公文式の口コミ・評判一覧(50ページ目)

1471~1500 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

月謝の引き落とし連絡や公文で開催するイベント案内など?教室が臨時で休みになったときの連絡。 実際に見た事がないので詳しくはわからない

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から親へ連絡が行くことは無かった。小さいお子さんのお迎えなどで来ている親さんはいたが中学生は基本的に面談の様なものが無かったので連絡はいかない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスもよく治安も良い

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は、ベテランの方で親身になってくれる方でした。子育てのことも相談できたり、やわらかな話し方で、子どもに対しても、けっして怒らず、とても、いい先生でした。面談もあり、子供の様子をよくみられていて、ありがたかったです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の進捗状況を確認する。間違えや分からない個所があれば、指導をする。宿題への取り組み開始の声掛けも必要時に実施

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

細かいところまで気配りしてくださった。何かあると電話くださったりしました。学校の運動会にも応援に来てくださったりしていました。比較的面倒見が良い先生だったとは思いますが、勉強意外のことに口を出されることに合う合わないがはっきり分かれるのかと。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生であると言えるだろう。しかし高圧的な態度は、子どもたちからしてみると、かなり不評である。その分、大人からすれば当たり前ではあるが「ふざけていると怒られる」という意識が子どもたちに植え付けられる。先生に直接伺うと、自分でも分かっていて厳しくしているとのこと。「ここに来たら、ピシッとしなくてはいけない」という意識を持ってもらうため、とのことでした。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの女性の先生と、あとはバイトです。バイトは大学生もいましたが、主婦の方もいらっしゃいました。初めの時間は主婦の方が多くて夜になる頃には大学生が増えました。主婦の方は「靴をそろえて、手を洗って」的なことも注意してくださりました。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段はとくにないが、コロナ禍などは講師が 罹患したなどの情報があったり、休むときなどに連絡をしていました。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をこなさなければならないので、学習の管理は家で行っていました。宿題が終わっているかどうかのチェックは必要だと思います

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が多て安心出来る。 塾長先生(主に教えてくれる先生)は、かなりベテランだが優しく子供たちのことをしっかり見てくださるので、保護者としてもとても安心できた。 個人懇談の時もしっかり褒めてくれるところ、これからやってくれる事などを説明してくれるので、助かる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテランから若い人まで様々おります。科目によって違うので、こちらでは選べないようになっております。英語は外国人の教師なので、ネイティブな英語を学習できるのとテンションも違うので子供はとてもモチベーションを高く取り組んでいるように見受けられます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

理解し切れていないままどんどん進んでしまう傾向があり、基礎知識が定着しないまま先の理解が追いつかず、何度も戻っているのは非効率に感じる やる気があれば合致すると思うが、逆ならば時間とお金の浪費になりかねない

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

年配で経験者                    分かるまで繰り返し教えてくれる 気分が悪いと怒られる 他に補助で3人くらいいる 講師の家にて学習 週2日 基本自宅で勉強 間違えを講師から聞く

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

鈴木先生は、生徒一人ひとりの学力や性格に応じた丁寧な指導で評判の塾講師です。特に難しい問題をわかりやすく解説するスキルに長け、生徒たちから「理解が深まる」と信頼されています。また、ユーモアを交えた授業スタイルで、飽きずに学習を続けられると好評です。加えて、進路相談にも親身に応じる姿勢から、生徒や保護者から厚い信頼を寄せられています。学力向上だけでなく、学ぶ楽しさを教える塾講師としての評価が高いです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんど採点メインの先生が多いですが、塾長さんだと思うのですが、この方の指導は良さそうです。学生アルバイトさんがあまり知識がないように思えます。一応まだ幼いので皆さん聞いたらちゃんと答えられるようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

・宿題の実施を促すこと ・宿題のプリントを通塾時に持っているかの確認。 ・わからない問題があればヒントを出して考えさせる。ヒントを出してわからなければ答えを探し教える

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

次の月のカリキュラムや今のカリキュラムテストの点数など、また苦手意識を持っていることなど、いろいろな点について報告があるのでとても良いと思っています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は複数いた。ベテラン 若手 などで構成されていた。 先生たちは生徒が多数いたため 忙しそうであった 。最初は丁寧に教えてくれていたが 子供が理解できないでいるとだんだんと扱いが雑になった。勉強ができる子はいい環境かもしれないが、苦手な子についてはなかなか難しい環境かもしれない。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をさせることを、サポートしていました。 学校から帰ってきたら、すぐにやるように、声掛けはしてました。 それでも、めんどくさがってやらないときは、宿題やったら、お菓子たべようとか、ホットケーキ作ろうといって、やらせた時もあります。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が発行するお知らせのペーパーがありましたが、保護者はいつでも塾に電話することができたので、子どもの状況はだいたい把握することができました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント学習なので、わからない所、間違った所は質問すれば教えて頂けると思います。学校での学習範囲より先へ先へ進んでいくので、予習にはなると思いますが、テスト対策にはなりません。(結局忘れていたりする) でもプリント自体は、多くもなく少なくもなく、その子に合わせた、よく練られたものだと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

質問してきた内容について自分なりに教えるだけなので、サポートというほどサポートはしていない感じです。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の専用テキスト a5サイズの問題であり、生徒の理解度でどんどん先に進めるやり方である 理解が早ければ 幼稚園児でも中学の内容を行うこともあり、逆に中学生でも小学生の内容をやることもある。科目は国語数学英語であり 国語は漢字 数学は計算問題主体である

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

問題があったり、よっぽど急な連絡以外はかかってこない。今の所、帰りは親がお迎えに行くので、その時に言われることが多い。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください