1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(42ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(42ページ目)

1231~1260 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には子供が自分からこちらに質問をしてくるまではなるべく何も言わないようにして子供の自主性にまかせるようにしていました。困った事が出てきたときにその解決策を一緒に考えるというスタンスです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内で人通りも多いため、1人で行かせても安心できると思ったから東小川に決めました

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は、わからない点は指導して、間違っているところは、必ずお直しをさせ理解させるまで付き合う。学習スケジュールは、都度遅れがないか確認している。プリントや教材管理は基本本人に任せている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント整理、間違い直し、時間管理 子どもにやる気をだしてもらうように色々なだめすかしたり、色々です。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

送り迎えをしていたので、先生と顔を合わせたとき、連絡メモなど、何かあると連絡はスムーズにとれた 子供を通じて、先生からの申し送りもあった。 特に連絡で困ったことはなかった

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

特にわからない、先生との交流無しでこどもに任せて通わせていたので、親としては何も知ることもなく通っています。子供は先生のことについても特に何も話されません。公文式なので近所の方と思いますし、特に専門的な先生や工事といったイメージは有りませんがしっかり確かめてもいないのでよくわかりません。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

兄弟も通っていましたが、どちらにたいしても子供に親身になってくれてとても面倒見の先生です。 塾の内容だけでなく、子供の学校での悩みにも気にして、子供の話を聞くだけでなく、親にも話をしてくれて本当にありがたいです。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はいつも熱心に教えてくださり、感謝しております。 個別にその子にあった方法で教えてくれた記憶があります。 高校合格の際は合格祝でみんなでなんか食べに行こう。と言ってくれたりもしました。遅くなる時間帯の時は時には自宅まで送ってくれたりもしたした。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの子は数学が苦手だったので、苦手科目の克服をメインで受講した。強化したい所を基礎から教えてもらえて良かった。また、基礎が身に付いてきたところで、応用編をバランスよく教えて頂いた。かなり力がついたと思います

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分で自ら勉強できる力を養える教育をしてる 現在の学年に関係なく、一人一人の能力に対応し勉強を進めてくれる 基礎から学べるところがいいと思う 早い時期に学年を越えて勉強できるのはいいと思う。 中学受験も可能になるんじゃないかと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな感じで優しく対応してもらえる印象です。質問もしやすい感じがします。たまに迎えに行ったときとかも声をかけてもらって近況をおしえてもらので安心して通わせることができます。講師は一人で対応してくれてます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

スクール側からの連絡ですが、スタッフの方々からのメールでのやり取りが大半でございます。こどもの様子や、授業計画のスケジュールなどの連絡を定期的にいただいております。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

2人の女性で、小学校と中学、高校の担当で別れているようです。 教え方は優しく、とてもわかりやすいです。 受験までの計画を細かく準備してくれますし、テスト前では、こだわりなく教えてくれるところも魅力でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

終わった教材の整理をしています。宿題をきちんとしているか確認してから提出しています。時々記名や解き忘れた問題があるため。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近い。ほとんどが同じ小中学校生。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式教室の教材で学習を実施。基本的には学校の学習の進捗に合わせて理解を深めてくださいました。また、特に理解が不十分な部分は重点的にフォローいただきました。これにより、学校での学習の理解と定着を図ることができました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

一回分の教材を渡して、時間を測る。特に教える事はしないし、間違っていてもいいので進めさせる。学習にはスピード感を持って、取り組む姿勢を持たせるようにしていた。のんびりと考えるというより、回数をこなして刷り込んでいくイメージを持っていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校帰りに寄れて自宅からも歩いて通える。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

各宿題について、1ページ○分で回答することと規定があるので、時間の計測と進捗管理。集中できる環境づくり。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子その子に現時点での学習能力にあった学習をさせ、基礎をしっかりと理解するまで上の教材には進まないようにして貰えます。時間がかかっても自分で答えを導き出すまで何度も考えさせどうしても答えにたどり着けない場合のみヒントを与えて貰える学習方法です。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近かったのです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

直接関わったことがないためわからないところとあるが、こどもいわく、やさしく丁寧におしえてくれるらしい。周りの子も同じようなことをいっているそう。周りでおなじところに通う人も多いので、評判は悪くありません。友達同士、楽しみながら勉強できるのはいいことだと思います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください