公文式の口コミ・評判一覧(51ページ目)

1501~1530 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ始めたばかりだが、初めて通った日の勉強に対する姿勢や、聞き取りの読解力、間違いが直るスピード、など よく観察されて連絡を下さいました 家での勉強のやり方などの相談も、面談して下さる様です

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街の中にあり、治安も良いです。夜も街灯があり、安心です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

いつも優しい先生だがダメな事はダメとちゃんと叱ってくれる。 やる気がない時があるとなんとかやる気を引き出して励ましてくれたりお世話になっています。 学習だけではなく色々子供と関わってくれ、進路の相談等も親身に聞いていただいている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

親身に関わってくれるし、近況報告などもしてくれるのが好印象です。 講師1人につき、担当している子どもの数が多く感じる為、見ていても多忙な様子。 勉強を教えるには担当する子どもが多すぎると思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもひとりひとりに合わせたカリキュラムのため無理なく続けられています。難易度や進むスピードは課題をクリアできたら次へという感じなのでうちの子どもはだいぶのんびりさんのようで、なかなかレベルアップしていけていません

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

30〜50代の女性講師 3〜4名 皆さんベテラン 会社の研修を受けており、指導については問題ない印象を受けております。 生徒の進捗に合わせて指導やアドバイスをしてくれます。苦手だなと思ったら以前のテキストに戻り、繰り返しの指導をしてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

始めは基礎から始めてくれて、子供も戸惑うことなく学習に取り組めている。 これから、子供の学しゅうに合わせてカリキュラムを組んで欲しいと思います。 できるのであれば、どんどんレベルアップしていきたいてす

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの理解度とか、どの程度進んでいるか、といった簡単なことで、詳しいことまでは言及しなかった。また多くの連絡が事務的な、夏や冬の間に燃料費としていくら加算されます、といったものがほとんどだった。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

丸付けが終わらないと次の教材に移れないので、生徒が多い日は待つ時間が長くなるみたいでした。 女性の先生が多いみたいですが、たまに若い男性が来ている事もあったようです。タバコのニオイが付いてる先生がいることがあって、不快だった事も。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子自身の個人のペースに合わせてくれる。出来る子は一つ二つ上の学年また、中学→高校と上へ上へて進んで行くようです。もちろん苦手な子は一つ二つ前の学年で懇切丁寧に指導してくださるようです。また複数の講師の方がいらっしゃっるようなので、それなりに対応してもらえるようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容についてですが、どの塾でも同じ基本的な連絡内容やなにか気になることがあるようなら個別の内容の連絡もはいるイメージがあります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

とくに連絡はないが、しゅくだいのことや、つぎのじゅぎょう変更などの連絡がある。 基本はこちらからとることの方がおおい。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの女性先生でした。穏やかに丁寧に教えてもらいました。ただ、やる気がない子どもや、なかなか覚えられない子どもに対してはイライラしている様子が見られることもあったようです。なので、できる子どもと、できない子どもの差がとても大きかったようです。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホーム感のある感じでした。基本プリント学習なので講師の質はわからないです。講師というより丸付け先生と呼んでいました。百点になるまで何度も何度も同じプリントをするのですが先生の感覚で丸が付く時もあり(誤回答でも見逃している場合がある)他の塾講師とは、少し異なると思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実際の受験にならないと判断がむずかしいですが、学校の授業にはついていけてるので通わないよりは通ってるほうが学力は上がる気がしてます。学校よりも先の勉強をしているので、復習で学校の授業を受けているかんじがします。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

代表の先生が1人、補佐のおばあちゃん先生が1人、アルバイトの学生先生が2人くらい 代表の先生はベテラン先生で自身も公文をしていた。気さくで話しやすく明るい。補佐の先生も丁寧に教えてくれて優しい。褒めて伸ばしてくれる。 アルバイトの学生先生も優しそうです

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

当時は幼稚園で勉強のやり方、進め方、時間配分などに慣れていなかったため、親が声掛けをして宿題をするように努めた。 じっとできない時は宿題を2回に分けて間をおいて行った

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

頻度は少ないですが、子供の個人的なことに関して、塾側が気になったら連絡がくることもある。 必要最低限の連絡で充分だと思います。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

プロなのかな?ベテランの女性だった。恐らく講師ようのマニュアルがあり、それに沿って指導しているものだと思われる。なので、それほど高度なことを教えてもらっていたようには見えなかった。真面目にやる子ども、あまりつまずかない子どもにとっては優しい先生だったと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車の通りが多くなく家に近い

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容は、次回のカリキュラムについて具体的な内容をLINEで送っていただいております。子供もその内容を共有しております。今後もこのスタイルで続けていきたいと言うふうに考えております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗情報や学習態度。子供の苦手としている科目や反復して宿題でやってカバーした方がいい箇所。又、逆に得意としている科目など。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文はその子によって学年関係なく先の学習に進めるので、やりがいがあると思います。 しっかりと理解するまで先には進めませんが、その分理解度は高かったと思います。 うちは紙媒体でしたが、英語はペンでしっかりとネイティブな発音を勉強することができ、1つの単位も段階を踏んで無理なく進められていたと思います。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の進捗状況や、テストに関してのお知らせ、その他、親に伝えたい情報等が、毎週送られてきました。ダラダラと内容が、長いと感じましたので、改善してほしいと感じました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供に対し、口調がきつい。指導できる講師が2人しかおらず、採点も兼ねている講師の為、細かく子供に指導するのが難しいように思う。他の講師に子供を指導する権限を与えるなど、効率的に指導運営をする体制を整えてほしい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しい先生で、わかるまで教えてくれる。家での様子なども親に伺ってくれることもあり宿題の量を調整してくれている。定期的に面談の時間を作って学習の計画を提案してくれたり、こちらの話を聞いて子どもへの接し方なども配慮してくれる。先生が優しいので子どもが宿題をサボっても特に何もしない。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

新人、ベテラン両方ともいる。 そこまで個人の力量を感じることもなくどの先生もしっかり対応してくれていると思う 子供も嫌がることなく通い楽しく、面白く勉強をすることができたと思う 見ていない時のことはわからないがたぶん大丈夫だったと思う

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください