公文式の口コミ・評判一覧(52ページ目)

1531~1560 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室の予定や先生からの一言。 また、頑張っている生徒の様子などがメイン。 他にも漢検や英検の情報など。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

休塾情報 コロナ罹患、インフルエンザ罹患者などが発生した場合、塾がお休みになる情報の展開 子供の学習状況の報告など

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学校の成績、テストはどうだったかなど。宿題はどんな感じでやっているか、体調的にはどうか日常の話もあった。塾のお休みの日などの連絡など様々だった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に紙のおたよりがあります。開室日、閉室日、教室の様子、英検や漢検の申し込みについてなどの連絡が記載されています。それとは別にメールでの連絡もあります。そちらは急な変更などの連絡が主で、教室のお休みの日の連絡や、開室中に急な天候悪化で子どもたちを帰すのが難しく、しばらく教室内で待機させることになった、という連絡がメールで届きます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

繰り返し学習し、小学校の授業より進むこともできます。個人の苦手な部分もみて、その子の苦手なところは何回もとくようなカリキュラムになってます。次の学年を常に目指して、ステップアップ時に文具のプレゼントもあります。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人でプリントをやり、スラスラと解けるようになったら次のグレードに上がるシステムなので、人によって同じ年齢でもやっている課題はそれぞれだった。早く進めばどんどんと学年を超えた課題に取り組めるところが良いと思います。 同じような内容のプリントをひたすら解いていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近いので、周囲の環境は変わらない。子供にとって環境の変化は無くしたい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教室によって、先生のやる気や丁寧さ、子どもへの態度が全然違うと思う。 逐一、教室での様子を個別にメールで教えてくれたり、面談の時間もとっていただける先生もいれば、全くそのような親とのコミュニケーションはない先生もいる。 また、先生のさじ加減で次に進むテストを受けるか受けないかが決まる感じがある。 教室によっては先生が変わる頻度も高く、この先生だから続けたいと思っていたのにいきなり変わるので、そういうところは少し問題もあるかなと思う。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のペースですすめられ、先生がきちんと判断して決めてくださったので、安心できた。 先に進みたいと思えるカリキュラムのため、頑張って続けることができた。 公文式ということで、歴史があり信頼がおけるカリキュラムだと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に宿題をしっかりとやり終えているかの確認と、解答内容の確認。そしてできない部分の傾向があれば講師に報告。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自動車でも自転車でも通える場所です

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師がプロであったのか分かりませんが、大学生ではなく、教師経験があると思われる大人の方々が対応されていました。子供たちが机に座り、先生は前の机に座る格好。子供が分からない場合、子供がテキストを終えた際に先生のところへ行って、分からないことを聞く、答え合わせをするというスタイルです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子どもの性格に合わせて楽しく対応してもらっています。何よりも楽しく続けられることを第一優先として通っているので、先生の学歴などを過度に気にするようなことはしておりません。今のところ楽しく通えているようなので、これからも続けていければ良いと思います。、

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生。 有名私立大学に教え子を送りだしたとも聞き、熱心な先生だと感じている。 最近は、若い先生もたくさんいるが、できればベテランさんを望んでいる。 重点的おしえてもらえる様に、得意科目のある先生がたくさんいると、もっと学べると思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩3分ほど

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の体調や疲れ具合を伝えてきて、学校では無理していないかなどを聞いてきたりします。 集中力があるないなど、その日の状態を教えてくれる。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

特にブロ講師が指導するというものではなかった。 毎日の授業の補修としての学習であったので、その程度で良いと考えていた。指導内容も、復讐中心のカリキュラムであり、特に難易度の高いものではなかったと思う。テキストも授業内容から大きく逸脱したものではなく、無理なく学べたと思う。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で5分

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い 踏切が近いのでやや注意が必要

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席した場合はフォロー連絡があります。その他は特別講習の案内や面談日時の調整など。極端に成績が落ちたときもコンタクトありました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

英検の受験有無、休みの連絡のみ。 英検の受験場所や結果連絡、2次試験の日時など、一週間前に知らせてくることがあり、予定を入れてしまっていて、受験できないことがありました。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

今日はなに何をしてどんなことが集中できたか、ポジティブな内容が多かったと思います。だから私も気持ち楽に通わせられた

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通レベルから始まったものの、学校の授業スピードが速いことや、普通レベルの必要がなくなったので、高レベルへと移って行った。科目は算数のみを受講。教材のレベルが終了すると講師が新たな参考書を紹介してくれて、授業に活用したりした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

もともと通っていた保育園の近くで、本人も良く知っている場所。家からは交通量の少ない横断歩道が一箇所あるだけで比較的安全。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心   いい人らしい                   質問には答えてくれる                一応生徒の事をきちんと一人一人見てくれている

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

わりと通いやすかったです。自転車で1人でも、じゅうぶん通える距離だし、複雑な道ではなかったので、安心して送り出せる場所でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

みなさん優しく丁寧に教えてくださいます。ただ、諸々の連絡事項が遅く、英検の結果や受験日を親に知らせてくれなかったり、一週間前に知らせたり(自分で調べないのが悪いのですが)で、予定を入れてしまって泣く泣く受験できないことがありました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください