1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

1201~1230 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

各宿題について、1ページ○分で回答することと規定があるので、時間の計測と進捗管理。集中できる環境づくり。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子その子に現時点での学習能力にあった学習をさせ、基礎をしっかりと理解するまで上の教材には進まないようにして貰えます。時間がかかっても自分で答えを導き出すまで何度も考えさせどうしても答えにたどり着けない場合のみヒントを与えて貰える学習方法です。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近かったのです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い 知り合いがいる

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾から聞いた、宿題・学習上の留意点に注意しながら、今日はどこまでやったのかを確認すること。予習も済んでいるか確認。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾当日は課題をこなして、次回までに1日何枚かの宿題が出され、次回までにこなしていく。レベルに応じて宿題の枚数などは調整してくれている。 レベルについては所属学年の1~2学年早いレベル行っている。塾の中には、小学生で高校生レベルに取りかかっている子もいると言っていた。すごいと感じる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く繁華街も近いので通いやすかった

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスよく良かった

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜は人通りが少なくなるので、大半を車で迎えに行っていた

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供チャレンジを使った学習を少ししていたので問題なく進められた。また、一緒に宿題をする環境があった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よい

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな感じで丁寧に教えてくれる。ただ、厳しさとか周りの環境と比べたりしないので厳しさとかでいうと物足りないとおもう。なので小学生にはいいかもしれないが、中学生になるとどうなんだろうか?と思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5万円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から現段階での生徒のレベルの状況を報告していた。また、今後の勉強の進め方についてのアドバイスなど。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

知り合いが講師というのもあって人見知りだった息子も嫌がらず通えていままで続けられているのでよかったなと思います。家では宿題はできてもなかなか直しはできないのですが講師と一緒のときはきちんと取り組めているようなのでよかったなと思います

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

中年の女性の先生でした。他の先生も中年の女性が数名でした。 塾長の先生は、穏やかで優しい感じでした。 公文は「教材が先生」だそうで、あまり教えてくれないんですが、どうしても分からないところは、分かるようにヒントをくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かで勉強に 適している環境

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校の帰り道なので安心

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート体制は万全を期すように対応を行い、家族みんなが受験生のような府インキを出しているような気がしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からないところがあれば、教える。 答えを教えるのではなく、考え方やヒントを教えていた。 答えを教えると、子供の力にならないので。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に授業の終了時間の連絡です。必要がある時には、現在の学力のレベルを口頭で伝えて頂けています。今後、ここを伸ばした方が良いなども伝えて頂けると助かります。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもに合った内容であり、分からないところには分かるようにイメージが湧くように噛み砕くて、親切丁寧に教えていただきと思える。カラキュラムは本人の能力に合わせられているので、無理なく自信を持たせてくれる内容。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こども一人ひとりの可能性を発見し、その能力を最大限に引き出して伸ばすというのがくもんの基本方針です。その理念のもと、算数・数学の学習では論理的に考え、数学的に分析できる「考える力」を育めるようなカリキュラムになっている

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください