1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(26ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(26ページ目)

751~780 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通量も少なく他に塾がない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学習状況や困り事、本人の勉強に対しての思いなどを聞いてこられました。 また、こちらから、質問がある時も丁寧に対応して下さりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題でわからない問題がある時は、問題の調べ方や考え方を教える。それでもわからないときは、塾に行って先生に聞いて教えてもらうようにアドバイスした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい。そこまで車通りも多くない

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、学校で学習する単元を、ひたすら練習プリントで問題演習を行い、理解を深める形式をとっています。公文が作成しているプリントなのでしょう。図形の計算や食塩水の濃度の問題や、鶴亀算など学習内容にボリュームはあります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本から復習できる。小学校1年生からの計算問題からスタートしました。子供が計算の基礎から復習できたので、これから学年があがり、内容も難しくなるが基礎があれば安心です。先生が最後につけてくれる大きな赤丸が嬉しいみたいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静か

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街の中の落ち着いた場所、入退室のシステムや、アルコールなどの消毒、トイレ等、設備も安心している

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

授業形式ではなく、プリントが配布され、生徒が自習形式で解いていく。解いている間、講師は提出された宿題を解答している。配布されたプリントが終わると、講師に提出し、解答してもらう。間違えがあれば、講師が指導する。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。 子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。 全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

スクールの講師の方々についてですが、これまで子どもがお世話になった方々に関しましては、皆とても教育熱心で、教えることが好きだという印象を受けました。いつも分かりやすく教えていただけているようで、本人も毎回楽しく授業を受けているようで、子どものモチベーション向上にもつながっていると感じております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数のみで、1学年上の予習を中心に実施に実施している。 単純な計算の反復練習をひたすらプリントをこなす内容だが、集中して勉強できる機会になっており、丁度よいと感じている。 他の英語、国語もお願いしたいが、本人の集中力を考慮して1教科だけにしている。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

若い男性の講師が子ども達に人気でした。よく喋る、よく褒める講師だったので子どもたちも楽しそうに授業を受けていました。嫌がらずに子供が通ったのはこの講師の方のお陰かなと思います。他にも何名かいたけど授業を見ることはなかったのであまり印象はないです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容については子どもの習熟度に合わせたレベルを個人で設定できる仕組み。週に2回の授業で、分からなかったところなどは、生徒本人が帰る前に宿題を選択して、それを次の授業までに解いて、それを提出し、授業の前に先生が丸付けをして、生徒が弱そうなところを指導してくれる。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校の前に位置しており車通りも少ない場所であるので子供の通塾でも安心。バス停が近隣にあるので雨の日なども安心

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容やテストの連絡がほとんどでとても助かります。面倒なやりとりがないのも魅力だと思います。助かります。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

普通はないとおもわれますが、ドリルがたくさんになってくると、できたプリントと、間違ってやり直しのプリントなどの整頓をしないと、プリントだらけになるので、気になってやってしまった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテランの先生が何人かおられて、分かりやすく教えてもらえると聞いてます。教え方は、優しく丁寧に教えてもらえて生徒の学習能力によって変えてもらえて良かったです。講師は、熱心に指導してもらい、子供もやる気を起こして自分から勉強するようになりました。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の苦手な問題や受講態度など ごくごく一般的な連絡を頂いておりました。逆に 学校でのテストの成績などを聞かれた事もありました!

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

親切丁寧に指導してくださり、受験対策や面接の練習も行ってくれた。息子の成績はなかなか上がらなかったが、悩みやつまづきに気づいてくれて、声をかけていただき、相談にのってもらえて、やる気を起こさせ、最終的には志望校に合格させてくれた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の学習レベル(出来ている点、出来ない所など)や今後どうして行った方が良いのかなど。また、塾の休みの間の宿題内容などカリキュラム上の事など必要事項の連絡は大体していただけていたと思います。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

低学年から始めたため、よくみてもらえ、いろいろなアドバイスももらえた。また、わからないことがあればわかるまで熱心におしえてくれたようです。やさしい先生だったと言っています。 なにかあれば連絡をくださり、こちらもそうだんがしやすかったです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

低学年の間は宿題のフォローをしないと終わらない量と内容になっています。毎日、宿題に追われていた感じでした。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください