公文式の口コミ・評判一覧(23ページ目)
661~690 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
なんでも話します。問題が難しくて教えてあげられないのでその代わりにタイムを測ったり 教室でも様子なのを聞くようにしてます。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒ひとりひとりにあわせて授業をすすめていきます。基本的にプリントをこなしていくので、自分のペースでできます。苦手なところは戻って何度もくりかえし学習できるので、力がつきました。英語のみ、英語の先生が見てくださいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別はプロ 教師の教師歴はベテランとサポートスタッフ 教え方は学校よりわかりやすいようで算数が苦手としていた子供だったので苦戦を想像していたが教材の進むスピードが思ったよりも早かった。 教師の人柄はやさしい
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
次回の予定や公文からの案内、コラムなどの転載など。オリンピアンや有名なアーティストなど、公文出身者はたいへん多いので、いろいろストーリーがあるなと思った。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全体の講師が1人で、親などの対応もその方1人です。あとは、教科ごとに先生がいるそうですが、お会いしたことがないため分かりません。全体の講師は全てを把握していて、とても熱心です。厳しい面もありますが、生徒想い故だなと感じることもあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は生徒の扱いにも慣れており、また指導にも慣れてポイントを押さえており安心して任せられる。 娘であるため、講師が女性であるということも大変ありがたい。 気さくで子供も通うことに抵抗なく真面目に取り組めており、感謝しています。 長い間、公文式を教えているだけあり、教え方も良さそうで、子供も習ってきたものを復習してしっかり理解できているようです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
普段から宿題の応用や答え合わせの手伝いや添削や教育などを中心家庭では行っている。雨がひどい時や悪天候な時に塾での送り迎えなどを行っている。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談のお知らせと 毎月発行される新聞みたいなもの たまにお迎えに行く時に何かがあると 教えてくれる。 プリントを戻すときも連絡をしてくれる
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧な女性の先生でとても満足しています。子どもの障害特性に合わせた指導をして下さり、且つ少人数、時間をしっかりと取って頂いているので、とても子供にとって良い感じがしています。子どもの視点に立って、苦手な分野を把握・指導して下さっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。 自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。 もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からの帰り道にあり、通いやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
朝起きたらまず取り組んでからメディアの時間にするなど、ルールをある程度決めて自ら取り組めるように最初こそ声をかけていましたが、今となっては声をかけなくても率先して学習する姿勢がみられています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室に着きました。教室を出ました。などの連絡や、休みの連絡など全てLINEで済ますことが出来るので、とても便利です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの細かい内容までは覚えていませんが、子供の話を聞く限りでは少しずつステップアップしていっている様子でした。個人のペースに合わせて進捗状態を調整してくれるので、個にあった指導になっていると思います。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車、車どちらでも可能です。 ただ、駐車スペースが少ないので、迎え時は路駐が多くなります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年輩の落ち着いた女性の先生で、優しく教えて頂いています。面談などもあり親切な対応かと思います。我が子供は、人見知りがかなりあり最初は、ちゃんと通えるか心配していましたが、優しい先生なので安心しています。 通える
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちの子供は、数学と英語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での様子(真面目に取り組んでいる等)や勉強の成果(足し算は得意な様子だが引き算は苦慮している等)を連絡してもらっています
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾周辺の環境は、周りに商業施設などがなく落ち着いた雰囲気で交通の便も良かったです。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
複数の先生が多くの生徒を見てくれます。簡単なテストの場合は恐らく有名大学の方が見てくれて特定では無いが安心して任せられました。英検なども同じ教室で受験出来、対策用のテキストが配布され子供の学力に合わせた対応していただけたと思います。