公文式の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんど任せっきりだったので、本人から先生から何かあれば言ってくるし、私も本人から先生へ伝えることがあれば伝える。 あまり連絡はしなかった。問題がないから。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性の方で、ご自身の子育て経験もある中での指導であったり、子ども一人ひとりに合った進め方をして下さるため、我が子も無理なく通え、学習が進められている。また、年一回の面談や日々のLINEで、苦手なところや授業態度なども知らせていただき、親としても安心して任せられる。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場も、完備されていて通いやすかった。 人通りが少なく、暗くなるときは自分では行かされなかった
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し遠い
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎回プリントの設問内容の確認。 宿題プリントをやったかどうか確認しています。 丸付けやお直しは先生にお任せしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
個々のレベルにあわせて適切な教材を選んでくださる。 プリントの結果の指導だけでなく、運筆や提出時の礼儀、行き帰りの安全面も気にかけてくださる。 発達に応じて適切な言葉、指導方法をとられている。 この地域からはこの教室に通う児童生徒も多く、講師は地域からの信頼も厚い。 遅刻欠席の連絡や相談事はLINEで気兼ねなく応じてくださる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科で専門の先生がいて、ちゃんと教えてもらえるのでいいと思う。先生がたもしっかり子どもの様子を見てくれているし、各生徒の学習レベルをしっかり把握してくれているのがすごいと思う。相談もしやすい雰囲気で、面談なども、たまにしてくれるので安心する、
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商店街の中にある。小学校から近い。 英検、漢検、TOEFL受験ができる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
お休み連絡や翌月、翌々月のカレンダー 運営側の連絡事項や先生からのメッセージが記載されておらります。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室内での様子苦手な勉強の解き方などの方法など教えて貰いました。やり方や解き方など難しくて教えてあげれないのて親も勉強です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室から保護者には特段連絡がくる事はありません。子どもの体調不良などで教室を休むときにこちらから連絡をするくらいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
もらってきたプリントの枚数、次回の公文式までに終わらせるようなスケジュール管理、丸つけ、子どもがわかりにくいところの側面サポートなど。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の実力に合わせて進んでいく形なので、確実に実力がつきます。わからないところは丁寧に教えてくれて、反復練習を十分に積めるので、確実に力がつきます。中学受験や高校受験というよりは、大学受験にフォーカスされている感じがします。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アパートの一室で行われている。他に住人もいるため駐車場が狭く。送り迎えが大変
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、比較的に多く感じていました。子供の授業中での様子や、わからない点、自宅での勉強方法などを教えていただいて大変満足しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
持って帰ってきた宿題をやる際、まずは1人でやってみて分からない時には私(母)が一緒に教えながら学習しています。また毎日予習をするようにしていて、それも一緒に学習しています。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容は、自分でやってみて難しいところのサポートを行なっていました。それ以外は自分で宿題等をこなしていたとおもいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で終わった時に連絡を貰えるようになっており、また台風や地震など災害発生時など、塾が開催されるかどうか、連絡をくれる事になっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩で通塾可能。 歩道が広く安全
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても人柄がよく、頼れる先生で信頼できた。 生徒とのコミュニケーターも上手で、かなりリピートしたいと思った。とても人柄もよく、若い世代には人気が出るような、インフルエンサー的な存在であると思う。異性を選べるのも良いとおもった
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて良かった