1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(20ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(20ページ目)

571~600 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

気分にムラがあっても無理やり勉強させるわけではなく、本人の気持ちを尊重してくれる。 保護者とはLINEやメールでやりとりができ、気づいた事があれば報告や相談にものってくれる。 子供の事をちゃんと見てくれるのでありがたい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは一般的な公文式で、繰り返し算数の計算問題を行っている。学校に先行して学習できており、算数については学校では余裕をもって取り組みができていることで、その余裕でほかの教科を学ぶことができている

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式独自のプリントを学習し、習熟度合いに応じて教材のレベルを上げていきます。学年にこだわらず、入塾時に理解でのテストを受け、その結果を見てちょうどよいところから始め、理解が進むにつれて教材のレベルを上げて学力を伸ばす方法が取られています。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランと卒業生など学生アルバイトも居ました。学生アルバイトだと年齢が近いからなのか、子供達も積極的に話掛けていた印象があります。またベテランの先生は経験上間違いやすい問題がわかっているので安心してお任せ出来ました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾内の先生達はみんな明るく接してくれるので わからないところがあった場合聞きやすい。 若い先生が多いので趣味などで盛り上がれる ことも、とてもいいところです。 通っていて楽しい塾だと思います。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。さらに意欲に応じて、レベルアップできるような教材も用意されているので、ステップアップは測れるように工夫されています。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

検定が合格かどうかとかのことで連絡しています。宿題のプリントを忘れた時とかも連絡しています。あと急に用事ができて、教室は休みになった時とかも連絡を入れています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

業務連絡や、なにか変化があったときにはこまめに連絡していただいてます。 連絡もすぐに取れて助かってます。 こちらから連絡しても返事も迅速で丁寧すぎます。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人のやったものを一緒に見て気をつけなければいけないことを考えてみた。親にはわからないことも多いので学校できちんと聞くように進めた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分が昔やっていた頃と同じように、一区切り200枚のプリントがあり、一通りやった後テストを行い合格すると次の級になるというわかりやすいシステムになっているのでいいと思います。まただいたい1学年くらいずつあがっていく感じなのでわかりやすいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校帰りに行けるので助かっています。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

年配の女性で、一人一人に合った指導をしてくれた。元々小学校の先生で、様々な子どもを見てきているらしく、その子に合った特性・得意・不得意を見抜いて適切に対処してくれている。一人でだいたい、5名前後の子どもを指導しているが、少人数なので落ち着いて皆んな取り組んでいる。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には何か問題が生じた際に連絡が来ることが多かったと思います。通常通常の連絡のやりとりはあまりなかったように記憶しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題は計算問題か文章問題が裏表10枚。 教室に行って宿題の採点をしてもらって、更に10枚して帰って来るようです。 時計、グラフ等の学習は無く、計算が出来れば時計やグラフはわかるようになるとの考えのようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所で安心安全

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

感染症が流行った場合の休講連絡や欠席した日の張り替え日の連絡などが多く。テストの際はテスト範囲などの確認が中心。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からとても近くて、自分1人で通えるところがとても良かったです。入退出のお知らせメールも来るので、キチンと通っているのかの確認も出来ましたし、帰りもいつ頃教室を出たかも確認して出来るところは安心でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校に対しての合格率や授業中態度や勉強についていけているかどうか、細かく報告をしてもらってます。ありがたいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな感じで質問もやりやすい環境かと思います。優しく教えてくれるとてもいい先生だと思っています。ただ、逆に厳しいタイプではないので子供が自主性がないと少し不安があるかもしれません。友達同士でも切磋琢磨できる環境かと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人別、学力別に学習するというスタイルなので、自分のペースで学習できるスタイルです。教科を選択するスタイルなので必要な教科を習うことができます。 短時間に集中して学習するというスタイルだと聞いています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく復習を大事にしていて、苦手な箇所はクリアできるまで時間をかけて何度も復習していくため、今現在受けている授業の内容に追いつかない場合もある。復習が終わり次第小テストを行ってクリアしたら次の段階に進める。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題でわからないところや、学校でのテストで間違えたところを再度やり直し、それでもわからないところは優しく教えてくれる

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

もちろん子供側からわからないところがあれば教えるようにしますし、また時間があれば一緒に課題をやります

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

くり返しの学習がメインなので、教室の学習と自宅での学習の両方でちからがついていくと思います。つまづいた部分は立ち止まって分かるまで教えていただけるのでいいと思います。最終教材まで終わると、確認の試験があります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月プリントが配られ、教室の日程、あるレベルに到達した生徒の名前や外部の試験(英語検定や漢字検定など)の日程などが伝えられます。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください