公文式の口コミ・評判一覧(37ページ目)
1081~1110 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度 模試の結果 現状の成績や今後の対策 授業の受け方 どうやって飽きずに授業させるか受験に意欲を持たせるか
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
女性1人と補助スタッフ2名ほど在籍。生徒のレベルに応じた丁寧な指導。ベテラン講師ということもあり、語り口調も丁寧で理解しやしすく1人1人の生徒を大切にしてくれている。子供が不出来(間違いが多い)の日も、講師は保護者に包み隠さず率直に報告をしていただけるため、学業はもとより子供の精神面の管理も行き届いている。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
トラブルやお迎えの要請などが主だったように記憶している。やる気のない子に対して、家族の協力を促す程度。基本的には本人のやる気次第。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しているため交通量は多いですが、大きな歩道もあり安全である。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文では国語、算数(数学)、英語の3教科が学べます。3教科全部でも良いし、苦手な教科だけをえらぶ事も出来ます。 公文は決まった時間割はありません。 生徒それぞれのレベルな合わせた学習内容なので、それぞれ違ったら学習をしています。 ドリルのようなプリントの束を渡された、それをその日の公文の時間に解きます。 帰りには次回の公文教室までの宿題が渡されます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式なのでカリキュラムは子供の実力、あるいは理解度に合わせて設定されていると思われる。しかし、親の立場から見て、どのように宿題や塾での課題の設定をしているか、少し理解しがたい部分がある。公文式として決まった方針があるのか、教師の方針なのか、分からないが、これまでに通っていた他の公文式とは異なる印象を受けている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
アットホームな感じで通いやすいです。聞きにくいこともなくわからないところは丁寧に教えてくれます。また女性の年配の方なので女の子でも安心して預けることができます。口調もゆっくりとしたしゃべり方なので落ち着いて勉強に取組めると感じています。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が終わっているか毎日子供たちに確認をしています。自主的に行う事もありますが、まだまだ言われないと出来ない事が多く、親の私たちは手をやいています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
警察署が近く安心
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
アットホームな感じで質問もしやすく丁寧に教えてくれる。ただ、厳しさはないので怠けてしまう子などは注意が必要かと思います。子供に合わせて授業を進めてもらえるのでいいです。小ぢんまりしているので子どもたちもしっかり把握してくれています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやらせて、やったところの確認をして直させることです。また、時間配分を身に着けさせるのに声掛けをしたりしてやる気にさせて宿題をさせます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地なので、誰かがいつも通っていて、子どもだけで通わせることもできると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、特に特徴的な内容にはなっていませんが、国語、英語、数学の3科目を指導していただいています。数学が苦手なので、親切かつ丁寧に教えていただいています。成績も上がって良かったと思います。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
このスクールの周囲の環境は、比較的落ち着きがあって良いと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の通学路にあり通いやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りの多い商店街にあるためは通学路は心配が少ないが、建物の入口や階段が少し暗い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
低学年の時は宿題のプリントをバラバラにしてしまったり、順番に並べられなかったりしたので、その日にやる分のプリントの整理などは手伝っていた。中学年以降になったら自分でやっていて、家庭でサポートすることは無くなった
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ないようのレベルとしては本当にうちの子は分数が苦手なのでそこをじゅうてんてきに教えていただき何度も何度も繰り返し繰り返しもんだいを解くというかんじで教えていただいています。本当に指導がいきとどいているとおもいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校のすぐ北側で徒歩1分の好立地。 交差点は1ヶ所しかないので安心して通わせることができる閑静な住宅街。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
つまづいたりしたときは一度ワンランクを下げて宿題を出してくれたりとレベルに合わせてくれる。進み方も子供に合わせてやってくれるのと親にも話をしてくれるので何が得意で何が不得意なのか情報共有しながら進めることが出来る。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
イオンの中にある
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に取り組むモチベーションを高めるため、目標となるものが必要です。その一つとして挙げられるのが志望校の選択だったり教材の選び方だと感じ、悔いなく進路を選択できるように、教材、進路などの情報面でのサポートが出来ればと思っております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
月1回のお知らせを兼ねた手紙が配布されます。事務連絡や勉強のアドバイス、公文のよもやま話など盛りだくさんで、生徒のみならず保護者の私も興味を持ちながら月1回の配信を楽しみにしております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
長期休みなど、毎日塾に通えるので、なるべく塾に行けるように予定を調整しています。勉強ばかりになると息が詰まるので、程よく休みの日を作ったり、宿題の量を調整してもらったりしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく反復学習ですよね。わからないところ、苦手なところは何度も繰り返してわかるまで教えてくれていた。学校のテストも毎回見てくれた。これは友人の子どもだから少し待遇が良すぎたかなと思っています。だからあまり参考にならないかな。