公文式の口コミ・評判一覧(35ページ目)
1021~1050 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別な連絡をいただいた経験はありませんが、忘れ物をしたときに先生からお電話をいただきました。教室の開講日などは掲示板に貼られてお、個別連絡はいただいていない。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅近くで住宅街にありました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの教室内での様子や、学習面の課題、今後の予定や見通しなどをその都度メールや電話でお伝えいただいてます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地上問題なし 送り迎えの問題なし
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で通塾に安心
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い、住宅街の一角にある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な連絡というのはなく、漢検や英検などのテストを希望した際に、スケジュールなど電話で連絡をくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学校の通学路にあるので、公文の日は帰宅途中に公文に寄って帰れます。 中学校からも近いので、同じ学校のお友達とも一緒に公文に行けます。 人通りの多い場所にあるので、帰りが遅くなっても比較的安全が確保されています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:18万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニエンスストアセブンイレブンが道路を挟んで反対側にあり、道路を挟んでななめ前にはウエルシアがあり、明るさ治安共に良い場所だと思った
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡はありませんが、定期的に連絡があります。内容としては、イベントや、テスト、その他の連絡になります。ほとんどが、ラインです
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が特に多いです。低学年のときは進捗管理と教えてあげないと終わらないようなことも多々ありました。苦労しました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところがあった場合にだけ、質問を受けて教えてあげる。ただ、年々学習レベルの内容が上がってきて親もついていけなくなっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
反復して学習し、身についたら次のステップに進んでくれます。つまずいたら何度も繰り返してくれて、できたら褒めて伸ばしてくれます。楽しく学習できるようにおもちゃを使いながら学習できる環境もあります。テストも楽しくやってくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートはするかしないかは、各家庭により違います。 やらなくても大丈夫です。 私は丸つけをしながら、子どもがどんなことをしているのか、できているのかを把握しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や成績について、都度連絡していただいています。質問なども聞いてくださるので、たいへん満足しています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは、主にスケジュール管理や教材の管理をしております。また、たまには時間があるときには、宿題を見たりすることもございます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しく、個人に合わせて進め方を変えてくれます。 分かるまで説明してくれたり、その子に合わせた説明をしてくれます。 また教室に3名講師の方がいますので 他の生徒の質問を答えていても別の講師の先生が対応してくれたりして、分からないところは直ぐに対応してくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾前のやり取りの際からメールでのご連絡も早く丁寧であった。また実際の面談時や日頃の子供からの声を確認しても優しい人柄がしっかりと伝わってくるイメージであった。 一部慣れていない講師の方もいらっしゃるようだが問題を感じたことはない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは近いのですが、周りは道の狭い住宅街で、大きい車だとすれ違いが困難。 普段は子供1人で徒歩で通っていますが、荒天時には車で送迎しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
低学年の時は宿題のプリントをバラバラにしてしまったり、順番に並べられなかったりしたので、その日にやる分のプリントの整理などは手伝っていた。中学年以降になったら自分でやっていて、家庭でサポートすることは無くなった
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ここの公文式の講師は親切丁寧でよく指導してくれていると思います。周りをよくみまわし気を配っていると思います。うちの子は分数が苦手なのでそこをじゅうてんてきに教えていただいています。わからなかったり、できなかったりすると何度も何度も繰り返し繰り返しもんだいをとくようしどうしてくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はおばあちゃん先生1人だけだったが、 5年くらい前から若い先生も増えて2人体制になった。たまに先生が宿題プリントのEとFを見間違えて難しい宿題を出してくることがあるが、ごくたまになので気にしていません。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランの方で授業にとても熱心で、優しく丁寧な指導をしている感じです。子供も通塾に前向きになる為、やる気を与えてくれる様な教え方なのかと感じている。 とても信頼できる方と思われます。 また無理な宿題量を強要することがなく、その子供の能力に合わせたペースで行われることが良いと思います。