公文式の口コミ・評判一覧(24ページ目)
691~720 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾の形式とはちがい、先生が教えるというよりは自分の力で何度も問題を段階ごとにひたすら解いていき、また苦手分野を繰り返すことによってひたすら何回かやることで教えてもらわなくても自分で解き方が分かるようになることが多かったと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
アットホームな感じで初めて塾に通う子供にとってはいい環境だと思います。地域密着型で安心して通わせることができます。また、優しい先生で気が小さい子供でも質問しやすい環境かと思います。ただ、強く言わないので自立できてない子どもは、厳しいかもしれません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、公文公式HPに記載されている進達度を元に実施されています。進達度を元に個々のレベルに合った教材を選択でき、3学年先のレベルに達成するとトロフィーが貰え、目標にしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式なので決まった流れで進む。 最初にレベルテストを行い、そのテストの結果によってスタートするレベルが決まる。 出来る子はどんどん先取り学習ができるのでよい。 宿題はそれなりにしっかりでるので、未就学児や低学年のうちは親が大変だと思う。 粘り強さや学習のリズムはつく。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも職場からも近く通いやすい
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、私は詳しくはわかりませんが、その教科によって詳しく書かれていました。 最初の簡単なテストを受けてからその子に合わせて1段階下げたものから始める感じでこどもがいきなり難しいものに取り組むわけではなく簡単なものから初めてやる気を伸ばして行く感じでした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントを大量に渡される。次回の通塾までにプリントを終わらせる必要がある。よってプリントのスケジュール管理が必要である。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人にあったペースでできていて良かった。同じ学年でも本人にあった内容で、ペースで行い、楽しく通えていた。 本人に合っていて、曜日もずらせたり学校や幼稚園の行事にも対応してもらえた。 今まで嫌がることが多くて大変だったが、公文では嫌がることなく行え、やめる最後の方には自分で自ら宿題をやったりしていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートということでもないかもしれないが、日々の宿題面での管理としっかりとやるように子どもに促している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに特徴があるのか他の塾比較したことがないので詳細まではわかりません。 国語と算数を教えていただいていますが、学校教科書とは違うようで短時間で完結するように作られている印象です。その代わり繰り返し少しづつ違う問題たくさん出てくると思われます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトなどはいない状態で、皆さん近隣にお住いの女性の方々です。 教室運営の先生も、補佐でいらっしゃる先生方も、大人の女性なので大変に丁寧な対応を頂いていると思います。 基本は自習形式なので、もし学生のアルバイトの方がしていたとしても、全く問題ないと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式のプリント教材を個人で取り組み、採点してもらい不正解をなくしていく方式。入会時のテストで、科目の習得状況を分析。学年に応じた学習内容ではなく、個人の課題からスタートラインを決め、入試までにどの程度プリントをこなせばよいか目標を設定する。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩6分で駅の近く
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がひろく、送り迎えの負担にならなかった。静かで周囲の環境も良かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性先生で、親切で優しく、時には厳しく愛情深く接してくださり安心してお任せできます。分からない点は紙に書いて丁寧に説明してくださいます。また、アシスタントの先生もフォローしてくださり安心して通うことができています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
言葉での説明だけでは、どうしても伝わりにくいこともあります。講師は、子供がイメージしやすいように板書やプリントを工夫しています。たとえば国語の授業では物語文の情景をイラストにしたり、社会の授業で歴史上の人物の写真を用いたりするなど。こうした工夫があると、授業が一層理解できるようになる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
新人講師とベテラン講師がいる。教え方は、学校よりも分かりやすいみたいです。また、勉強以外にもたくさんお話をしてくれるみたいで、本人は楽しく通えている。面白い話もたくさんしてくれるし、子どもの話を聞いてくれる。できた時には、たくさん褒めてくれてご褒美シールをくれるので、それが本人の励みになり、頑張れている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
学校にも来ている方が、先生なので初日から緊張せず、本人が話せていたため優しい先生だと思う。子どもが嫌がらず通えている。支払いや欠席の連絡が遅れても丁寧に連絡や返答をくれる。3人講師がいるが役割分担されていて、どの講師も、やさしく対応してくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、これまで担当頂いた中では、とても面倒見がよく、子どもの教育について熱心に向き合っておられる印象を受けております。子どもたちとのコミュニケーションにも重点を置かれており、授業の中で生徒に質問を投げかけることも多いそうで、勉学の指導をする上でのノウハウも持ち合わせておられると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
すごく近くにあります
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
市内から通いやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親身に対応していただける。公文の教育方針があるのかと思うが、問題の解き方を柔軟に教えていただければいいと思った。(解き方がひとつの方法を固定して教育していたため) ウェブ上での宿題を提出する場合、土曜日、日曜日でも即日採点して返していただける。熱心に対応してくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に授業が休みになるような場合には電話がくる。学期末になると勉強の指導のありかたや方針などのれんらくをくれているようである。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
予習復習を一緒に用紙を囲んで、宿題の出来栄えや毎日の積み重ねが出来ているか、当然できていない日もあり問題の丸付でフォローできている。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
どこが分からなくて、どこが解けるようになったや、苦手ポイントなどその日その日で教えてくれ、塾の進み具合など分かりやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に行くまでの道で途中歩道が狭く、車との距離が近い場所があるのが懸念点。 慣れるまで、気を付けるよう訓練する必要がある。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
通常は宿題丸つけは不要だが、教室で丸つけしてもらうとお直しの時間がかかり、教室学習時間が長くなってしまうため、宿題の答えを先生にお借りして家で丸つけをしている。本人も教室の学習時間が短縮できて効率が良いと感じている。親の負担は増えているが。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生と若い先生との比率がほどよく配置されているので偏ることなく勉学に励むことが出来ました。知識も豊富ながら志望校の傾向ついてもほかの資料ない情報を実際合格した方の情報なのでそのさきについて安心して学ぶことができました。それが良かったです。