公文式の口コミ・評判一覧(34ページ目)
991~1020 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
娘が通っている学校から歩いて5分ほどの距離にあり、1人でも安心して行かせられるので決めました。仕事柄どうしても送迎が難しくなってくるので、1人で行けるところにあるのはとてもありがたいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生、アルバイトの先生が合わせて4人います。 社員の先生はとても優しく、親切で子どもたちに敬語で接してくれます。 いつも、娘の行動に対して「素晴らしいですね」、「とても上手ですよ」など褒めてくれます。 娘も喜んで通っています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しく分かりやすく説明してくださる講師陣の方々でお母さんのように優しい講師の方もいれば高校生のお姉さん、お兄さんから、とても丁寧に優しく分かりやすい説明で本当に身につける能力が活かされる教え方を実践してくださりとても子供にとって良い出会いが出来て今の生活にもとても役に立っております。講師の方々は本当に思いやりがあり気持ちの優しいとても素晴らしい方々ばりです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習態度や理解度について報告してくれます。理解度の悪いときには戻って学習をやり直す提案も行ってくれます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
同じマンション
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて送り迎えの必要がなかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
何か気になる点などがあれば都度、連絡はしてもらえます。定期的な面談としては年に2回程度あり日々の過ごし方や、得意分野や苦手分野について教えてもらえます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月のタイムスケジュール、通学シフトがメイン。子供の体調不良等の緊急連絡もある。たまに学習進捗度などの状況も教えてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもの様子や状況を連絡してもらっています。苦手なこと得意なこともみていただいて気がつくことが多々ありますありがたいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
そんなに頻繁にあるわけではないが、子供のお迎えの時間のことで連絡がきたり、公文内でコロナ感染症がでたときの対応について、連絡がきたりしてました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のお休みの日などが、ひと月ごとに、届きます。またお知らせなどが不定期に届きます。またトロフィーを、貰えた子がLINEで写真でタイムラインに載せてもらえるのでとても励みになります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
上記質問で答えた通りですが、1日の課題をきちんとしたかどうか確認する 毎日課題に取り組むよう働きかける 課題を持参させる
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
到着しました。教室をでました。など、教室内での活動をしることができるないようです。休む時や、相談などもラインで行います。なので、教室に行かずでき、とても便利です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスが良く、小さな子も通っていた為
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題ない
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験近くになってから集中的に学習するところなどの説明を受けたのと、面談の予定などで連絡をもらったりしてました
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しく生徒に寄り添っておしえてくれます。年配の先生もいるなどして触れ合う機会があるため地域貢献にもなり、子どもの教育にもよいかなとおもいます。言葉遣いも本当に丁寧なのでコミニュケーション力のアップにも役立つかなと思います。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
くもんは昔からある学習塾なので、教え方がとても上手い先生が多かったような気がする。なので、全般的にみて、講師の質はとても高かったような印象が残っている。私は良い感じがした印象が強く残っている。また、ユーモアもあり、時には子供を笑わせたりしていたのでとても教え方が上手いようだ。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量は多いが、治安は良い。子どもが多い地域なので、顔見知りも多く安全な環境だと言える。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
明るく気さくで面白い先生だと子供がよく話しております。授業といっても学校のような授業ではなく、時おり笑い話などを交えながら進めているようです。近くにある筑波大学の卒業生のようで、若くてイケメン(笑)の生徒にとても人気のある先生のようです!
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りにあまり商業施設がなく、落ち着いた雰囲気な立地なので安心して授業に取り組めると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街