1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(48ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(48ページ目)

1411~1440 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の先生でそんなに若い感じはしなかったが、話しやすい雰囲気の感じが良かった。送迎のタイミングで話すことが多かったが、気になる事を質問しても丁寧に答えてくれる感じ。子供も分からないところの質問を聞きやすい印象を持っていたように思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

沢山問題をやって反復練習するような感じ。自分で調べて理解させるようなスタイルなので講師というような感じではないと子供からは聞いている。教材だけをこうにゅうしているようななんじだと感じます。カリキュラムといったものは提示を受けません

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾を休た時に連絡しています。 主にメインはそれで、なにか悩み事があるときにも使わせてもらってます。 親身になって聞いてもらえます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

中がせまく、親の待機場所はなく、見ていないので実際に授業の様子はわからない。 遠目で少し見ただけの印象では特に問題はないように見える。 子供に聞いたところ、「優しく教えてくれる」と言うことらしい。 ちょっとみた感じでも丁寧に教えてくれる印象をうけた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人のレベルにあった学習をしてくれる 何度も同じプリントや課題があるので飽きることもあるがその分身にもつく 答案を覚えている時もある 定期的にテストもあり合格や100点など子供のやる気に繋がっている

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しくて親身になってわからないところを教えてくださった。英語の発音や書き方についても教えてくださってすごく力がついた。親しみやすいオープンな先生方で話しかけやすく気軽に質問もすることができた。行事の際には何か用意してくださってくれる。授業がない日でも来ないかって聞いてくれて特別に授業してくださる。さらにはお菓子もくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数で言うと計算だけにしぼられていて、何度もできるまでやる 国語は読む力をつけているように思う。 感じの書き方も学べる 読んで答えて、書く。 物語の箇所を抜き出して問題にしている。 英語は音声のでるペンシルを使って聴く力もみにつけている。 自分でま声に出し時間を測っている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベル(入塾期間や体調)に応じた、ボリュームを都度都度判断し、おおむね1時間程度に慣らしてくれるため、送り迎えの計画が立てやすく、保護者に配慮されてる。 テキストに沿っているので、細かな内容については不明。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

1人だとなかなか始めないので、声をかけて一緒に宿題をやるようにしている。 分からないところは、一緒に考えたりヒントを出すことでサポートしている。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決められたカリキュラムというよりは、子供が自分のペースで進められるところが良かった。苦手なところや、理解するのに時間がかかりそうなところは繰り返しやれて良かったと思う。 逆に分かったところは次に早く進められてよかた。子供のやる気につながったと感じました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

お試し期間に教えてもらった講師は春に元の教室に戻っていきました。子供はその先生が良かったみたいです。新しい先生はえこひいきするのが不満だったようです。また、子供は自分は嫌な思いをしていなくても、周りの子が叱られて泣いているのを見てかわいそうだと言っていました。親が見た印象は可もなく不可もなくです。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

繰り返して学ぶ為分からないところを何回も何回も繰り返しているので、出来ないと進まないので、本人も頑張って出来てました。テストもあり、クリアすると ご褒美があるので楽しみにされてるお子さんが多かったです。全国の順位や、 学年の順位が発表されるので親御さんも 把握出来るので良かったです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目白通り沿いにあり、夕方でも人通りがあるので、子供一人でも安心して通わせることができています。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室ではどんな様子だったや、試験が近づいてる時はアドバイスや応援をしてくださったりした。そして入室退室の際はシステムでメールが送られてくる。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をする時間、自主学習をする時間を決められていた。1日の勉強プリントの枚数、ページ数を決められていた。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧に教えて頂きました。時間に関係なく分かるまで細かく掘り下げて教えてくださりました。いろいろなタイプの生徒さんが居るので、タイプに合わせて教えてくださりました。色々な年代の先生がいらして、その都度タイプの違う先生に教えて頂きました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教室を運営しているためノウハウも含めてベテランと思われる。 また、講師宅で運営される形のため講師の好き嫌いでは選べない。 授業スタイルではなく与えられた問題をひたすら解く形式なのでそこまで講師スキルは不要なのではないか。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先取り教育が公文の良いところだと思いますが、図形や角度などはないのでその分そりゃ進められるとは思います。ただ、計算のしかたが学校で習うのと、さらに子供自身があみだしたやりたい方法が違うところが気になりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題に目を通し、間違っているところはないか確認。というのも、教室で宿題の直しまで行っていると帰りが遅くなり、暗くもなるので少しでも教室時間を短くしたくてチェックしている。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

やる気がない時は時間をずらしたり、曜日をかえてもらったりして、少しでもやる気がある時に通えるようにした。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は質問しやすそうな雰囲気で、他の生徒の方も積極的に質問に行っている感じでしたので、本人も質問しやすかったようです。 ただ説明がわかりにくいところがあったようで、マンツーマンではなかったため仕方なかったかなと思っております

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決まった時間は細かくはなく、通ってレベルに合った勉強をしている。進捗状況や細かい勉強方法は全て任せている。先取りも出来るし追いついてない勉強も出来るが、ウチの子の場合は学校の少し先をやる程度。かなり先をやりたいなら公文式は合わない気がします。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ひとりひとりにあわせたぺーすですすんでいく やる気のある子はどんどん進んでいって、小学校の間に大学の内容まで終わらせたりする。 逆に自由なので合わない子は本当に合わない。また宿題をしないこは全く進んでいかない。 難易度は人によってさまざまで自分の学年より進んでいる子もいればじぶんのがくねんより下のことをしている人もいる

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください