公文式の口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全 11,437 件(回答者数:2761人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いて行けるので、安心できている。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは学年以上ではなかったと思いますが与えられたプリントを時間がかかっても全部出来る迄やってました。つまずいた時は戻って自信をつけてから次へのステップに繋がるように工夫して本人のやる気を損なわないよう考えて出してくれました。有難うございました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
希望があればZoomや直接教室へ行って面談をしてくれます。 希望がなければなにもありませんが今頑張ってる内容などをちょくちょく教えてくれます。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
毎日プリントを確認してくれて、間違っている時はしっかり丁寧に教えてくれた。保護者への説明もしっかりしておりとても良かった。そのおかげで息子のことがよくわかった。息子は先生が大好きだったです。ただ、息子は何度も疲れたといっていた。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントをしている時は集中出来るよう音を下げたりしやる気ない時は合格賞状をみて自身に繋がるようやる気を出すように持っていきました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式に従った自学自習システムで 毎日5枚ずつ宿題をこなす。 教室に行ったら、宿題を提出。 教室で5枚問いたら、丸つけにまわす。 100点になるまで繰り返す。 1単元が1から200まであり、単元最後にテストを受けて、所定以上の基準になれば合格
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
夫は以前家庭教師をしていたので、勉強を教えるのがとても上手いので、夫にお願いしています。 ほとんどリビングで勉強するので、私もたまに教えたりしています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しそうで子供のペースで進んでくださり、まちがえたところを教えるのも上手で、励ましてくださるベテランの先生でした。子供はとてもなついておりました。あまり厳しいイメージはありませんが、しっかりと指導してくださります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
例えば英検がある時は、メールが直接きたりもしています。それ以外でも忘れものしてしまった時や、個別面談で日時連絡がきます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにあり
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生からの子供に関する連絡内容は、学習態度からはじまり、学習の進捗状況などになります。それ以外にもこちらからの質問にも答えて頂いています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から比較的近く、街灯も明るいので心配ない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のお休みだったりコロナの感染状況など何か緊急事態や連絡事項があった場合のみ基本連絡が来る様になっていますね。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間24万円程度
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
くもんからの保護者への連絡は 今日した事や、上手に出来たことや 苦手なところなどをおしえてくれます。 そして、苦手なところの工夫の仕方を教えてくれました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントを何枚もらったか、どんな内容か、いつまでに提出するものか、丸つけは必要かをただ管理している。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた。 教えるのは難しかった印象がある。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校て家の間にあるので通わせても安心。周りはマンションがいっぱいあり色々な人の目もあり安心、安全だと思います。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
長年塾をやっている人以外に塾の先生のことを深く聞いたことは無い。子供の間違った問題については、なぜ間違えたのかなどの分析をして、次の問題で正解できていた場合はきちんと褒めるなどとてもいい人だと思う。ベテラン感がすごい
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く便利だった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、公文式の問題集により、予習・復習の反復により行われている。 進む人はひたすら進むことができるため、出来る子にとっては先取りでかなり進歩させることが可能です。 同時に、不得手なところは、何度でも繰り返すことができるため、復習も取り組みやすいカリキュラムだと感じている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスが良い
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のペースで進めてくれます。間違いが多いところはわかるまで繰り返して練習できるので、身につきやすいと思います。英語の発音もネイティブの発音を聞く事ができます。学年に関係なく進めるので、個人に合ったカリキュラムになっていると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者に連絡内容は、学校の進み具合だったり、学校の授業についていってるかなどいろいろ聞かれ、塾で生徒にアドバイスしてくださる、
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週に2回、決められた時間内なら何時に行ってもいいです。自分の課題が終われば終わりですが、もっと学習したければ、好きなだけ学習できるようです。学年に関係なく、課題が合格し次第、次のステップに行けます。ちなみに長男は小5で高校数学を解き始めました。次男は小6で高校数学、三男は小4で高校数学に入りました。完全に個別学習です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人の進み具合や進歩状況によってカリキュラムを考えて変更したりなどしてくれるとても温かく人に寄り添った対応だと思います。決められたカリキュラムも現実的でとてもよく考えられて練られたものだと思っています。