1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(27ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(27ページ目)

781~810 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での過ごし方や学校の成績とも合わせたこれからの塾での進め方について提案してもらえます。苦手な分野も教えてもらえます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人、それぞれレベルにあった問題を解いていく!分からない問題や間違えやすい問題はすぐに次のレベルの問題にあげるのではなく、繰り返して何度も解けるようになったら次のステップに上げていき、子供の成長にあったレベルでの問題に取り組めて、小学校で習っている問題も混ぜて教えて貰ってる

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街 マンションの一室 車の交通量は少ない 街灯もあり、明るい。 見通しのよいところに立地

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業の振り返りの問題があり、家庭で丸つけをしておりました。親もしていることがよくわかったので、よかったですよ。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

学科によって講師は異なったが、いずれもベテランで指導力には問題はなかったように感じた。ただし講師数は各教科とも一人しかいないので、指導方や性格が合わない場合でも講師を選択することはできないのが課題。幸い合わない講師はいなかったが。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合わせて、スタートの時点から設定されている 最初は学年より下の簡単なところからはじめ、徐々に学年を超えたものを学習する 基本は自主学習であり、わからないところを先生に聞くといった方法である。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に進捗状況を教えてくれる。その他は子供の勉強の取り組みややる気、どんなことに興味があるのかも随時教えてくれる。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても丁寧で、人格的にも優れた先生方でした。 分からないことに対してや、ひとりひとりに熱心に教えてくれて、信頼できる方々だった。 塾を長期で休んだ時など、心配して電話で相談にのってくださったり、できる範囲での宿題を与えてくださったりしました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

親切、ていねいである。何の質問をしても、また何か疑問点が生じて聞くときも、親切に対応してくれている。学校の授業の進み具合についても、検討、考えながら合わせて教えてくれている。やはり講師は親切、相手のことを考える人でないといけない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の進捗に応じて内容が決まるので、同学年でも進捗に違いがあります。3学年先取りしている子供もいます。最初はどうしても子供にとっては難しく、答案も間違いだらけですが、次第に慣れていくので、現在の進め方でも良いと思います。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの成長具合やくもんでの様子など、こちらが聞いてしまうことが多いのですが、先生の方でも丁寧に答えてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

自分が子供の時に公文式にいた先生がまだいるので、経験年数が長い先生もまだいるので安心できる。子供から先生の教え方について聞いたことはないのだが、学校の成績は公文式に行ってから上がったのでいいのだと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は何十年も公文式の教室を運営されているかたで、結構厳しい先生です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

主要幹線道路から比較的離れていて、近くに商業施設も少なく、落ち着いて勉強が出来る様な環境です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても丁寧に教えてくださいます。 塾の先生としてはとてもベテランです。指導してくださる先生も数人見えて、わからないところは聞いて、教えてもらえます。わかりやすく説明して下さいます。国語の先生、算数・数学の先生、英語の先生とそれぞれ、専門の先生たちで教えていただきました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

幼稚園から小学校低学年くらいまではなかなか計画的に学習を進められないので、隣に付いて一緒に宿題をして、プリントの管理もしていた。小学校中学年からは声かけのみ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各自の学力に合わせて教師が難易度や宿題の分量を調整している。また、それについて、保護者と教師で協議の上、決めていくので、安心してお任せできる。 教材はプリント形式であり、宿題を提出し、丸つけをしてもらい、間違えたところは復習をする。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな感じで質問などもしやすい環境だと思っています。ただ、そんな厳しい環境ではないので自立してないこどもだと怠けてしまう可能性はあるのかな?と思います。個人に目を配ってくれてる感じはあるので安心してあずけられます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業が終わるタイミングが生徒によって違うため、授業終了の連絡がある。また、年に1回、学習の様子などの報告と、面談がある。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩でいける範囲

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で行くのに道が広くてしかもわかりやすいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生たちがそろっていて、小さい子について指導してくれる先生など同じ先生がしていてくれるので子供も小さなうちから通っても慣れて勉強できる環境がある。教室には常に4人の先生がいるので、採点待ちなども少なくスムーズにできる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強が出来る環境づくり。 生活スタイルの確立など。 とにかく早寝早起きで、朝起きたらまず公文をやるというリズムを確立させました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には同じことを繰り返しやりますが、忘れた頃に復習的なこともやりますので、飽きることなく続けることができます。また内容は簡単ですが、徐々にできる回数が増えるので、やりがいにつながっています。 上級テストも定期的にあり、全国平均と比べられます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください