公文式の口コミ・評判一覧(23ページ目)

661~690 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな感じで質問もやりやすい環境かと思います。優しく教えてくれるとてもいい先生だと思っています。ただ、逆に厳しいタイプではないので子供が自主性がないと少し不安があるかもしれません。友達同士でも切磋琢磨できる環境かと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

小学校に勤めておられた先生のようで子どもにはとても優しく接してもらい、おかげさまで勉強好きではない我が子も通い続けられているように思います。個別に見てもらえるので、先生との接点がとても多いようですが、子どもの話も聞いてくれて優しい先生です。低学年の時からお世話になっているので、子どももすっかり慣れています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく復習を大事にしていて、苦手な箇所はクリアできるまで時間をかけて何度も復習していくため、今現在受けている授業の内容に追いつかない場合もある。復習が終わり次第小テストを行ってクリアしたら次の段階に進める。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どものレベルに合わせて進め方が変わるが学校より先の事を教えてくれるので学校の授業にも、余裕を持って受けることができた。長男は苦しみながらも約2年先の事を習っていたので数学は中学のテストでもほぼ満点で、得意である。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学、国語をお願いしていたが、能力がひくかったのか、なかなか進まずおいつかず、スキルアップの段階ごとの積み上げ方式であり、テストをうけて、次に進む感じ。ある程度進むとまとめ試験があるような感じ。でも、面倒見る点ではしっかりバックアップしてくれていたもよう。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には月に一度教室のお便りが出るので、その内容を確認することで、休みの日や開室時間などを知ることになる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

夜暗くなると、終わった時点で電話をくれて、その後お迎えへ行くので、連絡はほぼ毎回。それを除けば急なお休み、忘れ物等の連絡のみ。学習面や態度などな連絡は一度もない。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1人1人に合わせた進め方、苦手な所は何度も復習させながら、新しく学習を進めてました。  なのでわからないまま進む事はなく、安心した学習ができます。 この時期にはここまで到達しましょう。と、目標をかかげ無理なく、ヤル気を引き出す学習の進め方でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教材は未就学から高校卒業まで細かくレベル分けされたプリントで、学年に関わらず学力に応じたレベルの内容を学習します。学年より上のレベルを学習する場合があり、その反対の場合もあります。算数と英語は問題を繰り返し解いていくことにより基礎を固めていく方針である印象です。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校のカリキュラムをベースにしており、特に将来の受験に特化したものではなかったが、今のところはそれで特に問題はなかった。国語、算数などの苦手な教科をはじめ、他の教科もくまなく教えていただけたのが良かった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

サボっていないかや授業態度がキチンとしているか。検定も先生の方からいつ頃ありますよ、と教えてもらったり、お任せしても不安はなかった。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師との接触がなく、よくわからないのが本音。 公文式であるため、基本的には個人でカリキュラムを進めていくことになるだろうが、講師も同室にいるので聞きたいことはすぐに聞けたと思う。 受講人数も比較的少なく、やりやすかったのではないかと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

災害時や休校のお知らせなどです。他には気になることがあればその都度問い合わせる感じです。ですが送迎時に話すタイミングがあるのであまり電話連絡などはないです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年を超えた学習ができるのでカリキュラムとしては非常にレベルの高いものです。ですが、数学などは図形などの問題等には対応しておらずそこは別途自宅学習も必要となります。ですが、国語と英語は学校での学習内容とほとんど一緒で先に履修することができるので、学校の授業でも1歩リードしているので成績は良いです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

何名かいますが、1番見て下さる先生はベテランで良いです。 子供たちからも、怖い!とか厳しいと言う言葉は聞いた事がなく、良い印象がある。 年に数回、面談があるが、子供の課題や逆に褒めてもくれるのでとっても良い。 話しやすく、何でも聞けたり出来るので、こちらも塾での様子がよくわかる。 また、進路についても情報をたくさん持っていて、心強いです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教室へ行き、先生から各々その日の分のプリントを受け取ります。 好きな席に座り時間をはかりながらプリントを解いて、終わったら先生に提出し、丸つけしてもらいます。 その後再度やり直し、提出し、次回までの宿題を受け取り終了。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾に行きやすいような環境づくり、宿題しやすいような環境をなるべく提供し、宿題に対して聞かれた時にしか口出ししない

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

見通しが良い場所にある。 学校から、近い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

こどもの現時点での理解度や進捗状況、学習態度について報告、相談してくれます。家庭での指導方法や指導方針についても相談してくれます。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心な先生で、優しく時に厳しく指導してくださった。その子に合った学習スピードを考えてくださり、必要であれば子供と相談して一つ前のレベルに戻る…など調整してくれた。出来た時はたくさん褒めてくれる方だった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での全体の様子やお休みの日、月謝の引き落とし日の連絡がお手紙であります。そのほかなにかあれば直接メールでの連絡や送り迎え時に直接連絡してくれます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

講師の先生が体調不良での急なお休み、変更などの連絡や、宿題の内容の詳細や期限やテストの内容の連絡が多いです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安が良いので、一人でも通える

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください