お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 千葉県 千葉市中央区 西千葉駅

西千葉駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 125 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

152.webp
京葉学院 小・中学部稲毛校

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「地域密着型×対話型授業」で自学力を養成し、名門校の合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(700件)
※上記は、京葉学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になって対応してくれるので、質問を遠慮なくしにいける。優しいけど時には厳しいのでしっかり意識を持って授業に取り組むことができた。何よりもテキストの内容が濃く教科書よりも優れているので1度それで勉強したら他のテキストを使えない。

西千葉校 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

短い通塾期間で第一志望中学に合格できたのでとても感謝している。

友人と一緒という事で、塾にも楽しく通えていた。
学校と塾との差をかなり感じ、授業がとてもわかりやいし面白いとも言っていた。

中学に入って辞める予定だったが、子供が辞めたくないと今も通っているのでそれだけ合っているのだと思う。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

短い期間で志望校に合格できたのでとても感謝しているし、京葉学院を選んでよかったと思っている。

また、娘自身も友人に京葉学院を勧めていたし、とても気に入っている。
何より楽しく塾に通えていたので本当によかったと思う。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

短い期間で志望校に合格したのでとても感謝している。
塾で受けた面接や作文の練習がそのまま受験に活かせたので、娘自身もとても驚いていたし感謝してる。

何よりも楽しく塾に通えていたのが良かった。
娘自身も友人に京葉学院をお勧めして、そのうちの何人かが中学入学と同時に入塾していた。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

人クラス多くて20人くらいで、科目によっては1桁の教科もある(高校部)。アットホームな雰囲気で、先生と生徒仲が良い。それが質問のしやすさに繋がっているのかもしれない。ただの講義ではなく、対話型で先生から指名されて答える場合もある。

西千葉校 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・授業で学ぶ
・宿題
・次の授業の最初5分で確認テスト

また、月に1回「確認テスト」「学力テスト」なと、大きなテストが行われ、自分の学力、クラス内での学力を確認できる。

クラスのい入れ替わりなどがないので、とても仲がいいよう。
ただ、緊張感や競い合うような雰囲気もないようだ。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の人柄もよく、とても和気藹々と授業をしていたよう。
特に英語の講師が英語が苦手な娘のことをかなり気にかけてくれたようでとても感謝している。

雑談が役にたつし面白いと娘が楽しそうに話していた。
何より楽しく授業を受けている事に安心した。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の最初に前回授業の確認テストがある。
宿題もやってきたかを必ずチェックされ、忘れた場合には「次回必ず見せる」と約束していた。

授業は雑談も含むが、娘は雑談がとてもためになるし面白いといつも言っていた。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西千葉校 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生まで、年齢層幅広い。普段の授業とは別でバイトで働いている大学生がいて、その先生たちに気軽に相談や質問をすることができ、やりやすい。何より学校の先生よりもわかりやすいため、例えば数学の公式の覚え方とか印象に残り、記憶に入る。

西千葉校 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業以外の雑談なども併せて、とてもわかりやすいと本人は言っている。
授業が難しくても雑談が「面白くてためになる」と楽しんで授業を受けていたよう。
面談でも子供の性格をきちんと見てくれていて、安心してお願いできると感じた。

ただ、講師によって差があるよう。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やる気があり、とてエネルギッシュ。
娘は英語が苦手だったが、英語の講師が授業で娘を気にかけてくれたようで、とても感謝してた。

授業の余談がとても役にたつし面白いと言っていた。
とても楽しく過ごしていたよう。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

明るく活気のある講師が多い。
生徒と講師も仲がよく、相談しやすかったよう。

娘は特に英語の講師にお世話になったようで、英語の苦手な娘に対して授業でもかなり気にかけてくれたよう。
とても感謝していた。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的に塾全体である合格判定テストの結果を元にクラスがレベル別に2~3つくらいにわかれている。そのため使うテキストの内容や宿題の内容が違う。学校よりも先取りをしているため、塾で先に学んだあと学校で復習をするという感じ。

西千葉校 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス編成が少ないのと、人数が少ないので実力に合わせてクラスが変動することがない。
娘にとってはそれが良かったよう。

授業の最初に前回の復習テストがある。
また、宿題を毎回チェックされるようなので、親としては有難い。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業の最初に前回の復讐テストがある。

小学部は基本の国語・算数の授業のほかに選択で理解・社会と総合コースをとることができる。
受験ほ有無に合わせて選択することができる。

小6の秋からは志望校にあわせたコース選択ができ、娘は「稲毛国際中等教育学校コース」で過去問や作文、志願動機なども指導を受けた。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的はクラスに加えて、「総合講座」で中高一貫の対策をしてくれた。
6年秋からは「稲毛国際中等教育学校 対策クラス」として重点的に過去問や面接、作文の対策もしてくれた。
志望動機などもきちんと塾で指導してくれたのでとても助かった。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く自転車で通えることができるから。あとは周りの子で通っている子が多く、その子たちは頭がいい子が多かったから。

西千葉校 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友人、弟が通塾していたため。
学校の友人が同じクラスにいたため、遅い通塾開始時期だったが楽しんで通塾できていた。

最寄駅からも近く、塾の周辺も明るく安心感があったので。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていたこと。
学校の友人も通っていたので。
また、志望校に合格した友人も通っていたので安心感があった。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていることに加えて、学校の友人が通っていたので安心感があった。
同じ塾に通って、希望校に合格した人が何人かいたので、安心感もあった。

小・中学部千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

京葉学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の「KG学習システム」によって、受験と定期テストの対策を同時に行う
  • 小中高の一貫体制で、最難関大学の合格まで見すえて、学力向上を目指す
  • 「めんどうみシステム」で、モチベーション管理から苦手克服、自学自習まで徹底的にサポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 84%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記187件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台2-5-2第一大越ビル1・2F
ico-map.webp 地図を見る

京葉学院 小・中学部稲毛校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

1433.webp
MRDS個生塾 稲毛校

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

千葉に展開。教員キャリアを持つプロ講師と志望校合格を目指す個別指導塾

Ambience 34111.webp
Ambience 34112.webp
Ambience 34113.webp
Ambience 34114.webp
Ambience 34115.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

MRDS個生塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 板書スタイルの授業で学習内容の要点がわかりやすい!
  • 元大学教授や高校教員の講師による進路情報やアドバイス
  • 難関校の受験対策やテスト対策など、目的に合わせてカリキュラムを作成
最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台2-10-14篠原ビル3F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 千葉東口

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての塾だったが、皆さんとても親切にしてくれた。結局不合格になってしまったが、ここまで本気に頑張れたのは皆さんのおかげだと思う。自宅の最寄り駅から二駅と近く、駅からも徒歩数分なので便利です。商店街を通るので帰宅時間も人通りが多く、危険性も低いと思います。

津田沼ビート / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学の問題を解いているだけで頭が痛くなるほど、数学に対する苦手意識が強くて塾を頼ることに決めました。問題をスムーズに解けるようになり、志望校にも合格できて家族も喜んでいます。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
塾の総合評価

カリキュラムにない、イレギュラーな入試にも関わらず、いろいろ調べて、親身に対応してくれた。
国際生入試がダメだった場合の、一般入試に切り替わった場合も視野に入れて考えてくれたので、もしもときにも安心出来たので良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

以前から周りの方々から、聞いていたのですが、評判通りに素晴らしい塾だと思います。まず、先生方が良い方ばかりで、授業内容もとても良いと感じています。一人一人の子供がきちんと理解できるように、してくださっています。

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学受験対策に特化した授業にも参加できて、試験に対する不安を解消することを重視してもらえるのは助かります。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人の個別指導ですが、ほとんど1対1での授業。
子供に合わせ授業の流れをその都度考えてくれる。
雰囲気は静かで、ゆっくり丁寧に説明してくれる先生が多い。
出来るだけ無駄を省き、本当に必要なものだけを教えてくれて、とても効率よく勉強できた。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めてくれて無理しない程度でやってくれたのが自分にあっていてこの塾を選んで良かったなと思った。もっと進めたい時は一緒に進めてくれたし、もっとゆっくりやって欲しい時は自分で講師の人に言ってゆっくり進めてくれるのはとても有難かった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

段階的に行われているカリキュラムが印象的であり伸び伸びとした環境の中で確実にステップアップしていけるという確信と安心を齎してくれたこれは、それでいて緊迫感を与えることなく、自然と更なる飛躍を持って勉学の醍醐味を教えてくれるものだと思った。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

津田沼ビート / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:落ち着いて勉強できる環境が用意されていて、オンライン授業にも対応している塾としては格安です。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強を好きになれることを第一に考えて指導してもらえるおかげで、学校の授業に対するストレスもなくなりました。
オンラインの個別指導でもサポートの手厚さは変わらなくて、サーマルカメラによる検温も実施するなど病気の感染対策にも力を入れている点が信頼できます。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。年齢若いので、子供にとっても親しみやすい。若い大学生ですが、落ち着いていて、保護者に対してもきちんと対応してくれる。
ずっと決まった先生が対応してくれるので安心。
テキストは決まった物もあるが、子供に適した物や、おすすめの物でもその都度対応してくれる。
通塾でもオンラインでも対応してくれるので、雨の日や疲れてる日など便利。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生で自分の体験談を元に教えてくれたり分からないところを丁寧に教えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来てよかった。宿題以外にも学校の課題などのヒントをくれたりした。科目によって講師を変えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来た

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの講師もそれぞれ個性があって様々な面からアプローチを掛けていくことができていたし、それは自分の子供の性質にも合致していた感じがするし、一体感も生まれて伸び伸びとした環境の中で確実に前に進んでいるという感覚を得てやっていく事ができた。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強に利用できるテキストの種類がとても豊富で、最初は学習の効率化を重視したカリキュラムを組んでもらえます。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

国語と算数を選択していましたが、国際生入試だったのですが、専門家がいのことでも、いろいろ調べてくれたり、その学校の試験対策に合わせてくれた。
過去問や、類似問題、作文や面接の対応もしてくれて助かった。
先生自身にも帰国生がいたので、お話しできたのも良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人のペースに合わせたカリキュラムを作ってくれて自分の無理しない程度に勉強出来たので勉強が嫌いにならずに楽しく学習出来ていた。また、学校のカリキュラムなどを聞いて、そのカリキュラムにあったカリキュラムを提案してくれて自分にあった勉強をしてくれてとてもよかった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

程よく調整されたシステムが構築されており、生徒にあったレベルで段階的に理解を深めていけるよう考えられているという感じを受けた。実際それを証明するように実績という形をとって成績も上がっていった。これ以上ないという結果だったと思っている。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、こちらの希望を聞いて、臨機応変に対応してくれたから

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お姉ちゃんが通っていていい成績を残して大学に進学していたので私もこの塾に通って自分の行きたい学校に行こうと思ったから

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

信頼がおけると思ったし実績もあって伸び伸びとした環境で確実に知識を吸収していくことができると思ったから。やって行けると思った。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾前のプレ授業の時に、講師の教え方が丁寧で、生徒一人一人に合わせた教え方をしていたところが良かったから

大和 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 84%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 84%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル 6F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 稲毛

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての塾だったが、皆さんとても親切にしてくれた。結局不合格になってしまったが、ここまで本気に頑張れたのは皆さんのおかげだと思う。自宅の最寄り駅から二駅と近く、駅からも徒歩数分なので便利です。商店街を通るので帰宅時間も人通りが多く、危険性も低いと思います。

津田沼ビート / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学の問題を解いているだけで頭が痛くなるほど、数学に対する苦手意識が強くて塾を頼ることに決めました。問題をスムーズに解けるようになり、志望校にも合格できて家族も喜んでいます。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
塾の総合評価

カリキュラムにない、イレギュラーな入試にも関わらず、いろいろ調べて、親身に対応してくれた。
国際生入試がダメだった場合の、一般入試に切り替わった場合も視野に入れて考えてくれたので、もしもときにも安心出来たので良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

以前から周りの方々から、聞いていたのですが、評判通りに素晴らしい塾だと思います。まず、先生方が良い方ばかりで、授業内容もとても良いと感じています。一人一人の子供がきちんと理解できるように、してくださっています。

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学受験対策に特化した授業にも参加できて、試験に対する不安を解消することを重視してもらえるのは助かります。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人の個別指導ですが、ほとんど1対1での授業。
子供に合わせ授業の流れをその都度考えてくれる。
雰囲気は静かで、ゆっくり丁寧に説明してくれる先生が多い。
出来るだけ無駄を省き、本当に必要なものだけを教えてくれて、とても効率よく勉強できた。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めてくれて無理しない程度でやってくれたのが自分にあっていてこの塾を選んで良かったなと思った。もっと進めたい時は一緒に進めてくれたし、もっとゆっくりやって欲しい時は自分で講師の人に言ってゆっくり進めてくれるのはとても有難かった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

段階的に行われているカリキュラムが印象的であり伸び伸びとした環境の中で確実にステップアップしていけるという確信と安心を齎してくれたこれは、それでいて緊迫感を与えることなく、自然と更なる飛躍を持って勉学の醍醐味を教えてくれるものだと思った。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

津田沼ビート / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:落ち着いて勉強できる環境が用意されていて、オンライン授業にも対応している塾としては格安です。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強を好きになれることを第一に考えて指導してもらえるおかげで、学校の授業に対するストレスもなくなりました。
オンラインの個別指導でもサポートの手厚さは変わらなくて、サーマルカメラによる検温も実施するなど病気の感染対策にも力を入れている点が信頼できます。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。年齢若いので、子供にとっても親しみやすい。若い大学生ですが、落ち着いていて、保護者に対してもきちんと対応してくれる。
ずっと決まった先生が対応してくれるので安心。
テキストは決まった物もあるが、子供に適した物や、おすすめの物でもその都度対応してくれる。
通塾でもオンラインでも対応してくれるので、雨の日や疲れてる日など便利。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生で自分の体験談を元に教えてくれたり分からないところを丁寧に教えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来てよかった。宿題以外にも学校の課題などのヒントをくれたりした。科目によって講師を変えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来た

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの講師もそれぞれ個性があって様々な面からアプローチを掛けていくことができていたし、それは自分の子供の性質にも合致していた感じがするし、一体感も生まれて伸び伸びとした環境の中で確実に前に進んでいるという感覚を得てやっていく事ができた。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強に利用できるテキストの種類がとても豊富で、最初は学習の効率化を重視したカリキュラムを組んでもらえます。

イオン妙典 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

国語と算数を選択していましたが、国際生入試だったのですが、専門家がいのことでも、いろいろ調べてくれたり、その学校の試験対策に合わせてくれた。
過去問や、類似問題、作文や面接の対応もしてくれて助かった。
先生自身にも帰国生がいたので、お話しできたのも良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人のペースに合わせたカリキュラムを作ってくれて自分の無理しない程度に勉強出来たので勉強が嫌いにならずに楽しく学習出来ていた。また、学校のカリキュラムなどを聞いて、そのカリキュラムにあったカリキュラムを提案してくれて自分にあった勉強をしてくれてとてもよかった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

程よく調整されたシステムが構築されており、生徒にあったレベルで段階的に理解を深めていけるよう考えられているという感じを受けた。実際それを証明するように実績という形をとって成績も上がっていった。これ以上ないという結果だったと思っている。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、こちらの希望を聞いて、臨機応変に対応してくれたから

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お姉ちゃんが通っていていい成績を残して大学に進学していたので私もこの塾に通って自分の行きたい学校に行こうと思ったから

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

信頼がおけると思ったし実績もあって伸び伸びとした環境で確実に知識を吸収していくことができると思ったから。やって行けると思った。

大泉学園 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第二高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾前のプレ授業の時に、講師の教え方が丁寧で、生徒一人一人に合わせた教え方をしていたところが良かったから

大和 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 84%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 84%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 千葉中央校

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり他の個別指導塾と比べて値段が予算以内で、とても教室が綺麗です。コロナ禍が終わっても、マスク着用、消毒を徹底していて安心して行かせられます。
もちろん先生方の態度もすばらしく、いつも優しく褒めて下さります。一人一人にあったカリキュラムで授業を行うので、分からないところを放っておくのではなく、1つ1つの問題を詳しく解説をしてくれます。集団授業もあるので今後増やす予定です。
また家からも行きやすいので子供を安心して送り出せるところも良いです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分にはあっていたければど、中にはあっていないんだろうなという人もいるからです。自分の中の評価では1番高いと言ってもいいですが、全員に勧められるかと言ったらそうでは無いなと考えます。ですから最高評価ではなく、そのひとつ下の評価をつけました。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業かつ、一括授業ではあるが質問には適宜答えてもらっているため、雰囲気は良さそうである。流れは一般的な学校ノ、ヤりかたと変わりはなく予習復習をきちんとやっていくスタイルのようだ。教室の人数もちょうど良さそうである

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

月一のアンケート、テストがあります。個別指導で落ち着いた雰囲気の中授業が進められます。教材にそって、分からない所があれば先生が解説をしてくれます。先生によっては少しの休憩を挟みながらゆるく授業をしたり、どんどん教材を進めたり様々なようです。それも入塾の際にどのような授業形式の先生がいいのかを診断して決めてくださいました。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が1人または2人が基本です。これは生徒の要望次第で1体1にすることが出来ます。さらに、教室に来るか、オンラインで受けるかも選択可能です。授業中はきっちりとした雰囲気ではなく、リラックスして受けています。これも先生によりますが、自由にやっているところはよく笑い声が聞こえてきます。集団で受ける授業もあります。これは高校受験をする人達の授業ですが取るも取らないも自由です。取らない代わりに個別を多くする人もいます。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生の方が多いですが、だれも丁寧で分かりやすく、年齢も離れすぎていないので話しやすいそうです。休憩時間も学校の話やプライベートの話などで盛り上がるそうです。ベテランの方もいるそうです。うちの子は学校よりもわかりやすいと言ってます。担当の先生は男性の方で、雑談も挟みながらゆるく授業をしてもらっているそうです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

4割が学生(大学2.3.4年)、残りが正社員といった感じ。(時期によって割と変わる)
教員の質はとても高く、学生でも大学受験生を持つことも多いレベル。むしろ小中学生は正社員のベテランが、高校生は学生が担当することが多いと言った感じ。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業を考えてくれます。予習も復習もどちらも対応してくれます。テスト期間にはテスト対策としていつもの教材でその範囲を主に扱ってくれます。講習期間は本人の苦手なところを先生が分析し、一人一人にカリキュラムを作ってくれます。そのコマ数もこちらで決めさせてくれるので料金に気を使ってくれていると思います。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

これに関しては人それぞれとしか言えない。自分の話では算数はゆっくり基礎からやっていたが、国語は応用から始めた。理科は基礎はあまり触れなかったが、応用とまではいかなかった。と言った具合に人によっても教科によっても進み具合はバラバラだったため、一概には言えない。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供にあっていて、お金も予算以内でした。見学に行った際に、塾長が面談をしてくれて料金プランや先生紹介などを丁寧にしてくれました。場所も家から近く、子供を安心して1人で行かせることができるので助かってます。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

元々知り合いがこの塾に通っており、新しく探すのは面倒だと考えていたためここに決めした。自分は極度の人見知りだったので自分にかけてくれる時間が長い個別がいいと考えていたのも理由の一つです。あとは面談をして問題なさそうだったので決めまたした

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩8分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区中央2-7-1
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 稲毛小仲台校

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり他の個別指導塾と比べて値段が予算以内で、とても教室が綺麗です。コロナ禍が終わっても、マスク着用、消毒を徹底していて安心して行かせられます。
もちろん先生方の態度もすばらしく、いつも優しく褒めて下さります。一人一人にあったカリキュラムで授業を行うので、分からないところを放っておくのではなく、1つ1つの問題を詳しく解説をしてくれます。集団授業もあるので今後増やす予定です。
また家からも行きやすいので子供を安心して送り出せるところも良いです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分にはあっていたければど、中にはあっていないんだろうなという人もいるからです。自分の中の評価では1番高いと言ってもいいですが、全員に勧められるかと言ったらそうでは無いなと考えます。ですから最高評価ではなく、そのひとつ下の評価をつけました。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業かつ、一括授業ではあるが質問には適宜答えてもらっているため、雰囲気は良さそうである。流れは一般的な学校ノ、ヤりかたと変わりはなく予習復習をきちんとやっていくスタイルのようだ。教室の人数もちょうど良さそうである

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

月一のアンケート、テストがあります。個別指導で落ち着いた雰囲気の中授業が進められます。教材にそって、分からない所があれば先生が解説をしてくれます。先生によっては少しの休憩を挟みながらゆるく授業をしたり、どんどん教材を進めたり様々なようです。それも入塾の際にどのような授業形式の先生がいいのかを診断して決めてくださいました。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が1人または2人が基本です。これは生徒の要望次第で1体1にすることが出来ます。さらに、教室に来るか、オンラインで受けるかも選択可能です。授業中はきっちりとした雰囲気ではなく、リラックスして受けています。これも先生によりますが、自由にやっているところはよく笑い声が聞こえてきます。集団で受ける授業もあります。これは高校受験をする人達の授業ですが取るも取らないも自由です。取らない代わりに個別を多くする人もいます。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生の方が多いですが、だれも丁寧で分かりやすく、年齢も離れすぎていないので話しやすいそうです。休憩時間も学校の話やプライベートの話などで盛り上がるそうです。ベテランの方もいるそうです。うちの子は学校よりもわかりやすいと言ってます。担当の先生は男性の方で、雑談も挟みながらゆるく授業をしてもらっているそうです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

4割が学生(大学2.3.4年)、残りが正社員といった感じ。(時期によって割と変わる)
教員の質はとても高く、学生でも大学受験生を持つことも多いレベル。むしろ小中学生は正社員のベテランが、高校生は学生が担当することが多いと言った感じ。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業を考えてくれます。予習も復習もどちらも対応してくれます。テスト期間にはテスト対策としていつもの教材でその範囲を主に扱ってくれます。講習期間は本人の苦手なところを先生が分析し、一人一人にカリキュラムを作ってくれます。そのコマ数もこちらで決めさせてくれるので料金に気を使ってくれていると思います。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

これに関しては人それぞれとしか言えない。自分の話では算数はゆっくり基礎からやっていたが、国語は応用から始めた。理科は基礎はあまり触れなかったが、応用とまではいかなかった。と言った具合に人によっても教科によっても進み具合はバラバラだったため、一概には言えない。

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供にあっていて、お金も予算以内でした。見学に行った際に、塾長が面談をしてくれて料金プランや先生紹介などを丁寧にしてくれました。場所も家から近く、子供を安心して1人で行かせることができるので助かってます。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

元々知り合いがこの塾に通っており、新しく探すのは面倒だと考えていたためここに決めした。自分は極度の人見知りだったので自分にかけてくれる時間が長い個別がいいと考えていたのも理由の一つです。あとは面談をして問題なさそうだったので決めまたした

四街道校 / 生徒・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩7分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台7-1-7
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 千葉中央新宿校

最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

しっかりとわからない箇所は理解するまで、教えてくださり子供が自信を失わずに次の課題に取り組むことができました。また、しっかりとした学習プログラムで、自分からはあまり意欲的に学ぼうという姿勢が足りなかった我が子が、塾に通うことによって、学ぶことの面白さを見出し、自分から学習していくようになりました。

市川南校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にこの学校に行きたいという明確な目標が見つけられてない状況で、何とか前向きな方向へ導いてくれているのは助かっている。ただ今のやり方が今の本人に最適なのか、また最適な方向に導いてもらえてるのかは疑問もある。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、同じ先生に対応して貰えて安心でした。勉強のやり方を教えてもらい、自信がついて合格まで辿り着けました。日頃からの自己学習の習慣もついて、今でもテスト勉強など進める上で役立っていると思います。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しくて関わりやすかった。3対1で指導してくれ他からとても分かりやすかった。自習室もオールゴールがかかっていて集中できたし、途中で先生が見に来てくれたから分からないところを教えてくれてよかった。

津島校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒3、講師1の一応個別指導塾という形になる。教科によってわかりやすい、わかりづらい先生がいる模様。必ず宿題が出て、翌週に答え合わせをする。自習のためいつ行っても良いと言われているが、行ってもそもそも教室があいてなかったり、せきがなかったりする。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一対一の個別指導なので質問しやすい感じだった。皆さん言葉遣いや対応が丁寧で優しかったです。机が仕切られており、集中できたし、緊張しやすい娘も積極的に質問しやすい雰囲気だった。娘は女の先生が好きでした。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

市川南校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

津島校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生が多いと見受けられる。塾長は熱心だし好感が持てるが、それが教室全体に浸透させられてないのでいろいろな問題が起こる。こちら側で選べるわけではないのですが、合わないと思う先生もいるみたいなので定期的にアンケートなどとってもらいたいと思います。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

多分、大学生のアルバイトさんが多かったと思います。けど、皆さん明るく元気で、丁寧な指導でした。時間変更なども柔軟に対応して下さいました。塾内で指導方法をレクチャーして、社員さんと情報共有している様だった。特に困ることは無かった。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせて教材を選定してくれて、その教材に対して宿題が出て、授業で答え合わせ、間違えたところの指導の繰り返し。宿題以上のことは指導されないので、宿題さえやっておけば良いという思い込みが出てくる。そこから先は本人のやる気次第というところか。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験する学校の入試過去問題を何年分もひたすら繰り返し解いていた印象が残っています。同じプリントをコピーしてくれて、家でもやっていました。あと、ワークを一冊丸々、繰り返しやっていました。ワークは教科毎に一冊ずつ購入していました。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い。歩いて10分程度で、自分で通える。住宅街で明るい立地のため安全。
個別指導で、緊張しやすい娘も質問しやすい環境。

札幌厚別校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:札幌日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記52件のデータから算出

最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区新宿2-7-16 2階
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 千葉中央新宿校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 稲毛教室

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここの塾は教室長がとてもいい人です。一見適当そうに見えるのですが、細かいところまで目を配っている人です。しかも教え方もとても上手い。(教室内はとても快適で自習室もあり、トイレもあり、使いやすく清潔です。(たまに冷房が効きすぎて寒くなる時があります)ほかの先生達の教え方も上手です。分かるまで徹底的に教えてくれるし、進路のことや自由研究のことなどなんでも相談できます。

千葉中央教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の願いが叶った。
子供の可能性を広げてもらい、塾の先生方に感謝している。
高学歴を目指して頑張ってほしいと言うのが親としての希望。
勉学を自主的に頑張ってほしい。
将来、大企業に就職してほしい。
頑張れ、人生を楽しめ!

六実駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合して講師の質は高く、カウンセリングからの細かい指導方針の決定、志望校の詳細な最新情報に基づく進路指導等明確でかつ親身に行われるカリキュラムも志望校合格の一因と思う。特に苦手な英語、科学の学習能力が入塾前より格段に上がったことが一番の要因だった。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導がスタンダードなので、全体授業で解らないとか苦手と思われる教科を重点的に反復演習を行い克服させます。最新の入試状況を把握し、それをもとに指導に反映することにより、的確な学習指導が行われている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気や流れなども親がついていかずに子どもたちで通いわからないところも多いですが時間になればみなさんが勉強する雰囲気で楽しく、休憩時間はわいわいとって感じだったのかなと思います、ありがたい環境でした。

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは少人数のクラスで、みんなが同じレベルなので、一斉に授業を受けているが、そこからワカラナイ箇所があったり、迷ったらしたら、講師の人に納得いくまで教わって帰ってくるということを繰り返している。集中力は上がっている。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

千葉中央教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六実駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロ、学生が在籍している。それぞれ指導は丁寧で親身になって行っていた。いつも明るく真剣にかつ分かりやすく、カウンセリングに、したがった個別の能力に見合った指導をしていた。解らない所を徹底的に教えて、自信をつける感じでした。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方が丁寧でわからないところはわかるまで教えてもらえて子どもも親も安心できるような塾だった、センセイにもよりますが、良い先生に恵まれたおかげで勉強もはかどり、こどもも楽しく通うことができたところもよかったです

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生によって、レベルがばらつくとかの話を聞いていたが、子供によればそんな事はないと言っているが本当なのだろう。また、レベルも同じぐらいだと言っている。なので、誰でも平均的に教えてくれる。でも、講師によって、まだまだハラスメントに近い事を行う人もいるとか居ないとか聞きました。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、効率的に生徒ごとに整備されています。カウンセリングに基づいた丁寧な指導(家庭学習の仕方とか)その後の学習指導のカリキュラムが体系化されています。笑顔で出来る学習指導が組み込まれている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりわからなくて、親は送り迎えなどするか自分で塾に通っていたので詳しい内容は聞いておらずなのですが、分かるまで教えていただけて問題集などもコピーしてくれたりしたので何度も復習をすることもできた。

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

このカリキュラムについては、本人と講師との間で、それこそ綿密なミーティングを重ねて重なてと段階を重ねて組んでいただいている。本人は満足度は意外にも高いようなので、効果はあると感じる。本人もそこまで辛い感じはしていない。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣であり個別指導によるきめ細かい勉強ができること。また、志望校に対する実績もあり信頼できた。値段も想定内である。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良さそう

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

口コミがよかったときいているが、本人に聞いたら、通いやすいのと、友達が通って居るというのが一番らしいが。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩6分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台7−1−8第3海宝ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 稲毛教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 千葉中央教室

最寄駅
千葉都市モノレール1号線葭川公園駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここの塾は教室長がとてもいい人です。一見適当そうに見えるのですが、細かいところまで目を配っている人です。しかも教え方もとても上手い。(教室内はとても快適で自習室もあり、トイレもあり、使いやすく清潔です。(たまに冷房が効きすぎて寒くなる時があります)ほかの先生達の教え方も上手です。分かるまで徹底的に教えてくれるし、進路のことや自由研究のことなどなんでも相談できます。

千葉中央教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の願いが叶った。
子供の可能性を広げてもらい、塾の先生方に感謝している。
高学歴を目指して頑張ってほしいと言うのが親としての希望。
勉学を自主的に頑張ってほしい。
将来、大企業に就職してほしい。
頑張れ、人生を楽しめ!

六実駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合して講師の質は高く、カウンセリングからの細かい指導方針の決定、志望校の詳細な最新情報に基づく進路指導等明確でかつ親身に行われるカリキュラムも志望校合格の一因と思う。特に苦手な英語、科学の学習能力が入塾前より格段に上がったことが一番の要因だった。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導がスタンダードなので、全体授業で解らないとか苦手と思われる教科を重点的に反復演習を行い克服させます。最新の入試状況を把握し、それをもとに指導に反映することにより、的確な学習指導が行われている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気や流れなども親がついていかずに子どもたちで通いわからないところも多いですが時間になればみなさんが勉強する雰囲気で楽しく、休憩時間はわいわいとって感じだったのかなと思います、ありがたい環境でした。

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは少人数のクラスで、みんなが同じレベルなので、一斉に授業を受けているが、そこからワカラナイ箇所があったり、迷ったらしたら、講師の人に納得いくまで教わって帰ってくるということを繰り返している。集中力は上がっている。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

千葉中央教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六実駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロ、学生が在籍している。それぞれ指導は丁寧で親身になって行っていた。いつも明るく真剣にかつ分かりやすく、カウンセリングに、したがった個別の能力に見合った指導をしていた。解らない所を徹底的に教えて、自信をつける感じでした。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方が丁寧でわからないところはわかるまで教えてもらえて子どもも親も安心できるような塾だった、センセイにもよりますが、良い先生に恵まれたおかげで勉強もはかどり、こどもも楽しく通うことができたところもよかったです

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生によって、レベルがばらつくとかの話を聞いていたが、子供によればそんな事はないと言っているが本当なのだろう。また、レベルも同じぐらいだと言っている。なので、誰でも平均的に教えてくれる。でも、講師によって、まだまだハラスメントに近い事を行う人もいるとか居ないとか聞きました。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、効率的に生徒ごとに整備されています。カウンセリングに基づいた丁寧な指導(家庭学習の仕方とか)その後の学習指導のカリキュラムが体系化されています。笑顔で出来る学習指導が組み込まれている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりわからなくて、親は送り迎えなどするか自分で塾に通っていたので詳しい内容は聞いておらずなのですが、分かるまで教えていただけて問題集などもコピーしてくれたりしたので何度も復習をすることもできた。

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

このカリキュラムについては、本人と講師との間で、それこそ綿密なミーティングを重ねて重なてと段階を重ねて組んでいただいている。本人は満足度は意外にも高いようなので、効果はあると感じる。本人もそこまで辛い感じはしていない。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近隣であり個別指導によるきめ細かい勉強ができること。また、志望校に対する実績もあり信頼できた。値段も想定内である。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良さそう

千葉みなと教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

口コミがよかったときいているが、本人に聞いたら、通いやすいのと、友達が通って居るというのが一番らしいが。

木更津中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
千葉都市モノレール1号線葭川公園駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区中央4-3-5カンガルービル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 千葉中央教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

877.webp
個別指導塾フォーカス 稲毛教室

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

中学生の苦手を減らす個別指導塾

Ambience 26444.webp
Ambience 26445.webp
Ambience 26446.webp
Ambience 26447.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある個別指導塾フォーカスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(12件)
※上記は、個別指導塾フォーカス全体の口コミ評価・件数です
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾フォーカス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強が苦手な生徒への面倒見がよい塾
  • 講師は全員、千葉大学の学生
  • さかのぼり学習で苦手を克服
最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台6-2-16統葉第二ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾フォーカス 稲毛教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 千葉教室

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区新町16-10 悠久ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 千葉教室の地図

ico-cancel.webp

133.webp
河合塾 千葉現役館

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,627件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

河合塾の田中先生の分かりやすい授業のおかげで、苦手だった数学が得意科目になりました。おかげで志望校に合格でき、感謝しています。自習室で、集中して勉強に取り組むことができました。友達と教え合いっこしたことも良い思い出です。

大阪北キャンパス東大・京大・医進館 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても熱心です。非常に費用対効果が良くて好感が持てます。とても費用対効果が良さそうなので試しに使ってみたいと思っています。とても良いとても費用対効果が良さそうなので試しに使ってみたい。とても良いとても熱心です。

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私も昔通っていたということもあり思い出深い塾です
講師もチューターもスタッフの方もみな親切で熱い方ばかりです
施設内も清潔で色々と備わっていました
アクセスも抜群なので子供も通いやすい環境だと思います
この塾に決めて良かったと思います

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていた本人がとても楽しそうにかよっていたこと、またそのお友達を連れて家に遊びにきたこと。受験校に受かることができたことなど、いい子が多かったです。決して安くない料金でしたが、かけるに値する値段だったかなとおもいます。ありがとうございました。

調布現役館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チューターがいるため、講師に聞く前にチューターに聞いて教えてもらったり相談もすることが出来るのでとてもいい存在だと思う
同じレベルで学習する子がたくさんいるので子供にとっても張り合いが出ていいと思う

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分で自習してきた内容をもとに個別的に勉強を行うと言うシステムです。わかりやすく、かつ個人的な質問にもわかりやすく答えてくれると言う点がありますから、子供たちも安心して授業を受けたり勉強に勤しむことができます。

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が一人一人に合う塾の流れがあるからこその成績が伸びます!なかなか一人で授業のは精神的に疲れます。形式は時間や人数が決まっているのでその型にハマらない授業が求められます。雰囲気はいい方がいいに決まってる。

札幌校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは集団授業で、先生が授業を進めていくような流れだったと思う。授業の雰囲気は同じように公立ではなく私立で進学を狙うような同じような子が多くいたのでお互いに切磋琢磨して勉強に取り組むことが出来ていたと思うので、良かったと思う。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪北キャンパス東大・京大・医進館 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

調布現役館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な強化の講師がたくさんいて、ユニークな先生から厳しい先生までいた
教え方も小学校とは全く違って分かりやすかった
小学校と違い熱がある講師が多く、授業も魅力あふれてとてもいいと思う
男性の講師がとても多いように感じた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名な講師陣が揃っており、わかりやすく簡潔に教えてくれる先生であると言う事は間違いありません。また様々な指導法を試してくれると言うことがありますので、非常に利用しやすく、かつわかりやすい講師陣であると言う事は言えるでしょう。

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国立大の大学生の講師方がいるかいないかでかなり塾の質が変わると私は思っていて子供と年齢が近い事で安心感や親近感があると思います。そして複数の先生がいて安心します。ねむたい内容がないのは子供や親にとってとても優位である。

札幌校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生まで幅広い年齢層の先生が多くいて安心できた反面、先生たちも夜遅くまでお仕事をしてみえる影響か夏休み期間や冬休み期間などは見るからに疲れてみえるような感じで覇気がなかった。しっかり休む時は休んだ方がいいと思った。子供に対しては、わからないところはしっかりと寄り添って子供がわかるようになるまでしっかりと教えてもらえたので良かったと思う。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも個人個人にきちんと合った内容になっていて、難易度も少しずつ上がって行くところが子供にとっても取り組みやすかったと思います
テストもあるので真剣に授業を聞き学習しないといけない緊張感もあります

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のカリキュラムがしっかりしていますし、生徒に寄り添った授業を行ってくれると言うことで、大変わかりやすく、かつ安心することができるカリキュラムを組んでくれます。他の塾を比較したことがわかりませんが、良い塾であると言えます。

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人に合った授業内容が大切です。なかなか面白いカリキュラムはないなかで子供がやりたいな!とカリキュラムを考えてもらえてます。眠たくなる授業内容がないと子供はいってます。そして勉強が楽しく出来るカリキュラム

札幌校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、しっかりと子供達のレベルに合わせて授業を進行してもらえるし、わからないところは授業が終わってから個別にわからないところは指導してもらえたので良かったと思う。授業に対して理解が得られなくて、なかなかついていけない子に対してもしっかりと遅れないようにアシストしてくれていたと思うので安心ができました。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通って中学受験をしていたから子供にもと思った。
塾に対してとても良い印象を持っていたから決めた

千種校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともと私が子供の頃に通っていた塾でありますのと、駅から近くて交通の便が良いと言う理由から選ぶことにしました。

札幌校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

札幌駅からの近さが何よりの選んだ決めてです。通うのにも便利な場所にある。安全性が求められる中で子供にも安心して勉学に励んでもらいたい。

札幌校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近く塾に通いやすかったから。仲の良い友達も同じ塾に通っていて一緒に通っていたため。今までの進学実績がかなりあり、信頼と実績がある塾なので安心して預けられるとおもったから

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 68%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記112件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区新町17-13
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 千葉現役館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 登戸町教室【千葉県】

最寄駅
千葉都市モノレール1号線市役所前駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に行った事がない為、基準があまりよくわからない。

友達などの話を聞き、不足しているサービスや指導があると感じているから。

自分が子供の時に行っていた公文とは違い、子供に寄り添い教えてくれている感じはよいと思う部分である。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

既出ですが、学力の地盤作りのために通塾するのならとても良いと思います。

逆に、受験は公文だけでは対応が難しいため、他の塾も並行して通うか、完全に乗り換えるか選択する必要があると思います。

うちは、もともと、地盤作りに始めたので、計算の速さや長文の読解のスピード等とても良かったと思います。

公文に行っていなければ英検も受けさせていないと思います。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わかりやすく、丁寧にしどうとお褒めの言葉を頂いたりした。また、合宿などで、競い合うことで互いのできないところやできているところがわかったりした。やっぱり、仲間っていいなぁとおもった。そして先生方にはとても感謝しています。いつもありがとうごさいます。先生たちのおかげでいまのわたしがいます。

酒井根かみ教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気。
本人の希望により、怖い、高圧的な先生を嫌がっている為、暖かい空気で喜んでいる。
厳しい指導と言うよりは、マイペースに進めるカン感じ。
受験の有無に関係なく、色んな意識をもった子供達が通っているため、騒がしい日やおしゃべりが多いこなどもいるので、先生方の注意が増えてもらいたい。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・個別指導
・ちょうどの学習
・先取り学習
・プリント学習、自宅での学習環境づくり。
・プリントを何度も繰り返し、反復学習することで、理解の定着をはかっている。
・様々な学年が同じ場にいるので、いい意味で刺激を受けている子が多い。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

酒井根かみ教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生。
有名私立大学に教え子を送りだしたとも聞き、熱心な先生だと感じている。
最近は、若い先生もたくさんいるが、できればベテランさんを望んでいる。
重点的おしえてもらえる様に、得意科目のある先生がたくさんいると、もっと学べると思う。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・公文の公式の資格をもつ、認定を受けた先生。
・子どもの勉強面だけでなく、特性についてもよく見てくれて、熱心にヒアリングをしてくれる。
・子どもに合う学校についてもよく調べてくれる。
・様々な世代の講師がいる。
・よくアップデートしてくれていて、学習について研究してくれている。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラムなどは聞かないが、子供に応じて進み方を変更したり、プリントなどの調整もしつくれている。
英語は、ヒアリング・リスニングとやってくれるので助かる。

英検などにつながる仕組みをつくり、一年2年と級がとれる様にしてもらえると、親としては通わせがいがあるかなと思う。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・先取り学習をとおし、授業時の理解につながっている。
・標準テストで進度の確認、実力テストが可能。
・ちょうどの学習を推進しており、子どもの進みにあった学習を提供してくれる。
・自宅学習をしっかりとやるかりきゅらむに基づき、自宅学習の習慣が身についたことにより、学校の学習でも常に満点をとり、授業でも自信を持って取り組んでいる。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前住んでいて、友達の紹介。
仲のいい子がいる事で安心して通える為、続けている。
場所に問題はあるが、本人が通いたいといっているため通っている。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

妻が通塾経験があるため。
自宅の側に教室があり、交通面も安心できると考えるため。

住んでいる町村ではそもそもあまり塾がない。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
千葉都市モノレール1号線市役所前駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区登戸1丁目9 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 登戸町教室【千葉県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 天台教室

最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区天台1丁目18-8 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 天台教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2718.jpg
まなるご そごう千葉ジュンヌ校

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区新町1001番地そごう千葉ジュンヌ2Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご そごう千葉ジュンヌ校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 稲毛台町教室

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に行った事がない為、基準があまりよくわからない。

友達などの話を聞き、不足しているサービスや指導があると感じているから。

自分が子供の時に行っていた公文とは違い、子供に寄り添い教えてくれている感じはよいと思う部分である。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

既出ですが、学力の地盤作りのために通塾するのならとても良いと思います。

逆に、受験は公文だけでは対応が難しいため、他の塾も並行して通うか、完全に乗り換えるか選択する必要があると思います。

うちは、もともと、地盤作りに始めたので、計算の速さや長文の読解のスピード等とても良かったと思います。

公文に行っていなければ英検も受けさせていないと思います。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わかりやすく、丁寧にしどうとお褒めの言葉を頂いたりした。また、合宿などで、競い合うことで互いのできないところやできているところがわかったりした。やっぱり、仲間っていいなぁとおもった。そして先生方にはとても感謝しています。いつもありがとうごさいます。先生たちのおかげでいまのわたしがいます。

酒井根かみ教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気。
本人の希望により、怖い、高圧的な先生を嫌がっている為、暖かい空気で喜んでいる。
厳しい指導と言うよりは、マイペースに進めるカン感じ。
受験の有無に関係なく、色んな意識をもった子供達が通っているため、騒がしい日やおしゃべりが多いこなどもいるので、先生方の注意が増えてもらいたい。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・個別指導
・ちょうどの学習
・先取り学習
・プリント学習、自宅での学習環境づくり。
・プリントを何度も繰り返し、反復学習することで、理解の定着をはかっている。
・様々な学年が同じ場にいるので、いい意味で刺激を受けている子が多い。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

酒井根かみ教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生。
有名私立大学に教え子を送りだしたとも聞き、熱心な先生だと感じている。
最近は、若い先生もたくさんいるが、できればベテランさんを望んでいる。
重点的おしえてもらえる様に、得意科目のある先生がたくさんいると、もっと学べると思う。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・公文の公式の資格をもつ、認定を受けた先生。
・子どもの勉強面だけでなく、特性についてもよく見てくれて、熱心にヒアリングをしてくれる。
・子どもに合う学校についてもよく調べてくれる。
・様々な世代の講師がいる。
・よくアップデートしてくれていて、学習について研究してくれている。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラムなどは聞かないが、子供に応じて進み方を変更したり、プリントなどの調整もしつくれている。
英語は、ヒアリング・リスニングとやってくれるので助かる。

英検などにつながる仕組みをつくり、一年2年と級がとれる様にしてもらえると、親としては通わせがいがあるかなと思う。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・先取り学習をとおし、授業時の理解につながっている。
・標準テストで進度の確認、実力テストが可能。
・ちょうどの学習を推進しており、子どもの進みにあった学習を提供してくれる。
・自宅学習をしっかりとやるかりきゅらむに基づき、自宅学習の習慣が身についたことにより、学校の学習でも常に満点をとり、授業でも自信を持って取り組んでいる。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前住んでいて、友達の紹介。
仲のいい子がいる事で安心して通える為、続けている。
場所に問題はあるが、本人が通いたいといっているため通っている。

新宿エコール2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

妻が通塾経験があるため。
自宅の側に教室があり、交通面も安心できると考えるため。

住んでいる町村ではそもそもあまり塾がない。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区稲毛台町31‐6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 稲毛台町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 千葉駅前教室

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

プリントだけでなく折り紙やパズル、歌なども使いながら授業を進めるため、飽きずに子供が取り組めた。また、先生も非常に親身になって生徒一人ひとりの学習進捗を把握してくれるため、能力も向上したと思う。全体的に満足感は高い。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ここしか通っていませんが、七田に通っていたおかげで小学校の勉強は全く問題はなく、先生に褒められています。作文も選ばれました。記憶力も上がっているし、歴史も興味を持ってとても本を読んでいます。
英語クラスを一緒に受けていたら、もっともっと才能がひらけたのかな、と思いますが、金額や時間をかけるのも親次第です。子供の人数にもよるのかな、と思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生は子どもの扱いを熟知しており、やる気を引き出しながら進めてくれる。
生徒一人ひとりの進捗を見ながら、理解できていない時にはアドバイスを適宜しながら授業を進めてくれるため、途中で勉強においていかれることはあまりなかった。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

幼児クラスでは、今日の日付や天気から始まってプリントやカードをたくさんみたり話を聞いてからプリントの問題をしたりひらがなの練習や足し算引き算の計算や季節ごとのものを学んだり、先生の質問に自分で考えて答えたり、家で覚えてきたものを発表したりします。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

みんな意識が高いのでモチベーションにつながる
小さい時からのしったメンバーだったり
遠方から通ってきたり
能力で学年の幅を超えたりと本人のやる気につながる
他校の話が出てきて楽しそう
将来の夢を語る時間があるので職業知識が深まる。
他人の良いところを気づくための時間がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生で経験も豊富。年代に合わせた授業をしてくれる。
先生自身は、同じ内容の授業を何回もしているため、毎回少しずつ改善しながら授業をしている様子がわかる。事務員の方も親切であり全体的に丁寧である。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の先生はとてもベテランで、本部の仕事もされている先生でした。ぐずっている子がいても上手く誘導していつもニコニコしながらやっていて、何を聞いても相談してもしっかり答えてくれる先生でした。その先生はやめてしまいましたが、他の先生もベテランで何を相談してもちゃんと答えてくれて、安心して預けられます。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心
子供のとけるところを見極めてられる。
テスト傾向を把握している。
適切な宿題量を出してくれる
身になる雑談を交えてくれて子供の記憶にのこりやすくしてくれる
子供心がよくわかっている
楽しい先生
いっぱいこえをかけてくれる
定期的に個人懇談をしてくれて
家での過ごし方をきいてくれる
子供の好きな分野が、わかっていて
そこから興味を引き出し勉強につなげる工夫がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小さい頃から通っている子は昔にやったことなどもあるため、途中から入った子は少し苦労する。
年少くらいから、小学生1年生くらいの勉強をしており、小学校に入学したあとは、あまり学校の勉強では苦労しない。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語クラスは別にあるが、英語の単語のテキストがあり、宿題で覚えて毎月発表する。歴史も2ヶ月ごとに時代が変わり、家で覚えてきて隔週ほどでテストをする。作文を書いたり漢検や算数検定もみんなで受けたり、授業でいろんな教科を勉強して討論したり実験をしたりして、ここに任せておけばなんにも問題がないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語力をつけるための工夫がある
作文の書き方
問題の解き方がわかりやすい
IQを上げる工夫がある
速読の練習がある
みんなと計算のスピードを競う時間がある
プログラミングがある
運動能力テストやパランス感覚やうんどうに関わることもしている
絶対音感をつける授業がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと体験授業で子供が楽しそうにしていたため。また地下鉄の駅も近くにあるため、雨の日は電車で通えるため。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験を何ヶ所かした時に先生がとてもよくて、ここの教室は私の実家が近くてフォローしてもらえると思ったから選びました。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ちかいので

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩6分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区新町17-16 新町芳野ビル701号室
ico-map.webp 地図を見る

七田式 千葉駅前教室の地図

ico-cancel.webp

1965.webp
さくらんぼ教室 千葉教室

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学びづらさ、生きづらさを抱える生徒のサポートに特化

ico-kuchikomi--black.webp 西千葉駅にあるさくらんぼ教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、さくらんぼ教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に素晴らしい塾だと思います。何より子供が楽しく取り組んでいて、さくらんぼにいく日を楽しみにしていたことが1番良かったのかなと思います。先生方もたくさんいらっしゃいますし、塾全体でサポートして頂いているのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、まず形式は個別指導になっていました。また流れは子供に合わせて、やりたいタイミングで進めていったり、同時にやりたくない問題も好きになれるように工夫した説明をした上で教えてくださっていました。そういうわけで雰囲気はとても良い感じになっていました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては全体的にもう少し下がると嬉しいかなという印象だったが、他のところと比較した上でクオリティーや個別指導という点を踏まえて考えた場合、妥当な金額だったのかな?という気はしている。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々の印象ですが、個別指導というところもありましたが、何より一生懸命取り組んで頂けていたのがよく分かりました。また、指導内容計画と実績を細かく記入していただいており、子供1人1人のことをきちんと考えてくれていたのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、子供1人1人のことをかんがえた上での個別カリキュラムが組まれており、周りと比較しないで子供個人のペースで取り組めるようになっています。また結果ではなく、考え方を重視しており、問題の本質を理解することを意識して組まれていると思います。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の特性に合わせて個別指導をしてくれることと、家から近かったこと、さらに口コミ等の評判が良かったことが理由です。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくらんぼ教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社会で生きていく力を育む
  • 発達障害の特性を理解し人生を豊かにする
  • 2歳から社会人まで長期的に通える
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市中央区千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル6F
ico-map.webp 地図を見る

さくらんぼ教室 千葉教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 森塾 千葉駅前校

最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市中央区千葉県千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル7階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 千葉駅前校の地図

ico-cancel.webp

717.jpg
学力再生工房AQURAS 稲毛駅前工房

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

中3塾生70%が偏差値60以上の進学校に合格!遠方からも沢山の生徒が通う学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学力再生工房AQURAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 千葉県唯一!国公立大学現役合格を成し遂げるための「スーパーキッズプロジェクト」設置
  • 一般入試でも対応可能な大学受験指導
  • 「自己管理力」や「規則正しい生活習慣・学習習慣」の構築も目指せる環境
最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台2-8-12 シティイナゲ302号
ico-map.webp 地図を見る

学力再生工房AQURAS 稲毛駅前工房の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西千葉駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西千葉駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西千葉駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください