1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(25ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(25ページ目)

721~750 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの経験豊富な印象でとても頼もしい先生。 わからないところやつまづいたところは、 理解できるまで粘り強く教えてくださる。 プリントは基本的には本人のペースで進むが、それぞれ一人一人目標を設定し、それに向けてサポートしてくださる。 本人の性格も考慮し、嫌にならないようにやり方を考えてくださる。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お迎えが遅かったときは先生が連絡をくれる。個人面談の日程の打ち合わせなどのときにも連絡がくる。宿題の量の確認。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生で一人一人個別に目標を立ててすすめてくださる。 わからないところやつまづいたところはわかるまで粘り強く教えてくださるので、土台がしっかり身につき助かる。 本人が嫌にならないように、性格なども考慮してやり方を考えてくださる。 継続できるように宿題も本人と相談しながら量を調整してくださる。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムというのはあまりよく分からないが、その子その子にあったやり方をしていてくれていた。うちの子は、ゆっくりマイペースタイプだったが、ゆっくりと教えてくれて、最終的には、分かるように理解出来るようになったので良かったと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロだと思います。子供の学習に対して親身に教えていただけると思っております。 しかし教育方針が合わないことも少しありましたが概ね良好であると思います。 子どもに対して宿題を出すのですが、できる範囲でやってきてねという感じです。私としては出された宿題はすべてやるべきだと思っているので、講師の先生もそのように指導していただきたいと思いました。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

面談や先生とのメールで家庭学習のサポートの仕方も指導していただいたので、本人に負担をかけない程度に、やる気にさせるように声かけや勉強の進め方を支援していました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校授業の少しだけの予習みたいなものだったので厳しいカリキュラムではなかった。 尚、先に進める生徒はどんどん進めてよいシステム。 復習についても、学校の授業に添って思い出させる又は再確認させるような感じだったと思う。 苦手なところはその復習で克服できたりしてたので、復習はやるべきだと感じた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式。 やったらやっただけ学年を越えて進んでいくシステム。 難しいところはひたすら繰り返しやって覚えるような感じです。子供がもう少し前のところに戻りたいと言えば進みを辞めて、戻してくれたりします。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧に教えてくれてるとおもいます。 わからない所を重点に教えてくれてます。 わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。 本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師については、開講された室長の先生は高学歴であったと思う。(学歴等は紹介されていなかったので不明)その他の先生は7〜8人いたが、採点係のような感じで学歴不明。個人個人が指導を行う事はなく、指導者は2.3名で生徒達を巡回して個別学習の様子を見守っている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちはつまずきはじめて 通わせることにしたので まだ詳しいことはわからないけど 読解力が上がるように国語を習ってます。 基本国語のKUMONのプリントを やって、予習復習を繰り返して行って ますが。公文式は基本は 小学校上がるまでに中学の勉強をしてる ようなやり方をしてるみたいです。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

息子の様子と、他の同年代のお子様との差を教えてくれました。基本的には、本人の特性や性格部分に委ねる回答ですので、当たり障りのない話もありました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

専門知識のある学生バイト、パートの採点付けが数名、講師は3名で、どの方も優しく厳しく子供達に大人気でした。 親は中に入れませんが、お迎えには個別に連絡がもらえます。 質問などはお迎えの際に相談できます

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

緊急の連絡・時間が遅くなった時の休むかどうかの確認・面談の日程確認等。用事がなければ特に連絡はない感じです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題についてわからないところなどは適宜サポートしながら取り組んでいる。算数について特に質問が多い印象

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生が一名、サポートスタッフが数名いました。分からないところがあると、スタッフが声をかけて教えてくれ、提出係のスタッフ、見回りのスタッフに分かれていました。 先生は若干厳しめでしたが、その日の目標を達成するまで見守って下さいました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生方はベテランの先生方ばかりでとても教え方も上手で生徒の良いところを褒めて伸ばして下さり生徒の自信に繋がるような言葉をかけてくれます。時には厳しく教育されるところもあるけれどメリハリがあって生徒もだらけず緊張感を持ちながら集中して取り組める姿勢を教えてくくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な面談の連絡。欠席の連絡。宿題の受け取りの連絡。休塾時の連絡等。質問をすればすぐに返信が来ます。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一人一人にあわせて学習スピードを調整してくれていて、段階にあわせて復習をしたり、先取りできるシステム。カリキュラムにそった勉強で、月に1度、学力の報告がある。自分の苦手な分野も教えてくれて、学力の順位づけで何位なのかわかる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

今のところはありませんが、生徒同士のトラブルなどがあれば連絡がくるそうです。あとは臨時に休みになるときなど。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地だが、比較的大きな通りに面しており、夜の帰り道も心配ない環境。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科の選択制であったので、2教科を選択して通塾しておりました。宿題の量や指導内容はそれぞれの能力や知識により、宿題の量や指導内容を調整していただいていたので、本人も無理なく通塾していた様に思います。何より本人から行きたがっていたので、とても雰囲気も良かったんだと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにありあr、便利だと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式のプリントを個人枚数解いていく。 早く進めていきたい子は、目標のところを先生と決めそこに向けペース早めに進めていくことができるので、受験対策にこられている人もいます。苦手なところも全問正解しないと進めないので何度も解き直しし理解していく。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

短髪の若い男性の講師が子ども達に人気だったようです。楽しそうに授業をしていたのが印象的でした。塾の方針なのか、良く褒めてくれる先生だなと思いました。ふざける場面もありましたが、基本的には真面目に授業してくれてました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

段階ごとに細かいステップでカリキュラムが組まれています。1つのステップの習得完了すると次のステップに進むようになっています。娘は習得スピードが速くどんどん進めているので、そのような生徒は楽しく学習を進めています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください