公文式の口コミ・評判一覧(54ページ目)
1591~1620 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の通学路にある、人通りが多い、幼稚園、公共施設があり、常に人がいる状態。交通量も少なく安全に通える
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に教材の提供やわからないことあれば、開塾日以外にも勉強見ていただいたりといろいろなサポートをしていただいていると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熟までに、国道を通るので信号を渡るのが危ない。少し先に歩道橋があるが、それだと遠回りになってしまう。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎のため、まわりには遊ぶところとかはないので、勉強には適していると思う。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での様子や、学習の進み具合などを詳しく教えてくれていました。まだ小さかったので、じっと座っている事が難しいようで、かなりお手数をおかけしてしまっていたようでした。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
多すぎず少なすぎない宿題も出していただき家で自分から積極的に宿題する習慣ができた事がとても大きな影響を受けたためありがたく感じています。苦手な国語を解決できて本人も自身がついたようです。自分だけ取り残されることもないように感じますが。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方で経験豊富な印象があります。個人のペースに合わせて進める方針ですが、個人個人それぞれに目標を設定して進めてマンネリしないように進めてくださる。 わからないところやつまづいたところはんかるまで粘り強く教えてくださり、きちんと理解してから次の単元に進むことができ置いていかれることがなく安心です。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地にあります。うちから行くには車の行き来が多い道路を通らなきゃ行けないので、送り迎えをしていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校の学級閉鎖時や天候、塾からのお知らせの他、本人の家庭学習の様子やなかなか単元が進まない時の状況に対応するためのやり方の変更など、色々配慮してくださる。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
進度の相談。宿題をやらないときは連絡がくる。漢検のお知らせなど。教室に入室したこと、退出したこと。宿題の量の増減についての相談。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の近くにあり、また車通りも少ない方でした。安全対策として送り迎えをしていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には親身になって対応をしていただき、概ね的確な指導ではある。必要に応じて保護者との連絡等もしていただける。 人が混み合っている際は致し方ないのかもしれないが、少しおざなりな対応になることがある。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校帰りに通っていたので、塾に着くと無事着いたとメールがあり、終わり頃にメールがある。 終わったら電話があり、迎えに行くようになる。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親戚のおばちゃん的な感じで、話しやすく聞きやすい感じでした。 できたところは褒めてくれて、わからないところは解き方を教えてくれるようでした。 宿題が大量にあって、やってきていない子にはちょっと冷たい印象でした。 普段からよく忘れるからそういう対応だったのかもしれませんが、うちの子には比較的「そんなことで?」というところでも褒めてくれていました。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日各教科5枚ほどのホームワークがあるので、一日でもためてしまうと複数教科習っていると結構な量になるので、宿題を毎日やるように促します。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
仕事をしている為、送迎しやすいところをまず第一に考える。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
まとめてプリントを100枚近く渡されるので どの順番に解いていくか またその日のやる気に応じてどのくらい進めるかなどの完了は必要
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送り迎えをする家庭が多く迎えの車で渋滞が発生しておりました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をちゃんとやっているか、、確認が必要なお子様とそうでないお子様がいると思います。 前者や場合は親への負担も多いかと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
必要に応じて必要な連絡をいただけるので助かっています。LINEでの連絡なので、タイムリーに連絡していただけているのではないでしょうか。今後もよろしくお願いいたします。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
繰り返し学習がメインでした。 同じ問題を解るまで何度も取り組む学習方法が、娘には合っていたようです。 高校生になりましたが、学習塾に通わず、自宅学習のみで、上位の成績を維持しています。 宿題も多く、半べそをかいてプリントを解いていましたが、良い学習方法だったと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが理解できていない所のみ聞いてくる事があるが基本的には自分で学習をおこなっている。家庭内でサポートすることはプリントの整理くらいである。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約98000円