1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(51ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(51ページ目)

1501~1530 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

幼児教室だったのでまずは線を引くところからスタート。 繰り返し学習を行うのでスムーズに解けるようになるまで、課題のプリントを繰り返し解くスタイル。 答えを覚えるレベルで繰り返す。 少しづつレベルが上がりながら躓きがあれば元のレベルに戻して再度繰り返す。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

時間やルールをとても大切にしている先生です。 宿題をやってこない子を叱っているところを見たこともあります。普段は優しく、気軽に声をかけてくれます。私は先生と真逆のタイプなので、やりにくいと感じることもありますが、先生は辛抱強く私の話を聞いてくださるので、上手くやれています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント学習がしっかりできているか保護者が確認する必要があるが、子供自ら進めるためほとんど手はかからない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子にあった学習をするので同じ学年でもすごい進んだところをやっている子もいるみたいです。同じところを何回も何回もやるので計算はすごく早くなりました。ただ同じところばっかりやってると子供が飽きてきてやりたくないって言ったりしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いので歩いてでも行けるが、車の通りが激しいので心配なので、今は送迎している

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題に対する声かけ、見守りなど。宿題の内容よりも、まず子供が家でやりたくない時の気持ちを勉強に持って行かせるのが実際は1番大変だと感じる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの女性教師がいつもいますが、公文では特に何かを教えるということはなく、自習型式で勉強を進めるので、講師に対する感想は特にありません。何度か面談しましたが、ちょっと変わった方のように感じました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

それまで多くの生徒を預かっていたと思われるが、それなりに手慣れている様相なので安心感はあるのたが、優しすぎる面もあって頼らない感じも少なからずあり、そのバランスが難しく、だからと言って他の塾を積極的に選ぶほどではなかった

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても、優しい先生です。その子に合わせた宿題等も選んでくれます。できるできないも先生が管理してくださり、わからないところは教えてくださいます。ベテランの先生です。プリントの間違えているところの直しもあります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

普通 プロではないために不安はあるが教え方は丁寧であり互いに競うような環境でもなくもんだあはなかった。学校の先生より一人一人に気を配っているとおもわれた。結果的には会わなかったが先生のせいではない。他学年も一緒なので仕方がないと思います。てんさくもていねいですが突っ込んだ質問への回答は学習塾のようにはいかなかったと推測します。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に用事がある時しか連絡は無い 教室で子どもが寝てしまった、階段から落ちた、集中出来ないので進んでいません など。 特に学習内容についての連絡はなし。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

校区内で近いが前の道路は送迎などの交通量が多い

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校と自宅の近くで静かな住宅地

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

内容は、主に授業の時間や塾の休みの案内 保護者からは、急な休みの時の連絡 夏休みと冬休みの連絡 電話が多いがLINEでのやり取りもある

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

忘れ物の連絡をくれたり、ここが伸び悩んでいたりしているということは何回か連絡をいただきました。基本は迎えに行ったときに伺いました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式のやり方に沿って進んでいるが、無理に進んでいる子もいてなかなか指導が追いついていない感じ。出来る子は先生に教わることなくスムーズに進んでいるためあまり指導されず進んでいるので平等では無い感じがします。全員が同じ指導が受けられるような工夫をして欲しいと思います。先生が少ないので無理がもしれませんが。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文のため特別な授業、教材ということはないが、こちらの要求通りにスピードと量をこなせるように、本人の状況を見て問題の難易度、量などステップアップしていけるような考えた内容としてくれている。ランクアップ制度も本人のやる気につながり、良いと感じている

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生については、子供から不満の声もなく、学校のテストでも点数が上がったと本人が喜んでいたので、公文では良い講師の方にあたったのかなと思います。 講師がどんな教え方をしているかはお任せしてるので把握していません

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント中心、反復学習 とにかく宿題が多い印象で家庭でも常に勉強してないと追いつかないレベル。 ただし希望すれば宿題の量も調整してもらうことできる。 ただ、五教科に対応してないため、社会や理科などの勉強の仕方がわからなくなり点数も取れないのが現状かなと

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

おばあちゃん先生で、丁寧に教えてくれています。言葉使いや話し方など、優しい口調でやってくれています。その他にも丸つけの先生がいますが、分からないことがあると教えてくれています。無理やりやらせたりしないで、その子にあったペースで進めてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

次の塾までには、家庭でできる、10ページ程度の冊子の宿題あり。 頑張れば本当に、1日で終わる程度。 内容をしっかり理解するまで、きっちり教えてもらえる。 理解するまで繰り返し繰り返し問題をとくようです。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容やテスト結果、通学予定が主な内容でした。それほど大切な内容の連絡はありませんでしたので特に問題ありません

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅や大通りがあり明るい

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学路上にあるため、通わせやすかった。 また、開始時と終了時に教室からメールが来るので、安心感もあった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地にあります。うちから行くには車の行き来が多い道路を通らなきゃ行けないので、送り迎えをしていました。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください