1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(57ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(57ページ目)

1681~1710 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の講師で丁寧に指導してくれる。 2人程度の人数で指導がおこなわれるようですが、時として子供たちが並んでしまい待ち時間が発生していたようすです。    比較的若い世代の先生たちでした。 教え方は丁寧ですが、一人当たりの時間は短いと思われます。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

サポートとは良くわからないしサポートではないかもしれないが、プリントなどの管理ぐらいで特にはしていない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には月一回程度子供に紙媒体でお知らせや連絡事項を渡してもらっている 緊急時は電話やメールでのやりとりをしている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題で躓くところや、いつまでにここまで終わらせないと次のくもんに間に合わないよ、と言ったアドバイスを出し、やる気を引き出すようにしている。 またプリント教材のみなので毎回持って帰ってくるプリントの管理が大変。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な連絡はないが面談の時に教室での様子など細かく説明してくれる。質問があればこちらから連絡すればアドバイス等は親切にしてくれる

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話やメール、またはお手紙でのやりとりを基本として、直接相談したい場合も時間をつくってくれて対応してくれました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方は数が多いのでベテランさんもいますし新人の方もいます。ズバッと意見を言ってくれる人もいるし、そうじゃない人もいるので子どもの相性で決めれるからいいと思います。余談が面白い人もいるみたいで、その話が好きだったりします。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の講師の方が3人でいるが、一人は英語担当。子供についてくれている先生は褒め上手だが、進捗が遅いとかなり煽ってくる。面談時には学習面だけではなく、生活の様子なども確認して、勉強のスタイルなどの提案もしてくれる。物腰は柔らかいので、相談しやすい

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリントが主になっていた。それでも集中力を続かせるためにいろいろ気を使ってくれていた印象がある。プリントでわからないところがあればフォローしてくれるし、間違ったところをわかるまで教えてくれたりしたので丁寧に教えてくれる印象だった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

休塾日とかの連絡があったり、面談とかの連絡があるくらいでそんなに連絡はこない また休みで行かれない時に宿題を置いとくとかの連絡が来るくらい

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に親との面談が有り、様子を伝えてくれます。 又、メールや電話で聞いた事も答えてくれます。(弾丸トークの先生なので、こちらが聞きたい事を全部聞けなかったらしますが、その場合はメールでお聞きしてます) 又、月に1回連絡兼教室便りみたいなプリントが来ます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスしやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

可もなく不可もなし、という感じです。通常の一般的な連絡事項かと思います。しっかりと子供を見て、分析してくれていると思っております。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円弱

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎日欠かさず勉強の時間を設けるように、問題のプリントを配布する。今学校で習っているものより少し先を勉強して、学校で習う時には一度塾で習っているのでわかりやすく授業が受けやすい。理解が早く自分の学年のレベルを全てクリアした生徒は、1学年、または2学年上の問題を勉強していく。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

この人はとくに頭が良い印象はありません。 そのため、こどもも質問することもなく黙々と公文から出題されて用紙の問いを解いていました。カリキュラムのようなものもなく、あまり役に立つことはありませんでした。こどもが通いやすいため、公文に通わせていただけてす

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教員免許を持っており、子供達のことを良く見ている。それぞれにあった声掛けをしてくれて、塾での様子など、いつも気にかけてくれる。 長女には合っていたようで、自分の居場所的な雰囲気で行けていた。とてもよい先生です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子どもの理解度、定着度、わからなそうなところや解き方をよく見てくれると思います。そこができていないと次のステップでつまづいてしまうから、丁寧に見てくれていると思います。穏やかで、丁寧で、よい先生です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

何かトラブルや問題が無いかぎり先方からの連絡はほぼありません。こちらの質問やラインへのレスポンスは早かったです。対応してくれるのは塾長ですがクレーム内容が文字として残るので内容に気をつけるようには心掛けました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人にあったレベルで子どものペースで進められるます。最初にどのレベルからスタートするか学力テストがあるので、子どもの能力にあったところからスタートできるので、難しくて分からないということはなく始められます。分からないところは何度も繰り返し問題を解くので克服できるまで辛抱強く取り組むことが大切になってきます。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントがとにかく多いので、その管理。また、宿題で分からないところは、分かるまでこちらが説明し、自力で回答できるように導く

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

のどかで和気あいあい

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

おなじ問題を何度も繰り返して、自分の力でどうやっていくと言うことを基本になっているので、なかなか新しいカリキュラムに進むと言うよりも自分で解く力を作っていくと言うような印象です。意外にも本人は楽しそうです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

信号を渡ることなく通えるので良かった

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の授業の雰囲気など、今日の内容など、親が見れていないところなど、もっと知りたいことはたくさんあるので、こまめに連絡もらえたら、親は安心するかもしれない。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください