公文式の口コミ・評判一覧(55ページ目)

1621~1650 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学校の学級閉鎖時や天候、塾からのお知らせの他、本人の家庭学習の様子やなかなか単元が進まない時の状況に対応するためのやり方の変更など、色々配慮してくださる。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても物腰の柔らかい方で、よく励ましてくださるところはよかったが、自主性に任せるところが大きく、厳しさという点ではそれほどなかったため、やる気が出ないときや時期などは自分で乗り切るしかなかったのではないかと思う。ただ、自分のペースでできるのが本人に合っていたと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

進度の相談。宿題をやらないときは連絡がくる。漢検のお知らせなど。教室に入室したこと、退出したこと。宿題の量の増減についての相談。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡方法は選べましたが 自分は文章では言葉のニュアンスに疑問抱き 質問あれば 文章にしてまた聞いて 答えてもらっての繰り返しなら その場で解決出来る電話の方が効率が良い。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数、国語を受けていました。宿題がたくさんあり手こずっていました。宿題が出来ず塾に行きたがらないときもありました。レベル的には普通でしたのでうちの息子にとっては良かったと思います。コロナ渦で一斉休校したあたりから勉強や再開されても学校を休むまた塾にも行かないことが頻繁になり塾から家庭教師に変更しました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

レッスン中の本人の様子や年齢に対するレベルの進捗などについて説明してくださる。 また家庭での様子も差し支えない範囲で聞き取りなどしてくれる。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30,000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

子供の足でも、自宅から徒歩10分程の距離。 駅からも数分で便利。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の集団指導塾のように全員で一斉に同じ授業を受けるのではなく、同じ室内にいても一人一人自分に合った勉強を自分のペースで行なっているので、マイペースなお子さんも周りと比べて落ち込むことなく自分のペースで学習を進められると思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送り迎えをする家庭が多く迎えの車で渋滞が発生しておりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の進度や宿題の提出状況などで気になることがあると連絡をくれます。 そうすると、子供の状況などもわかるので助かります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが理解できていない所のみ聞いてくる事があるが基本的には自分で学習をおこなっている。家庭内でサポートすることはプリントの整理くらいである。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室での様子や、習熟度、本人の得意不得意分野、家庭での学習フォローの方法、教室や授業の休みの有無など

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が終わったので送迎をお願いいたします。や塾での面談の案内等くらい。 毎回、塾から帰ります。や、終わりました。の連絡はきます。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

プロという感じはしませんが、親切ではあります。子供が初回から馴染めたこともあり、安心してお任せできる先生がいる塾だと思います。お子さんによって好みはあると思いますが、神経質な我が家の子供にも通えたので、人当たりがいい先生がいらっしゃいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地条件が良かった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎特有の住宅街のため車の出入りが激しい

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの参加をどうするか、日時や科目 金額等です。挨拶文から始まり端的な内容であったと思います。個別連絡ではなく一斉送信メールです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スモールステップで学力に応じて個別に進めてくれるのがいい。算数の場合、幼児期や低学年で、何度も何度も繰り返し同じような問題をこなすことで、かなりの計算力がついた。早くて正確に計算ができ、文章問題でも生かされる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは本人次第かと。 基本は自宅学習が中心。 家庭学習の問題を渡される。 1日10分程度やっていれば終わる程度の、簡易なドリルを渡されている。 分からない部分は塾に行った時に懇切丁寧に教えてもらえるもよう。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年ごと受講レベルを計り、子供のペースに合わせたカリキュラム。 幼稚園から中学生まで、幅広い年齢層にも対応したテキストで、基礎から応用まで学ぶ事ができる。 英語などは英検にも対応したテキストなどが出される

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生でしたが、とても親身になって教えてくださり、娘本人もとても気に入っていました。わからないところがあれば丁寧に教えてくださりとても感じは良かったです。何より付かず離れずなところが娘は気に入っているようでした。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください