公文式の口コミ・評判一覧(50ページ目)
1471~1500 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業に関する連絡事項や、最近の子供の様子や授業中の態度、理解度といったような、ふつうの連絡事項がおもな連絡内容です。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
行事等があれば電話で連絡があった。あと、休みが続いたりすると、様子をうかがうために電話がかかってきていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に数学ですが、わからない点などを、 例を交えて教えています。 自分で学習することができないので、 時間を決めて必要な教材を渡しています。 ネットでダウンロードした漢字プリントや、 塾のプリント、学校のワークなどが主な教材です。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
持って帰ってきた塾でやったプリントに目を通して、できたところとできなかったところを確認していた。宿題は見守ってその都度訂正したり教えていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材はとても分かり易くまとまっており見やすく子供も楽しく勉強できています。 1年生の頃は簡単すぎて少し心配になりましたがしっかり一人一人に合わせた内容をしてくれるので良かったです。 学校の授業よりも半年ほど早い内容だと思いますが、ちょうといいと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすく教えてる、自分は素人なので、果たしていい講師なのか測れるすべは持ち合わせてないが、子供も楽しく行っているので、まぁいいんじゃないのだろうか! 先生の雰囲気はいいので、いいんじゃないだろうか
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
何か特段連絡があるわけではない 非常時の連絡手段として、一応は準備されているという印象 緊急連絡は一度もなかった
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
持ってきた宿題の内容によるが、読む内容のものは見守って間違いがあればその都度指摘していた。ぜんぶ解き終わったらチェックして、できなかったところはもう一度復習するようにしていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のマルつけを主に行っている。特に教える内容はないが、文字の止めや跳ねなど形についてきちんとしたマルつけが必要になる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
何か変更があった際。天候、災害時の対応の仕方。イベント等の連絡。英検などの日程れんらく。困ったことがあったときの連絡。こちらの質問に対しての回答。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師と丸つけのバイトの方が2名ほどいます。 ベテランの講師の方は忙しそうに沢山の生徒の問いに答えていますが、丸つけの先生はあまり子供たちとは関わらず仕事の一環として丸つけのみしています。 分からない問題等を特に教えていただけることもなく、ただ仕事をこなしている感じです。 子供たちとは丸つけの先生よりベテランの講師の方が聞きやすい様です。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
校区外の教室なので、送迎必須
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の経営者はそれなりの方だと思います。 添削の方は3人くらいいたかと思います。すべて年配の方でした。公文は基本的にプリントを合格するまで何回もやる。自分の力で問題を解いて解らない場合いはヒントをもらって自分で答えを導き出すという方針です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近い
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の能力ですすめたり、わからないところは何度もでもやり直ししたり、出来、進捗状況からがわかりやすい。力が付いてくると、どんどんと進んでいき学年以上の学習を取得できるのでいいとおもう。ちゃんと理解できてなかったり、難しいってなると少し前の段階に戻してくださったりして嫌にならないようにしてくれる
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾してあまり日がたっていないことから、連絡をもらった記憶がないのですが、お迎えにいくときなどにその日の様子を伝えてもらっています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師についてはよくわかりませんが、無表情な方でした。子どもは特には気にしていなかったようです。わかりやすく、噛み砕いて説明してくれるのでしっくりきていたようです。自分の分からないところが納得出来、理解出来、学ぶ楽しみを感じられたようです。知っててよかった公文式は本当だなぁと思いました。しかしライズに通い始めた子達がみんな成績がアップしていたので少し遠方ですが、そちらが良かったかもと悩むこともありました。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段はあまり連絡を取ることはないのですが、いつも子どもを送迎したときなどには、塾での様子などを詳しく教えてくれていたので物足りないとかは感じたことはないです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週に1度の数学を受講するだけで、月に一度の国語の集団授業と社会と理科のタブレット授業が毎週あり、お得感がある。 悪かった点は、特にありません。こちらの苦手科目を考慮して、講習内容の提案をしていただけたのでよかった思います
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
数年前のことなので失念してしまっている。今はコロナなどを経てシステムが変わっているかもしれないが記憶にない。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
担当教師はベテランの先生で非常にわかりやすく教えていただけるので安心してお任せすることができました。また私の大学の後輩でもあり、信用できるため時間外でもよく食事に生かしてもらったりして親睦を図ることができました。今後もこの教室を継続的に続けていきたいと言うふうに考えております。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題の丸つけや、声かけ、宿題をやっているときもとなりにいて一緒に解いていったり、考えたりしました。 やりなさいじゃなく、本人が自主的に取り組めるような働きかけはしていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師でわかりやすく、丁寧で親身になって答えてくれて、できているところを伸ばしてくれるような感じです。質問しやすい雰囲気で、人見知りの我が子でも大丈夫でした。スモールステップでできるように教えてくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から近くて、ひと通りも多いから安心して通わせやすい環境だと思う。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家と学校の間にあり下校途中で寄れた。 共働きのため学童終わりの時間もいることができて助かった
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績や理解力に応じてテキストが違うし、塾で学ぶ時間も変わってくる。友達のこの方が早くはじめ、勉強していたので時々しか会えなかったけどライバルとしてそれを励みに頑張れていたところもあった。個々の能力に応じてステップアップ出来る仕組み。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からちかかつた。、
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に書くことはなし。休みの連絡や、教室の予定変更など。学習の進捗はプリントで連絡されているが、それで学力を図るのは難しいと思う。継続的学習に特化しているので学習習慣はつく