1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(19ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(19ページ目)

541~570 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒に英語を発音したり、わからないところはこちらでヒントやそれに関する内容を話したりして、一緒に考えています。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師で、教え方が上手だったり英語の発音が良かったり、しっかりと「講師」だと感じられていました。しかし小学校低学年など小さい子供が少し悪さをしたりすると大きな声ですぐ怒っていて、狭い部屋であったためとても不快だった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく復習に力を入れていて、苦手なところは何度も繰り返し復習をし、完璧にクリアしたら次のレベルに進める。レベルはそれぞれの子どもに合わせてやってくれるから低い子もいれば、高い子もいる。小テストでもまた繰り返し復習をして様子をみる。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の上におばあちゃんの家があったので終わったらおばあちゃんの家で待てた

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全国的にも有名が塾なので、問題ないのかなとは思っています。、総合的な力がついているのではないかと思っています。学校特有の試験などには対応していないので、すぐに成績が上がるかと言われるとそうでもないと思いますが、受験などには問題ないと思います。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程調整。塾からのお便り発行。子どもの帰宅時間のお知らせなど。場合によっては緊急の連絡などもしていた。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

1人1人に寄り添った指導が充実しており、大変良かった。私は数学が苦手だったが、そんな私に苦手科目の克服を掲げて多くのアドバイスをしてくれた。また、学習方法についてのアドバイスも多くいただき、家で学習するときも含めて、自立を助けてもらう存在になった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅学習のプリントで分からないところがあれば教えるようにしているが、ほとんどが塾で習って分かる問題を持ち帰ってくるので、教えることも今までほとんどなかった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

以前は別の仕事をされていて、公文式の講師養成講座を受講されて教室を開かれたそうです。かなり長く教えられているそうです。優しい雰囲気の方で、分からない所があれば丁寧に教えてくださるので、子供が継続しやすいと感じています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供がまだ小学校1年生なので、保護者である妻が教室の後ろで授業を眺めながら、参観している。その結果を報告して頂けるので、子供がどのように学力がついているか、成長しているのかを実感できる。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベル。しかし、学校の成績を上がり、勉強を習慣づけることができた。 受験対策のため通いはじめたが、一緒に勉強する仲間ができたり、自宅で1人になることを防げた。 学習ペースに合わせた環境を用意してくれた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強をやるタイミングについて声がけし、横で見てあげています。まだ1人で自主的に取り組むのは難しいようで、子供が勉強を嫌にならないよう注意しながら見守っています。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒自身がやった分、理解した分先取り学習ができる。 3学年先までの学習を終えると、その年の高進度学習者賞がもらえる。 教室内での表彰とオブジェをもらうことができるので本人の肯定感や勉強へのやる気、自信アップにつながる。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くアクセスがしやすい 住宅街やハイツがある中に、建物がある 一般道より、1つ道が中に入っている為 車の通りもそんなに多くない

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗状況を含めてたまの連絡がある。 こちらとしてはたまに連絡が来る分には負担に感じないので助かっている。あとは子供に丁寧に伝言を、頼んでいる場合があり子供から、親に伝えることもある。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、これといった難しい事は教えられないですが、親が分かる範囲での事は教えてあげたいような気がします。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところを見てあげたり、やった宿題を見直ししたりしていた。宿題をやるように促したり、時間を測ったりしてました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生が一人いらっしゃいまして、その他に複数人の採点をしてくれるスタッフの方がいらっしゃいます。子育ての経験もあり、とてもメリハリのある先生でした。優しいだけではなく、厳しさもあり、フォローもしっかりしてくれる先生でした。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

昔からずっといるような先生ばかり(プロ?)。 女性の先生だけだったような気がする。 あまり評判のよい先生ではない。 よく言えばてきぱきしていたけど、悪く言えばせっかちな先生が多い。 たまにアルバイトで大学生が採点してた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

天災などの時の、連絡があります。あいているかあいていないかなどの連絡があります。 ほかには特にありません。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの成績等。他、授業内容について、進捗や変更等。個人の理解度に関しての説明。個人の学習への取り組み姿勢等の状況を教えてくれました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に先生に勉強をしていて分からないことがあれば質問して教えてもらうが、授業がないときは保護者が教える。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

自主学習が主体だったが、わからないところは丁寧に教えてくれた。とてもわかりやすかった。 先生が3人いて、それぞれの得意科目が違ったのでそれぞれききにいけた。 メインの先生の英語の発音は綺麗な方だと思う。スペルミスや計算ミスについても丁寧に見てくれた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

スケジュールの変更や理解度についてなど定期的にお話をしていただいている。ちゃんと子供をみてくれている印象

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラム等の連絡事項や、子どもの理解度の進捗状況。受験に関する情報提供等があった。 その他、気になる点でのやり取りや、塾からの質問も適宜行われていた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください