2024/06/28 愛知県 名古屋市昭和区

名古屋市昭和区 高校受験の塾 45件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 451~16件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

名古屋市昭和区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

本人に寄り添った、先生やカリキュラムで、とても役に立ったと思います。人見知りの性格も理解して、対応してくれたので、本人も楽しく勉強ができたと思います。学校の宿題も多かったので、すべてを終わらせる事が大変だったと思います

御器所駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は家から近い塾だった事。たまたま担当してくれた先生が子供と相性が良かったこと。お金は思っていたよりかかりましたが、それは多分どこの塾でも同じであろう点。テストの点が徐々に上がっていきほぼオール2だった通知表が5の混じる4まで跳ね上がり子供が自信を持てた事。総合して我が子や私にとってはほぼ100点かとおもっています。

御器所駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の学力に寄り添うような指導が印象的で、はじめ感じていたできるかな?という雰囲気が短期の内に解消され、質問や志望校についても相談がしやすい雰囲気があります。安心感と信頼感があり熱意や親身な指導が期待できると思います。おすすめですよ。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンという授業スタイルが、とにかくうちの子に合っていた。
家庭教師もあったが、塾に通う、ということで勉強モードになったし、教室に通うからこそ、いろいろな先生に教えてもらうことができた。
自習室も自由に使わせてもらえたので、長期休暇のときには宿題をやりに通ったりもできた。自習室にいれば目をかけてもらえるし、わからないところも教えてもらえるのでとても助かった。

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、本人の実力や不安点を、確認しながらの授業内容で、とても役に立ちました。先生は同性で気軽に話し掛けてくれるので、人見知りの娘にとっては良かったです。本人の弱点が解り、勉強するポイントが理解できたので、良かったです。

御器所駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく1人の先生に1人もしくは2人の生徒を担当していたかと思います。わからない時は直ぐに聞ける状況で加えて先生も生徒を把握しやすいのかそれはもう色々と教えて下さいました。
授業がない時でも別室にて自習という名の勉強も出来ました。

御器所駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習にとても適した環境で清潔感と学ぶのには大変快適だと思います。明るく疲れにくい工夫もあるのかもしれませんね。なにより講師の方とのコミュニケーションがとりやすい雰囲気があることが良いところだと思います。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全にマンツーマンの個別指導なので、全ては生徒次第
隣同士に座っているため、課題を解く過程も全て見てもらえるので、指導もしやすいし、質問もしやすいように思う
隣の子、前の子との間にはパーテーションがあるので、自分のペースが守れていい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

御器所駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

御器所駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同性で気軽に接してくれて、人見知りの娘に取って、良かったです。自分の不安な事も親身に聞いてくれて、克服できる様に
一緒になってがんばってくれましたので
とても頼りになりました。本人も自信が出たと喜んでいました。

御器所駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

穏やかな優しい先生だったと思います。大学生だったのか若いお兄さん的な先生で質問しやすく答えも的確で子供は先生の事をとても気に入っていました。そういえば
個人的になのかどうかわかりませんが直筆の年賀状を頂いて子供が大喜びしたのを覚えています。今でも大事に取ってあるちょっといい話です。

御器所駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

信頼感と安心感のある指導が期待できます、熱意ある勉強方法で入塾~現在まで目標をもって進んでいける塾です。復習がとてもできて苦手科目がどんどんとなくなっていきます。自信がつき目標がつねにクリアできる学習方法だと感じました。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、大学生
基本的には同性の先生が担当となる
ただ、生徒の性格、成績、先生の得意などによって、先生と生徒の相性をみながら担当を考えてくれる
すべての教科を担当してもらうのではなく、教科ごと、さらには単位ごとに違う先生が担当することもある
先生の指名もできるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実力も確認してくれて、弱点を克服する内容でした、自信がない事も克服できるように考えでもらい、本人の実力に合わせた内容であったので、とても助かりました。自分の弱点が解る事で、勉強するポイントが理解出来たので良かった。

御器所駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業と共に試験対策や春季講習夏期講習がありました。さすが有名塾です。特にテスト対策がそりゃもう細かく間違えのない(ほぼ的確な設問)テキストが秀逸だったと思います。ほぼそのままテストに出たりして自信を持って各々テストに挑む事ができて我が子のしょうもない内申点が確実にアップしました。

御器所駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理のない量で、宿題とあわせてもちょうどよい量です。効果的で無駄のないカリキュラムに感じております。質の高さや同じ時間でも大変効果的に時間を使えております。各学年ごとに対策されねりあげられた印象があります。

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、あくまで生徒に合わせてくれる
個別指導ならでは、だと思う
学校からの宿題や、定期テスト対策など、そのときどきに応じて学びたいことを教えてくれる
普段は学校の授業に合わせて予習、復習をしてくれることもあるらしい

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の友達が通っていて、とても評判が良いと聞いおり、入学の説明を聞きに行ったら、親切な対応で、決めました。

御器所駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

御器所駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらえるから
資料請求をしてから、入塾まで、こちらの思いをいろいろ聞いて、最適なカリキュラムを考えてくださった
親身な対応に好感が持てた

大曽根駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:第一学院高等学校養父校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記162件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋大学教育学部附属高等学校(1名)
  • 名古屋市立本城中学校
  • 愛知教育大学附属名古屋中学校
  • 高浜市立高浜中学校
  • 清須市立新川中学校
  • あま市立七宝中学校
  • 武豊町立武豊中学校

名古屋市昭和区にある個別教室のトライ

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目8-1御器所セントラルビル2階C号室
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区広路町字北石坂102-54 八事グランドビル2F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

名古屋市昭和区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

教師の方が、明るくて気さくで子供にとってとても話しやすい雰囲気です。勉強がわかりやすいと思います。当時の塾長が人格者で親身になって相談に乗ってくれたので、安心感がとてもありました。
息子には、個別指導があっていて、効率よく勉強を進める事が出来ました。
何より楽しみに塾に通っていたからです。

御器所教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんの申し分もなくはなまるです。
個別指導塾のため集団塾よりは高いけど、うちの子供にはあってて良かったと思っています。
自信をもてる成功体験が入塾時の5年生から今もつづいている。素敵です。
塾長がいつもいるので安心して送り出せます。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとっては満足のいく結果になりました。志望校にも無事合格し一次は志望校に不合格になるんでは無いかとなりましたが最終的に合格して良かったです。塾の講師には苦手な教科についての克服方法など教えていただき助かりました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけではなく、人間性を伸ばすきっかけにもなった。勉強では強みを伸ばすだけでなく、いかに弱い部分を引き上げ、全体的に平均的に伸ばしてバランス良くたぎるように努めてくれ、自信を持つことができたと思う。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人に対して、教師が1人付き、解らないところを質問していく流れです。個別指導なので、引っ込み思案の息子には、大変
合っていたと思います。他の生徒さんが気にならないので、どんな質問でも躊躇することなく存分に質問することができます。
1人のスペースが衝立で仕切られていて、
集中できる環境で勉強する事ができます。

御器所教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分間の授業でどれだけ本人が問題が解けるかが鍵となりそれなりに時間の配分の仕方などを教えてもらった。雰囲気は本人が集中出来やすい環境を塾が作ってっださいました。授業の流れは分からないことについてはどんどん質問形式で先生が答えてくださいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かった。半個別の指導でわからないときは遠慮なく質問や指導が仰げる雰囲気だった。集中講座ではしっかり息抜きができるように少し外に行くこともでき、リフレッシュして後半の講座にも臨めるように配慮されていた。とりわけ雰囲気は非常に良かった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

御器所教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:15万円

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師陣は、大学生が中心だと思われます。しかし、社員である塾長が、大変人格者で、生徒や親の悩みに真摯に向き合ってくれる熱意を持った方だったので、バイトである大学生の方達への教育も、しっかりと行き届いていたと思います。
一コマは、3人の生徒に対して1人の教師が付く形です。それぞれのペースに合わせて勉強を進めるかたちでした。
教師陣の年齢が近い分、分からないところも聞きやすく、理解できるまでとことん教えてもらえる感じです。
明るくて、生徒に共感を持って接してくれるので、子供は塾に通うのを楽しみにしてました。

御器所教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学の生徒が塾の先生でよかったと思う。年齢も近くて子供にとって相談しやすく親しみやすかった。塾の先生にも相性があるように子供にとって塾の講師とは相性があったので本人にとっては良かったと思う。本人がやる気が出ない時には講師の体験談を聞かせてもらいやる気を出させてもらいました

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。特にやさしがあり、本人の分からない部分は丁寧に教えてくださり、保護者にもその状況の連絡がしっかりあった。また、定期的に三者面談で本人の状況確認を面着でできたのも非常に良かった。高校入試で合格連絡した時に一緒に喜んでくれて本当に嬉しかった。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一通りのテキストを購入して、個人の実力に合わせた進め方なので、全員が同じカリキュラムでは、ありません。
遅れているところは、宿題などで補っていき、塾で疑問点などを解決してパターンだったと思います。
定期テスト前の集中講義で得点アップを目指し、夏期講習や冬季講習で実力をつけるカリキュラムを組んでいました。

御器所教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて問題集が出され子供が苦手な教科については徹底的に克服出来るようなカリキュラムで勉強に取り組んだ。苦手な教科には本人はやる気が出なかったものの先生が解き方を教えてもらうようになってからは徐々に克服が出来るようになった

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。その時その状況でテストに必要な教科や弱い部分をしっかりフォローしてくれ、一人一人に合ったカリキュラムを柔軟に対応してくれている。また長期連休では集中講座もあり、中だるみしてしまいそうな時でも気持ちが保たれるカリキュラムになっていた。

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別授業だから

御器所教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。

東三条教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

みなと稲永教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立熱田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそうだから

豊田井上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:杜若高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 明和高等学校(1名)
  • 昭和高等学校(1名)
  • 東邦高等学校(1名)
  • 名古屋市立名東高等学校(1名)
  • 知立東高等学校(1名)
  • 名古屋市立若宮商業高等学校(1名)
  • 江南市立布袋中学校
  • 西尾市立鶴城中学校
  • 幸田町立幸田中学校
  • 名古屋市立左京山中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 武豊町立富貴中学校

名古屋市昭和区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区御器所通3-18STプラザ御器所 3F
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなかから徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区隼人町2−10ミズキンビル 3F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

名古屋市昭和区にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

塾全体の明るさ、温かさが素晴らしいと思います。生徒一人一人に対し、何を目指して、何を頑張っている子なのか、今必要な力・サポートは何か、そういうことをきめ細やかに考えて向き合ってくださっていると感じていました。
褒めて伸ばす方針であることもあり、時々「ホメカ」というメッセージカードをいただけることも、生徒のモチベーションにつながっていると思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業であり、自習の空間も確保され、安心して勉強し、先生に質問できて宿題も回るようになってはじめて成績は上がっています。また、習い事を尊重してくれるので、可能な限り、習い事がない時間に授業を入れてくれました。学習できる機会を作ってくれたことで、習い事と予定がうまくいきました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に対する取り組み方が塾に入ってから明らかにかわった。塾に行く日は毎回たのしく通うことができた。娘にあう講師が教えてくれたのが一番良かった。塾に入ったので受験勉強も頑張ることができて志望校に合格することができたと思う。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。受験対策はもちろん、日頃の勉強のやり方や、モチベーションの保ち方も教えてもらいました。そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に生徒2名に対し先生が1名で、交互に見てくださるスタイルです。教えて頂く時間と問題を解く時間を交代しながら90分が過ぎていく感じです。先生が明るく楽しく教えてくださるので、とても和やかな雰囲気です。日によって、一緒に受ける子が休んだりすると、マンツーマンで教えていただける日もありました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時は勉強が大嫌いでしたが、先生方のおもしろくて楽しい授業で、前よりも勉強が好きになり、特にテスト期間には自習室で勉強するようになりました。静かで集中できる環境で安心して集中できて、環境・雰囲気・雑音等、特に問題ないと思います。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人の学生にたいして1人の講師が教える形式で1人が問題をといているあいだに、もう1人が講師といっしょにわからなかった問題やできなかった問題の解き方を教えるかんじてすすんでいった。集中できる環境だった。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基礎をかため、発展問題を解き、分からないことは先生に教えてもらう、ということを繰り返しました。雑談してる人はいなくて勉強に集中できて、そのおかげで、難しい問題にも対応することができ、テストの点数アップに繋げることができました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は高校3年生の7月末までなので(スポーツ推薦で早々に合格が確実となったため)12万円ほどです。 中学3年生の年間であれば、夏期講習で23万円かかったのをはじめ、100万円ほどだったかと思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生の異動がちょくちょくあります。ただ、どの先生も明るくユーモアがあります。そして『ホメカ』という、生徒を褒めて伸ばすためのカードがあり、時々それを頂けると嬉しそうにコレクションしていました。娘は学力を伸ばすことと同時に、部活で成績を上げることも進学につながる状況だったので、そのことも理解して応援してくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が多く年齢が近いので話しやすく、質問しやすかった。分かりやすく教えてくれるようで、子どもには良いようです。自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。質問対応目的に入塾しましたが、きちんとその場で分かりやすく説明してもらえるようです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でとうじの経験談をいろいろとはなしてくれたり受験に対する心構えを教えてくれたりした。また、年が近いので娘の興味があることに講師の人も興味をもっていて勉強以外の面でも話やすかったのでたのしく通うことができた、

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

「真面目」「頭が良さそう」「子供好き」という印象です。
自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです。
授業で理解しきれなかったところや分からなかったところを詳しく解説してもらえて理解できた。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での成績をもとに、全体のレベルアップのために、どの科目を強化したら良いか考えて対策を提案して頂きました。特に特別講習では、その子その子でどの教科・単元にどの程度の時間をかけると良いかなどの提案をしてくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあっている講師をあてていただく様に配慮してくださったのがよかった。ほかに良かった点としては、好きな曜日、時間が選べることと、教材は自分の使用している問題集を使えることと思います。基礎からやってくださりそうで入り込みやすく、個別指導なので、しっかり聞けそうです。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1科目週1回でじかんは80分。基本的には学校の授業の予習、復習でそこからわからないところはわかるところまでさかのぼって復習をしてもらい、課題を宿題としてだしてもらっていた。講師がかわらないので得意、不得意も理解してもらえた。

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科は自分で選べ、ビデオ授業ではなく個別授業が希望だったので満足しています。
各章で重要なポイントがまとめてあるプリントのため、わかりやすく復習にも活用しやすかった。
手帳の活用で効果もありました。

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私立中学に通っており、普段の学習内容やペースを考えると集団授業は向かないと思っていました。高校から入りたい部活を考えて、外部の私立高校への進学を模索する中、一番親身になって対応してくださったのがこの塾でした。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りからのお勧め

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾をさがしているだんかいで体験入塾をして英語と数学の授業をうけてそれぞれ担当してもらった講師を気に入ったから

原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りからのおすすめ

徳重教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:65%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記14件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名城大学附属高等学校(1名)
  • 一宮高等学校(1名)
  • 千種高等学校(1名)
  • 星城高等学校(1名)
  • 愛知工業大学名電高等学校(1名)
  • 明和高等学校(1名)
  • 名古屋市立山田中学校
  • 名古屋経済大学市邨中学校
  • 名古屋市立日比津中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 名古屋市立植田中学校

名古屋市昭和区にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-2-2 ハイエステート御器所2階
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなかから徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区隼人町8-10 グリーンクレスト杁中北1階
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

名古屋市昭和区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

家どもには塾の距離もそこまで遠くなく、価格も安く、時間帯も色々な対応をいただき、自分達のペースで進める事ができました。校長や先生も共に優しく、とても良い雰囲気のなかで勉強ができる為、子供達の自信にも繋がっていると思います。先生とも仲良く出来た事で辞める時はすごく寂しい思いをしました。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に成績があがり、志望校にも合格できたので、悪いイメージはありません。どんな塾でも会う会わないがあり、悪い塾は基本的なはないと思います。自分で机に向かう習慣が付いたので、それだけでも通わせたかいがあったというものです。

藤が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋経済大学市邨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額的にも大手の学習塾よりかは良心的な方なのかもしれません。
立地的にも通いやすく、先生方も何名かいらして大学生の方も居ましたので歳が近いお兄さんお姉さんのような頼りがいのある感覚、頼もしい存在、場所がある。ということで総合的に満足でした。

一宮西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずはアクセスしやすい立地にあり無理なく3年間通うことができました。先生も親切で優しくて時には面白く毎回楽しくでも分かりやすい授業で通うことが苦痛ではなくむしろ楽しく勉強ができたと思います。辛い時は励まされ志望校合格までサポートして頂きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと授業も進めていただき、楽しい雰囲気のなかで勉強をしているので勉強の楽しさが分かったみたいで常に上の成績でいられました。個々にあわせて授業の流れも遅からず早からず丁度いい流れであった。とてもいい流れでした。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習なので、自分のベースでできていたのでは。文句は聞いたことがないので、よかったとおもいます。雰囲気は、堅苦しくなかったと思います。教えてもらうだけではなく、やはり自主性が芽生えたのがよかったのではないか。

藤が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋経済大学市邨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導と集団とで分かれており、子供は個別指導を選択しました。
費用は割高になってしまいましたが分からないところは質問しやすい環境だった為、子供にとっては合っていました。雰囲気も教室自体がこじんまりした環境でしたのでアットホーム的なのがまた馴染めたのかもしれません。

一宮西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2対1の個別指導形式で理解できていないところは繰り返し質問したり復習できる換気扇で非常に良かったと思います。授業も個人のペースで進めてくれ無理なくやることもできました。教室内は静かな環境で雰囲気もよく勉強がしやすかったです。授業が終わると和やかな雰囲気で落ち着きました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

藤が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋経済大学市邨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:20万円ぐらい

一宮西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校でわからないことを個人で聞けるのがよく理解できたのと先生自体が優しく、色々な話やプライベートな事を親身になってくれ、母親とも仲良く話をして、体調が悪い時も心配をさてくれました。先生が何回か替わりましたがどの先生も対応が良かったです。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれたらしい。学生さんによって、教え方が上手いへたがあったと聞いています。そのなかでも数学を教えてくれる先生は教え方が上手いと聞いています。学生さんなので今在籍しているかは不明です。その時の運もえるかもしれない。

藤が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋経済大学市邨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方とプロの講師の方が入れ代わりだったり子供が接しやすい先生を選べた気がします。
最初の面談の際も親も子供も緊張しておりましたが、具体的に色々相談に乗ってくださり費用の面等もわかりやすかったのと、子供の性格や勉強の仕方、取り組み方を面談のときに相談ができたので親としても安心材料にはなりました。

一宮西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎回、固定の先生が担当してくれていた。大学生の先生で、子供との年齢も比較的近く、接しやすくて良かったと思います。授業でわからないところは繰り返し教えてくれたり、2対1の個別指導形式の塾だったため質問もしやすい環境だったため良かったです。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては非常に先生毎に考えていただき、分かりやすく、また分からないこともしっかりと理解できるまで教えてくれました。カリキュラムのやり方も良くて兄妹で一緒の塾に通わせて安心であった。先生が替わってもぶれないのが良かった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に自学自習スタイル。わからないところを学生先生に聴いていたらしい。数学はよく理解できたと聞いています。よく数学を教えてもらってあたのではと思います。具体的なカリキュラムはあまり知らないですが、結果的に成績は上がりました。

藤が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋経済大学市邨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験の追込みとして中3の秋から年明けぐらいまで受験対策で子供のペースに合わせてみっちり指導して頂けました。
家から近いこともあり、相談したいことも時間が空いていれば相談も乗ってくださったり個別指導のプランでしたが同じ様な子供達が先生に質問していたり、たまには緊張がほぐれるような大学生のバイトさんがお友達のように接しているのも好感持てました。

一宮西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは事前に予定されている単元ごとにすすめてくれました。数学と英語を契約して通塾していましたが、定期テスト前になると、その他の教科(理科や社会)についても宿題や授業内でプリントを印刷して勉強することもできました。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

やすかった、近かった、友達がたくさんは来てなかった、先生も優しそうだった、雰囲気も良かった。
校長先生も優しくよかった。

北名古屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人がかよっていた。家からそんなに遠くない。子どもがいくきがあった。費用も高くない。回りの子も通っていた。

藤が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋経済大学市邨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い為

一宮西校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮起工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも比較的近く通いやすかった。塾の雰囲気もアットホームで先生が大学生で年が近く話しやすい雰囲気だったため。個別指導だったから。

扶桑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立江南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記38件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 豊田市立末野原中学校
  • 名古屋市立今池中学校
  • 名古屋市立大森中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 扶桑町立扶桑北中学校
  • 一宮市立木曽川中学校

名古屋市昭和区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-2-2ハイステート御器所3F
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事日赤から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市昭和区山里町69グランドール山手1F
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

名古屋市昭和区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

総合的にみてうちの子にはとても合っていたのではないかと思います。何にもまして本人が休まずに楽しく通っていたのが見ていて嬉しかったです。結果的に第一志望の学校にも入れましたし感謝しかないです。先生方も良い方ばかりでした。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今振り返ってみてとても良い塾だったと思っています。こちらの塾のおかげで受験に合格することができたので総合評価は百点満点です。家からの距離も近いですし、先生方はみなさん良い方達でしたし、不満な点がありません。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人にとっても保護者の私にとっても大変良い塾に巡り会えたと思っています。塾のおかげで第一志望の高校にも行けましたし先生方はみなさんお若いのにしっかりされていましたし何より家から近かったので送り迎えなしでかよえたのが良かったです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導ヒーローズさんにお世話になって本当に良かったと思っています。本人希望の個別指導なのでさほど心配はしていませんでしたが先生方との相性や他の生徒さん達とのコミュニケーションは行ってみないとわからないところだったので不安でしたがみなさん良い方ばかりで楽しく休まずに通えています。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん各々で取り組んでいます。なので学年も様々ですしやっている教科も様々なようです。先生方がみなさんお若いので歳が近いせいか和気あいあいと楽しそうで勉強以外の事でも教えていただいていたりしたようです、、

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので一緒に勉強する人達の学年は様々みたいです。小学生から高校生まで数人いて先生は2、3人で聞きたいことを聞いたり教えてもらっているみたいです。50分勉強して10分休憩です。みんなわきあいあいとしている印象です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん達はみんなバラバラの教科ややり方だったと思います。質問などがある場合に先生方に聞いて教えていただく、という形だったみたいです。生徒さん達の学年もさまざまで先生方もお若いので和気あいあいといった感じだったみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾ですので各自自分のカリキュラムを勉強しているので教室にはいろいろな学年の生徒さん達が一緒に授業を受けています。ですので授業中の私語があまりないらしく勉強しやすいようです。先生方が皆んなお若いので和気あいあいとした雰囲気らしいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方は社員さんです。後の方々は大学生のアルバイトさんで常時数名みえます。ほとんどのかたが男性らしいです。塾長さんわわはじめ皆さんお若い方ばかりですが大変しっかりされていて信頼度が高いです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人とあとは大学生のバイトさんが数名いらっしゃるようです。塾長さんは社員さんでいろいろ取り決めをしていただいています。お若いですがとてもしっかりとした男性の方です。皆さん比較的歳が近いのでお兄さんのような感覚だと思います。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方が全てを決めていらっしゃいました。多分社員さんだと思います。あとの先生方はみなさん現役の大学生さんで常時数人のかたはお見えになっていたみたいでした。塾長さんもお若いのにとてもしっかりされていた印象があります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんが1人みえてあとは大学生のアルバイトの方が数名みえます。塾長さんが社員さんらしくその塾の責任者で全ての生徒さんのカリキュラムを決めたり保護者の対応をしたりしています。お若いのにとてもしっかりされていて人望もあついみたいです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾ですので生徒一人一人に合ったカリキュラムわー組んでいただいております。うちの子は英語が苦手ですので基礎を中心に苦手意識がなくなるようなものにしていただいていました。定期的にカリキュラムの見直しもありました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただいています。得意科目と苦手科目を選択しているので得意科目はもっと伸びるように、苦手科目は基礎からきっちりと復習してもらっています。時々途中でも変えていただく事もあります。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全な個別指導の塾でしたので生徒さんお一人お一人に合ったカリキュラムをくんでいただいていました。なので他の生徒さん達のことはわかりませんが娘の場合は苦手な英語の特に基礎的なところを重点的にやってもらうようにお願いしていました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別指導塾ですので生徒さんお一人お一人にその人に合ったカリキュラムをくんでいただけます。うちの子の場合は国語や英語が不得意で苦手意識が強いので基礎から勉強し直せるようなカリキュラムにしていただきました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近い個別指導の塾だったからです。個別指導は本人の希望でしたので近いところが通いやすいと思い決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番の決め手は家から近いことです。歩いていける距離なので楽かなと思い決めました。あと個別指導塾を探していました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘本人が個別指導の塾を希望していたので家から近いところの個別指導塾を探してここにしました。歩いて3分程です。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探している時に本人が個別指導の塾が良いといわれましたので個別指導で探しました。家から1番近かったので決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立守山西中学校
  • 名古屋市立滝ノ水中学校
  • 日進市立日進西中学校

名古屋市昭和区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市昭和区広見町5-54-1

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

1対1の完全個別指導の進学塾! 合格逆算カリキュラムに基づく指導で難関校合格力を養成

名古屋市昭和区にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(3件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内難関校への合格実績が豊富な個別指導の進学塾
  • 授業は1対1の完全個別指導スタイル!ハイレベルな指導が魅力
  • 合格逆算カリキュラムを導入!入試からの逆算でムリのない指導を実現

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の高校受験の詳細データ

名古屋市昭和区にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区御器所通3-8-1 御器所セントラルビル2F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

名古屋市昭和区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

塾の総合評価としては、学習の内容、カリキュラム、講師、個別面談の対応など、かなりの高評価です。少し残念なのは、塾オリジナルのテキストがない事ですが、その点は、いろいろな教材を取り寄せて入手できる点でカバーできてると思います。
1番の問題は、月謝が高い事と、その上に季節講習は別料金とい点です。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭での学習習慣をつけ、塾だけで終わらない勉強法を考えてくれているところがよかったです。ただ、自習室が午後からしか開いてなかったので、受験前に朝から行きたい!と言った時にモチベーションが下がってしまうことがあったので残念でした。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

念願の希望の都立高校合格まで、子どもだけでなく、保護者向けに様々な学校の情報など含め手厚いサポートがあり、本当にありがたかったです。個別指導という形は費用の面ではかさみますが、それだけ十分に満足できるものであると確証しております。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。
塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。
自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。
通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、講師と生徒の一対一もしくは、講師と生徒二人の個別授業です。
個別指導なので、終始授業は自分のペースで進めることができます。
雰囲気は、年齢が近い大学生が講師なので、カジュアルに何でも聞きやすい感じです。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個人のペースに合わせてくれます。間違いやすいところ、つまづきやすいところは、AIも使って分析し、繰り返しやってくれます。ベネッセ中学講座の家での取り組み具合もしっかりチェックしてくれていて、勉強との向き合い方も本人と話し合ってくれていました。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対二の授業を選べたが、我が子は一対二でやってもらうことにした。
講師の先生がとても明るく、また励まし上手だったので、モチベーションを常に高く持てていた。塾長が明るくとても熱心な方でそれが教室全体の雰囲気にも繋がっているようだった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。個別指導なので自分がわからないところを指導していただいた。
授業は講師が丁寧に指導してくれるので分かりやすく理解できた。
英語と数学を受講していたが講師は優しくて、塾の雰囲気はよかったです。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万程度

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円くらい

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんどが大学生のアルバイトです。最初に何人か、お試しで授業を受けてみてから1番わかりやすい、もしくは自分にピッタリと思う人を選任講師に選ぶことができます。講師が大学生なので、勉強の事はもちろん、それ以外の質問や相談なんかも聞きやすいです。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の有名大学の学生さんが講師として教えてくれました。性別も本人の希望を聞いていただきました。塾長の方が、本人との相性も見ながら、講師の方とコミュニケーションもしっかりとっていて、懇談の際には細かい指導をしてくれます。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が主であったが、たくさんおり、自分と合わない人は変更が可能だった。実際何度か講師の先生を変更してもらい、合う講師の先生とは楽しく学習できた。モチベーションも維持することができた。先生との無駄話も大学生活のことだったり、勉強の仕方だったりと色々教えて頂いた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。
両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。
講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。
志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的には学校の勉強の先取り授業ですが、定期テスト対策や、受験対策など、その時に応じて対応してもらえます。季節講習はまたそれだけで、受験対策のカリキュラムなどがあり、自分だけのオリジナル対策を立ててもらえます。

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学校のカリキュラムに合わせて進めていただきました。家でベネッセ中学講座を進めて間違えたところを重点的に教えて頂きました。AIを使用して、本人のつまづきやすいポイントも導き出してくれます。家での中学講座の進み具合、取り組み度もチェックして、本人と今後についても話し合っていました。

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを元にしたが、それ以外にもプリント教材など、いま必要な対策をやってもらえた。講師の先生が塾長と相談しながら進めている。また、定期テスト対策も無料でやってもらうチャンスもありありがたかった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。
学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。
科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

八事 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベネッセを受講していたので

原 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が以前通っていたので安心感があったようだ。また、実際話を聞いたり授業を受けて合っていたので、体験した後すぐに入塾を決めていた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく個別指導であったため

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記9件のデータから算出

東京個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立川名中学校

名古屋市昭和区にある東京個別指導学院

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-13朝日生命名古屋東ビル 2F
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市昭和区広路町北石坂102-54八事グランドビル3F

秀英予備校

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

名古屋市昭和区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

自宅では宿題すらイヤイヤ取り組んでいたので、取り組んでいたうちに入らないくらいくらいの読めない文字で書いていたので、塾では学校の宿題も取り組ませてくれて、自宅で取り組んでくれなくても、塾なら取り組んでくれていたので、ありがたかったです。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子の時代からずっとこちらにお世話になっているが、それで正解だったと思っています。来年が娘の受験ですが、先生と塾を信じて勉強に打ち込んでくれれば一番良いと思います。陰ながら応援したいと思います。親ができることはなんでもしてあげたいと思います。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

以前に通っていた塾では通うこと自体を嫌がることもあったが
塾変更後は自ら進んで塾へ通い、自主勉強で参加自由な日であっても
塾へ向かって学習をしてくるほど本人にはあっている様子。
終わる時間が遅いため車での送迎をする保護者がほとんどであるが、塾が容易している駐車場の駐車可能台数は多くないため、多くの車両が路上駐車することになる。
学習や進学に関しての評価はよく保護者から特に意見はなし。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果子供が第一希望の高校に合格し、無事に入学できたので。
他に受けた併願校も全て合格できました。
これは絶対に塾のおかげだと思っています。
また、入学後も困らないようにと入試後すぐに高校の授業内容を指導してくれたので、子供も高校生活の中で多少余裕がもてたと言っていました。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対し、先生1人時間内に1人が問題に取り組んでいる間、もう1人が答え合わせの繰り返し
各自の机の前にホワイトボードがあり解きながら解説してくれます。
次回までの課題が出され、次回は家庭学習の答え合わせから始まります。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校受験対策の教材なので、これさへやっていればだいたいのことはカバーできると思う。兄も同じ教材を使って受験勉強していた。先生が優しい割には授業は静かにできていて人の邪魔をする生徒は一人もいないと思う。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に二日は通常の集団学習が行われている。
成績上位者は教室やカリキュラムがわけられており、偏差値上位の高校を目指す人のみの
選抜された生徒のクラスで授業が行われている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式の塾だが、講師から子供へ子供から講師への相互の働きかけがあり、子供も学校の先生よりも話しやすいと言っていた。また、周辺の同じ志望校の子供たちがあつまるので、クラスもレベル別に編成されるため、上位のクラスに入ると周りの集中度も違ってやりやすいと言っていた。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円 

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:600000円

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生で、子供と気が合い、授業後は雑談で時間ぎ過ぎて帰りが遅くなったりして、気が合う先生がポイントを教えてくれ、先生から取り組んでと出されてた課題は、素直に頑張って取り組んでくれていました。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いですが、何よりも優秀で優しく対応も丁寧で子供がとても喜んでいる。そして受験近くなると子供たちのメンタルにも気を使ってくれて親との連絡も頻繁にとってくれてこちらも安心する。一番偉い先生は基本的に長くても2年くらいで変わってしまうがそれでもどの先生でも良い先生が多いと思う。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若そうに見えるが、学習している内容や対策等はしっかりとしており
理解できていない箇所や弱点の克服に力をいれている印象。
定期的に保護者向けの説明会や保護者が行うべきことなどを説明する場を設けてくれており
家庭で行う試験の対策や、日常生活のリズムであったり学習の習慣についてのアドバイスを
行ってくれている。その際に用いる資料や説明内容、話し方などはわかりやすく
内容が充分に伝わるよう工夫されているように思う。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心で頻繁に電話連絡をしてくれた。また、専用アプリにて連絡や報告、塾の方針などを知らせてくれた。テスト前には臨時講習や質問の時間を作ってくれ進学の際にも親身に相談に乗ってくれた。
子供との二者懇談および保護者も含めた三者懇談を頻繁に行い、双方の意見のすり合わせに尽力してくれた。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

曜日によって科目が別れており、先生1人に対し生徒2人、1人に教えている間、もう1人は問題に取り組みの交代制
得意科目は難しい問題に挑戦し、苦手科目は基礎から教えてくれてます。
次回までの課題出された家庭学習の答え合わせから始まる感じ。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験を前提とした教材を使っている。5教科すべてオリジナルなので塾でも学校の勉強の復習にもテスト対策にもなって子供も喜んで活用しているところがとても良いと思う。カリキュラムも丁寧に保護者にも伝えてくれる

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれ選択した教科によって異なってくるが成績上位者は
別のクラスにわけて選抜クラスとして学習を行っている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には週二回三時間の授業があり、プラス講座として週末三時間講座がプラスされた。また、夏季には10時間×4日の集中講座や冬季には10時間×2日講座が開かれ、子供も楽しく参加していた。学校のテスト対策と同時に入試対策も行ってくれ親としては安心して任せることが出来た。

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立山田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がみんなとても丁寧で真剣だから。最初の面接のときに娘の反応がよくて、すぐにここが良いと言ってくれたからです。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一度別の塾に通わせていたが、学習方法が厳しかったり指導の方針がこどもにあわず
似通った結果をだしているこの学習塾へ変更した。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので

高蔵寺校2号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立高蔵寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記92件のデータから算出

秀英予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 犬山市立城東中学校
  • 名古屋市立振甫中学校
  • 東海市立加木屋中学校
  • 春日井市立東部中学校
  • 江南市立古知野中学校
  • 一宮市立千秋中学校

名古屋市昭和区にある秀英予備校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市昭和区塩付通6丁目71

佐鳴予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

名古屋市昭和区にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
塾の総合評価

レベルが高い塾ですが、それだけ、自分自身を高め、より上のレベルを目指せるように導いてくださる塾でした。先生方も、通われている生徒の方々も素晴らしい方ばかりで、娘は通って、合格を勝ち取れたので、心からおすすめします。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に第1志望の高校に合格できたので良かったと思う。本人も楽しそうに通塾していたので塾の雰囲気に合っていたと思う。内容的には満足ではあったが、可能であればもう少し学費が安いと助かる。一般的なサラリーマン家庭だと少々きつい面がある。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもにとっては満点です。
月謝は高かったですが、週三日✖️3時間➕アルファで面倒を見てくださったので、結果的に月謝は安いんじゃないかと思います。
褒め上手な先生方に囲まれて、最後まで諦めずに常に挑戦する気持ちを教えてくれました。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、仮に体験できて、そこから苦手な科目や伸ばしたい科目を選んで、自分で決められるのが一番よいところで、教えることももらえる講師もためしに相性を確認できて、長くたのしくむりなく通えて、自分の好きな事も犠牲にしなくてすむのが、学校生活をたのしくして、なおかつ実力もだんだんついてくると、自分でもわかって、実感できるのがとても良い事だとかんじています。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個人授業があり、宿題があったり、授業が始まる前は小テストもあります。
コロナ禍の年でしたので、アイパッドを使ったオンライン授業もありました。
授業内容は、先生方の教え方がとても素晴らしく、明るく楽しい上、生徒の為を思い、必ず合格に導いてくれる授業をされていました。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で主にその地域の中学の生徒が参加している。基本的にお互いに知っている生徒同士なので明るい雰囲気だと聞いている。学力的にも似た生徒が多いので、良い意味でライバル心があり好影響があったと思う。授業のスピードは学校の授業を少し先取りする感じだった。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが多く、満点を取れるように指導してくれる。
採点する時、間違っている場合はバツではなく三角形を書いて、やり直して正解したら、もう一つ三角形を逆に重ねて☆印にする。
間違ったところがすぐにわかるようにということらしい。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分にあったマイペースでやりやすい授業で、わからないところや苦手なところは何度でもいろいろな方法で理解できるまで教えてもらえるし、静かで信頼関係も築けるように相性の良い先生を選んでおります。
じかんも決まっていますが多少はこちら側の予定にあわせてくれるので、学校行事や部活動にも参加でき、勉強ばかりしているというイメージはなくなるとわたしはおもいます。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:100万円

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師で、教え方がとても上手でおもしろくて、毎回惹き込まれる授業をされていました。大学に関してもよく知っており、説明会ではその知識量に驚きました。個人面談も積極的にしてくださり、どの高校がよいか、どうしたら、もっと点数が伸びるかを心から親身に話を聞いてくださり、アドバイスも的確でした。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は30~40才代で元気で親切な方が多い印象だった。授業中で分からないことがあっても授業終了後に質問すればいやな顔をせずに分かるまで丁寧に教えてくれたと聞いている。また、アルバイトではなく専門の先生なので教え方も上手く、わかりやすい授業だったと聞いている。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業は講師で、個別指導はアルバイトの大学生だと思います。
講師は人数も少なく、理系は理科と数学を同じ先生が教えてくれていました。
個別に質問しても、丁寧に子どもが理解するまで指導してくれました。
うちの子は県外受験も挑戦させてもらいましたが、先生付き添いでお世話になりました。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりわかるまで何度でも同じ解説や違う解き方などをアドバイスしてくれて、優しくわかりやすい講師が担当だけど、自分で良さそうな講師を選択できるから信頼出来て、相談しやすいし、気楽に勉強できる。
なんでも相談できるようにはいりょされていて、友だち感覚で緊張しないですむのでだれでもすぐに慣れるとおもいます。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業と個人授業があり、娘は両方受けさせていただきました。また、毎回小テストや、プリントなどを使ってひたすら問題を解く授業もあり、生徒を飽きさせない上、成績が効率よくアップする工夫をたくさんされているカリキュラムだと思います。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは愛知県公立高校の合格を目指した内容になっていると思う。レベル的には中の上と考えられ、真ん中あたりの高校を志望している生徒には少々難しいかもしれない。その場合は積極的に先生に聞いたり、予習と復習を家庭で徹底するなどの工夫が必要かもしれない。

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、レベル別にクラスが2つに分かれており、模試の結果次第でクラス編成をしているようで、模試ごとに変動していました。
学校よりも先にまず塾で予習して、学校で復習するというのが理想。
とにかく学校の宿題や提出物をしっかりやらせてくれるで、内申対策もバッチリでした。

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な英語と数学をせんたくしておしえてもらってますが、先生も選べるし、自分にあったスピードと自分にあった量を勉強し、苦手なところは何度でも理解できるまでいろいろな教え方をしてくれる。
とくに、学校で使用しているきょうざいを中心とした授業なので、自分に合ったカリキュラムを繰り返すことで自信が付きます。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方の教え方がスペシャリストで、授業内容もとても楽しく素晴らしかったからです。

豊国本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

笠寺校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

大森本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で通えて、無理なく学校と部活とを両立できそうな選択肢があったからだけど、あまりおかねをかけなくて済むように、得意ではない科目を選択できたからですが、特にはないです。

天白校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース -

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記547件のデータから算出

佐鳴予備校の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 愛知教育大学附属岡崎中学校
  • 新城市立東郷中学校
  • 安城市立安城西中学校
  • 津島市立藤浪中学校
  • 豊田市立上郷中学校
  • 大府市立大府西中学校

名古屋市昭和区にある佐鳴予備校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区緑町 2-21-7
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩8分
住所
愛知県名古屋市昭和区塩付通1-19-2

野田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知の入試に取り組んで66年! 地域密着型の授業とデジタル教材の活用で、成績アップ

名古屋市昭和区にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(754件)
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で敷居が高くなかった。先生が皆優しくて親身だった。とにかく近くてよかった。友達が多かった。ものすごく頭が良い子は違う塾にいっていたように思う。そこそこの成績の子向けかもしれない。成績を張り出されたりしたくない人はやめた方がいいかも。

川原通校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

校長をはじめ、講師陣の授業レベルはとてもいいと思う。そのことはこれまでの質問への回答を見てもらえばわかってもらえると思う。何においても学校が先行してそのサポートとしての学習塾という立場を崩さない姿勢が良かった

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強も丁寧に教えてくれるが、それ以上に本人たちにいま勉強する大切さを腹落ちさせ、やる気を引き出してくれるところが良かった。講師たちも生徒一人一人のことをしっかり見てくれているのも感じた。そういう意味でみんなに絶対にお勧めしたいのだが、現在はこの校舎は廃校になってしまっているのが残念。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習能力の同じレベルくらいの学生が集まっていたので、俗に言うヤンキーっぽい生徒もおらず、みんなで和気藹々と学習していた。社会人となった今でも「塾メン」として、集まったり、旅行に行ったり楽しく過ごしています。苦しい想いを一緒に乗り越えたメンバーなので、進学校は別々でもずっとその絆は続いています。
自習室でグループで学習していた時に、塾長さんがお昼ご飯をみんなで食べようと、みんなでお弁当を買いに行く日を作ってくれたりしたのが、絆が強くなったことに繋がったと感謝しております。

大治校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾にお任せでしたのでわかりませんが、個人の能力に応じた進み具合だったと思います。同じ中学の生徒たちだったので和気藹々としていたようです。人数も少人数制だったので、しっかり見てもらえたと思います。強化ごとに達成度を見てテストの順位を張り出していたように思います。

川原通校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生のちょこちょこ入る周辺の情報が入ることで理解を助けてくれていた。笑いもあり、授業の集中が途切れることなく、受けれた。レベルに合わせてクラスが分かれていた復習中心で適切にテストもあった。習熟度もわかりやすく弱点の克服ができた

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団教育ではあるが、生徒と講師の対話を大切にしていたように感じた。特に先生はとても情熱的で勉強の前に受験に対してどう向き合えばよいかそこから指導してくれていた。なぜ、いま勉強をがんばらなくてはいけないのか?勉強を頑張った先には何があるのか?高校生活のイメージをわかせるなど、工夫をしてくれているようだった。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の教室と個別指導の教室がありました。入塾テストでどちらがその子に合うのか判断するという形でした。
集団授業の教室では、小テストを何度も行い、テストの結果は廊下に張り出されていました。また、テストの結果で席順も決まっており、テスト後は席替えがありました。
授業は学校と同じような感じで黒板に向かって授業を受けており、質問をされ指名され答えるような雰囲気だったと思います。

大治校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:10万円 

川原通校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月20,000円くらいと夏期講習50000円くらい 冬期講習40000円くらい 直前講習30000円くらい 合計360000万くらいだったように思います。

大治校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾にお任せだったのでわかりません。校長先生は面談をしてくれたり、いろいろ親身に相談にのってくれました。度々面談があったため詳しい状況がわかりました。ときどき塾に行くと、成績表が貼ってあり、現状が把握できました。

川原通校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで教え方が上手い。スピードも適切で理解が付いていけた。わからないところがないようにバックグラウンドとなる情報もあり、理解が深まった。特に校長が良かったと子供が言っていた。わかりやすいと家族と共有していた

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師だと思う。とても情熱的で勉強の前に受験に対してどう向き合えばよいかそこから指導してくれていた。新人という感じの先生はおらず、20代後半~40代くらいまでの感じで比較的安心してお任せできそうな雰囲気だった。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はもちろんプロの講師でした。
他の講師もプロの講師でしたが、何かの試験を受けて講師のレベルアップをしないといけないような話を聞いたので、比較的新人に近い講師だったと思います。
また、時々津島校などから講師が来て教えてくれていました。
チューターは国立大学在学中の学生で、年齢も近いため友達感覚で勉強以外の相談にものってくれたり、受験の緊張を和らげてくれたりしていたように思います。

大治校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

お任せでしたのでわかりませんが、愛知県の特性を活かしたオリジナルのテキストを作成しておられたと思います。無理のない時間帯でした。遅くから受験勉強に取り掛かった我が家もなんとかついて行けたと思います。授業も重すぎることはなかったと思います。

川原通校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進度に合わせて学習塾の進度も進んでいくので子供にとって復習する形となり理解が進んでいった。定期的にテストを実施することで理解も深まった。予習するのでなく復習中心であった。集中も途切れることはなかった。

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団教育ではあるが、生徒と講師の対話を大切にしていたように感じた。自宅では予習と復習をしっかりやることが前提で、特に予習をしていかないと授業ではついていけないこともあり、そんなプレッシャーを与えて生徒を頑張らせていたように思う。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく分厚いテキストでした。野田塾が愛知県高等学校受験のノウハウを長年に渡って分析し、作り出したテキストでした。
学校の教科書では触れないような内容で、本当にこんな問題が出るのだろうか?と、疑問に思うような難しいテキストでした。
よくよく考えたら、私立高校受験のための難問だったと思います。難問に慣れ、一般的な問題が主流の公立高校受験の時には余裕を持って受験できるような実力がいつのまにかつくようなテキストだったと思います。

大治校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

川原通校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立昭和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあり、多くの子が通っていた。学習塾のレベルも低いということはなく安心して通えると思った。夜遅くなっても自転車で帰ることができた

大府校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が毎日送り迎えをすることを前提に、それができそうな近所の塾に的を絞った。その中で本人にあいそうな塾について体験入学をしてもらい、一番自分に合っていそうな塾を選んだ。

瀬戸口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校での生活状況が真面目な生徒の多くが野田塾に通っていたのが1番の理由です。
俗に言うヤンキーっぽい生徒は1人もいなかったですし、説明会に参加した時の塾講師の対応もきちんとしているという印象をうけました。また、自習室という名前で講義のない時間も教室で学習することができ、チューターという大学生のアルバイトが質問に答えてくれたり、手の空いている講師が教えてくれたりすることがとても良かったからです。

大治校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

野田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域の学校とリンクした「予習中心の授業」で成績アップ!
  • 最先端のデジタル教材「nPad」の活用で、定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数あり!

野田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記251件のデータから算出

野田塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立扇台中学校
  • 名古屋市立猪高中学校
  • 瀬戸市立南山中学校
  • 刈谷市立雁が音中学校
  • 扶桑町立扶桑中学校
  • 知立市立知立中学校

名古屋市昭和区にある野田塾

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区川原通6-5-1 

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

名古屋市昭和区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾は学校や家では教え切れられないのも先生がいっぱいいる中で何通りのやり方を教えてもらえるのでとてもありがたいです。
私も教えるのに限界があるのでお金を払ってでも教えてもらえるのは本当にありがたいと
思います。
私も昔は塾に通いましたけど、昔と違って先生と生徒の距離がちゃんとしてると思いました。
昔は本当に友達みたいな感じで少しだけしか勉強していなかったイメージがあります。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に合わせた勉強
的確なアドバイス
勉強しやすい環境
メリハリ
宿題の量や教え方
立地車で送迎も楽でした。
駅も近くバスもありました。
すべての人が
そう思うかわかりませんが
うちとしてはこちらへ通って希望する高校へ入学出来て大学へも入学出来て希望する会社にも就職出来てほんとに良かったと思っています。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全ての方に合うものというのはないと思いますので、満点にはなりませんが、我が家にとっては基礎を学べ、現在の勉強に活かしていけれたことに良かったと思います。
大きなところも非常に良いと思いますが、こじんまりした所での学習も講師との距離が近いのでおすすめです。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理のない進め方なので、なかなかやる気が出ないうちの子にはとても向いていたと思う。ただ、1つ不満があるとすれば、テスト週間には、学校のテストに対する対策をしてくれたら、もっとためになったと思う。英検を進めてくれたり、その対策もしっかりしてくれるので、ありがたかった。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスに分かれていて、個別に教えていただけるのでありがたいです。
休憩もあるそうなので集中力もきれないのでありがたいです。
私も若かった時はこういう所はあまり無かったので、羨ましいです。
娘の子供にもやっぱり通わせたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でほぼ個別授業的な感じでした。
苦手科目から克服させてくれて
自信のある教科はさらにレベルアップさせてくれ小テストは何度もあった気がします。
真剣に考えさせる時間もあったが
先生の経験談などの時はリラックスして笑ってる時間もあったと思います。雰囲気や先生の対応も良かったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こざっぱりした教室で、時間内に行き、勉強をし、満足できたら帰るという形です。
はじめに宿題の提出、今日やる問題のプリントをもらい、解きます。終わったら講師に見せてアドバイスをいただきます。
わかるまで何度も繰り返し頭に叩き込む、基礎を重点的にやり、応用編をこなしていく。というようすです。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本当に自宅のような建物の中でやっており、先生も母親のような雰囲気の方ばかりで、子供たちは堅苦しくなく、アットホームな感じで、塾に通うことが出来て良かった。電子ペンみたいなものがあって、それで発音や意味なども確認できて楽しく取り組むことが出来ていた。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人たちはみんな有名な大学に通っている人と通っていた人たちでやられているので教え方もとても丁寧で分かりやすいと言っていました。
科目科目で得意な人もいるので、その人その人に聞いたりしてありがたいです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門の先生がいました。
ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。
大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランせんせい。
数学と、英語を教えてくださいます。2人体制で、1人は英語。筆記の学習プラスリスニングなどもみてくださいます。喋って、発音の微妙な違いなども詳しく教えてくださいます。
数学の講師は個人のレベルに合わせて問題を出し、さらに応用編も一対一で取り組んでいただき、時間を測ることにより計算速度が上がったり、より正確に早くできるようになりました。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあっあ方法で、上手くやる気を引き立ててくれたり、褒めてくれることで、こ子供が自信を付け、英語をすきになることが出来た。なんでも言いやすい先生だった。また、年齢的にも母親くらいの方が多く話しやすく、安心して通うことが出来た。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルだと思います。
何を聞いても丁寧に教えてくれてレベル高いなと思います。
親のわたしには到底教えてあげられないことも、簡単に教えていただけるのでとてもありがたいと思います。
私も若かったらここに通いたいなと思いました。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては良くわかっていませんでしたが本人のレベルにあわせて徐々にレベルアップさせてくれていました。ランク的には普通だったと思います。
希望する高校に入学した方からアドバイスや攻略法などあり過去の問題を解く事もあったと思います。

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語を教えてくださいます。
レベルは個人により大きく分かれます。苦手な子には基礎の部分から順にやっていきますが、スピード感があるので、テストに向けて必要なところを重点的に教えてくれます。
問題をまずは自分で考え、わからないところ、間違えているところを一対一で教えてくれます。
皆が集中して取り組んでいるので、勉強をする環境はとても良いと思います。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでそれぞれに合わせた量の宿題が出て、その宿題を家でこなし、また塾で詳しくやってもらったり、テストしてもらう。一体一で読み取りの練習をしたりする時間もあり、丁寧に分からないところを教えて貰える。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの勧めで入ろうと思ったのと、家から通いやすいと思ったのと、先生が結構多くて1人1人見てもらえるかなと思ったのです。

青山教室【愛知県半田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立武豊高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいため
先生の対応がとても良かった事
その子にあった学習内容から始めてくれた事
本人の希望

新川教室【愛知県碧南市】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数学に特化している先生がいたり、個人のレベルに合わせて学習内容を考え、取り組みやすい環境を作ってくださいます。また、一対一での学習時間も設けていただき、わからないところを解決してから帰宅するので、次につながる学習をてだすけしてくれます。家から近く、評判も良かったので決めました。

光教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎工科高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供たちがやれる量を無理なく自分のペースで出来るから、負担になったり、宿題に追われたりすることも無く良かった。

佐藤二丁目教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記76件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立久方中学校
  • 名古屋市立八王子中学校
  • 豊山町立豊山中学校

名古屋市昭和区にある公文式

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなかから徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区川名山町155番地 
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線荒畑から徒歩12分
住所
愛知県名古屋市昭和区円上町19‐1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

名古屋市昭和区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

10年近く長く通っていることもあり、成長を見守ってくださっていると思います。
イベントも忙しい中子どもが楽しく通えるように考えてくださり、良い経験ができていると思います。
コツコツやれるタイプの子どもだったので合っていたと思います。

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して、どんどん問題等考えて、解いていく方でしたら、お勧めできるかと思いますが、
集中力のない方はお勧めできません、壁にぶつかる感じがして、逆に嫌になる可能性もあります。
乗り越えると集中力等もつくため、確実に力はつくと思います。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人学年に合わせた教材で勉強します
いろんな学年の子がいます
小学生から中学生までいます
多少騒がしくても集中する力が付いているようです
また学年の低い子の見本になるような良いプレッシャーもあると思うので良い環境なのかと感じています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本集中的に問題集と、プリントを何度も何度も答えて、先生に採点してもらう感じです。
超学生の部屋は先ほど話した通り、わいわいがちゃがちゃ、しています。
年齢も1年生からいますので致し方がないかと思います。
中学生からは個人で問題を解き、プリントを何度も学習する感じです。
各部屋には先生がいますので、質問等もできるかと思います。
しかしまずは自分で考える方針です。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:29万円

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学入学のタイミングで英語の専門の先生が来てくださってとてもありがたかったです
中学で英語を教えていて、定年退職された先生です
元々いらっしゃる先生には国語と数学を見ていただいています
2人の先生はベテランなので安心してお任せできます

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はどちらかというと、ほったらかしですね、自分でしっかり考えて、問題を解いていく方式に近いため、分からない時に聞くみたいな感じです。
中学生からは黙々と自分でこなす感じです。
小学生は問題を解いたら先生に採点をしてもらってシールをもらう感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語は先生とマンツーマンで話す聞くの時間が取られているようです
順番待ちになった時は自分の学習を進めます
基本的には個人個人で決められた量をこなしていくスタイルだと思います
きちんと内容を理解できていないと次の単元には進めないので学習漏れはないのかと思います

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で考えて、自分で解く方針と思います。
なので、難問に挑むときは時間はかかるときがあります。
とにかく、答えを教えるよりも、なぜそうなったのか?なぜそのような答えになるのかを、考えて身に着けるかんじで、勉強させていく方針と思います。
中学生~は自ら調べ、確認して、どうしても分からない場合は聞く感じです。

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく月謝もそんなに高すぎることもない
時間も遅すぎない時間に終わるところ
先生も英語専門の先生が来てくださってから満足しています

ごゆっ子教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

理由はない

稲沢中央教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立一宮興道高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記19件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

  • 東郷町立春木中学校
  • 名古屋市立高針台中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 一宮市立大和中学校

名古屋市昭和区にある学研教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線川名から徒歩10分
住所
愛知県名古屋市昭和区川名本町3-6‐3 
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市昭和区下構町2丁目25-2 

明倫ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

愛知県の難関校への合格実績多数! 少人数制の「褒める授業」で、個人の能力を育む

名古屋市昭和区にある明倫ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(178件)
塾の総合評価

第一希望には合格できなかったものの、とにかく丁寧な授業やサポートをしてくださった。これは子どものみならず、親に対してもサポートしていただき、親子ともども、非常に講師を信頼していた。また、立地がよく、自宅から近かったことがあり、通いやすかった。強いて悪い部分をあげると、1つの教室が狭かったと感じた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

両親も姉2人も全く塾の経験がなく、本人も唯一の塾の経験であるので、比較しての評価はできないが、地域的にも良い環境でどちらかと言うと程度の良い公立中学校ではあるが、のんびりとしていると言うか世代的にもあくせくしていない中で、他の学校からも明確な目的意識がある生徒をうまくまとめて指導しているんじゃないかな、と思った

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの性格には合っていた。先生方が若くてやる気のある方たちが多かった。大きな組織なので、教材やカリキュラムがしっかりしていたので、成績が上がった。高校入試についてかなり精通していたので、志望校を決める際には正確に子どもの合否が把握できた。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が、とても熱心に教えてくださっています。保護者の悩みもいつでも熱心に聞いてくださり、アドバイスも頂けます。我が子は本当に勉強嫌いで塾をやめると言われるのを覚悟していましたが、一言も言わないので子供にストレスを与えないようにしてくださっていると思うからです。

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で対面で電子黒板などのITを使用し授業が進められた。個別指導もあるが、わが子は集団の方が競争力を掻き立てられたようで、集団授業に参加していた。聞きやすく、わかりやすい雰囲気なので、積極的に質問をしていたようです。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で終わったが同じようなレベルの子たちで目的意識がはっきりしている中で学べたので良かったと思う、特に受験テクニックと言う点では結果重視の塾に任せるのが1番であると思う、本人も、受験英語は役に立たないとか生意気なことを言っていたが、1ヵ月もするとそういうこだわり捨てたようである

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、少人数で、レベル別に生徒の学力を把握しているので、その子に合った指導をしてもらえる。和気あいあいというより塾らしいやる気を持たせるような雰囲気がある。先生には相談しやすい雰囲気がある。特訓はかなり厳しい。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾を休んだ場合、振替レッスンはありませんが、レッスン時の動画を2時間分、必ず送ってくれています。学校と同じようにレッスンされていますが、2時間休憩なしです。塾で予習、学校で復習という流れです。

月2回、ネイティブとオンラインレッスン

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度? だと思う

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円 

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに異なる講師で説明がわかりやすい。特に塾長の先生が熱く丁寧です。懇談会の際も、なかなか成績の伸びない子に対し、しっかり向き合い、わが子の場合は、本来30分の面談時間を1時間に延長できるよう最終時間に設定していただくなど、配慮していただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生まれが英語圏で、14歳まで英語圏で過ごした先生であり、多少日本語がおぼつかないところがあると言う話も聞くが、国語は高校大学受験も普通に特別枠ではなく一般入試で突破したと聞いて英語学習には安心できると思った

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテラン、説明が分かりやすい。面白くて熱心。指導力がある。生徒のレベルによって説明の仕方を変えるので、やる気が出る。学校の定期試験対策に精通している。志望校の傾向に精通している。志望校の選び方に精通している。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校長先生は優しいけど厳しく指導されています。子供に対してストレスを与えないように課題の出し方など細かく考えて下さいます。メールや電話などで、こちらの悩みなど対応してくれます。校長先生は去年から変わったみたいですが、皆さんから高評価です。

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績ごとにクラスがわかれており、上位のクラスは学校授業よりも進めての講義でした。科別に講師が異なることから、各講師がわかりやすい授業を進めてくれた。夏季休暇などは、苦手な教科が選択できるようになっていた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験テクニックだけ学べれば良いと考えていたので、最初の1ヵ月は金で体験入塾だと思って会話したが、概ね満足できるレベルだったので受験直前まで通わせた、塾は結果的には学校の上位互換だし、市販の参考書や問題集を使っての読書ではフェイス配分ができないので、塾のカリキュラムに沿って学んだのは、本人にとっては良いガイドになった

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルによってカリキュラムが違うので成績が上がる。夏季や冬季の特訓、正月の特別特訓が充実している。夏季の合宿で集中できる。苦手な科目を集中して学べる。実技科目の点の取り方も教えてもらえる。個別指導も充実している。

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春夏秋冬、定期的に模試を行い、自分自身のレベルを知らせてくれます。塾の時間以外でも教室をフリースペースとして使わせていただける所です。分からない所があれば講師は教えてくださいます。日常会話などもしてくださるようで、子供たちも勉強が苦しくても楽しめるようです。

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明会で、先生が熱かったこと、わかりやすい説明だったことで、安心できた。自宅からの距離が近く、通いやすい。授業の雰囲気が良く、ノート整理方法についても教えていただいた。

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から見える距離で、通学時間や通学費用(交通費等)がかかってしまって本末転倒なので、とにかく近いところ、そして安全なところと言う点を最重視で選んだ

御器所1号館 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

三郷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

定期的にテストを行う為

天白校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース 難関校向けコース

明倫ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 愛知県内の大手学習塾で、難関校への合格実績多数
  • 授業は少人数制を採用!一人ひとりへの個別フォローもOK
  • 外国人教師とのネット英会話授業で、英語もマスター!

明倫ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の愛知県の受験体験記69件のデータから算出

明倫ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 刈谷市立刈谷南中学校
  • 名古屋市立黄金中学校
  • 名古屋市立伊勢山中学校
  • 名古屋市立有松中学校
  • 名古屋市立藤森中学校
  • 岡崎市立竜海中学校

名古屋市昭和区にある明倫ゼミナール

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-2-2 ハイステート御器所 3F
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線八事日赤から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市昭和区山里町69 グランドール山手

名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

名古屋市昭和区にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

名進研はこの地方では大手進学塾で、ノウハウもあるので安心して通わせることができました。塾の授業料は高いですが、どこの塾も変わりはないかなと思います。お金を出しただけのノウハウは受け取れたと思っています。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

愛知県内の進学塾なので、カリキュラムやノウハウがしっかりしていたと感じます。もともと個人対応の学習塾に行っていたのを名進研に変えてから平均値まで成績も伸びました。地域に根付いた塾なので、とても良かったと思っています。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が楽しんで通っていることと、先生の対応がとてもよく、満足しています。
費用についてやや高いなと思うところと、まだ受験をしておらず結果どうなるかがわからないので、星を-1にしていますが、今後も成績が伸びていってくれるといいなと思います。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が嫌がることなく、楽しんで通えている点。まずはそれがいちばん大切だと思います。これから定期テスト等を通してまた評価が変わってくるかもしれませんが、しっかり対応してくださるんではないかなという誠意を感じていますので、星4つにさせていただきました。

御器所校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を直接見てないのでわかりませんが、集団授業なので良くも悪くも進んで行ったと思います。にぎやかな印象はなく、みな黙々と授業を受けている印象だったように聞いています。学校の中で上位にいる子たちと同じクラスだったので、真面目な印象がありました。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義形式で頭のいい子も我が子のような平均点以下の子も満遍なく居たようでした。雰囲気が悪いとは聞いたことありませんでした。学校で交わらないような賢い子と同じ学びだったのは、刺激になったようでした。ついていくのに必死だったとは思いますが、ついていくのに必死なのがかえってよかったように思います。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていて、ときには冗談も交えながら教えてくれているようです。教室の雰囲気は、和やかな雰囲気で初めから入りやすい空気でした。先生のボードを常に録画していて、欠席するとその動画を見ながらが別日に補習ができます。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が面白おかしい話を交えながら、授業をしてくださるようで、和気あいあいとした楽しい雰囲気で勉強できているようです。入ったばかりの時も、楽しいと帰ってきましたし、途中からでも問題なく受け入れてくださる空気があったのだと思います。

御器所校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円くらい

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円くらい

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

御器所校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

御器所校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しめだった記憶があります。部活(お稽古)を続けながらの通塾だったので、模試や学校の試験と試合が重なってしまうとあまりいい顔をはされなかった記憶があります。電話もかかってきたと思います。子供の志望校の科が特殊なため、排出した生徒がいないこともあり、対応に困ったのではないかなと感じました。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しさもありましたがカリキュラムに沿って教えてもらっていたと思います。手厚さはあまり分かりませんが、試験前に部活の試合があるとちくりと言われたりと勉強に熱心な講師が多かったように感じました。自宅に電話がかかってきたこともあったように思います。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白く授業してくれるようで子供からの支持は厚く、教え方がうまいと子供たちも言っています。
塾長が子供に対する態度も優しく、いつも塾の始まりと終わりのときには入口で出迎えてくれます。保護者に対しても、にこやかで気持ちの良い対応をしてくださいます。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はバイトの方は(ほとんど)いないようで、ベテランの方が多く、安心できます。授業も面白おかしくやりながらちゃんと真面目にやってくださり、子供達からとても信頼されている方が多い印象です。塾長の先生のお人柄がとてもよく、人気です。

御器所校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手進学塾なのでカリキュラムは整っていました。受験のノウハウがしっかりあったので、言われるがままに乗っかっていた感がありました。子供はついていくのに必死だったとは思いますが、しっかりとカリキュラムが組まれているのは安心できます。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラムは覚えてませんが、県内の受験に対応したカリキュラムがしっかりとあったと思います。与えられたものをしっかりとこなしていれば、平均点くらいまで持ってこれた感じでした。地域に根付いた塾なので、カリキュラムの内容は心配していませんでした。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、学校の授業の先取りをしてくれていて、定期テスト前は一旦先取りはやめて、過去問を取り入れながら、テストの対策を集中的にすすめてくれます。問題量が多いため、いろんな問題になれることができているような気がします。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は一つの教材を使って、授業を行うスタイルで、定期テスト前は定期テスト対策の授業を行っていくスタイルです。教材はそれぞれの教科に対して、2つになるので、教材はやや多めです。教科を選ぶことは出来ず、全員5教科選択しないといけない所が少し残念に思います。、

御器所校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったことと、カリキュラムに魅了を感じたからです。個別でなく集団が良かったのと、大手進学塾で検討しました。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名進学塾なので地域に根付いたカリキュラムがあることと、県内の受験に強いと思い名進研に決めました。金額の高さは悩むところではありましたが、カリキュラムは良かったです。

御器所校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人より、勧められ、その知人のお子さんが塾に入って成績が上がったと聞いたから。説明会の時の塾長の対応が良かったから。

御器所校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介により、塾長や先生方の評判がとても良かったことと、進学先のデータが良かったので、こちらにしました。

御器所校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立向陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の愛知県の受験体験記166件のデータから算出

名進研の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 知立市立知立中学校
  • 名古屋市立志段味中学校
  • 名古屋市立東星中学校
  • 名古屋市立瑞穂ケ丘中学校
  • 名古屋市立守山東中学校
  • 稲沢市立稲沢中学校

名古屋市昭和区にある名進研

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市昭和区御器所通2-22 
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区御器所通2-22 

個別指導秀英PAS

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

名古屋市昭和区にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導と個別指導の両方があるので、実際に受講してみて合わなければ変更できる点は良いと思われる。ただし、費用的には個別指導の方が高くなってしまうので、その際は他の塾も検討した方が良いのではないかと思われます。現在通っている塾に関しては、講師が親身に相談に乗ってくれるので、いろいろと助かっている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在通っている塾は、先生も熱心に教えてくれているので、まずます良いのではないかと思います。通塾当初は集団指導でしたが、現在は個別指導にしています。集団と個別両方あるのも他にはない特徴ではないかと思います。来年度は受験になるので、個別か集団か検討しているところです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に考えて、今のところは子供にあっているのではないかと思う。試験前には、無料のサポートも行ってくれているので、他の塾よりも親身になって対応してくれているのではないかと思います。とりあえず、高校受験までは通わせたいと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室の形態は、2対1で行っている。自分でテキストの問題を行い、わからない箇所や間違った問題は講師が教えてくれるようだ。教室内の雰囲気も特に問題は無いようです。本当は1対1の個別の方が良いのですが、費用的な問題もあるので現在の形式で行っている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめは集団で受講していたが、周りについていけないため、個別授業に切り替えた。個別授業は、生徒1~2人に対して、講師が一人つくので、質問等もしやすいようだ。進めるペースも個人個人に合わせてくれるので、学校で分からない点を重点的に教えてくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が3名くらいで、あとの講師はアルバイトと聞いている。現在は個別に通っているので、合わない講師がいる場合は変更してもらえる。現在の講師は、子供に合っているようで、教え方もわかりやすいと言っているので、講師の質は良いのではないかと思う。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師が2~3名であとは、アルバイトの学生が授業を行っている。
教え方については、わかりやすいと言っている。個別なので、受講生二人に対して一人の講師がついている。個別に面談もしていて、その際に疑問点や不安点を伝えるようにしているが、親身になって聞いてくれていると思う。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので自由に選択ができる。現在は、数学と英語を受講している。テスト前などは、必要に応じて授業のコマ数を増やすこともでき、また他の教科(国語、社会、理科)を追加することもできるので、必要に応じて追加している。ただし、費用は別途かかるので、出費が多くなる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、数学と英語を受講している。その他の教科(国語、社会、理科)に関しては、必要に応じて追加している状況です。個別授業なので、費用的にも2教科上のカリキュラムを追加するのは、現状では難しいと感じている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数の塾を見学し、子供自身が一番自分に合っていると感じたところに決めた。また、見学の際の塾担当者の説明などもわかりやすかった点も親としては良かった。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きやすさと、講師の質がよさそうだから。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASの高校受験の詳細データ

名古屋市昭和区にある個別指導秀英PAS

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線桜山から徒歩7分
住所
愛知県名古屋市昭和区塩付通6丁目71 

名古屋個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

先生1人に生徒2人の個別指導 目標や性格に応じたきめ細かな指導で、勉強姿勢を引き出す

名古屋市昭和区にある名古屋個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(20件)
塾の総合評価

特にうちの場合は通い始めたのが受験生の夏休み後というとても遅いタイミングだったのに入塾相談の時から嫌な顔ひとつせずに一緒に頑張りましょう、といって頂けてほんとに救われました。また、通い始めてからも本人もわかるようになった、と嬉しそうに報告してくれて、お願いしてほんとによかった、と思いました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの子供に合う合わないは必ずあると思うが、我が家の場合は学校では集団、塾では個別、という使い分けがちょうどよかったみたいです。学校みたいな集団が苦手な場合には塾で個別に質問できる場面が作れると本人も安心するのではないでしょうか。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も質問しやすい雰囲気で、自習室もとにかくずっと使わせていただけたので、家で勉強できないタイプのうちの子はとにかく自習室に入り浸って勉強させてもらったのがよかったです。
受験勉強のやり方、過去問の解き方等、1人では絶対できなかったな、と思います。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中は自習室とは別の場所できちんと個別にしっかり教えていただけているとのことで安心しています。また自習室でもきちんとやっているのか先生の目がとどくところでやっており、わからないところは質問もできるみたいで安心しています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には夕方から自習室で勉強させてもらいわからないところは先生があいていれば質問可能。週に2コマそれぞれ2時間弱の授業があり、そのときには個別の授業ブースに移動して先生と1体1で教えて貰えるそうです。先生との距離も近く、年齢も近いことから質問しやすい、と子供は喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、とにかく本人がわからないところを中心に指導していただきとてもよかったです。特に苦手な数学は問題が解けるようになるまで何度も教えていただけ、先生との距離が近いこともあって質問もしやすく、先生も優しいから雰囲気がとてもいい、と言っていました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでとにかく先生との距離が近くて分からないところもわかるまで教えていただけたので、苦手な数学のテストの点数がすぐに上がったのもそのおかげだと思います。本人もわかるようになった、とうれしそうに教えてくれたのでほんとに理解できるようになったのだと思います。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円程

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏休み後からなので卒業までの半年ですが、受験対策講座も含めて40万円超える様子です。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒塾生もみえ、地元の方も多く進路を決める上で高校の情報も教えて貰えてよかったです。授業もわかりやすく、質問しやすい雰囲気とのこと。また担当の先生はころころ変わることも無く続けて対応してくださっているので、安心です。最初に男性がいいか女性がいいか等希望も聞いていただけました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前塾に在籍していた先生もみえるみたいで、塾長先生との関係性がよさそうなのが傍から見てもわかる感じでいいと思います。子供も志望校出身の先生がみえて色々話をきけるのがいいそうです。学校の先生にはなかなか質問できないことも塾で対面で個別だときちんときけるみたいで分かるところが増えた、と喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生が講師の先生になっていることが多く、塾長先生はじめ、塾全体の雰囲気がよかったです。子供にとっても学校の先生より聞きやすいとのことで苦手な科目がわかるようになったと喜んでいました。また、志望校を絞り込む際にも志望校の出身の先生がみえ、学校の様子を教えていただくことができました。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生はプロの先生の感じでした。
いつも教えていただく先生は学生さんのアルバイトが多いみたいで、担当の先生も歳の近い女性の先生でした。地元の方だったので先生の出身校について色々聞けて志望校を考えるのにとても参考になったと言っていました。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理ない範囲でたくさんの宿題をだしていただき、程よく家でも勉強することができています。入塾したタイミングが受験生の夏休み後と期間が迫っているにもかかわらず、きちんと本人に合ったアドバイスをしてくださり、安心してついていくことができています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題がたくさんでたり、と初めはついていくのが大変そうでしたが、だんだん要領がわかってきて自分ののペースですすめられるようになってるみたいです。もう少し家で勉強できるといいのですが。とにかく受験まで日にちがあまりない状態での入塾だったので、苦手なところを克服しながらとにかく間に合うようにカリキュラムを個別にくんでもらいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策としてはテキストだけでなく、プリントを活用したり、本番前には過去問をとにかくしっかりやり尽くしてくれたのがよかったです。とにかく受験まで時間がなかったこともあり、個別に子供にあったカリキュラムを組んでくれたのもよかったです。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個別に子供に合わせてくれてたみたいで、宿題で持って帰ってくるプリントも全く分からないとかいうことはなかったみたいです。
受験対策で直前には志望校の過去問をひたすら解いたりしていたのでレベルはそれぞれだったと思います。ただ過去問に取り組むのも1人では出来なかっただろうからよかったと思います。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験まで間もないのとクラス授業ではついていけない心配もあり、個別指導をさがしていたから。友達に誘われたこともおおきかったみたいです。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており以前より勧められていたとのこと。夏休み明けに本人から塾に行きたいと言われ、そこに決めました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、すすめられたから。学校でも先生に全然質問できないタイプなので塾に行くとしたら個別指導のところ、と思っていたので。

瑞穂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っててオススメしてくれたから。学校でも質問が出来ないタイプなので塾に行くなら個別指導と思っていたから。

瑞穂教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋市立緑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある
コース 難関校向けコース

名古屋個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別指導塾!指導は1:1の直接指導、演習は授業内に取り組む
  • 授業は先取り学習が中心!余裕を持って学校の授業に臨めるように
  • 定期テスト対策もバッチリ!テスト本番での得点アップが目指せます

名古屋個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 名古屋市立北中学校

名古屋市昭和区にある名古屋個別指導学院

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線荒畑から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区御器所町3-6-9 
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-2-2 ハイステート御器所3F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q名古屋市昭和区で人気の塾を教えて下さい
A. 名古屋市昭和区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位は京進の個別指導スクール・ワンです。
Q名古屋市昭和区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 名古屋市昭和区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q名古屋市昭和区の塾は何教室ありますか?
A. 名古屋市昭和区で塾選に掲載がある教室は45件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

名古屋市昭和区高校受験の塾の調査データ

名古屋市昭和区高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている名古屋市昭和区にある塾45件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ1440件から算出(2024年06月現在)

名古屋市昭和区高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている名古屋市昭和区にある塾45件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ516件から算出(2024年06月現在)

名古屋市昭和区高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている名古屋市昭和区にある塾45件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は191人が中学1年生と中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の愛知県の合格体験記・口コミのデータ981件から算出(2024年06月現在)

名古屋市昭和区 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

名古屋市昭和区にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている名古屋市昭和区にある高校受験の塾45件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

名古屋市昭和区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

名古屋市昭和区の塾・学習塾を授業形式別に探す

名古屋市昭和区にある最寄り駅別に高校受験の塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください