公文式の口コミ・評判一覧(24ページ目)
691~720 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
温和ではあるが、非常に芯がある先生で、子どもに合わせて臨機応変に対応いただける先生です。子供なので、気分の浮き沈みは必ずありますので、そこを咎めることなくしっかり向き合っていただけるので、まだ通い続けています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習状況や困り事、本人の勉強に対しての思いなどを聞いてこられました。 また、こちらから、質問がある時も丁寧に対応して下さりました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本は電話で塾の先生から連絡がくる。塾が終わったら、子供から家に電話がきて迎えに来るよう連絡がくる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい。そこまで車通りも多くない
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性で安心して任せておける。 子供の学習レベルに合わせた指導と課題付与ができている。 丁寧に教えて頂いている。 子供の学習の進捗状況や取り組む態度など迎えに行く都度教えてくれる。 子供を褒めてモチベーションが上がるよう指導してくれる。 優しくしてもらい、子供がよく懐いている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本から復習できる。小学校1年生からの計算問題からスタートしました。子供が計算の基礎から復習できたので、これから学年があがり、内容も難しくなるが基礎があれば安心です。先生が最後につけてくれる大きな赤丸が嬉しいみたいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に分からないことは教えていただけるので、理解を深めながら問題に取り組むことができ、着実に学力が上がっていることを実感しております。親切で生徒からの信頼もあるので、とても良い先生です。 また先生のお子様も優秀ですので、とても信頼しております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街の中の落ち着いた場所、入退室のシステムや、アルコールなどの消毒、トイレ等、設備も安心している
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1枚50問程度の算数のプリントを5枚ほど解いていく。生徒のレベルに合わせて、難易度が上がったり、プリントの枚数が増えていく。定期的に進級があり、徐々にプリントの難易度が上がっていく。1教科だけだと1時間弱で終える、
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
スクールから保護者への連絡手段については、月に1回くらいのペースでメールで連絡があり、主には子どもの成績や授業での様子をお知らせいただいております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しいベテランの先生で、困って時に手を差し伸べてくれる程よい距離感 おばあちゃん子でもあったので、本人にとっても丁度よかった様子。 淡々としており、余計なストレスも皆無なので、安心してお願いできる。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車スペースに余裕があったので送り迎えにもストレスを感じることがなかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は公文式のプロであり、ベテランだと思われる。とても優しく指導してくれると同時に、生徒がしなければならないことはキチンと指導してくれる。分からないところはその都度教えてくれて、休講の連絡等はメールでお知らせが届く。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の報告や結果がほとんどだったかと思いますが特に不便を感じたこともなく普段の様子も教えてくれていたのは安心してました
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の前に位置しており車通りも少ない場所であるので子供の通塾でも安心。バス停が近隣にあるので雨の日なども安心
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業内容などには遅くも早くもなく予習復習の面でもとても助かります。分からない内容などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。宿題も多からず少なからずで負担になることはないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
近くにある筑波大学卒業の新人の男性の先生でした!一見真面目そうに見えましたが、子供が言う事には 結構親しみやすくユーモアのある面白い先生だったよーと話していました!授業中も丁寧に分かるまで教えてくれるそうです!
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い 街中
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
基幹幹線道路から離れていて、落ち着いた雰囲気な環境
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にプリント問題で個人個人が取り組む単元に取り組んでいきます。 学年に関わらず、取り組む単元の理解度が深まったら先生と相談の上テストを実施して合格したら次の単元へとどんどん進んでいきます。 わからなくなったりつまづいたらまた戻って復習することも可能なので、個人の理解ペースを見ながら進めて行くカリキュラムになっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での過ごし方や、理解度について教えてもらえます。得意、不得意についても教えてもらっていて追加学習のアドバイスもあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方がたについては、子供に対しての熱意がとても感じられるためいいのではないかと思っております。子供自体もやる気がでており自主的に学習に取り組むようになりました。とてもよかったと思います。今後とも通わせたいと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
全体への連絡はおすすめの教材や本の紹介や、他教室の情報、受験に関する情報など。他に個別に、カリキュラムの提案や補助教材の提案がある。