1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(61ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(61ページ目)

1801~1830 件目/全 11,558 件(回答者数:2783人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近、よく頑張っていますとか、間違いが目立ちますが何か理由がありますか?など。お家での宿題のやり方や取り組む姿勢に着いて書かれたりする。親御さんの宿題の見方なども聞かれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

・現在の学習状況や塾内での順位について連絡があり、レベルアップするためのアドバイスや家庭での学習内容について提案があります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

朝食後、ダラダラテレビを見る時間をやめて公文タイムにしました。 朝一番に始めて、午前中に終わらせるように声をかけます。出かける予定を午後に入れて、間に合わせよう!と私は家事、子どもはくもんをがんばります。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子にあったカリキュラム つまづいたらできないところに戻ってくれる そこを復習してできたら先に進めてくれる 学年に拘らずその子の進度に合わせてくれる 学年の授業について行けない場合でも、できる所からやるので、つまづいている場所が分かり、できないところをできるようにしてから先に進める

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の理解に応じて進む。また宿題がメインの学習のため、やる気がないと中々先に進まないというデメリットがある。。プリントの枚数もやる気と理解度で大きく変わってくる。プリント200枚を終えると次のステップに進むようになっている。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は、プリントの問題教材の問題の出来具合の確認が必要でした。 また、答えおわせなどがありした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

月1回お便りをくれる。個別で用があるときはLINEで連絡してくれる。先生は70代なのにLINEを使いこなしている

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に指定はなく、自分の考えたように、やりたいことをやっていけばよかったので、計画的に進めることができた 自分のペースで計画をたてながら進めていくことが好きなので、自分にあった勉強方法が見つけられた 与えられたカリキュラムでは、勉強のやる気がでない場合もあるけれど、自分で考えて進めていくことができるので、常に気分を上げて取り組むことができた

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント勉強が主で、宿題の量が多かった。年齢に見合ったものではなく、個人が理解していけば上の学年レベルの問題を出されていった。算数よりまずは国語力をつける事に重きを置いている。繰り返し反復勉強で基礎を作っていく。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

当地で取り組んだプリントの確認。見直しや解き直しなどを行って学習補填を行っている。必要に応じては、分からないところを指導・支援を行っている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とても良かったです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳しくはわかりません。 学年と実力に沿った進行をされているのだと思います。 子供の学力が周りのお子さんより少し早いので、小学3年生や四年生の学習内容を教わっているようです。 ですが、少し理解できない時もあるようですので、その時は先生に教えてもらうよう言っています。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道路が狭く、夜は薄暗い。車の往来はそれほど多くない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からないところを教えたり、宿題をちゃんとしてあるかなどしっかりと確認しています。間違いがないかも確認しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での進み具合や、あとは外部の試験、英語検定や漢字検定などを受けるようにすすめるなど。宿題が無理がないかなど。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目の前の交通量が多くて、少し一人で通うのは危ない。もう少し閑静な住宅地にあれば良いのに、と思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

年配の方でベテランです。昭和感のある書取りを中心にしているようです。楽しい雰囲気を重視しているようで、教室の外まで聞こえるようにガヤガヤしています。親しみやすさや、優しいのが人気だと思います。他にも若い講師も居るようですが、担当が違うのか、あまり関わらないらしいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の進み具合や授業態度、子供の理解状況などをつぶさに伝えて頂いている。 自主学習の助力となるようなアドバイスもいただける。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習中の本人の様子がいつもと著しく変化が見られる場合に連絡が来るときが過去にあったが、基本的に送迎時の連絡で済んでいる。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

あまりいい先生ではなかった。 個人に教える時間があまりにも少ない。 通信教育と併用した。 他の人はどう思ったかはわからないけど個人的にはあまりいい印象はない。 子供が公文というものに通いたがり、一番近かったのでやむを得ずとりあえず入会してみただけ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

時間の日時の変更であったり、ズームでするかしないのかの連絡あり。また、宿題をしているかしていないかの確認電話あり。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、数学、英語を主に教えてくださるが、苦手な教科など、他の教科も教えてくださっている。基本、学校で習う前のことを教えて、学校の授業でもわかるようになっている。また、繰り返し学ぶことができ、理解するまでやり続けれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、みなさんとても親切で明るく子供も親しみが持てそうな方が多いような印象です。ただ、通い始めなのでまだよくわからないです。あくまで印象の話です。 何人かの講師にあってみたらまたいろいろな意見があるかもしれませんが、説明を受けた方は明るく話しやすそうな印象でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からほど近く、通い易かった。建物の周りも明るく コンビニエンスストアやお弁当屋さんも近くにあり、非常に環境は良いと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校から近い

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください