公文式の口コミ・評判一覧(56ページ目)
1651~1680 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から近く通いやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から子供の足で歩いて通える距離なので、無理なく通いやすかったです。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子にあったカリキュラム つまづいたらできないところに戻ってくれる そこを復習してできたら先に進めてくれる 学年に拘らずその子の進度に合わせてくれる 学年の授業について行けない場合でも、できる所からやるので、つまづいている場所が分かり、できないところをできるようにしてから先に進める
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の方で優しく接してもらえる。ただその優しさに甘えて子供は気を抜いてしまうので、親としては、もう少しお尻を叩いて学習をどんどん進めるようはっぱを掛けて欲しいとの思いがある。宿題もどんどん出して欲しい。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、数学、英語でテキストに沿った内容である。 テキストに沿ったものではない物を要求したが思い通りにならなかった。 テキストに沿った物だけでは応用がつかないため。 英語は、リスニングもあったが、この場合は、ネイティブな人が行う方が良いと感じた。 ただ、ネイティブでも、東南アジア系は訛りが独特である為、出来るだけ避けていただきたい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の先生なのであまり指導という指導はないですが、聞くとわかりやすくい。マイナスな発言は無く、常に褒めてくれるので本人は、嫌がらず行けてます。丸付け担当の若い先生も2人います。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
営業日や休日の連絡や、試験に合格した子供の名前発表等をPDFデータにしてメール添付配布だった。保護者の声等も掲載されている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
当地で取り組んだプリントの確認。見直しや解き直しなどを行って学習補填を行っている。必要に応じては、分からないところを指導・支援を行っている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日宿題をこなしていき週2回の教室で答え合わせをする 宿題は強制ではない為やれる子はどんどん進んで行く 自主的にやれる子には向いている内容だと思 う 計算問題が主なので応用問題は別で勉強していかないとわからなくなってしまう
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語を受けていますが本当に苦手だったので学校でのテストも点数がすごく悪かったので塾に行き出してからは結構成績は上がったように思います。 本人の自信にも繋がっていて自主的にも勉強するようになりました。 カリキュラムはよくわかりませんが成績が上がったのでいいと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く送り迎えが楽
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しくて親身になってくれる。褒めてくれる。講師歴は忘れましたがベテランの方。 アットホームな雰囲気で子供たちの扱いも慣れている様子。やる気を無くさないように支援的な姿勢で生徒からも慕われていたと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しいです。分からないところも丁寧に説明してもらえるし、その子どもに合った内容の課題や勉強のやり方などを考えてくれます。困ったことがあれば真剣に聞いてくれてアドバイスもくれます。話もしやすく子どもも先生が好きみたいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールでは、学習状況というよりは。おやすみします、とか、宿題だけくださいといった内容のみ。お迎えのときに進捗状況をきいています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分でどんどん進めていき、わからなければ一つ前に戻ることにより、自分で、答えをみちびきだすようなやり方だと思う。でも、1つ戻ってもわからないこともよくあり、そうするとつまってしまう。あまり考えてもわからなければ教えてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、算数、英語を教えてくれます。プリント学習でその子どもにあった内容や枚数を考えて出してくれます。算数は計算問題ばかりです。国語は漢字もあり、文章を読んで答えるものもあります。英語はEペンシルというものを使い聞きながらプリントを進めていく感じです。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
可もなく不可もなく、、公文ならではかもしれないが、課題をこなしたら家に帰るというスタイルなので、ほぼ先生との会話がない日もあるようで、あまり先生の人柄や教え方などはよくわかりません。ただ子どもは先生が好きなようです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の方でベテランです。昭和感のある書取りを中心にしているようです。楽しい雰囲気を重視しているようで、教室の外まで聞こえるようにガヤガヤしています。親しみやすさや、優しいのが人気だと思います。他にも若い講師も居るようですが、担当が違うのか、あまり関わらないらしいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
具体的に中学受験を目的とはしていないため、基本的な学力を身につけることを中心にサポートを行なっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習中の本人の様子がいつもと著しく変化が見られる場合に連絡が来るときが過去にあったが、基本的に送迎時の連絡で済んでいる。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
時間の日時の変更であったり、ズームでするかしないのかの連絡あり。また、宿題をしているかしていないかの確認電話あり。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、事前の案内では子どもたちの理解力に沿いつつ、不足している力や伸ばしていくべき力を育んでいくと言った内容でした。 学校での授業の内容の予習や復習も兼ね、わからなかった部分や宿題課題のフォローもしてくれるようです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
綺麗な人で、服もいつもかわいい子どもたちの憧れ、先生みたくなりたいとか、女の先生は優しい。わからないことも親と先生が携帯で連絡取れるのもいい。終わったら今日はここまですすんだとか、ここがにがてなら、こうして教えてとか言ってくださり、ありがたい。 ママ友みんなここならいいというからです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い。駐車場がある