公文式の口コミ・評判一覧(26ページ目)
751~780 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車、車どちらでも可能です。 ただ、駐車スペースが少ないので、迎え時は路駐が多くなります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、うちの子供がわからないところを、小学校のレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供に合わせて進めてくれる 夏休みにはもっと宿題量を増やしたりと実際の学年より高い学年に早く進めるようにカリキュラムを組んでくださり実際に進んでいる 子どもに合わせた宿題の量で無理なく学習を進めてくださっており大変ありがたい
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科別に完成したカリキュラムがあり、講師による当たり外れは少ないように思う。ただ平均的なレベルを対処にしたカリキュラムであり、レベルが高い学生には物足りないと思われる。反復学習が多く、応用力を付けるには物足りない気がする。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生はとても熱心で適度に褒めて頂けるので、本人も進んで通塾していました。また分からない所などを聞いていただけたり指導して頂けたので、とても助かっています。次へのステップなども指導して頂け学校の授業の少し先を指導して頂けているので、学校の授業も理解し易いのだと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベルに合わせたテキストが用意されており、基本的には決まった時間に行っていたが、こちらの都合で変更する事も出来、学校のテストの対策もしていただけた。英語しか受講していないが他の教科のテキストも対応してくれる。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
割と早い段階からしっかりその子の事を見極め、苦手分野や性格も的確に判断して量などもきめてやってくれました。ペースや気持ちなどもくんで意欲的にその子のやりやすいやり方で取り組めるように配慮していただきました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の習熟度によって教材をかえるやり方であり、塾当日までに解いて来た宿題を先生が丸付けし、理解していると認められると少し難しい教材に変わって行く。途中昇級テストがあり、それをクリアするとさらに上のプリントに変わっていく。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロである。教え方は上手であると感じる。毎回原則同じ講師が教える。間違った箇所は繰り返し教えてくれるため学習効果が高い。生徒の興味関心を引くことをしてくれる。繰り返しの指導によって学力を確実に身に着けさせてくれる。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の目の前に小さい空き地がありそこで迎えに行くまで遊べていた
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
女性のベテランの先生であるとともに、それをサポートするメンバーの先生もおり、手厚いとは思っている。 こまめに子どもの取組状況などもメールや電話で連絡をいただいているので、イメージが持ちやすい。 一方で生徒の数もそれなりに増えているので、自主性をメインにしており、先生から何かを教えてもらうっていう感じではないのかなと思っている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやったあと丸つけはしています。間違いがあればその場でやり直しさせ学習した内容を出来るだけ定着させるようにしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には、毎回宿題が出されるので、考え方がわからないところについて教えることや、マルや罰はつけないものの、子供が描いた内容を見て、間違ったところを指摘し、その考え方を教えています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式のプリント教材を個人で取り組み、採点してもらい不正解をなくしていく方式。入会時のテストで、科目の習得状況を分析。学年に応じた学習内容ではなく、個人の課題からスタートラインを決め、入試までにどの程度プリントをこなせばよいか目標を設定する。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個人によって異なる。公文式はスモールステップ方式のためできる子はどんどん学年に関係なく進んでいく。早い子であれば小学生で中学・高校のカリキュラムに進んでいる。自学自習できる子にとって、公文式のカリキュラムは良いと思う。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
迎えに行った時などにこまめに学習の進捗状況や課題の量が適切かどうかなど、教えてもらえる。2ヶ月に一回くらいは面談もあったような気がする。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗状況を簡単に教えてくれること、連絡事項があったくらいでした。妻に任せていたのであまり詳しくはわかりません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性先生で、親切で優しく、時には厳しく愛情深く接してくださり安心してお任せできます。分からない点は紙に書いて丁寧に説明してくださいます。また、アシスタントの先生もフォローしてくださり安心して通うことができています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの出席状況だったり、授業の様子など。(授業態度も)理解度も教えてくれる。また、宿題の様子も細かくおしえて下さります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
配布される勉強後のプリントの管理。持ち帰ってくるため、ファイルにとじる。毎週の宿題への確認、忘れずに行えるよう声掛けをしている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の答えあわせ、宿題のヒント、宿題を終わらせるスピードなどかなり割合で家庭でのサポートが必要だと感じました
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方の詳しい経歴については分かりかねます。 女性の方で、お子さんがいらっしゃるようです。 子どもに寄り添い、決め細やかに指導してくださっている。できたことをしっかり見ていてくれ、褒めてくれるため、子どもやる気にも繋がっている。