1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(60ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(60ページ目)

1771~1800 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

この教室の先生はかなり柔軟な方だったので、日頃の勉強態度はもちろんのこと、自宅での親子関係や悩み事なんかも相談に乗ってくれた。LINEで連絡できるのでいつでも連絡が取れるのが便利。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・カリキュラムは生徒のレベルに合わせて個別に用意してくれる。 ・自分のレベルに合わせた学習内容のため生徒の勉強意欲も高まり勉強に対して積極的になれる。 ・生徒がわからないところは講師が親身になって指導してくれるので安心して任せられる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

基本は丸付けのみ。わからないことは教えてくれるが、とくべつ教え方がうまいかは不明。 勉強のしかたというより、毎日コツコツやることに重点をおいている。もっと勉強したいならべつの学習塾がいいと思う。講師は優しいひとからそっけない人もいる様子。 親はどんなひとが講師を、しているかわからない。こどもの間で好き嫌いがあるらしい。 たまにイベントみたいのをひらいてくれるので、そこはうれしいポイント。こどものモチベーションもあがると思う

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生が優しいです。わかりやすく教えてくれるそうです。サバサバした先生で話しやすくて頼りになると思います。気になることも相談にものってもらえています。話もしやすいです。検定試験なども対応してくれます。検定試験の勉強もみてくれるので安心できます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約255,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

リビングで勉強させて分からないところは辞書や教科書などでまずは自分でしっかり調べてからそれでも分からない場合はヒントを与えていきます

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円くらい

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席などの連絡以外特に連絡はしない。 塾からも特に急な連絡事項が無い限りそんなに連絡が来た事はなさそうだった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談終了後の感謝のお電話 講習終了後のお伺いのお電話 塾での様子 生活態度 公立高校入試の制度や仕組み、私立高校の情報などを詳しく教えてもらえる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で行きにくい

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

入塾当初はベテランの先生で、すぐ怒る人だった。その先生が辞めて、新人の先生に代わり、全く怒らない人で注意もされなくなった。穏やかだそうである。ただ、どのような指導をしてもらっているのか、くもんは全くわからない。 添削はバイトの方がやっているので、できているかどうか確認しているのか不明。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円〜90000円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては基本的にその年代にあったカリキュラムを提供していると思います。生徒の学力に合わせて個別で設定されると思いますので、通いやすい反面、応用力はあまり身につかず基礎をしっかり身に着ける内容かなと思います

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特になかったので何て書きようがないですが、あえて言うのであれば、きちんと通っていると言うことくらいです。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の学習の進捗状況の報告、適宜行い、また、本人の得意分野や不得意分野を明確に、どの分野の学習をはしていくと良いか伝える。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く人通りも多い

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸付けや教えたりすることわ行っている。でもなかなか教えきれないし教えるのは難しい。学校の宿題もあるので重荷に感じることが多い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

算数の教えかたが小学校と違って最初は分かりにくかったみたいで、どっちでやったらいいのか悩んでるときもあったが慣れてきた時には両方のやり方でやってたが統一してたらいいなと思った。先生はお母さんみたいで優しいって言っててやりやすいみたい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな感じで、わからない問題を個別に丁寧に教えてくれます。先生の学歴などはわかりません。基本は自分の力で問題を解いて、わからないところのみ教えてもらうというスタンスです。女性の先生ばかりです。宿題を持って帰るのを忘れた場合など、保護者にまめに連絡してくれます。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても感じの良い優しい雰囲気の先生で、とても熱心に向き合ってくださいました。褒めるときは褒めて、出来たときは自分の事のように喜んでらっしゃいました。躾についても、挨拶を促したり、姿勢を正したり、身支度をしたりと、自分の事は自分でするというように身についたところがあります。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よかったと思います

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

必要なことがあればメールでやり取りすることがあったが、送り迎えの際に確認することも可能であったので、その点はやりやすかった。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

私が行っていたのではないのでわかりませんが、決められた教材をこなして、それに対して、教えを受けていました。ひととなりについては、子供より悪い話しは、きいていません。先生に対しては、良い悪いのコメントは、ないし印象もありません。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもを送りに直接教室へ行くので、先生と直接話します 家で宿題する時スムーズに解けているかなどを聞かれることもあります ここができてないと教えてもらうこともあります

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街の中にあります。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください