなと思っています。基礎能力を上げる取り組むが結構多いがしています。なので、急に成績が上がると言われるとそうではなく、少し時間がかかるのかなと思います。その学科に合わせた内容でもないので、そこもふくめてです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

近隣に住まわれている方がつとめていただいており、子供からも良いとの声をもらっている。連絡状況も何かあっても過多になることはないが適切なタイミングでご指摘いただくなど、バランスが取れており、ひじょうに良いと感じている

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスがよい

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に中学校の授業に沿った内容でカリキュラムを組んでいると、聞いている。まずは学校の授業内容を理解し、学校内の成績を上げるということだと理解し納得している。通塾している本人の力量に合わないカリキュラムを組まれても意味はない。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください