2024/06/26 千葉県 船橋市 前原駅

前原駅 塾 137件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

前原駅 周辺の塾について徹底解説

前原駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾137件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 1371~30件表示
体験授業あり

TASUKE塾 船橋前原校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

WEB授業を活用した先進型個別指導 驚異の低価格×高品質の指導で学力&スキルアップ!

前原駅にあるTASUKE塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、TASUKE塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校時代の友人の誘いもあって、入りました。個別指導で生徒さんも少数。自習で解り難い箇所でも直ぐに観て頂き指導して下さいます。丁寧に説明指導して下さリ娘も喜んでおりました。志望校にも進学できましたし、とても満足しております。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がホワイトボードで授業するっていう塾ではないので、勉強が分からない子はあまりおすすめできないかもしれません。
通い放題で5教科学べるので、大変リーズナブルです。
入塾するまで、家だとスマホとゲームばっかりでお互いイライラしていましたが、平日塾でびっちり勉強しているのを見ていたら、スマホやゲームをしていてもイライラしなくなりました。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、自習できる環境が整っていて良かったと思います。
もし、受験序盤に入った場合は、やる気がおきないと、Webだけの授業だけだと、あまり身につかないかもしれないです。
好きな時間に予約ができるのは良いと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導で、ある程度理解するまで時間をかけて丁寧に指導して頂きました。一定の時間は独自学習。主に復習、また苦手科目の克服では、講師の方が分かるまで丁寧に説明指導頂きました。雰囲気は大変良く、周囲も静かな環境ですし、何よりも個別指導ですので講師の方と向き合っての学習は最適でした。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団ですが、個人で勉強するので、競争心やピリピリした感じはなく、マイペースな息子には合っていたと思います。
テキストに沿って勉強したり、終わったら学校のワークなどやっていて、分からない所は自分で手を挙げて質問する形でした。
あまり息子は自分から質問するタイプではないので不安でしたが、手が止まっていたら先生が声をかけてくれている様子でした。                 

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

Webでの受講と、不明点を講師に質問する形式です。
それとは別に自習スペースがあり、基本的にそこで勉強するために通いました。
同じ目的の子がいたので、モチベーションアップしたようです。
大学受験の人もいたようなので、受験に集中しやすい雰囲気だったようです。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方でしたが、分かり安く指導して頂きました。苦手科目も柔軟性に指導して下さりなんとか克服出来たと喜んでいました。学校の友人と通っておりましたが、その友人の講師も若い方で、娘の話しですが、その講師の方はより熱心だったとの事。友人も第一志望校合格でしたので、ここの塾で本当に良かったと感謝しております。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生でしたが、先生も通いやすい金額が魅力で、高校受験で通塾していたという話を聞き、安心して通わせる事ができました。
テストの結果に一緒に喜んでくれたり、受験が終わって退塾した後も、ネットで調べて喜んでくれて連絡をくれたりして、本人も嬉しそうでした。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的にWebで自習する形で、不明点があれば、塾にいる講師に聞くことができます。
若い方が数人いたようですが、聞きやすい雰囲気でよかったようです。
特に不満に思うことはありませんでした。
数名の講師がいました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここの塾は完全個別指導で各自の個別学習でした。苦手科目克服で分かり安く丁寧に指導頂きました。目標を各自で定め、2週に一度の割で小テスト。2ヶ月に一度程度の独自模試を実践していました。出来ていない箇所について、講師の方の丁寧で分かり安く何度も指摘頂いたお陰で克服。また模試のお陰で試験慣れもしたとの事でした。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎日漢字や英単語の小テストがあり、それが毎日の積み重ねで役に立ったと思います。
中2では苦手科目の克服に力を入れて勉強していました。
中3では通う回数を増やして、過去問を何回も解き、回数ごとにかかった時間と点数を表にしてくれて、だんだん点数が上がって本人のやる気につながったと思います。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学を受講しました。基本、自身で学びたい分野を決めることができますが、基礎的なところが多かったようです。
あまり、本人としては、期待していなかったようで、自習目的でしたので、評価が難しいです。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導、

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

週何回通っても同じ料金で、リーズナブルで無理なく通えたから。
勉強についていけないというより、自宅だとスマホやゲームばかりで集中できないので、塾へ通い勉強する時間を習慣づけたかったから。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習ができるため

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

TASUKE塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 質の高い映像授業×敏腕プロ講師のサポートで徹底的に学力アップ!
  • 5教科合計点へのこだわり!「学びホーダイ」で毎日通っても安心の定額制!
  • 速読解力・思考力・プログラミングなどの集中トレーニングで一歩先行くスキルを磨く!

TASUKE塾の詳細データ

  • 千葉工業大学(1名)
  • 城西国際大学(1名)
  • 淑徳大学(1名)
  • 神田外語大学(1名)
  • 了徳寺大学(1名)
  • 千葉大学(1名)
Loading...
  • 船橋市立二宮中学校
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市前原東2-23-2 オフィスクリュー1番館 (2階202・203)
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 津田沼駅前校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

前原駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

数学と英語に通ったが、受験まで成績がかなり上がった。他の科目も通っていたら
上がっていたと思う。子供のペースに合わせて進めてくれていたので、子供も通いやすかった。高校でも、数学と英語は成績は良かった。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別は生徒に合わせてくれるので、わからない所をピンポイントで教えてくれます
復習のプリントもあるので、保管しておけぱ何度でも回答できます
自習室は空いていれば予約なしで使えるので、学校帰りに使えるかと

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かなり割高感はマイナスポイントながらも、カリキュラムのクオリティバランス高く、講師陣のレベルの当たり外れ少ないハイレベルさは素晴らしいイメージ高くて、そこそこ成績アップしてくれし満足度のクオリティバランス高イメージかな。

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらで用意した問題集の丸つけもやってくれるので助かっています。(結構丸付けがしんどい時ぐあったので)
助かっているのもひとつの理由ではありますが。子供が楽しくかよっているのがいちばんな理由です。辞めたいというまでは行かせてあげたいと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度に合わせて授業を進めてくれた。子供のペースに合わせて、ゆっくりと理解度を見ながら、問題を出してくれていたので、授業に出ると、理解ができるようになっていた。自習時間後に、問題の添削と、フィードバックがあり、理解度が進んだ。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、マンツーマンで授業をやってその後課題をやります
終われば帰宅することができます
雰囲気は、入り口の辺りで先生が待機してるので少し賑やかに感じます
マンツーマンでやるスペースは静かなようです

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり特徴的なものはないものの、そこそこ和気あいあいな雰囲気の中でも、ほどよい緊張感あったイメージ高くて、学習指導には最適化させた雰囲気作り方がうまいイメージ高くて素晴らしい。流れもスムーズで質問しやすい気安さも好印象

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は楽しくやってるみたいです。
そうできるような授業のもっていきかた、工夫があるみたいで、いえでも楽しそうに話してくれました。
苦手分野の克服、授業にそった内容、復習をやっていすようなかんじです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円 

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当教科別に指導してくれた。途中で講師の変更は特になく、子供の将来進みたい職業を聞きながら、受けたい高校も聞きながら、授業の中で、基礎を大事に、応用問題もわかりやすく教えてくれた。特に苦手なところは丁寧に教えてくれていた。飽きないように、子供の好きなことなどいろいろな話をしてくれた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生がついてくれました。わからない所を授業でやって、宿題を何回か出していただきました。
だいぶ理解してきた感じではあります
もし相性が悪かったりしたら、先生を交代してくれます
理系なら理系に強い先生を選んでくれます

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的な講師陣のクオリティバランスの、レベル高いイメージで、より良いカリキュラムを的確な指導方針に最適化されていたイメージ高くて、あまり当たり外れの少ない印象大きくて、そこそこのクオリティをキープしていたかもしれない

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいて。年がちかいせいか、話しやすいみたいです。。女性、男性、半々くらいいると思います。丁寧な指導。楽しく取り組める工夫があるみたいで、楽しいと言っていました。
講師と合わなければ変えることもできるみたいですが、うちはまだ一度もしたことないですね。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に合わせてカリキュラムを考えて進めてくれた。基礎がわかっていないところが多かったので、子供のわからないところからさかのぼって、丁寧に教えてくれていた。子供の理解度が進んだら、次の問題に進んでくれていた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書やワークなどを使うので、テキストや塾用の教科書の購入はなかったです。
宿題もプリントでくれるので、保管すれば何回も問題を解くことはできます
本人のやる気次第で、どんどん進んでいくのかな?

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そこそこカリキュラムのクオリティ的なバランスが高いイメージ大きくて、個々に最適化されているカリキュラムが、かなり効率的なイメージ大きくて、苦手科目へのアプローチも素晴らしい。あとは、やや割高感さえなければ文句ないかもしれない

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは個々にあったようにやってくれるみたいです。
その日だけのレッスンもあるので、苦手分野克服にもいいかもです。
英語、国語、算数は、曜日別で集団で受けられる授業のひがあります。
その他の日は通常授業になり、授業にそった内容。
苦手なところをやってくれます。こちらが持たせたドリルの丸つけなどもやってくれます。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談をやって息子がやる気になったので、決めました。
先生達も沢山常駐してるので、自習に来ても対応してくれます

船橋駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がいきたがった

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 松戸市立小金北小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市前原西2-14-2津田沼駅前安田ビル 6F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

前原駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず通いやすい場所にあり、通塾の負担がとても少ないことがありがたい。子供は塾に通うことを嫌がることがなく楽しそうにしていること、学費がリーズナブルでコストパフォーマンスが良いこと、以上がおすすめしたい理由である。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾してから受験を終えるまで、子供から塾に行きたくないということを聞いたことはなく、常に前向きな姿勢で通塾と勉強を行っていました。また学力の向上も実現して志望校に合格することができました。この結果から見ると、総合的には良い塾ていえると思います。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここまでの質問に対する回答のとおり、塾のロケーションが良いこと、社員のベテラン講師が多いこと、カリキュラムが受験一辺倒でなく学校の定期試験も意識していること、子供の感想が総じて良好なものであること、以上の点を総合的に判断して上記の評価とした。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導なので、合う子合わない子どもがいると思います。よりレベルの高い学校を目指すなら、臨海のような決め細やかな指導の塾はいいと思います。とくに模試に関しては、とても難しいのですが、志望校判定がかなり正確に出ると思うのでおすすめです。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、複数の生徒に対して講師が1人の集団授業である。授業の流れはテンポが良い展開であり、生徒が飽きてしまわないような工夫がされていると感じている。雰囲気は程よい緊張感がありつつも和やかな面もあり、良い雰囲気と言える。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の一コマあたりの時間と、休み時間の休憩の時間とのバランスがちょうど良く、我が家の息子は集中力を維持した状態で、授業を受けることができいたようです。授業中の雰囲気は、緊張感がありながらもリラックスもできる、良い雰囲気でした。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業である。生徒の集中力が維持できるくらいの一コマ当たりの授業時間となっており、好感が持てる。授業の流れや授業中の雰囲気は、緊張感がありながらもアットホームな雰囲気であり、変なプレッシャーやストレスなく受講できているようである。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが毎回あります。授業は問題を解いて、解説の繰り返しだと思う。とにかく熱血の先生が多く、やる気を出させてくれる。中三の授業はとくに厳しく中身の濃い内容と指導なので、ついていくのが本当に大変そうでした。
ただ、面白い先生が多く、子どもは先生たちが好きでした。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格や個性をしっかりと把握した上で、現状の学力に合った指導をしてくれる。授業中は生徒が飽きてしまわないように抑揚をつけた話し方と運営を行っており、我が家の子供も楽しく授業を受けることができているようである。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの学生だけではなく、社員の先生もおり、そういう先生の多くはベテランで教え方や生徒のやる気の促し方は、大変に上手だったようです。子供はどの先生も概ね好きだったようで、家に帰ってきてからも先生から聞いた話などを家族に話していました。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師が多く、かつベテラン講師が多い。授業の内容は、生徒が飽きずに講義内容に対する興味を維持できるような工夫をしているようである。子供から講師のことを聞いた際にも、好意的な感想を聞くことができている。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さんとても熱心に指導してくださいます。わからないことは根気よく指導してくれますし、模試の結果を踏まえての面談も何度もやってくれます。
個人的にお願いをすれば、自習室などで色々教えてくださいます。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要にして十分な学習量のカリキュラムだと感じる。我が家の子供は塾に通い出したあと、塾のカリキュラムで定義された勉強をこなしているだけだが、確実に学力が上がっていることが確認できており、この結果から見ても、良いカリキュラムだと評価している。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時間と内容に無理がないカリキュラムで、それでいて十分で充実した内容になっていました。我が家の子供は、中学校でテニス部に入っており自由時間が少なかったのですが、入塾後に順調に成績を伸ばすことができました。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、最終的には入学試験の合格を目標としている内容ではあるが、通っている学校の中間試験や期末試験に対する対策も含んでいる内容となっている。生徒の学力に合わせたカリキュラムが組まれており、成績向上に必要十分な内容と判断している。

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルによって、クラス分けしているので、同じくらいの子どもたちで授業が受けられる。模試の度にクラスが変わります、
季節講習などはかなりハードなカリキュラムてす。中三の夏以降は志望校や偏差値別のクラスになります。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい場所にあること、体験入塾のときの印象が良いこと、学費がリーズナブルでコストパフォーマンスが良いこと

津田沼校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試しで受けた授業の内容が良かったから

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあり、カリキュラムもよいものだと感じたため

津田沼校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校で通っている子がいたので、色々情報を聞いていたことと、体験授業で実際に授業を受けて子どもに合っていたと思ったので。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市前原西2-13-13 大塚ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 薬園台校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

前原駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団指導なので、合う子合わない子どもがいると思います。よりレベルの高い学校を目指すなら、臨海のような決め細やかな指導の塾はいいと思います。とくに模試に関しては、とても難しいのですが、志望校判定がかなり正確に出ると思うのでおすすめです。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

臨海セミナーの小中部は生徒達に目が行き届いてる方だと思う。お知らせのプリントは定期的に大量にあり、目をとおすのが大変だが、色々知らせてくれているところは良いと思う。
事務のスタッフの方の対応もとてもよく、
講師以上に個々の生徒のことを思ってくれている感じが伝わってきた。電話対応なのでその雰囲気がよく伝わってきていた

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

チェーン店のため、仕組みや制度がしっかりしているため、安心して任せることが出来ます。
また、塾内での模試も定期的に実施されますので、受験を意識付けさせられます。これが良い方向に行けばオススメ出来ます。
ただ、料金は少し高めとなりますので、説明を受けて金額確認までしっかりされたほうが良いかと思います。三ヶ月程度の期間ですが、70点上げることが出来ております。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師陣が素晴らしいことが、この塾のおすすめする一番のポイントである。
些細な事にも親身に相談にのってくれ、勉強以外のことも話を聞いてくれる。
塾の雰囲気も良く、子供たちとの距離感も近く、接しやすいと聞いている。
進学実績も素晴らしいので、進路の相談、的確なアドバイスなどをもらえる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが毎回あります。授業は問題を解いて、解説の繰り返しだと思う。とにかく熱血の先生が多く、やる気を出させてくれる。中三の授業はとくに厳しく中身の濃い内容と指導なので、ついていくのが本当に大変そうでした。
ただ、面白い先生が多く、子どもは先生たちが好きでした。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一度教室通った時に少しだけ見た位なのであまりわからないが、熱心な講師の方と真剣な生徒達がいる環境の中での学習は捗るのではないかと思った。雰囲気はそんな感じに思ったが
実際に形式や流れについてはよくわからない

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先にも記載しましたが、クラス分けがされるため、ランクに対する意識付けがされます。
教室の壁面には、合格実績や、中間期末試験の高得点者名が貼り出されたりしているので否が応でもでも受験を意識させる事が出来るため、良いかと思います。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別のクラス編成になっている。
席の配置も成績順になっており、子供にとって、目標がわかりやすい。
学校よりもわかりやすい内容の授業が多いと聞いている。親しみのある先生が多く、授業も楽しいようである。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さんとても熱心に指導してくださいます。わからないことは根気よく指導してくれますし、模試の結果を踏まえての面談も何度もやってくれます。
個人的にお願いをすれば、自習室などで色々教えてくださいます。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師に見てもらえてよかったと思います。たまに状況を電話連絡で教えてくれることもあり、その時にこちらが聞きたいことも質問でき安心感ありました
 受験生の時は特に親身に相談ものってくれて有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団形式ですが、講師は理解度だけでなく、一人一人の受講態度まで見て頂けており安心です。
試験前対策や、中間、期末試験については、目標点数を決めて取り組ませるなど、意識付けを上手く実施頂いているように見受けられます。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が素晴らしい人であり、他の講師への教育も行き届いており、どの講師も信頼できる。
子どもたちの興味をひく授業内容であり、わからないことは授業後に質問することができ、理解できるまでとことん付き合ってくれる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルによって、クラス分けしているので、同じくらいの子どもたちで授業が受けられる。模試の度にクラスが変わります、
季節講習などはかなりハードなカリキュラムてす。中三の夏以降は志望校や偏差値別のクラスになります。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科まんべんなくいい塩梅でカリキュラムが組まれていたと思う。
集団授業だから仕方ないとは思うが個々の弱い科目をもう少し強化できる様に検討してもらえると尚ありがたかったが、個別でない限りはそんなものなのかと思っている。偏差値はよくなかったものの、結果として志望校には合格できたので感謝しています。

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が中学二年のため、英国数の3科目を受講しておりますが、子供からは、解き方やポイントなど細かく教えて頂いているようです。
また、学力に応じてクラス分けがされているため、高校を意識した受講が出来ていると感じます。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度よりも早めで、良い予習になっている。授業始めには小テストがあり、宿題も含め、予習復習ができるようになっている。
きちんと理解して授業が進んでいる様子で、大変満足している。年間のカリキュラムに関して記載したものをいただけるので、わかりやすい。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校で通っている子がいたので、色々情報を聞いていたことと、体験授業で実際に授業を受けて子どもに合っていたと思ったので。

馬込沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達の母のすすめ。近所で同じ小学校であったお友達ママが色々検討し、進めてくれた。いまとなっては数ある塾の中から紹介してくれて助かった

船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人からの紹介と、1ヶ月間の無料体験期間で子供が継続して通学出来る、と決断をした事が塾を決めた理由となります。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた。
集団授業であること、自分で通えること、本人の興味のある授業内容であることなど。合格実績もあり、信頼できそうであったことが選んだ一つの理由。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市薬円台6-3-2
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

前原駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の性格に、今回担当して頂いた講師のやり方があっていた。
塾は、有名無名にかかわらず、講師次第だと改めて感じた。
受験対策だけを考えると、どこの塾でも受講生の合格率を上げることを第一に考えていると思うが、今回は、生徒の希望を聞いて、どこの大学、学部がいいか、そこに合格するためには、何が足りないのかを明確に、相談および面談にてアドバイス頂いた。
(ある意味、学校での担任に近い感覚で、接することができたことが大きい)

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、わかるまで指導していた
ほぼ毎回、小テストもあり、理解度進捗がわかるようになっていた
受験テクニック的な指導もあり、受験科目の中で得意な単元は正確率を上げて、不得意なところは回答できるレベルへ、どうしても得点をとれないような部分は捨てるような、割り切り方の指導もあったようです。

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:¥300,000円

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
職員(プロ)
・教師歴
10年以上と思われる
・教え方
丁寧で、わかるまで付き合って指導していた模様
ただし、受験対策のテクニックとして、捨てる問題などの指導方法もあったようです
・人柄
優しく、親しみあったようです。
色々相談には、親身に答えて頂いたようで、登熟日で無いとき、受験後、合格発表後など、常に相談報告に行ってた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人別に志望校に合わせた指導で、受験テクニックという感じでした。
ただし、学校の定期テスト(夏からの受講だったため、2学期の中間、期末の2回だけでしたが)の期間中は、テスト対策もして頂き、未受験科目で追試などで、時間がとれれないようなレベルになるためのテスト対策もしていた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くのため

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市前原西2-13-13 大塚ビル 7F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 薬園台校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

前原駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の性格に、今回担当して頂いた講師のやり方があっていた。
塾は、有名無名にかかわらず、講師次第だと改めて感じた。
受験対策だけを考えると、どこの塾でも受講生の合格率を上げることを第一に考えていると思うが、今回は、生徒の希望を聞いて、どこの大学、学部がいいか、そこに合格するためには、何が足りないのかを明確に、相談および面談にてアドバイス頂いた。
(ある意味、学校での担任に近い感覚で、接することができたことが大きい)

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、わかるまで指導していた
ほぼ毎回、小テストもあり、理解度進捗がわかるようになっていた
受験テクニック的な指導もあり、受験科目の中で得意な単元は正確率を上げて、不得意なところは回答できるレベルへ、どうしても得点をとれないような部分は捨てるような、割り切り方の指導もあったようです。

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:¥300,000円

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
職員(プロ)
・教師歴
10年以上と思われる
・教え方
丁寧で、わかるまで付き合って指導していた模様
ただし、受験対策のテクニックとして、捨てる問題などの指導方法もあったようです
・人柄
優しく、親しみあったようです。
色々相談には、親身に答えて頂いたようで、登熟日で無いとき、受験後、合格発表後など、常に相談報告に行ってた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人別に志望校に合わせた指導で、受験テクニックという感じでした。
ただし、学校の定期テスト(夏からの受講だったため、2学期の中間、期末の2回だけでしたが)の期間中は、テスト対策もして頂き、未受験科目で追試などで、時間がとれれないようなレベルになるためのテスト対策もしていた

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くのため

我孫子校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市薬円台6-3-2
地図を見る

大学受験予備校のトライ 津田沼駅前校

最寄駅
前原駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

前原駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市前原西2-14-2津田沼駅前安田ビル 6F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

前原駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく第一志望校にどうすれば合格できるのかという明確なほうほうがしっかりとあつほうほうがしっかりとあって、それに合わせて勧めていけばよいという明確な目的があったのでとても良かった。実際に成績も伸びていったので良かったと思う。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価の理由は、子供が実力より上の大学に合格することができましたし、受験勉強中も集中してがんばれていたのではないかとおもうからです。ただ運も大きかったかと思いますので、もともと実力の高いお子さんにはお勧めできるのではないかと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う人には合うのだと思うが、大手なのでさすがに大学の情報量がものすごい。
特に校舎長は何を聞いても的確に答えてくれたので、頼りがいがあった。自習室はよく利用していたが、コロナの時期は換気のためか、窓が開けられており夏は暑く、冬は寒かったと言っていた。今は改善されていることだと思う。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像による授業のみだったが、先生方がとてもわかり易い授業をしていたので、中途半端な対面授業より分かりやすくすすめることができていた。計画も担任性があって一緒に考えながら決めてくれたので目標を持ってやることが出来た。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずはインプット講義を徹底的に実施して、それを追いかけるようにアウトプットの問題を解く形でした。過去問も大量に用意されていて、効率的だったと思います。チューターという担任のような方がいて、卒業生がバイトでやっていました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当初、映像というのが親としてはあまり賛成できなかったが、本人曰く集団より繰り返し聞けたり、まとめテストをして確認できたりするので悪くないということだった。講師陣は有名な先生たちなので内容は良いと思う。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円くらい

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:無駄なコンテンツを買わされることがあります。私は、受験大学の過去問を買いましたが、自分が受験では使わないような国語や社会なども買わされてしまい、必要のないお金を払わされたと感じました。何かを勧められたときは慎重に吟味が必要です。

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進の講師はみんな分かりやすくとても良かったが、特に物理の苑田先生はとてもわかりやすく、一気に成績を伸ばすことが出来た。化学の鎌田先生も同じく非常に分かりやすく一気に成績を伸ばすことが出来た。英語も数学も色々な先生を受けたが、とても良かった。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接の授業ではなくて、プロフェッショナルな先生方の映像授業でした。いつでも受講できる点はよかったと思いますが、質問はどうしていたのか不思議でした。講師の質は非常に高かったのではないかと思います。とても良かったのではないかと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業そのものはプロの講師による映像。メディアにもよく知れている有名講師陣の授業を聞くことが出来たのは良かった。普段はチューターという大学生が相談に乗ってくれたりする。年齢が近いことで、お兄さんお姉さん的な存在。たまたま同じ高校のOBが担当になってくれて、色々親身になってくれてありがたかった。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒と接するのは基本的に大学生のアルバイトであり、当たりはずれが大きいです。志望校のレベルごとに生徒のチームが組まれ、それに対応する大学生バイトが見る形なので、運が良いと自分の志望校の先輩にあたりますが、運が悪いとしょうもないやる気もない大学生スタッフにあたります。

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像での授業なので、学校や部活や家の予定に合わせながらも、受験に向けた予定通りに勉強を進めることが出来たのでとても良かった。授業の他にも高速基礎マスターと言うものがあって、スキマ時間に勉強ができる仕組みもとても良かった。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いつでも受けられる映像授業が特徴であったと思います。授業のレベルは高かったのではないかとおもいます。アウトプットのシステムもしっかりしていたのではないかと思います。質は非常に高かったのではないかと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じて細かいコース、科目があるが、言われるがまま選択するととんでもない料金になる。面談が何度もあり、その講座を取らないといけないように誘導される。どこまで自分でできて、どこからは講座で学ぶか、本人とよく話し合う必要があると思った。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

90分×1回程度で完結する動画教材がたくさん用意されており、自分のニーズに合わせた動画を選び、その上でチューターと相談したうえで選んだ問題集を自分で解いていくのが基本です。動画だけの人もいますが、正直厳しいと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家や学校から通いやすい場所で合格実績が非常に高いところだったから。面倒もよくシステムも非常に優れていたから。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが友達から評判を聞いてきた。うちの子どもは集団授業だと集中出来なくて結局何も聞いてないで時間が過ぎてしまうことが多かった。映像だと聞きそびれたところは何度も繰り返し聞けるので、身になったと言っていた。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市前原西2-14-2 安田ビル4F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 船橋薬園台校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

前原駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の人柄と雰囲気が家庭的。
塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トライ式を、採用しているようでございます。
前半90分を生徒2:教師1の体制で個別指導を行いましてのちで、
残り90分で前半やった内容を、課題形式で自習する形での、合計3時間でございます。という形と、聞き及んでいるわけでございますです。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の千葉大学の大学生(理学部)
現役の千葉大学の大学生(経済学部)
現役の千葉大学の大学生(法学部)
現役の千葉大学の大学生(教育学部)
現役の千葉大学の大学生(文学部系)
現役の東邦大学の大学生(理学部)
現役の東邦大学の大学生(医学部)
元教員(英語教師)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日々の学校の授業内容の予習と復習(英語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(数学)
日々の学校の授業内容の予習と復習(国語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(理科)
日々の学校の授業内容の予習と復習(社会)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市飯山満町3-1525-6 shushuBldg.2-2F
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

前原駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので集団塾の2倍まではいきませんがお金がががります。ただ本当に細かく対応してくれるし校長のアドバイスも素晴らしいので費用対効果はあると思います。集団塾と併用されている人もいらっしゃるようですが校長先生があまり細かく口出しせずに面談でしっかり擦り合わせたご家庭の方が良い結果が出るそうです。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対1で見てもらえて、成績もそこそこあったので良かったかなと思います。ただ授業料がすごく高いのですごく進められるかといえばそうではないかと思います。今回は子さんから期間限定で約1年間位かなと思ったので通いましたが、これが高一から高三3年間となりますと、我が家ではちょっと難しかったと思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の講師が合わなかったので星四つです。相性もあると思いますが、講師の方はプロなので、コミュニケーション能力は平均的に高い人を採用、教育してほしいと思いました。何回かのセッションは無駄になる訳ですから。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団は集団で良い面もあると思うが、個別は分からないままにせず着実に理解をさせてくれる。
こちら側の都合による日時調整も可能な為、親の送迎にも負担にならないです。
ただ、お値段がとても高いのが難点です。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人に先生が一人の形式。集団塾のようにホワイトボードを使って授業する。流れは宿題の確認をしてその後確認テストがあった。授業は結構やりとりがあって先生からも理解しているか色々聞かれるので子供曰く集中してないといけないので結構毎回疲れるとのこと。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に丁寧に対応してくださっている印象でした。急な用事があっても前日までに連絡すると振替が出来るので無駄にならず便利でした。
子供も嫌がらずにいっていまどた。担任からも随時連絡もありました。肝心なテストの2週間前にコロナになってしまいましたが講師の先生からうつった気がするので、体調管理や隔離期間を守って欲しいと思いました。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前の回答と重複しますが、本人のレベルに合わせて進めてもらいました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、気兼ねなく質問出来た様です。時間外でも質問でき、とてもありがたかったとのことです。時間外でも快く答えてもらったようです。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別である為、子供優先で行われています。
分からない事もその場ですぐに解決をしてくれている為、子供はわからないままにする事もないです。
5年生以上になると理科・社会に関しては集団で行っている様ですが、今後はそこも個別になるかも知れないとは聞いています。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マンツーマンの塾なので80名くらい講師がいるらしい。社会人講師も多くいて学生講師もいる。合わなかったら校長に相談すれば担当を変えてもらえる。算数は少々厳し目な社会人講師にしてもらった。学生講師はよく子供のやる気をひき出してくれてよかった。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語、数学は社会人講習にお願いしました。
夏期講習から物理も追加しましたが社会人講師がイマイチだったので2回目から大学生の講師に変更しました。
担当によるかと思いますが、数学の先生は割りと熱心で時間外でも見てくださっているようでした。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、合う講師と合わない講師がいました。最初に合わない講師の方に当たり、一度変更していただきました。相性もあるのでその方を責める訳ではありませんが、もう少しコミュニケーション力を付けて欲しいと思いました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小さいと言うこともあり、入塾時に候補の先生2人と授業を行い、合う先生を見つけて頂きました。
今後、学年が上がるにつれて教科によって先生が変わる場合もあるとの事です。
早い時間だとベテランの先生をよく見かけますが、遅い時間には若い先生がたくさんいらっしゃって、高校生とかを教えている感じがします。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので生徒に合わせて作成してくれると聞いていたがその通りだった。もともと付属狙いだったので無理のないカリキュラムを作ってもらった。6年生の夏前には全ての学習が終わるように作ってもらった。大まかなカリキュラムと一回一回の細かいカリキュラムがある。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても丁寧に見てくれていました。
英語は英単語を覚えるのが命だと思うので数学の授業でも英単語のテストだけ追加していただいたりしました。志望校のレベルによって目指す難易度や教材の調整をしてくれていたように思います。

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人のレベルに合わせてなくやっていただきました。分からないところは何回でも聞いて良いといわれ、また苦手なところも繰り返し復習して自信を付けてもらったと聞いています。反復の大切さを学びました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースで子供にあったテキストにて指導を行なってくれるので確実に理解をしてきてくれます。
春夏講習時には、その時様のテキストもあります。
年間での授業ペース配分がある為、つまづいたりしてペースが遅くなると、予定授業にプラス(費用もプラス)して授業を行ったりします。

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1の個別指導の塾で難関中をはじめ合格実績が良かったから。知人からここの校長は凄い人で学習方法や受験校などのアドバイスを納得のいくまでしてくれると勧められたから。

柏校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾よりも個別指導の方を本人が希望したため。体験や見学を数校行って本人と相談して決めました。
家から近かった事、面談の人が信頼できそうだった事。知り合いからの勧めもあり

本八幡校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望を第一に考え、ネットでいろんな塾を調べました。子供の性格上、複数人よりも個別がいいという結論になり、ここに決めました。

流山おおたかの森校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄である

柏校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記36件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 浦和学院高等学校
  • 足立学園高等学校
  • 学習院女子高等科
  • 埼玉栄高等学校
  • 芝浦工業大学柏高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 国府台女子学院高等部(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 千葉日本大学第一高等学校(1名)
  • 松戸市立第一中学校
  • 船橋市立坪井中学校
  • 野田市立第一中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(2名)
  • 国府台女子学院中学部(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 流山市立八木北小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市前原西2-13-16白井興銀ビル4F
地図を見る

武田塾 津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

前原駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良いとは言えないがある程度のレベルまでいけると思う。自由に進められるが責任も本人次第。ボリュームがある自宅学習もやるやらないは本人次第です。向上心がある人向きです。あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

早稲田大学を志望していたが、部活に力を入れてしまって二年までほとんど勉強をしておらず、ただ講義を受けるタイプの塾では合格がおぼつかない、子どもの学習のペースに合わせてくれる塾が良いだろうと選択した。おかげで第一志望の早稲田大学に合格できた。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとって、自発的に勉強する環境を作ったことであった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。しかし、子どもには、自身の将来につながる道を勝ち取るには、やはり苦労しなければいけないといた事実を身をもって体感する機会をえて、これからの人生に大いに役立つと思う。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で購入した問題集を自学自習を中心に行い、塾で採点してもらい、振り返りと予習を行う。かなりボリュームがあり、日々追いまくられる様子だった。雰囲気は個別なので、よくわからないがある程度できる生徒が多いようなので、あまりうるさくはない様子。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に自習で学習を進め、計画通りにすすんだかどうかを、授業ごとに報告するシステムだった。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気が特によく、和気あいあいのしながらも締めるところは、締めていて子どもも楽しく塾に通えたようです。塾全体の雰囲気が子どもに与える影響は、すごく大きいと思います。受験近くには、心身ともに疲労して、ナーバスになりますし。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:料金は非常に高い。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師だと思われる。ある程度のベテランだと思う。複数の講師がいたが、生徒とよくコミュニケーションをとる講師とあまり取らない講師とがいる。また教え方が美味い講師と下手な講師がいるので注意が必要。講師は選択できるがまれに1人しかいない場合もある。ソントクがはっきりする。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が担当することが多く、始めは心配だったが、最新の受験のツボを押さえた指導をしてくれた上に、年代が近いから何事も相談できたらしい。余計なことを吹き込まれたら困ると思っていたが、誠実だった。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、その道のプロで、経験も豊かで、教え方も上手です。質問に対しても丁寧に対応してくれるので、勉強する励みになりました。学校では学べない情報を提供してくれることも、受験生には力になると思います。素晴らしい講師でした。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にとって、特に大きな影響があったのは、講師であった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。プロ中のプロと表現するにあたいする講師であった。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でカリキュラムを組む方式なのである程度じゆうとなっている。というかカリキュラム自体が無いと言っていいほど自分都合で勉強ができる様子だった。自分でカリキュラムを組むので進み方もさまざまなようすであった。第三者とは比較しないで済むようなので、ストレスはないようでした。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販の問題集を使用して自学を進めていくが、複数ある問題集をどの順番で進めていくかをきちんとアドバイスしてくれ、カリキュラムが決まった。独自の模試があった。

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このカリキュラムの詳細はわかりませんが、選択した科目をわかりやすく、丁寧に教えてくれます。大学受験に必要な情報も提供してくれ、そのために必要な補習もしてくれました。受験勉強にプラスになるカリキュラムは助けになります。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットを合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講義無しでスパルタと聞いていた。また自宅から通う距離が短い。時間が合うため。費用が妥当なため。パンフレットの内容に納得したため。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くの場所にあり、アクセス性がよく。よるも明るく、周りもひらけているため、安全に通わせることができる。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達やママ友たちからの情報交換により、武田塾に決めました。
youtubeなとでの配信なども決め手のひとつかもしれないですね。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立市川昴高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市前原西2丁目14-2 津田沼駅前安田ビル3F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 薬園台教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

前原駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のために夏休みから質の高い学習を行うべきだと両親に言われに通い始めました。結果はぎりぎり志望校に合格することができず、滑り止めとして考えていた第二志望の高校に合格しました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目標達成率が十分あることに尽きる。また、厭な精神論やら、スパルタ教育もない。スマートでスタンダードな塾であり、安心して行くことができる、
トップ高に行きたい人の選択肢として薦められる
あと、無理な目標設定もないのでそれもお薦めの理由です

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

帰る頃は駅前ということと、コンビニもたくさんあるので塾周辺は明るいので安心でしたが少し歩くと暗くなるのでそこが心配でしたが、塾自体は先生も明るく、自習室は落ち着いて勉強できる部屋だったようでよかったとおもいます。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒が、教室の雰囲気や状況が合う人、合わない人、将来的に合いそうな人が分かれそうな気がします。
テキストや狭さ、色々生徒に合ったとしても、講師と生徒の相性で効果が左右するように思います。
合わなかった時は、諦めるか、変更を考えた方が良いかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

「QE(クイックエクササイズ)授業」という授業中の演習で生徒に挙手、発表をさせることで生徒に問題を解いた時の達成感などを感じさせやすいような授業でした。また、問題を1問解くごとに答え合わせをするため、一つ一つ理解しながら授業が進んでいました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。悪い態度の生徒もおらず、教室は落ち着いていたようです。また、先生方も良い意味でスタンダードなので、流れはわるくありません。良かったとのことです。
形式も普通としか言いようがない。ソレが一番と考えてます

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

タブレットで参加してました。
雰囲気は明るく進めてるかんじだったようです。
わからないところと聞ける雰囲気で、授業もわかりやすかったみたいです。
部活で途中から参加することも多く流れは良く覚えてないようです。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

狭い教室、ほぼ廊下が職員室や自習場所。席幅も狭いです。開講される前はコンビニでしたので、そのサイズからの教室ですので、キツい席での授業となります。大きな道路ちかくですので、若干うるさいかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:月額料金は月額23000円ほどで授業の質を考えると非常に満足できる料金でした。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500000円

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が通ったときは非常に活気のある講師が在籍しており、語呂合わせで覚えることなども歌にしたりすることで楽しく記憶に残るような授業を行っていて良い印象を持っていました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

的確に教えてくれたようです。印象も良い先生方おおかったそうで、卒業してからも関係が少しつづいていました。進学相談もしっかりしていたとのこと。若い人もいたが経験不足といったことも無かったようです。総じて良かったとのこと

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生達は皆明るい印象でした。元気でバキバキしてました。
部活と重なることが多く、そういったときでもこまめに電話を親にくれて、色々と調整してくれた記憶があります。
電話口でもとても明るく対応してくれました。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は全員の人数や性別、卒業校知りません。生徒がついていけてなくても気にしません。個人面接もサクッと終わります。難しい質問や問題に、ついていける子には講師は合っていて、成績が上がるかもしれません。
敬語や丁寧な言葉と言うよりは、目線が同じ感じで接します。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

外部模試の結果を集計して掲示することで生徒間で競争心が出るような仕組みになっていました。宿題の量は少なめで、学校の宿題も無理なくこなせました。

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良い。進学相談してからだとおもうが、適切な取捨選ができていたようです。
多少物足りない部分があっても、それは授業でカバーしていたようです。河合塾の系列らしく、そこはスタンダードなレベルでよかった。あとは特段書くべきことはなさそうですが、とにかく普通に良かったとのこと

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親のわたしは特に詳しくはわからないですが、数学を習ってたのですがタブレットで参加していたようです。
とてもたのしそうに毎回かよってました。
先生もはきはきしていたので授業もわかりやすかったようです。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通わなくても教科書や参考書等、高価なものを買わされます。
手作りのプリントよりは購入したテキスト中心かと思います。
定期テストや受験対策模してくれます。
集中することができる子供には良い内容ゃ流れかもしれません。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

総合進学コース 西船橋教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあった

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に誘われて、ちょうど無料体験夏期講習をやっていたこともあって体験がてら入塾しました。とても明るい教室で本人続けたいとのことで入りました。

総合進学コース 船橋教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくできましたので、気になりました。受験が大変な神奈川県で強いと知っていましたので、選びました。
家に近いのも理由でした。

総合進学コース 西船橋教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立船橋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...
最寄駅
新京成線薬園台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市薬円台6-3-26 
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科 津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

前原駅にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったのですが、それは本人の責任でもあり、塾という形式への本人の適性の問題でもあると思います。塾の対応としては本人のやる気を高めるよう工夫していただいていたと思いますので、結果は結果ですが、対応の良い塾だと思います。
姉は同塾で第一志望に合格したこともあり、本人と塾との相性もあると思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時の成績、金銭面、本人の性格(ヤル気)が大きく、誰でもハマる塾かと言われれば普通。
自己分析出来、やるべきことを把握して、授業や自習時間に向かえるなら良い塾だったと思います。
就活時に良く言われる
大学名が大事で学部学科はそれ程重要ではない
のは、塾の実績でもそうなんだろうなとも面談時に思いました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業のレベルは決して高いとは言えないが
先生との距離が近くて話しやすいので
そういうところは良かった。
授業のレベルで高い質を求めるなら、先生ごとに当たり外れがあるのであまりおすすめできない。
また、教室の良さも場所によってまちまちなので、一概に全ての教室がいいとは言えない。
先生の移り変わり頑張ってかなり激しいので、生徒からするとやり方がコロコロ変わるのでいいことではないと感じた。
面倒見がいい先生は大手より多いと思うので、相談しやすい環境ではあると思う。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できたことが何よりよかったと思います。
先生も親切丁寧に教えてくれたようですし、非常に感謝しています。
塾に入るということで受験期の緊迫感、緊張感を味わえるのも子供にとってプラスだと思いますし、大きな財産になるのではないでしょうか。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもから聞いた話では、集団形式のため、基本的には一方通行であるそうです。
流れはテキストに沿って丁寧に説明がされるとのこと。
知り合いが多いからか、やや騒がしいクラスも中にはあるのが気になるという話もしていました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でどちらかと言うと時間中は一方的で、あとで分からない部分は、講師に質問したり、自習室にて見回りの講師に質問。雰囲気については、クラス的に自発的な生徒が多いので張り詰めた良い雰囲気だったと息子からは聞いていた。自宅ではどうしても途切れがちな集中力を長時間集中したい時に試験直前まで自習室を開放してくれていたのは良かった。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でどの先生もうるさいくらいに声が大きく明るい雰囲気だったようです。
講義をしながらバンバン指名して答えを言わせる感じだったので、集中して聞いていないと答えられません。
なので私語を話しているような子はおらずみんな集中していたようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業形式だったので、よかったようです。
周りも同じようなレベルの子だったので、大学や受験の情報も共有できてよかったようです。
個別面談もしてくれて、苦手対策も教えてくれたのがよかったと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100〜150万円程度

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:45万円

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の教え方は、わかりやすかったし、丁寧であったと子供からは聞いています。わからないことへの質問も、じっくり教えていただいたようです。
皆さんやさしく、ていねいに教えてくれて、子どもとの関係はよかったようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生がおり、勿論ベテランと新人がいる。国立とGMARCHを目指していた息子はそれぞれの対策講義を選択し分からない箇所を自習室にて質問して、学校で理解出来ない部分も補っていた。講師により当たり外れはあるため自習室で、当たりの講師を見つけられると分かりやすく理解度も増していった。高校の偏差値64前後、公立のため理系の数Ⅲ、物理が高3から取り掛かったが、もう半年早めに通っていたら第一志望にも合格出来たように思える。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業は大卒の講師、補習は現役の大学生だったようです。
授業は受験校のレベルごとに分かれていて
良かったと思います。
ただ我が子が選択した授業は先生の数も限られていたのか他の教室まで電車で行くこともありました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、英語の授業を受けていましたが、比較的丁寧に教えていただけるようでわかりやすいと言っていました。
また、短期講習時には世界史、数学等も受講したのですが、短時間で勉強するポイントを教えていただけたようで助かったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム的には大学受験を目指した一般的な内容と考えます。個人レベルに応じたクラス分けがなされており、そのレベルに応じた内容と進捗になっていたと思います。そのため、子供もついていけないとか、簡単すぎるとかといった不満はありませんでした。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

体験したもう一校のようなカリキュラムはなかった。なので、どうしても国立へ行きたいと相談した際にそこまでの明確なカリキュラムを示してくれていた訳ではなかった。その時点での偏差値と数カ月後の予測値で志望校を勧められた。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1年生から3年生の途中までは3クラスのレベル別に分けられていました。
3年生の夏休み後半あたりからレベル別の3クラスの他に志望校別の特別講座が設けられて、普通の講座と並行して選択し受けていたようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と変わらないと思いますが、普通の授業のような感じで進んでいくようです。
個別には苦手部分を指摘してくれたり、対策を教えてくれたりもするようです。
子供本人的には、塾に通うことでの刺激や緊迫感の方が重要だったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、対応、教え方などが良かったから。
また通っていた高校の通学経路内にあるため、定期で通塾できることも決め手の一因です。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

二箇所体験をしてみて本人が選択

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生の時に高校受験対策で臨海セミナーに通っていたため、本人希望でそのまま通うことにしました。通学も一駅で駅からとても近かったので通いやすい点も決めてとなりました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験時も通っていたので

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:71%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記13件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏井高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 成田高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
  • 千葉県立東葛飾高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県習志野市津田沼1-2-22 小倉ビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

前原駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長が親身になって相談に乗ってくれます。先生方も若い方が多いですが、気さくな方が多くいろんなことを相談できるようです。第一志望の学校で自己推薦文の提出もあったのですが、試しに書いて行ったところ、無償で添削してくださいました。とてもありがたかったです。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には先生や授業スタイル等だいたい合っていたようにも思えます。わたし自身も先生のご対応に満足していたのでおすすめできます。個別塾の難点として授業料は決してお安くありません。夏期講習や通常授業は塾のおすすめ講座を全部受講すると……というのが人によっては。と思うところです。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒はもちろんですが保護者に対してもサポートしてもらっていると感じる。
こちらの話もよく聞いて頂ける。
受験に対しての親としての要望も理解したうえで対策案や子供のことを話し合えるところが良い。
子供の塾での様子も細かく教えてもらえるので普段家では話さない子供の考えなど教えてもらえます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業では先生の目が届かない、もっと丁寧に見てもらいたいという場合にはおすすめです。

一対一で子供に話しかけ、励ましてくれて、問題が解けると褒めてくれる、という環境がありますので、丁寧さ、優しさ、温かい雰囲気が必要なお子さんにいいと思います。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、特に雰囲気が良い悪いはありません。中学の友達は何人か通っていましたが、受験間近となると、時間が合わなくなり合うこともそれほどありませんでした。先生方は、気軽に相談に乗ってくれて、頼れる存在でした。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だったので基本的には子供のペースに合わせてくれました。得意科目はさらに点数が伸びるように応用問題や理解の低いとこに力をいれてくれて、苦手科目に関しては基礎力をつけるところから、どうやって点数につなげていくかなど色々と対策をしてくださいました。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業内容のテストを実施。
その後今回の授業を進めているようです。
ちなみにこのテストで不合格になると別日に補習に呼ばれます。
2対1の授業なので講師の先生とのコミュニケーションはとりやすいと思います。
内容は学校の授業より先に進めるようで定期テスト前には範囲を終了しテスト対策に時間を当てるそうです。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生が1名でした。
一対一で指導してくれるので、家庭教師のような感じに近いと思います。
和やかな雰囲気でした。
先生が一人の生徒に説明して、問題を解くように指示します。その生徒が問題を解いている間にもう一人の生徒の対応をしていました。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生が多かったです。大学生位の若い先生だと思います。質問しやすい反面、教え方が雑なのは仕方がないと思います。当時の塾長が各公立中学の状況に精通しており、内申点を取るコツなどを教えてくれました。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時から担当の先生(プロ)が成績、進路等の面談を対応してくださりました。勉強以外にも子供のモチベーションをあげるために子供と話したり、そのことを親にも連絡をくれるなど親身になってくださいました。授業は基本的には大学生のアルバイトの先生がみてくれていたようです。子供は年齢の近い先生で話しやすいようでしたが、教え方には多少の差があるようでした。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリー。
質問しづらいということは無いようです。
こちらからの変更の申し入れをしない限りは同じ先生なので子供のことをよく把握してもらえる。
どうしても相性が良くない場合は担当講師の変更も可能です。
同時に2人まで受け持ちますが問題を解く時間と質問時間を上手く調整して待ち時間がないようにしてくれています。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るくフレンドリーでした。のんびりした娘には、先生方の楽しい雰囲気が合っていたようです。
男性も女性も、先生方は生徒が玄関から入ってくると明るく大きな声で挨拶してくれていました。
若い先生がたくさんいました。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、おのおののレベルに合わせてカリキュラムが含まれている感じです。また志望校対策や、弱点、克服など、個別に組んでくださいました。定期テスト対策が特に細かく、近隣の公立中学の先生が出しそうな問題をあらかじめ予想している感じです。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には塾のオリジナル教材で進められていきますが、定期テスト前は学校の教科書等で対応してくださりました。夏期講習等の長期休みには専用の教材とプリントで苦手を克服してくれました。塾に通う時間、日数等も自分の希望で増やしたり減らしたりすることもできるので受験前は増やす等できました

津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業のちょっと先を進めている。
定期テスト前までに余裕をもって授業を終わらせテスト対策をする流れ。
本人の理解度をよく見極めてから次に進むので置いていかれることがありません。
授業の曜日や時間は学期毎に変更可能です。
休んでもしまう場合、通常の授業は振替できません。
季節講習の場合は振り替えできます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別の進度に合わせてくれるのが良かったです。
一斉授業ではなくその子の様子に合わせてくれていました。テキストのどの部分から学ぶかは先生が生徒の様子を見て決めてくれました。
それ以外にはどのようなカリキュラムだったのかわかりません。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、評判が良かったことと、家が近かったこと、個別指導なので、苦手強化をじっくり教えてもらえると思ったからです。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言ったため

津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトの評判がよかった。
紹介での入塾で割引があっくた。
家から自転車で通える距離にあったこと。
公共交通機関でも通えること。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当日自宅の近所にあり、娘の性格にも合っていたからです。
一斉授業だと気が散ってしまうので、個別対応してくださるこの塾に決めました。また、雰囲気が和やかで娘が嫌がらなかったため。

船橋校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立桜木中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市前原西2-14-3興松ビル5階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 津田沼教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

前原駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

このコロナ禍の異常事態においても、先生達は出来る事を最大限に考えておられて、常に保護者との連絡や連携等で手を打ってましたし、生徒には決して諦めない教育や指導をされてました。 おかげでウチの息子も部活を目一杯、頑張りながらでも成績自体も上がりました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての塾なので、他の塾と比べた事はありませんが、とても良かったと思います。本人の学習意欲のやる気スイッチを上手く押してくれて本人が一番変わったと思います。中学受験までは、お世話になろうと思っています。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり本人自体が通塾してから成績が向上したのはもちろんですが、いろいろと親身に指導していただいてから楽しく勉強(宿題やテスト前)していて、正直な所で驚いています。 高校進学後の今でもテスト前や行ける期間中によろこんで通っている事が良かったです。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のため通い始めました。国際学科への入学を希望していたので、とにかく英語を伸ばさなければと塾通いを検討し始めました。
結果志望校に合格。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数人の教室の中で、個別指導や対応をしてもらってます。 雰囲気は明るく、優しい先生達が解らない所はかなり、真摯に対応していただいているみたいです。 なかなか来れませんが、テスト前対策や先読み授業みたいな感じで細かく教育、指導してもらってます。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず入塾したら宿題でわからないこときいて、プリント学習に入ります。塾の雰囲気は、とても明るくて小休止中も先生と子供たちが和気藹々と話しています。先生方がとても感じの良い方ばかりなのも助かります。土曜日などは、お弁当持って行く子供も多く自発的に学習する姿勢がつくみたいなので慣れたら土曜日も行ってみたいです。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時にはオンライン授業もしていただきました。 生徒の事情によっては日にちを変更していただいたり… 同級生や同学年の生徒も多く通っていたので、本人も楽しく通えていたみたいです。 先生達も明るく、優しく指導や授業をしていただいてました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は学生も多く、親身になって話を聞いてくれます。
また躓いているポイントもわかりやすく、覚えにくい事は先生の経験ならではで説明や覚えやすい方法を教えてくれるので、生徒もわかりやすく且つ楽しく取り組めるポイントだと思いました。
相性が良い先生をいかに見つけるかもポイントの一つだと思います。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらいです。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円位

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金はやや高めです。個別指導なので高いことは予測しておりましたが、その分子供の受験が成功すればと奮発しました。
その結果合格できたので、良かったです。満足度は高めです。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切、丁寧に教えてもらって普段は部活が中心ですが、テスト前や来れる時に集中的に勉強させてもらえます。先生の印象としましては、とても穏やかで部活の関係上で頻繁には来れないのですが、細かく対応していただいてもらってます。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の講師の方がベテランで家庭学習方法など相談に乗ってくれて助かります。また、室長がいて生活相談や学習の進め方など多岐にわたり相談に乗ってくれます。初めての塾でも安心して通えます。講師の先生も学生バイトの方やベテラン講師の方々と多岐に渡るので安心です。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身で優しい先生が多く、普段は硬式テニスをしているので、毎週の決まった日時には行けない代わりにテスト前や行ける期間中に、臨機応変に対応で高校進学後も配慮してもらい、集中的に講習をしていただいてます。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

来れる頻度が少ないので、テスト前対策や先進的に解り易く教えてもらっているみたいです。 解らない所については少し時間をオーバーしても、非常に丁寧な対応や対策。 解決案まで教えてもらっているみたいです。 こちらにお世話になってからは成績自体、向上しました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストして本人の学力を確認してカリキュラムを組むのでとても丁寧です。苦手な科目や得意の科目も満遍なく教えてくれるので本人もやる気も向上しました。先生も科目ごとに変わるのでとても安心です。カリキュラムは、年間スケジュールと短期テスト対策もバッチリなのでその都度相談できるのもいいです。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり細かく親身に教えていただいてます。 本人も明光義塾さんに行ってから全般的に成績自体も上がり、ピンポイントの講習からテスト対策、苦手な勉強もコツを教えていただき、進路指導まで相談に乗ってもらっていました。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業はもちろん、自習スペースをうまく活用することを推奨します。
授業料はかからないですし、常に塾長がいる場所を確保できれば、わからない点があれば質問もし放題です。
友達と一緒に自習室に通ったり、冬休みなどの長期休みは常に通わせてました。家だと集中力が続かないので、まず行くことが大事と言い聞かせ通わせました。

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾内の雰囲気と先生の対応。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

西船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

普段はスポーツをやっていたので、遠すぎずに家から本人が通える範囲の中で、周りの評判が良い所を探して。

塚田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
新京成線新津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県習志野市津田沼1-16-2三信ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 津田沼教室

最寄駅
前原駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導

「中だるみ中高一貫校生」に特化した学習塾 中高一貫校に対応したテキスト・指導で、定期テストの点数に直結!

前原駅にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(19件)
※上記は、中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく子供一人一人に先生が寄り添ってくれたのが一番良かったです。
教室内の照明も明るく、清潔感もあり、何より教室が静かで勉強に集中出来る環境でした。
体調不良などでのコマの振替も、当日の直前でも対応してくれたのも良かったです。
1コマ90分と十分に時間があり、授業料もリーズナブルで言うことなしでした。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、ムダな時間がなく、通いやすい。
自主性を第一に指導してくれるので学習意欲が身につく。
先生の教え方が良いのでわからないままにならない。
同じ学校の生徒が多いので、情報交換ができる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあると思いますが、うちのコの課題はとにかく勉強しないことなので、おじような悩みの方にはお勧めです。学校の授業より高度な学習がしたいとか、他の悩みであればここだと物足りないと思います。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は定期テスト結果の向上、そして内部進学のためです。
中2の定期テスト結果がひどく悪く、高校進学が危ない状況になりました。
このままでは内部進学ができないと思い、塾に通わせることを決めました。

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内部進学目的なので、基本的に過去問を中心にとにかく数をこなして問題を解いて、添削してもらい、間違えたところを指導してもらいという繰り返しです。
本人の担当講師がほぼ決まっていたので苦手箇所も理解してくれていたのでスムーズに学習出来たようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解できない物に集中でき、個別指導なので自分にあった教え方をしてくれる。自主性が身につく指導をしてくれるので、学習意欲が出てくる。教室は2時間集中できる雰囲気がある。わからない物に対しとことん教えてくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習スタイルなので、黙々と勉強しながら、随時各々が質問するスタイルです。
学校だと友達とふざけてしまうのですが、この方式だと友達もできるわけではなく、(毎回席やメンバーが変わる)勉強に取り組めるようです

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は良心的だと思います。
他塾と比べても、個別指導という形態の中では安いと思います。
塾に多く通うと料金が安くなるシステムも良いです。
営業もそこまで多くないので、家庭としては助かっています。

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員だったと思います。
年齢は若く、子供も気軽に接しられたようです。
内部試験という事で過去問を中心に苦手な部分を徹底的に指導していただきました。
色々な教材を集めてくださり、コピーしてくれたので教材費や問題集など購入せずに済みました。
取っているコマの中で違う教科でも質問すると色々教えて下さったようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員、大学生で大学生は年齢が近いので話しやすい。
教え方は自主性を大切にして学習意欲がでる教え方をしている。1コマ120分をあるので
細かく教えてくれる。
進捗、学習態度を見てくれて報告してくれる点も良い。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。
塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾のスタッフは比較的若い人が多いです。
男性が多いようですが、女性もいます。
指導にあたるのは基本アルバイトの学生の様ですが、親近感があり、子どもは信頼しているようでした。
社員の方も若かったですが、しっかりしていて安心できました。

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に無く、一人一人が希望する内容に沿って進めてもらいました。
内部進学が目的だったので、内部試験の過去問を中心に進めていただき、定期テスト対策など都度都度本人の希望に沿って指導していただきました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合った教材、プリントを元に指導してくれるので学校授業の理解度が上がった。
1コマ120分あるので理解するまで指導してくれる点が大変良い。テスト前には過去の傾向から何を理解して欲しいか学校の意図から指導してくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校から近くて通いやすかったから。
内部進学のための内部試験に特化した個別指導を本人の苦手に合わせて指導してくれたから。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすい。勉強方法から指導してくれる。自習室がある。先生が話しやすい方なので質問しやすそうだった。
料金が適正だと感じた。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

吉祥寺教室 / 保護者・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目英語 / 数学
特徴体験授業あり / 入退室管理システムあり
コース-

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中だるみしてしまった中高一貫校生に特化した個別指導学習塾
  • 中高一貫校に対応したテキスト・指導で、定期テストで安定した高得点を獲得
  • 家で勉強が出来ない生徒のために、宿題は出さず塾内の指導で完結
最寄駅
新京成線新津田沼駅から徒歩2分
住所
千葉県習志野市津田沼1丁目3-11昭和第3ビル 5階B
地図を見る

キミノスクール 津田沼校

最寄駅
前原駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

大学受験専門の学習塾。対話型のマンツーマン個別指導で合格を勝ち取る

目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

キミノスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒が前向きに通える、大学受験の専門学習塾
  • 1対1の個別指導!自分で勉強できる方法をマンツーマンで指導
  • グループワークの「ProgressTime」で考える力やコミュニケーション力も習得
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市前原西2丁目14-2 津田沼駅前安田ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

前原駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

環境、教材、講師ともに非常に素晴らしいと僕は思っていますし教材であれば幅広い問題であったり環境のことで言えば塾にはゴミがほどんど落ちてないので勉強に集中できる環境も整っていますしそのようなことを含めて僕はとてもおすすめする塾です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分にあっている問題の難しさや量が出ること、そして塾内外の設備がしっかり整っていること、先生の教え方がわかりやすいことから僕はこの塾をかなりおすすめしたいです。生徒にはしっかり寄り添ってくれるので塾が初めてな人にもとてもおすすめです!

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分から勉強しない子であっても、塾に行けば自然と学習する姿勢になり、宿題の押し付けもないので気軽に塾に足が向いていた。競争をするスタイルではないため、プレッシャーもかからず勉強を強いて行う雰囲気ではないのが良かった。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分自身中学の成績が悪く無理矢理入らされたのはあるのですが、勉強がしやすく結果的には志望校に入学出来たので入っといて良かったと思います。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は個別指導ですがマンツーマンではなく先生が巡回してるような形式です。塾の雰囲気自体は先生も生徒もとても賑やかで毎日の会話や勉強がとても楽しかったです。塾は卒業しましたがまた勉強したいと思います。もし塾選びに迷ってる人は学習空間に行って体験入塾をして楽しい雰囲気を体験して欲しいと思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

出されているプリントが終わったら各単元ごとに3~10問程度の小テストがあり、しっかり理解出来ているか確認が出来ます。
そして出されているプリント、小テストが終わり次第学校の宿題やワークができます。ワークを家に忘れてしまっても、塾にワークが置いてあるので自分で印刷して取り組めます。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で学習をすすめて、わからないところがあれば質問する形式。個人用の机や長机など、思い思いの場所で黙々と学習ができる。小学生から高校生まで在籍しているが、時間帯により生徒も変わるので、騒ぐ子もいないし集中して勉強に取り組める。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本自主学習を、主体としており分からない所を先生方に聞いて行く感じのスタイルとなっております。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭関係は親が管理しているため分からないです。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:勉強出来る内容の割に安く済んでいると思うので満足はしています。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

僕は3人の先生に教えてもらいましたがどの先生も自分の高校選びの時も今の自分ならここがいいよとか、もう少しあげられるならここもあるよなど細かく資料などで説明してくれて分かりやすく解説してくれる先生です。指導中も分からない問題があったら公式を書いてくれたりなどして常に生徒がわかりやすいように工夫する先生です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はとにかく明るくて面白いです。とても話しやすいですし勉強もしっかり教えてくださります。
プロの先生なので自分の通っている学校よりも細かく詳しく教えて貰えるので理解しやすいです。
勉強以外にも趣味の話にもたまにつきあって貰えるので親しみやすく、かなり好印象です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師が複数おり、決まった曜日に行くのでその都度講師がかわるといったこともなく、子どもと先生の安定した関係性ができて、不安がなく安心して通える。講師は20代から30代の先生が主で、親しみやすくフランクなので、仲良くなると帰る前にいろんなおしゃべりをしたりして、子供も楽しそうにしていた。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくださるのと気軽に接することができる面白い先生方です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

僕は中三になって週5の3時間コースだったんですがひたすら受験勉強をやってました。塾にはワークやプリントなどがあってカリキュラム自体も時間いっぱい学ぶことができてとても充実しています。何を勉強したらいいか分からない人は学習空間に行けばやることが明確になると思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については自分に合った難しさ、量がでてきます。
自分は頭が良くないので最初は自分の取り組みやすい難しさで、出来たらもう少し難しい問題を取り組むようにしています。
量に関してはコースごとの時間でだいたい終わるようになっています。終わらなくても終わるまで教えて貰え、量が多いと感じたことはありまないです。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでプリントを印刷して取り組んだり、個人の学習進度に応じた問題や教材を進めてくれ、教えてくれる。時間別のコース編成で、その時間の中で勉強する科目を決めることができる。科目変更に追加の手数料などがかからなく、融通がきく

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合わせた難易度と量をこなして行く様な形式ではありますので無理なく理解しながら勉強出来るのでオススメです。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分の進路に真剣に向き合ってくれる先生が多く体験入塾のときも楽しく勉強できたから

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の塾を探していて、他にもたくさんの個別の塾がありましたが、口コミも好評で良く、友達の紹介もありこの塾に決めました。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。体験に行って先生がフランクなのと個人のペースに合わせて学習が進められることがわかったから。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
最寄駅
京成本線京成大久保駅から徒歩14分
住所
千葉県習志野市藤崎4-3-11
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 津田沼ビート

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

前原駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生一人一人が親身になって指導していただき受験校に対するアドバイスもしてもらいその受験校に対る学校の事を詳しくアドバイスしてくれました。受験時のアドバイスなどもくれて本人長所を引き出してもらった。親身になって各先生に指導して頂いた。

津田沼ビート / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出せる。勉強の習慣がついた。成績が必ず上がる。なによりも目に輝きが戻って、体調も良くなって、生き返った。高いけど、基礎の積み重ね、心の土台の作り直しが肝心だと理解できた。学校が成績順の座席になる前に間に合って、学校生活も楽しいものとなった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムにない、イレギュラーな入試にも関わらず、いろいろ調べて、親身に対応してくれた。
国際生入試がダメだった場合の、一般入試に切り替わった場合も視野に入れて考えてくれたので、もしもときにも安心出来たので良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校合格のために、部活と両立できる塾を探しました。入試対策も独特だったので、時間を効率良く使うためには、個別指導が良いと考え、選択しました。結果、第一志望に合格できました。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人で順番に時間を見ながら授業し、分からない所は時間を取って教えて頂いた。
自習室もあり勉強に集中して勉強が出来分からない所も先生に教えてもらう事も出来環境も良かった。分かるまで生徒に合わせて教えて頂いた。

津田沼ビート / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしっかり取り組める。落ち着いて励ましながら進めてくれる。コロナ禍でも、しっかり対策をして教室で感染はなかった。同世代の先生が、自身の悩みの乗り越え方や家庭環境からの将来像も話してくれたり、等身大でよかった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人の個別指導ですが、ほとんど1対1での授業。
子供に合わせ授業の流れをその都度考えてくれる。
雰囲気は静かで、ゆっくり丁寧に説明してくれる先生が多い。
出来るだけ無駄を省き、本当に必要なものだけを教えてくれて、とても効率よく勉強できた。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入試に実技があり、学科の学習だけに集中できない状況だったのですが、そのことを非常に理解してくれ、効率良く学習できるように配慮してくれました。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

津田沼ビート / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で親身になって指導頂いた。
塾で選定した厳選された教師が指導し現役の大学生からベテラン教師まで幅が広かった。
変わる変わるでなく担任せいをしいてくれたので良かった。
各先生が分かるまで指導頂いた。
生徒を前向きにさせる指導をして頂いた。

津田沼ビート / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生だが、相性が良い先生に会うまでチェンジができる。成績が上がる、伸び悩みにも、同じ経験をしたばかりなので、言葉に厚みがあった。メンタルをやられている状態からのスタートで、社員の塾長も戦略に頭を抱えていましたが、やり直しからの自信の取り戻しをひとつずつ焦らず進めた。素晴らしい指導だった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。年齢若いので、子供にとっても親しみやすい。若い大学生ですが、落ち着いていて、保護者に対してもきちんと対応してくれる。
ずっと決まった先生が対応してくれるので安心。
テキストは決まった物もあるが、子供に適した物や、おすすめの物でもその都度対応してくれる。
通塾でもオンラインでも対応してくれるので、雨の日や疲れてる日など便利。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に、子どもの学習状況などに配慮してくれる先生でした。ベテランで頼れる講師の方に担当して貰ったので、頼りがいがあるようでした。
初めて行ったときから、対応の感じは良かったと思います。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習
個人の学力に合わせカリキュラムを組んで頂いた。
学校の教科書に合わせて指導頂いた。
冬の講習もテキストに合わせて分かるまで指導頂いた。
個人の成果に合わせて指導。受験する学校に合わせて親身になって教えて頂いた。

津田沼ビート / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

参考書のレベルを上げて行き、目標値に届かせる。成功体験の積み重ねで、自信もついた。できるところ、わからないところ、わからないことがわかるようになること、コツコツ積み重ねてしっかり進めた。学校の定期テストに合わせているので、テスト結果で上位に上がってきて周りの目も変わり、やる気がどんどん上がった。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数を選択していましたが、国際生入試だったのですが、専門家がいのことでも、いろいろ調べてくれたり、その学校の試験対策に合わせてくれた。
過去問や、類似問題、作文や面接の対応もしてくれて助かった。
先生自身にも帰国生がいたので、お話しできたのも良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はオリジナルではなかったのですが、子どもの状況に合ったものを選択してくれました。部活動両立プランを選択しましたが、非常に効果的なプランでした。

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

津田沼ビート / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

内申をあげて校内推薦を取るために、基礎からすべてやり直し。英検も準一級まで取得させた。他ではついていけないところまで、成績は落ちていた。鬱になるほど体調もガタガタの中、藁をも掴む状態で入塾した。

西船橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、こちらの希望を聞いて、臨機応変に対応してくれたから

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 敬愛学園高等学校
  • 駒込高等学校
  • 千葉日本大学第一高等学校
  • 國學院大學久我山高等学校
Loading...
  • 薬園台高等学校(1名)
  • 船橋高等学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
  • 松戸市立第一中学校
  • 市川市立第三中学校
  • 習志野市立第七中学校
  • 松戸市立常盤平中学校
  • 市川市立妙典中学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦中学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏中学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 松戸市立北部小学校
  • 柏市立柏第六小学校
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市前原西2丁目19-1 津田沼ビート 5階
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 前原教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市前原東4-18-6 Laclara津田沼前原2F
地図を見る

市進学院 前原教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

前原駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室が多くあり、通いやすい場所を選べる。講師も数年で入れ替わり、偏りがない
入試分析がしっかり継続して行われているので、信頼出来る。難関学校への実績もあり、ノウハウが蓄積されているように思える。実際の卒業生へのインタビューなどもあり、学校の雰囲気も教えてもらえます。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価については満足しています
第一志望校にも合格をすることが出来勉強をする環境をつくることが出来たと思います
問題点を上げるとしたら冬期講習費用などが高いし金額の連絡などがギリギリのため心の準備を早目にしたい親からとしては次はもっとしっかり準備してほしいとかんじました

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高い学費を取るため、ある程度真剣になれる親であれば通う価値はあると思います 宿題の量もある程度出るので勉強の習慣をつけるのにも役立つと思います 子供を完全に信用はしていない 人間は甘えてしまうものですにちかい発言も、あった為逆に信頼できました

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めは、不安や躓きで先はないかと感じた時がありました。
やはり先生方の人間力のおかげで、学習よりももっと大事な事を学びました。
ここは、通学す小学校の先生とは
レベルの違いを実感しました。
ベースが出来ると、学習レベルアップは一気に上がり、子供の成長しました。
本当に感謝している次第です。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アイスブレイクで先生の話にに集中させてから授業が開始。問題を解きながら、生徒に答えさせたり、解説しながら進める。
定期テストで全体的に良く無かった所は時間をかけて解説している。
厳しくはないが、真面目に授業を行い
生徒とのコミュニケーションも大切にしている様子。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生によって雰囲気は変わると思いますが満足をしています
講義のスピードは集団指導のため本人には少し早かったようですが
復習や予習を目的とした宿題が出ていたため何とかついていけるようになりました雰囲気についても明るくするように配慮してもらえたと思います

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で教えているため予習復習をしっかりしないとついていけないことも考えられます コースは2つコースがあり学力により分けられています 手を上げて質問等がしやすい雰囲気ではないと思われます 復習をしっかりしないとついていけない事が想定されます

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはプライベートレッスンに近い、少人数での授業でした。
先生とマンツーマンでわからないところはすぐに解説いただき、遅れを出さない仕組みで行っていたように思います。
型にはまった教え方ではなく生徒個々人の感覚を大事に柔軟に対応していただけました、

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250,000円ほど

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師が理系と文系で2名体制で担当
毎年の入試傾向分析も完璧で頼りになる。
保護者会も年一回あり、指導方針や内容について詳しく説明がある。
オンライン授業にも対応できる。
年齢層は幅があるが、講師の質としてはレベルが高いように思う。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員であったと思う
全体的に満足しています またお世話になれたらと思います
楽しく勉強できるように雰囲気づくりをしてもらえたと思う
面談を希望した際も時間をしっかりと確保してもらえた 希望校を選択する際も色々なアドバイスをしてもらえた

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの講師です
講師も何人かいるため安心して任せる事ができます 学生のバイト講師と違うため安心して任せられます
教え方もうまく学力は身につきますが集団塾ということもスピードについていけない事も考えられます

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立中学校の教師経験者が多く、児童の力量に応じて、的確な指導を行ってます。
コミュニケーションの取り方がとても上手いと感じました。
皆、ベテランの先生が多く、ゆとりあり、ギスギスしていないので
安心してお任せできました。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容を実施
定期テスト対策として追加プリントや
教室開放している。
オンライン授業にも対応しており、通常授業とは別に映像(録画)授業も受けられる。
夏季、冬季には英語数学の復習期間があり苦手を残さない取り組みが見られる。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私立を受けるのか公立を受けるのかによりしっかりとカリキュラムを分けてもらえた 受験の時期が近づくに連れてカリキュラムも色々作ってくれた 本人も受験に対して真剣に向き合うような環境になれたと思います
カリキュラムについては満足しています
しっかりとした実績が積み上がっている塾だと感じました

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の中間や期末テスト対策もしてくれます また、高校の試験対策もしてくれるためテストの点数を上げようと考えている親子さんには良いと思います
カリキュラムについても講師の裁量に任せられている部分もあるように感じました

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく、各教科の基礎能力をレベル向上させるような取り組みでした。
過去問題と毎年の出題傾向の分析を細部に行い、効率的なカリキュラムでありました。
また、計算能力をアップさせるため、ソロバンを使用したり、暗算能力を植え付け回答スピードのアップさせるユニークな取り組みもあり、バリュー感がありました。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市進に親が通塾経験があり、良さが分かっていたし、家から近いため
入試分析にも力を入れており、毎年の傾向と今後の変更点などの共有がある。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミと進学率を見て決めました
また近所の評判や先に通っていた友達や保護者からの評判をよく聞いて決めました

前原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介で、体験入学後に検討の結果で決めました。
また、この塾の室長がとても熱心に取り組んでいたことも要因となります。

船橋教室【非表示】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市前原東4-18-6 La clara 津田沼前原2F
地図を見る

学研教室 まえはらSHINY英語教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

前原駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市前原西6丁目7-5 
地図を見る

成央学院 前原校

最寄駅
前原駅

地域No.1の成績UP率を誇る完全個別指導の成央学院!

成央学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別指導でいつでも質問できて、すぐに解決できる環境を提供!
  • 目標と目的に合わせて、通塾曜日・時間帯が自由に選択可能だから効果的に授業を受けられる!
  • 入会金・教室維持費はもちろん、テスト対策や試験対策の補講を無料で実施!
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市前原東4-5-2
地図を見る

学誠舎 本校

最寄駅
前原駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

高校受験ならお任せ!すべての生徒に最適な学習を提供する学習塾

学誠舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス2〜6名の少人数制授業
  • 途中入塾でも安心!学習の遅れを取り戻す充実のフォロー体制
  • 受験に向けて5教科バランスよく学習
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市前原東5-3-25
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー オンリー・ワンきっずくらぶ

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市前原東2-23-2-201
地図を見る

公文式 前原東5丁目教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

前原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学年が低いときは、夢中で頑張れることも学年が上がるに連れて、他にもやりたいことを見つけて、やっていくべきが悩むため、目標がしっかりある人にはとても有意義だけれど、娘には限界があったのかもしれないと思ったから。

前原東5丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立二宮中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶をすることから始まり、自分で課題を進められるようなわかりやすい工夫がされており、座りやすく、勉強に集中できる椅子に座り、課題を提出、採点、直す、100点になったら身支度をして、指導のもとに行き話し、挨拶をして帰ります。

前原東5丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立二宮中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

前原東5丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立二宮中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても感じの良い優しい雰囲気の先生で、とても熱心に向き合ってくださいました。褒めるときは褒めて、出来たときは自分の事のように喜んでらっしゃいました。躾についても、挨拶を促したり、姿勢を正したり、身支度をしたりと、自分の事は自分でするというように身についたところがあります。

前原東5丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立二宮中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの成長に合わせたカリキュラムを提供しており、小学6年生の卒業時には、国語も英語も中学生過程まで終わりました。出来ないときは身につくまで繰り返し指導をしてもらい、確実に身につくようになっています。ランクごとにテストが行われ、進度が現在の学年より三学年以上先を進んでいると、トロフィーのようなものがもらえます。小学生過程を終えるとキーホルダー、中学生過程を終えるとタテがもらえます。

前原東5丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立二宮中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通園の途中にあったから

前原東5丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立二宮中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市前原東5丁目15-13 
地図を見る

学研教室 前原西教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

前原駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市前原西3丁目 3丁目 
地図を見る

学研教室 前原東3丁目教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

前原駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市前原東3丁目13-14 
地図を見る

学研教室 まえばら教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

前原駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良かったなと思う点は、子供のことを良く理解して正しく見てくださっていたなという点です。とにかく褒めてくださり、それが子供のやる気パワーにもつながっていたと思うので良かったです。ただ、マンツーマンとは言いませんが、できるだけ少人数が良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅兼、塾になっていて、一階の一角である約六畳ほどの部屋を開講しておりました。一回につき人数は7人ほどで、多くもなく少なくもなかったですが、希望としては、もう少し少人数であれば良かったです。雰囲気はアットホームな感じでした。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともとは公立中学校の英語の教師をされていたようです。私自身、中学生のころに英語を教えてもらったことがあります。
ハキハキしていて、親身になってくださり、年に数回ほど懇談もしてくださり、子供をよく観察できていたと思います。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立小学生や公立中学生を対象とした学習内容でしたが、(私達の地域は、地元のほとんどの子は公立中学校や公立小学校に通う形です)一人一人にあった学習内容で進めてくださっていたと思います。他の子の情報はないのですが、うちの子に関しては、うちの子のレベルに合わせて先々に進めてくださり予習ができて良かったです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:四国中央市立妻鳥小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市前原東3丁目16-5 
地図を見る

公文式 中野木小北教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

前原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って日が浅いので絶対におすすめですとは言えませんが、子供が意欲的に宿題や課題に取り組む様になったのが本当に良かったです。この後もテストが始まり大変ですが、きっと大丈夫だと思います。塾の先生にもとても感謝しています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には、大きいお子さんから低学年まで幅広くいて、高学年のお子さんが面倒見てくれたりします。また、入塾の決め手になったのは塾の明るい雰囲気と活気がある教室に惹かれたのもありました。また、子供が塾の日を楽しみにしている点もあります。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと保育園の知り合いが通っていて,体験入塾した際に、先生の柔らかい感じと塾の雰囲気ぐ親子とも気に入って入塾しました。最初は、学習に戸惑っていましたが、そのうち自宅での学習を意欲的に取り組む様になったので通って良かったとおもっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾前に先生と相談できたり、また通っている際も宿題への取り組み方などのアドバイスをしてくれます。また、テストも年数回あるので子供モチベーションとしても良いのかと思います。カリキュラムは、弱点の強化はもちろん得意を伸ばすといった子供のやる気にあったものになっています。

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいたから

行田1丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:市川市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線前原駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市飯山満町2丁目385番地 
地図を見る
12345
前へ 次へ

よくある質問

Q前原駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 前原駅で人気の塾は、1位はTASUKE塾、2位は個別教室のトライ、3位は臨海セミナー 小中学部です。
Q千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q船橋市の塾は何教室ありますか?
A. 船橋市で塾選に掲載がある教室は137件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

前原駅の塾の調査データ

前原駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾137件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

前原駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾137件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

前原駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾137件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

前原駅周辺の学習塾や予備校まとめ

前原駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾137件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている船橋市にある塾137件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

前原駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

前原駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

前原駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください