1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(21ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(21ページ目)

601~630 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の勉強ペースに合わせたカリキュラムになっていると思う。もちろん公文でも教えてくれるが、家での勉強がとても多いと感じるので、学校の宿題などが大変な時は苦しそうにしている時もある。 頭が良くなるというよりは、小さい時から自分で勉強時間を捻出したり、勉強方法を確立できたりすることの方が大事だと思うので、そこを習得できるのはとても良い事だと思う。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で5分程度なので、安心して通わせることができる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の声かけ、スケジュールの管理。プリントの管理手伝い。準備の確認など。宿題でわからない箇所はききにくるので、説明する。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1人1人に合わせた進め方、苦手な所は何度も復習させながら、新しく学習を進めてました。  なのでわからないまま進む事はなく、安心した学習ができます。 この時期にはここまで到達しましょう。と、目標をかかげ無理なく、ヤル気を引き出す学習の進め方でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

以前は別の仕事をされていましたが、公文式の講師養成のための講座に通われた後で教室を開設されたそうです。もうかなり長く教えられているそうです。落ち着いた雰囲気で、子どもが話しやすそうで良いと思っています。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特定の連絡フォームはありませんでしたが、塾における学習への取り組み方の様子や、他の生徒や教師との交流の様子を連絡いただきました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

サボっていないかや授業態度がキチンとしているか。検定も先生の方からいつ頃ありますよ、と教えてもらったり、お任せしても不安はなかった。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

災害時や休校のお知らせなどです。他には気になることがあればその都度問い合わせる感じです。ですが送迎時に話すタイミングがあるのであまり電話連絡などはないです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに駅もあり、電車などでのアクセスも良いかと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

何名かいますが、1番見て下さる先生はベテランで良いです。 子供たちからも、怖い!とか厳しいと言う言葉は聞いた事がなく、良い印象がある。 年に数回、面談があるが、子供の課題や逆に褒めてもくれるのでとっても良い。 話しやすく、何でも聞けたり出来るので、こちらも塾での様子がよくわかる。 また、進路についても情報をたくさん持っていて、心強いです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。 好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。 その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

明るく気さくで丁寧 近所で評判が良かった 先生も気さくで、丁寧かつ教え方が上手と通っていた人から聞いた。成績向上にもつながったし、本人のやる気も上がったとのこと。だっかたら選びました。 高圧的ではなく、質問しやすい雰囲気作りに徹底し生徒一人一人が伸び伸びと行いやすく、成績の向上につながっている。 1人に対する時間も長く、丁寧かつ正確に指導、伝達を行っているので、先生の話を聞いている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

学校にも来ている方が講師なので、学校に合わせて日にちを調整して頂いたり、子どもも慣れており安心して通えている。 指導も優しく分かりやすく教えて頂いている。質問もしやすくわからない部分を解決しながら取り組める環境のようだ。面談もあり、保護者との情報共有が出来る。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが宿題をやりやすい環境を整える。テレビ等を消して静かな環境を整える。スケジュール管理も親がおこない、どうしたら期限までに宿題が終わるか、量的な管理も行った。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

先生からの連絡は、突然の教室のお休みや時間の変更など。こちらから、子供のことで質問や心配ごとを相談すると、メールですぐにお返事をいただけた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

リスニングや書くことを中心にやってます。あとはレベルが上がる前に確認テストがあります。レベルがあがるとご褒美もあり良い。イーペンシルという機会を使って発音することもあります。英検の対策もありありがたいです

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での全体の様子やお休みの日、月謝の引き落とし日の連絡がお手紙であります。そのほかなにかあれば直接メールでの連絡や送り迎え時に直接連絡してくれます。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントの丸つけは講師の先生がやってくれるのですが、分からないところがあったらどこがわかっていないかを家庭でチェックして講師の先生に教えます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランのおばあちゃんなので、子供の扱いになれてる 過去に一度もトラブルが起こったこともなく、評判も良い 長く通っている生徒も多く、永く続けている生徒も多いので離脱の心配も少ない点が評価できる 子供のペースに合わせてテキストを準備してくれるので、苦手分野の克服に役立つ

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

文章問題をとにかく数をこなす形で、 学校のテストでも、解けるようになってきました。今までは文章を読むのが苦痛だったようですが、プリントでたくさん解く練習を繰り返して力がついたのか、学校でも、点数があがってます

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところは一緒に理解できるまで調べてとく。それでもわからなければYouTubeなどを見ながら理解してやっている。が、ほぼ本人の力で解けていると思う。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

気候による休講時や学級閉鎖の際や、本人の様子や自宅での学習の進み具合など、本人が継続しやすいように色々と考えてくださいました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

台風や、大雨の時の連絡や、祭日の教室が休みになるときの連絡がある。また、毎回教室に入室した時と、学習が終了した時にメールが教室から送られてくる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お迎えの時に終わった連絡が来る程度で、ほかは本社からお知らせメールが届く程度です。特に、特別な内容が届くことはありません。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には決められたカリキュラムを実施することになります。同じような問題を繰り返し実施する形です。宿題も必ずでますので、勉強が癖になる形になります。学校の宿題とことなり、簡単な問題をいっぱい解く形となりますが、これがいいのかもしれません。忘れたころに、同じような問題もでてきますので、復習も可能です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通より少しレベルの高い設定で勉強している様子。ですが、個々人に合わせた無理のない勉強スピードで教えていただけるので子供もストレスなく勉強に打ち込むことができている様子です。また雑談を挟んでくれたりと子供の話をたくさん聞いてくれて助かっています。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください