1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

1201~1230 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

課題の進度や学校での勉強や友人関係について定期的に質問されたりする 仮に何か問題が起きれば電話が来ると思う

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自分で歩いて行けるし、遅くなった時はおばあちゃんの家に行くこともできるので、安心して通わせられる。公文式教室で電話も貸してくれるので、個々でスマホ等を持っていなくても連絡取れる手段があり、安心できます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

気がついていれば、簡潔にメールにてお知らせしてくれるサービスが有るので安心でした。でも至らないことも多くて不満もありました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて良い

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト対策を中心にカリキュラムができている印象です。ちょっとテスト対策に偏りすぎているような気がするので、あとはそれぞれで工夫しながら応用問題にも対応できるように対策していけば必ず成績アップにつながるような気がします。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の教材をわかりやすくプリントにしてくれています。こどもが理解できるまで何回も繰り返し教えてくれたのが、印象に残っています。一人ひとりについて教えてくれたので、わかりやすかったと言っていました。ほめながら伸ばしてくれました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の先生でプロの先生です。ふたりお子様がいらっしゃいます。採点担当の先生もいらっしゃいます。どんなことでもとても丁寧にご指導くださり、学校の宿題を持ち込んでも良く、それも一緒にみてくださる頼もしい存在です。採点担当の先生もとても褒めてくださるのでやる気が出るようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個々のレベルに合わせて進んでいきます。国語、算数、英語共に別々の進度で得意、不得意に合わせて、苦手な部分を繰り返しやったり、反対に分かっているところはどんどん進んだりと、自分のペースに合わせて勉強できます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、通いやすい

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずどこから始めるかなレベルを決めて、自分で黙々とプリント学習をします。できたらどんどん次のレベルはいき、だんだん難しいないようになっていきます。算数は計算問題が主流でしたので、計算が速くなりました。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。 その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。 リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式という独自の教材を用いているので、科目を選択した後は、そのプリントを繰り返し解きながら理解して問題を解決する力を養うことができます。親としては、子供のやる気を出せるようにバックアップすることが必要だと感じました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずは簡単な問題から、できる問題をどんどんやっていき、レベルが上がっていくと難しい問題になってきます。自分の学年よりはるかに上の学年の問題をやっている子もいます。マイペースで進めていけるのでとても良いと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校に近く、通いやすい環境。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの予告やその日の子どもたちのがんばりなどを教えてくれます。かなり詳しく教えてくださるので、とてもありがたいです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近いので通うのが楽

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

入室退室の連絡もあり、お迎えにも行きやすい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

どの程度進んでいるのか、これからどうしたいのか等の確認や、面談希望がありますか?等の確認。今月の教室の休み確認。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の先生は公文式歴の長いベテランで公文式は、現在の年齢や学年に関係なく、一人ひとりの能力に応じた、らくにできるところから学習を始めさせてくれる先生です。ほめる、注意する事をしっかり分けて、子供の成長に必要なモラルなども教えてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大元のカリキュラムがある。 その内容に沿って、勉強を行っている。 主にプリントの問題を解いている。 学校の授業の予習や復習になっている。 間違ったところは、解るように丁寧に教えてくれる。 今は、受験に向けてではなく、勉強へ取り組むしせいを身に付けたり、学校の授業についていけたりできるよう、基礎的なことを学んでいる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を一緒にやったり、合っているかを確認したり、どんな問題かを一緒に考えたりします。自分だけでもできるものが多いです。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:96000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が学習するうえで躓いたり、迷ったりしたときはアドバイスを送って、道に迷わないようにしてあげました。学習するうえで誰もがスランプに陥ります。それを見て手助けを行います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください