公文式の口コミ・評判一覧(28ページ目)
811~840 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎を繰り返し行い、褒めて伸ばすというやり方なのかなと感じました。成功体験を何度もさせて子供のやる気を引き出すような感じ。シンプルだけど子供には効果的だったのか、塾に行くのを楽しみにしてました。友達がいたのも大きかったとは思いますが。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、子供だけでも通わせることができるので助かっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
自分が小学生の時に公文式に通っていたときからの先生がまだいるので講師としての年数も長く経験が多いので信用して子供の勉強を任せられる。子供からも講師については教え方もわかりやすく、不満を聞いたことがないので問題ないと思います
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
分からないところがあれば徹底的に反復練習出来たのが一番良かったと思います。自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。無理なく負担にならずにできたことが長く続けていけた秘訣だったのだと思いました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りにたくさん商業施設があり、賑やかです
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車でないと難しい
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
不明ではあるが、大体人から3人体制で毎日対応されている。1人の方がベテランの方のような感じがしていて、子供に教える教え方も適切である。保護者に対しても、頻繁に声をかけてくださり、質問にも的確に答えてくださる。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子のレベルに応じて、幼児向けから大学相当の高等数学までカリキュラムが用意されていた。プリント学習となっており、身につくまで反復して教材をやっていた。算数、数学が中心の気がする。 3学年以上先に進んでいる子は、特別教室があった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から歩いて5分程のところにある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントで分からないところがあれば、教えています。学年が進むと親でも分からないことがあるので、少し大変なとかもあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
懇談会を定期的に開催してくれ、保護者への説明もしっかり行っていただき、安心出来る。また、子供のやる気も引き出してくれる。時々に抽選会等子供が喜ぶイベントも開催してくれ、楽しみながら学力を伸ばすことができる。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
新人、ベテランの講師がいた認識です。 どこにでもいるような感じで、フランチャイズかんはありました。 教え方もまぁ~普通という感じです。 わからないところは質問をすれば教えてくれると子供はいってました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校の学級閉鎖の時や悪天候時や、公文からのお知らせなどと、本人の理解の進みが良くない時は家庭での様子など聞いてくださった上本人に性格も考慮しやり方を考えてくださる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師の方々についてですが、全体的にみなさん教育熱心であるという印象を強く受けました。また、子どもの目線に立って考えてくれるので、子どもにとってもとてもアプローチしやすい雰囲気があると思いました。講師の教え方次第で、こどもの勉強に対するモチベーションも変わると思います。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で5分前後で通える場所で、通いやすい環境でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの女性講師で、学校よりも先の単元を教えてくれるため、子供にもわかりやすい。基本的に優しく接してくれるが、宿題ができなかったり、間違えが多いと若干厳しくしてくれる。個別に親の相談を受けてくれてアドバイスもしてくれる、宿題の丸つけが早くていい。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
3ヶ月に1回としましたが、なにかあれば生徒に話、または書類渡してくるので特に連絡はなかったです。月の最後にその月の成績表が出ていました
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
教材の丸付けと内容のフォローの追記が必要です。保護者にもある程度の教育レベルが必要な結構高度なサポートが必要です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が仲の良い友達が通っていてさらに一緒に通える上、学校から近く通いやすいので。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
できる人は、できる人でどんどん先に進んでいけることが自信になるし、できない人はできない点をわかるまで自信をつけることができるので、個別性のあるカリキュラムだと思う。それぞれできるペースで行えるのはいいと感じる
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
だいたい月に一度くらいのペースで、塾側から保護者へ向けての定期的な連絡がメールで届きます。なお、何等かの緊急をようする場合には、電話連絡も含まれると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
路線バス、列車が通っているが、自宅からは車でしか通わせることができない。学校帰りに迎えに行き、そのまま車で行き、親は終わるのを待っている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学生卒業までに、中学校レベルの問題まで解けるようになる。 とにかく沢山同じような問題を解くので、解答までのパターンを覚えやすい。 時間を決めて解いて行くのでスピードアップにも繋がる。 希望によってはスピードを早めたり、難易度を上げることも出来る。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生?の男性講師と常勤講師の方が担当している。大学生の方は優しく受け答えもしっかりしていて教え方が分かりやすくて助かっている。常勤講師の方も無駄話は少ないが親しみやすく、質問などがし易い。他にも講師がいるが担当してもらったことはない。