1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(15ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

高校受験を控えての、日々の生活についての指導や、カリキュラムの対応についての効率的な指導の仕方についてアドバイスを受けました。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校の近く

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お迎えがほとんどだったので、その際に今日の様子を報告して下さりました。進み具合だったり、先の見通しだったり、色々細かく報告して下さりました。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の休みや試験、休みなどの予定連絡。娘の授業中の様子などでした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題中はいつも見守ってます。宿題のプリントの採点をし、間違いは正解になるまでお直しさせてます。また、国語では分からない言葉がある場合は辞書を引かせ、漢字は漢字ノートで練習させます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

特段ないが、問題において行き詰まった時は親に聞いては来るものの、基本的には自らの力で回答しようという事に気をつけている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

普段あまり私は関わることがないので、そんなに詳しくは無いのですが、先生のかたがたも、とても優しくて良い方たちのようです。年配の方のようですが、教え方も丁寧で分からないところを詳しく教えてくれています。子供もよくなついていて、安心して授業を受けているようです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

観光地なので人通りが多い。行った時と勉強が終わった時にバーコードを読ませると、親にメールが届くようになっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は、子供のメンタル面を注意して見ていくことが大事だと考えています。 分からないところを家庭でもサポートしていきたいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月額料金は私のところは500円でしたのでかなり安いと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容は月に1回発行される教室だよりがメインです。塾に予定、勉強の仕方、公文の運営方法などお知らせ内容は色々あります。その他不定期にメールが発信されます。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎すぎず都会すぎないちょうど良い場所にある

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合わせて、簡単な内容を量をこなして実施している。算数では文章問題などではなく、計算の量をとにかくこなすイメージ。また時間を意識しており、瞬発力が非常に鍛えられていると感じている。徐々に難しい内容に移行して個人のペースに合わせて進められる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

おもに宿題で出されたプリントを自宅でやるための管理。 次回の出席までに行わなければならないので、低学年の間はつきっきりで宿題を見なければならない

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に中学校の授業に沿った内容でカリキュラムを組んでいると、聞いている。まずは学校の授業内容を理解し、学校内の成績を上げるということだと理解し納得している。通塾している本人の力量に合わないカリキュラムを組まれても意味はない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校に近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街で静か

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもの勉強の進み具合によって、カリキュラムを組んでいただけていたのではないかとおもいます。 特にこのカリキュラムをという枠組みがあったかはよくわかりませんが、子どもに合わせて作っていただくという、感じだったのではないかと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

課題にてどこを間違っているのかの確認。わからないことがあると聞いてくるので、そこを理解できる様に説明をしています。 あとは、次回訪問までの課題の進捗確認をしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

今月の塾のカレンダーや、先生からの意見などが連絡きます。 また何か分からないことがあれば気軽に聞くことができます。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはよかったとおもいます。 あまり具体的な内容は覚えていないのですが子供の成績も順調に上がっていったので子供の学習に合っていたのではないかと思います。子供自身も自分から勉強しに行って感心していました

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では私の仕事が忙しいこともなり、あまり行っておりません。公文の先生も任せてくださいとおっしゃて下さっておりますので、その言葉に甘えるわけではありませんが、全面的に先生方を信頼していますので、お任せしている状態です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは普通で教科書に沿ってやっていく運用になっているよう。レベルに合わせた教室があるだけで多人数でやるのでついていけないと後から質問するか置いてけぼりになる人もいるとは思うので、そこのフォローが必要だが本人が聞けば教えてくれるので結局は本人のやる気次第

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は年配の方で、ベテランな感じ。 子供が行きたくないときも、「今日は問題を少なめにしてやろう」など優しく声をかけて連れて行ってくれる。 子供が苦手なところをきちんと理解して適切なアドバイスをくれる。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください