公文式の口コミ・評判一覧(44ページ目)

1291~1320 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムは、わかりやすくまとめられた参考書や問題集などを苦tり返し復習していく方法をとられているようであります。カリキュラムとしては普通の感じを感じていましたが、もう少し高くてもよかったと思っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からないところがあれば、教える。 答えを教えるのではなく、考え方やヒントを教えていた。 答えを教えると、子供の力にならないので。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科を選択して受けられるので、不得意な教科を選択出来る事は良いと思います。学力が上がるにつれて、もう少し長い時間(後、1時間位)御指導頂きたいと思います。 選択教科を増やそうか迷っていますが、ここを伸ばした方が良いなどを教えて頂けると助かります。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすい丁寧な指導されており、必要に応じて、本人の理解状況に合わせて問題を選択をしてくれる。厳しいながら、愛情を持って接してくれるので、子どもを安心して預けられる。本人が問題が解けない場合に感情的にならない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

教室での学習だけではやり方を忘れてしまうことがあり、例題を見てもわからないときはここどうするの?と聞かれるので、そのときは一緒に問題を解いて、やり方を教えてあげている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところがあったら、一緒に考えたり、コツなどを自分なりに教えたりしている。環境も整えてあげることが大事かなと思う

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

その日にやった学習内容や、テストの結果、今後の学習方針についての連絡があります。あとは入室時間や退出時間のmailも来ます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街の中にあり、ひとけがあるので安心でした。夜でも真っ暗にならず、迎えをまつあいだもこわくないとおもいます。 駐車場がないのが不便なところでした。迎えの時間は、クルマがたくさんきています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円位

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル式が採用されています。 入試までに何度も同じテーマが学習できるように組まれています。 同じテーマを学習するといっても、一度扱った単元の基本の確認をもう一度指導してもらえるわけではなく、身についたことを前提として応用的な内容が重ねられていきます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。 分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし 塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。 問題集が多くお金がかかる

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合った内容とペースですすめられる。苦手な分野の克服をお願いすればそこも重点的に、問題を増やしてくれることもある。 少し前にもどりつつ先にすすむようになっているので、始めにやったことを忘れてしまうというようなことも防げているとおもう。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学力向上の報告、学者意欲の連携、進学校の選定のアドバイス、夏期講習など勧誘などをペーパーとメールで連絡あり

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

厳しい中にも優しさがあり、先生の授業を受けるために海外からオンラインで参加する子もいるくらい信頼が厚い。 公文式の中でも経験が長いのか、公文の先生がだした書籍を読んだら名前が書いてあった。 公文なので丁寧に教えるというより、一人一人に合わせてしっかり進捗管理をしてくださっている感じ。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な連絡はなく、体調不良時の休みの連絡をする際にたまに普段の教室内での様子を聞けることもありましたが、教室側からの連絡はありませんでした。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に子供を送迎時に行ったときに、学習態度や、理解度の連絡がありました。そして、進路については、各学習段階毎のテスト結果で連絡していただきました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

低いレベルから自信を持てるカリキュラムになっている。低いレベルの内容を何度も繰り返すことで自信をつけたり、やり方を身に着ける形になっている。細かくレベルを分けてあり、このレベルが完了出来たら次の科目ときちんとカリキュラムが組まれているので力をつけやすい

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人ごとに個別に進んでいくスタイルです。生徒が自分でプリントを進めていき、合格すれば次の段階に進んでいくスタイルです。合格点に達するまで繰り返し学習して行くようになります。教科は生徒が希望するものだけ選択できます。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家が近い

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

一人一人に対して個別の指導をしっかり行ってくれます。ベテランの方々がいらっしゃるので安心して任せられます。子供たちに対しての対応も素晴らしいと思います。分からない箇所などは分かるまで教えていただけます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントがでているので、毎日こなしていく。教室で丸付けの終わったプリントは返却された、自身までどこが間違ったか確認できる

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

親がいるところで宿題をしたがっていたが、お喋りに興じるなど集中できない。 だから、親と違う部屋で宿題をさせ、終わったら褒める。 回答は基本的に見ない。子どもに任せている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください