公文式の口コミ・評判一覧(39ページ目)
1141~1170 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式に則って、宿題とその解答、実際に授業としての解答の繰り返しになるかと思います。また苦手な部分については繰り返して行い、追加の宿題など、個人に合わせた進み方だったと思います。また、英検等のテストが近くなるとテスト対策も行なっていただけました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
直接関わったことがないためわからないところとあるが、こどもいわく、やさしく丁寧におしえてくれるらしい。周りの子も同じようなことをいっているそう。周りでおなじところに通う人も多いので、評判は悪くありません。友達同士、楽しみながら勉強できるのはいいことだと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾から聞いた、宿題・学習上の留意点に注意しながら、今日はどこまでやったのかを確認すること。予習も済んでいるか確認。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾当日は課題をこなして、次回までに1日何枚かの宿題が出され、次回までにこなしていく。レベルに応じて宿題の枚数などは調整してくれている。 レベルについては所属学年の1~2学年早いレベル行っている。塾の中には、小学生で高校生レベルに取りかかっている子もいると言っていた。すごいと感じる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、講師が顔見知りなため
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く繁華街も近いので通いやすかった
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の様子やどのように行っているかどの辺を学習しているのか分かりやすいように連絡をいただける。今の時代アプリやLINE等を使って確認できるので、非常に良い。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
車での送迎のほか自主的にやっていた過去問などの採点、間違った点の説明などはやっていました。あとは受験が近づいて来たら、やってあげられることもなかったので出来るだけ家族みんなで静かにしていたくらいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習面では、塾の方から特に連絡等はありませんが、娘が体調が良くない時は連絡をしてくださりとても助かりました。子供のことをよく見てくれているなと思い、わたし的には好印象でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の日程や忘れ物、お願い言葉などグループラインで頻繁に連絡を頂けます。また何かあった際は電話連絡も頂けます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のわからない部分を教える感じ。授業で出来なかったところも含まれるので家で教えることが、多い気がする。ここが大変に感じる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師の方で分からないところを丁寧に教えてくれます。どこが本人がわかっていないのか細かく指導してくれるので、本人もどこが自分が苦手なのか分かるからとても良いです。他の生徒も手を挙げても一人一人見てくれるので、分からないことを先送りにもならず良いです。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
勉強に適して静かな環境
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
知り合いが講師というのもあって人見知りだった息子も嫌がらず通えていままで続けられているのでよかったなと思います。家では宿題はできてもなかなか直しはできないのですが講師と一緒のときはきちんと取り組めているようなのでよかったなと思います
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は近いことがよかったです。通学に時間がかからないし、友達も居て楽しく通えたようです。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小3で入ったんですが、小1レベルの教材から始まりました。最初の頃はスラスラできて、楽しくできていました。 毎日宿題があるので、学習習慣が身についたと感じました。 塾でも家でも、ただ黙々とプリントを解いている感じです。 学習を続けていると、だんだん難しい問題が出てきて、そのうち自分の学年レベルを超えてきました。 そうなると本人も苦戦して、「やりたくない」と言い出しました。先生に相談すると、少しレベルを落として簡単にできるとこを学習しましょう、ということになり、またレベルが下がりました。そしてまた進んでいき、以前は苦戦した箇所も自力でクリアできるようになっていました。 三歩進んで二歩下がる的な感じで、少しずつ学力が上がっていくんだな、と思いました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の学習レベルかどの程度か。また、どうすれば、学力が向上するかなど家庭での学習方法のやり方を教えてくれた。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
記憶にないので分かりません。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は近所の元教師。女性が多い。わかりやすく丁寧に教えてくれる。簡単にわかりやすく丁寧な指導がある。少し年配の方だが、そこはベテランの味をか持ち出していて安心感がとても担保できているというふうに思いました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科を選択して受けられるので、不得意な教科を選択出来る事は良いと思います。学力が上がるにつれて、もう少し長い時間(後、1時間位)御指導頂きたいと思います。 選択教科を増やそうか迷っていますが、ここを伸ばした方が良いなどを教えて頂けると助かります。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗状況や理解力の程度をメールなどで知らしてくれる。保護者としては、学習の内容も把握できるので任して安心。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
けやき坂小学校前の公文式に通っているが、家から近いし良い
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところがあったら、一緒に考えたり、コツなどを自分なりに教えたりしている。環境も整えてあげることが大事かなと思う
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
0歳のときから見てくれていて、とても熱心に教えてくれます。得意や苦手を把握してくれているので、安心して任せています。子どもがふざけたり、やる気がなかったりすると、厳しく叱ってくれるのもありがたいです。近況もこまめに報告してくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
結構厳しい先生だった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わかる範囲でいいのならば、教材はどこの教室でも同じものを使用しています。時間を測って問題を解き、合格すれば、次のレベルの教材にすすめるのだと思います。 それ以外では、カリキュラムとしてわかることはありません。