公文式の口コミ・評判一覧(30ページ目)
871~900 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもの学力に合わせてカリキュラムが作られている。その子にあわせた内容を学習することができる。自分の学力やペースに合わせて学習することができるので、安心して学習に取り組むことができている。レベルアップやダウンなど柔軟に対応しておられる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
不明ではあるが、大体人から3人体制で毎日対応されている。1人の方がベテランの方のような感じがしていて、子供に教える教え方も適切である。保護者に対しても、頻繁に声をかけてくださり、質問にも的確に答えてくださる。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
通常、アクシデントが大半。頼めば終了、お迎え連絡もしてくれてた。たまに教室でのの学習態度や進度報告、相談があった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からのスケジュールなどの必要な連絡や面談の案内などが連絡されていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントで分からないところがあれば、教えています。学年が進むと親でも分からないことがあるので、少し大変なとかもあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英検に向け対応いただいている。 いつまでに、何級合格という目安までしっかり表示してもらえるため、分かりやすく応援出来る。 曜日により、英検対策の日や、公文式の日などを設けてくださり、目に見えて進んでいくのが子供自身も楽しみになっており、親としてもありがたい。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語と国語を重点的に習いましたが、テストやカリキュラムは普通という感じです。 カリキュラムは、無理な日程ではなく、子供にあった日程感だったのでよかったと思います。 というか一般的なカリキュラムがわからなかったというのもあります。 自分は近隣の町まで調べたのですが、とくに変わりはなかった印象です
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かで安全
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での在籍期間が短かったため、塾から個別に連絡が来た事はありません。 何かあれば、送迎時に直接話していました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの社員でとても丁寧に対応してくるている。 苦手な部分について個別に対策など考えてくれて、子供の学力向上に真剣に取り組んでいると感じられる。 女性の先生のみのため、子供は話しやすいといっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日宿題が出るので、どこのタイミングで何をやるか1週間というサイクルで取り決めている。なかなか学校との兼ね合いもあって思う通りにいかない場合もあるが、出来るだけスケジュールを消化できるように調整している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万くらい
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
重点をおいていたのは、復習に特に力をいれていたように思います。生徒の学年、苦手教科に合わせ、復習をしていました。あとは基礎の計算ドリルを授業が始まる前に受けていたと思います。難易度はその生徒の能力に合わせてだと思うので普通だったと思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは公文式なのでできるまで繰り返し学習するタイプなので、子供の理解度に合わせて進捗していくので、子供に合ったカリキュラムになるので良いと思います。さらに公文式は組織も大きく、昔から研究されているので内容は良いと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師についてですが、受けている科目や曜日によって、複数の講師の方々に教わっておりますが、比較的どの講師においても、とても熱心で分かりやすく教えてくれているとのことです。面倒見が良いそうで、分からないことがあっても気軽に質問できる雰囲気だそうです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円程度
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約84000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の授業の様な感じだと聞いていますが、他の塾がわかりませんのでなんとも言えません。わからないところをそのままにせず確実に学ばせていく様な感じだと子供の話から感じています。少しずつで良いと思えれば問題ないかと
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
細かく伝えたい事があった時などに不定期に連絡をいただきます。テストを受けてどうだったかなどを教えてくれました。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢は30代で講師も10年近くやっている女性の方です。とても優しい雰囲気で、子供たちが勉強を好きになるようにを第一に考え丁寧に教えてくださっています。子供の日々の変化やその日の集中力などもしっかりと看取っていただき、塾後には何かあったんですか?と聞いてきてくれるほどです。その成果もあり、先日我が子が39度の熱が出た日があったのですが、公文に行きたい、先生と一緒に勉強がしたいと言って行こうとしていた位です。とても熱心に見てくださる方で感謝しています。