公文式の口コミ・評判一覧(19ページ目)
541~570 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で5分程度なので、安心して通わせることができる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて良い。駐車場、駐輪場がほしい。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材は未就学から高校卒業まで細かくレベル分けされたプリントで、学年に関わらず学力に応じたレベルの内容を学習します。学年より上のレベルを学習する場合があり、その反対の場合もあります。算数と英語は問題を繰り返し解いていくことにより基礎を固めていく方針である印象です。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校のカリキュラムをベースにしており、特に将来の受験に特化したものではなかったが、今のところはそれで特に問題はなかった。国語、算数などの苦手な教科をはじめ、他の教科もくまなく教えていただけたのが良かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムが基本的に現代的で、自習室型の塾であるので、自分のしたい勉強ができるのが、非常に魅力的で、学校の宿題もやっていた。一人一人丁寧に先生がみてくれてる。わからないところがあると、子供の方から、先生に聞いてみると、進んで質問していて、良かった
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式独自のもので本人のやる気次第でどんどん先に進める。 最終的にはカリキュラムもほとんど終わりの状況だったのではないかと思う。 本人も中学生の冬には英検2級を取得し、塾を辞めると決めており、その通りことが進んだので満足しているのではないか?
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の通っている塾のカリキュラムは、個人個人、その子供にあったペースで進んでくれるから、わからないまま、先へ進む。と言う事がないから安心。 一つの事が終わると、テストをして、合格にならなければ先へ進む事が出来ないので、子供も真面目に取り組めるし、テストの緊張感に慣れてよい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス良好
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
使用した教材の管理、保管をしたり、毎回宿題をしたかどうかの確認をしたりしている。 やる気をもって取り組みを進められるように、褒めるようにしている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はパートさんかと思います。公文式の方針にのってマニュアルのとおり指導するというかたちかと思います。子供各個人によって理解度が違うので子供それぞれの指導方針がもう少しあってもいいのかと思いますが全体的には親身に指導していただいて満足しております。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での全体の様子やお休みの日、月謝の引き落とし日の連絡がお手紙であります。そのほかなにかあれば直接メールでの連絡や送り迎え時に直接連絡してくれます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から遠いので近所の子が多いです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランのおばあちゃんなので、子供の扱いになれてる 過去に一度もトラブルが起こったこともなく、評判も良い 長く通っている生徒も多く、永く続けている生徒も多いので離脱の心配も少ない点が評価できる 子供のペースに合わせてテキストを準備してくれるので、苦手分野の克服に役立つ
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広い公園緑が多い
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
淡々としているが良い 今時代にはない厳しさをもって指導してくれるので、本人の自覚をしっかり持って学べている。また、頑張っているときには頑張っていると褒めていただけるし、学年を超えて進んで行くのが本人のモチベーションになっている
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
気候による休講時や学級閉鎖の際や、本人の様子や自宅での学習の進み具合など、本人が継続しやすいように色々と考えてくださいました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
台風や、大雨の時の連絡や、祭日の教室が休みになるときの連絡がある。また、毎回教室に入室した時と、学習が終了した時にメールが教室から送られてくる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
学校の先生より分かりやすく教えていただけている。学校ではただ教科書にそってそれを読むだけのような内容ですが、こちらでは豆知識など教科書に乗っていないような内容も教えてくれたりと子供の好奇心をくすぐるような教え方をしてくれます。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の勉強の成熟度と塾が終わった後の子供の反応 。また家族が悩んでいることある ヒアリングを行っている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下