1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(11ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式では、年齢や学年に応じて学習を進めるのではなく入塾時にテストを実施し、その結果を参考に個人個人に合ったレベルでの学習がスタートする。 我が子は、年少時から始めているため 教科によっては、1学年上のレベルの内容を無理なく学習している。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルはその子の状況に応じて、進めてくれた。また、漢検や英検前は試験勉強に特化してカリキュラムを進めてくれた。また苦手にしている単元に関しては、一旦レベルを下げ、何度も復習する機会を与えてくれた。そのおかげで復習になりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でこうだったとか、これが少し苦手みたいだとか、よく見てくださっているので こうしたらいいとかアドバイスもいただいています

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かな環境

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

穏やかで優しい女性の先生です。 細かなメンタルも気にしてくださり、その日の子供達のテンションに合った対応をしてくださります。 プリントをやる事が主なので家庭でもできるのですが、その上で教育のプロの方にお任せしていますが、結果的に子供が楽しく通っているので良かったと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

実施するべき時に宿題をしているか。 教室で指摘されたことに対して取り組めているか。 あまり負担はない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

月1回の教室だよりが1枚の紙として配布されます。学習におけるポイント、学習を進めていく上でのアドバイスなど内容は盛りだくさんです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科で専門の先生がいて、ちゃんと教えてもらえるのでいいと思う。先生がたもしっかり子どもの様子を見てくれているし、各生徒の学習レベルをしっかり把握してくれているのがすごいと思う。相談もしやすい雰囲気で、面談なども、たまにしてくれるので安心する、

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

幼少期から低学年の間は、宿題で分からない点を親が教えることもありましたが、6年生となり、自学自習できるようになった現在では、解き終わった教材プリントの採点と、返却後不要になった教材プリントの保管のみを行っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お休み連絡や翌月、翌々月のカレンダー 運営側の連絡事項や先生からのメッセージが記載されておらります。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子どもから聞いている限りではベテランの女性の先生なのですが、やはりとても丁寧かつ正確なご指導を頂いており子どもも大変満足しているようです。もう5年目になりますがこれからも通わせたいと考えております。おすすめです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところがあった場合にだけ、質問を受けて教えてあげる。ただ、年々学習レベルの内容が上がってきて親もついていけなくなっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の実力に合わせて進んでいく形なので、確実に実力がつきます。わからないところは丁寧に教えてくれて、反復練習を十分に積めるので、確実に力がつきます。中学受験や高校受験というよりは、大学受験にフォーカスされている感じがします。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた 英語と数学の2教科をしており年間18万円位

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、私自身はよくわからないのですが、子供は毎回楽しいとすごく満足していて、子供の勉強スタイルや学び方に合っていたと思います。大変満足しています。私ももっと勉強しとけば良かったです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地の近くで通いやすい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容は、基本的に は子どもの勉強にかんする進捗状況や教室での学習態度などがしゅになります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の授業中の態度や他の生徒への接し方など、とても良い点を教えて頂いている。普段目にすることができず、数値としても表すことのできない部分を積極的に伝えてくださるので、とても安心する。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、規則正しい生活を送ることを重視し、サポートにあたった。特に、食事管理には気を使い、栄養バランスと体調面を考えて食事つくりを行った。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くて良かった

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

入塾してから約7年ほど経ちますが、長い間も根気良く指導してもらっている。子供の性格が飽きっぽく、集中力も長続きするほうではないので相当な苦労があると思っている。しかしながら一度も公文式の塾に行くのを嫌がったり、休んだりしたことはないので良い指導をしてもらっている。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください