2024/06/28 千葉県 八千代市

八千代市 中学生向けの塾 155件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1551~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

八千代市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

通いやすい雰囲気と清潔感があったのがとても良かったのではないかと思います。料金プランとしてはもう少しリーズナブルになって欲しいと思いました。講師の先生方もとても親切丁寧なので良かったと思います。結果として合格できたことにつながったので良かったと思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾としては熱心に対応していただけたことや最終的には合格できたので感謝しております。自転車で友達と一緒に通うことで積極的になれたようです。コスト面では安いに越したことはないので、できるだけ安くしていただけると助かります。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体は、環境もよく通いやすいのでと、最終的には合格できたので感謝しております。友達と一緒に通うことになったのでモチベーションがある程度保つこともできたように思います。ただ、コストに関してはなかなかにしんどい物がありましたので出来る限り安くしていただけると助かります。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や教室なども含めて清潔感があって、かつ友達と一緒に通うことで本人のモチベーションを保つ事ができたので良かったと思います。やはりコストに関してはなかなかにしんどい物がありましたので、できる限りリーズナブルにしていただけると更に良いかと思われます。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に見ていたわけではありませんが、登校して個別指導を受けながら、宿題のわからないととろを中心に指導してもらえることができましたので良かったと思います。通いやすい雰囲気を作ってもらえたと思います。結果として満足しています。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については、本人のペースに合わせて勧めていただけたようで、ついていけないなどといった不具合はなかったようです。友達と一緒に通うことで、モチベーションがある程度保つこともできたように思います。授業中の雰囲気も良かったようです。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については友達と一緒に通うことになったので、雰囲気もよく、取り組みやすい状況だったこともあって、本人にとっても通いやすく、授業についていけないというようなこともなかったようです。内容の進み具合も適度に良かったのではないかと思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、柔らかい雰囲気で本人としても無理なく参加できるもののようでした。友達と一緒に行っていたということもあって、孤立し、たりするかとなく、気持ちよく参加できていたようです。流れや形式についても何か問題などは感じませんでした、

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:4万円程度

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円程度

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40000円程度

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:4万円

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してもらえたのと苦手な箇所を集中的に教えていただけるところがとても良かったのではないと思います。友達と通うことでモチベーションも保つことができました。とても良い先生だと聞いておりました。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生からは、親切丁寧にご対応いただけたので、本人としてもとても良かったと思います。特に本人が苦手な箇所を集中的に取り組めるようにしていただけたことでモチベーションが保てました。最終的には合格できたので感謝しております。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、とても丁寧に親身になって指導してもらえることができました。苦手な箇所を集中的に教えてもらえたのができました。本人としても、段々と成績が良くなっていくので通うことのモチベーションがある程度保つこともできたように思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々親切丁寧で、とても好感が持ちたようです。本人の苦手な部分をよく把握した上で、苦手な部分を重点的にご指導いただけたことで、最終的には合格できたので感謝しております。本人との相性も比較的良かったのではないかと思います

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは苦手な箇所をしっかりと把握してもらった上で、どうしたら成績アップできるのかを考えて教えてもらえたのが良かったと思います。具体的な指導方法も良かったと思います。取り組みやすい内容だったと思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾のオリジナルのもので特段わかりづらいとか言うような不具合はなかったように聞いております。取り組みやすい内容で、本人としても前向きに取り組みすることができたようです。進めていくことで理解度を増やせる工夫があったのではないかと思われます。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾オリジナルのものでした。本人にとってあまり難しいものではなく、かといってあまりにも優しすぎるということもなかったようで、適度に取り組みやすい内容で有ったと思われます。ながれも良かったと思われます。

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、無理なく通える程度のもので、基本的には良かったのではないかと思います。特段なにか物凄き特筆すべきものではありませんでしたが、しっかり考えられたものとかんじました。時間的にも良かったのではないかと思います。

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達と通う

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒に通うことになったので

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒に通うことになったので

勝田台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の誘い

勝田台駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

八千代市にある個別教室のトライ

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩3分
住所
千葉県八千代市勝田台北1-12-1サイノスビル2F
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

八千代市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

最初のきっかけとしては、周りの友達もその塾に入っていたからというのが大きかった。部活に明け暮れていた私だったが、ある程度、学校内の成績では上位をとっていた。しかし、部活のせいか、徐々に成績が下がってきたことに私も親も不安を感じ始めていた。そのタイミングで近くに塾ができた。ちょうどいいタイミングだったので高校受験合格を目指すべく、その塾に入ることを決めた。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師陣が素晴らしいことが、この塾のおすすめする一番のポイントである。
些細な事にも親身に相談にのってくれ、勉強以外のことも話を聞いてくれる。
塾の雰囲気も良く、子供たちとの距離感も近く、接しやすいと聞いている。
進学実績も素晴らしいので、進路の相談、的確なアドバイスなどをもらえる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業内容は正直保護者はよくわかりませんが、先生との信頼関係が半端ないに尽きると思います。
この教科でいい点取ると〇〇先生が喜んでくれる!って言っています。
保護者も困った事があれば塾の先生に相談って感じです。
通った教室が小学生と中学生のみなのが残念で高校になっても面倒みて頂きたいぐらいです。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

臨海に通ったから第1志望の学校に合格出来たと思っています。常に勉強のサポートをしてくれてとても助かりました。高校も出来れば同じ先生に見てもらいたいぐらい塾や塾の先生が大好きです。違う教室だけど、大学受験科があるので体験を考えています。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。途中に手を上げさせる。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別のクラス編成になっている。
席の配置も成績順になっており、子供にとって、目標がわかりやすい。
学校よりもわかりやすい内容の授業が多いと聞いている。親しみのある先生が多く、授業も楽しいようである。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかる人は手を挙げて答える形式ではないようです。先生がバンバン当ててくるからボーっとしていられないと言っていました。社会とかだと「ここ覚えて!」と言われたらその場で一生懸命暗記するようです。その後バンバン当てられるから必死に覚えていると言ってました。友人のお子さんはそういうのが苦手で体験しましたが入塾はしませんでした。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾でわかる人が挙手して先生に当てられるのではなく、先生がバンバン指名してくると聞きました。社会の授業では「ここを暗記して」と言われてみんな一斉に暗記し、その後先生がどんどん指名して質問してくるそうです。緊張感がある授業だと言ってました。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:安いと思う。この授業体制でこの料金なら満足。夏期講習などもかなり安くなってると思う。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円?

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本優しい。
基本優しい。宿題を忘れると怒る。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が素晴らしい人であり、他の講師への教育も行き届いており、どの講師も信頼できる。
子どもたちの興味をひく授業内容であり、わからないことは授業後に質問することができ、理解できるまでとことん付き合ってくれる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供達の塾の先生への信頼が凄いです。先生が言うなら間違えないって感じです。本当に感謝しています。その子の性格に合わせた対応をしてくれますし、上手くやる気を出してくれます。
息子が最初志望校を母に言った時「そこは厳しいでしょ~」と思いましが(口には出していませんが)、塾の先生に話したら「おもしろいじゃん!目指してごらん!」と言ってくれました。「でも、宿題はめっちゃ増やすからね!」と言われ、「12月の模試までに偏差値が上がって来なかったら志望校を変えるよう言うからね」と話されました。
息子はそこからあれよあれよと成績を上げて無事志望校に合格しました。
先生が前向きに受けてくれたおかげで受かったと思っています。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

4月から塾長が変わってしまったが、とてもいい先生でした。優しさも厳しさもあって親からも子からも信頼されていました。息子も信用出来る大人は祖父母と両親と塾の先生だけと言っていたことがありました。とにかく面倒見が良くて助かりました。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学んで、テスト。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度よりも早めで、良い予習になっている。授業始めには小テストがあり、宿題も含め、予習復習ができるようになっている。
きちんと理解して授業が進んでいる様子で、大変満足している。年間のカリキュラムに関して記載したものをいただけるので、わかりやすい。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によって2クラスに別れています。入試対策では近隣の臨海セミナーの教室5校合同で志望校別で行っていました。
早くに3年生の勉強を終わらせているのでひたすら入試対策をやっていたようです。
息子は後半成績が伸びたため難関校を受験するか悩みましたが、難関校を目指すなら早くからそれに合った受験対策をしておかないと無理だとおもうと息子が言ったので結局受験しませんでした。
私立の難関校は独特らしいので、最初は高めの志望校にしておかないともったいないなぁとも思いました。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは私が受講していないのでよくわかりませんが、志望校別の教室を設けたりしてすごい良かったと思います。また早くに中3のカリキュラムを終わらせて受験対策の勉強をしてくれていたので良かったです。別途料金がかかりますが、リスニングの授業が良かったようです。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた。
集団授業であること、自分で通えること、本人の興味のある授業内容であることなど。合格実績もあり、信頼できそうであったことが選んだ一つの理由。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を格安でやっていたから。通ってみたら塾の授業がとても楽しかったらしくそのまま入塾しました。
駅から近いので小学生でも自分で通えると思いました。
また先生と子ども、先生と保護者の相性がとても良かったです。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習をやらせたいなぁと思っている時にたまたまインターネットで見かけて申し込みをした。子供が通ってみたらとても気に入ってくれたので、そのまま入塾した。

ユーカリが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学生の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校

八千代市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市勝田台北1-9-8 須田ビル 1F
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市八千代台北1-7-6 MKビル 3F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

八千代市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

個別指導の塾としては概ね及第点だったと思います。ただ他にも近隣に個別指導塾がいくつかあるため、体験授業を受講されるなどをして、集団授業の塾とも充分に比較検討した上で入塾を決定された方が良いと思います。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、静かで落ち着いた雰囲気で受講できたとのことです。個別指導なので、ある程度自分のペースで進めることができ、習熟度の確認があり、きちんと理解出来ていないと次の単元に進むことが出来ない。知識の定着が不十分なままで次に進むことが無いようなカリキュラムは良かったです。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導は概ね丁寧で分かりやすかったとのことです。質問もし易かったとのことです。入塾を検討するにあたり、指導が上手だった講師を目当てに最終的に入塾を決定しましたが、担当の講師が途中で代わってしまったのが残念でした。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに沿った適切なものでした。
中学校の定期テスト前には無料で受講出来る対策の補講の開講があり、成績アップにとても効果的だったとのことです。受験直前の対策では、受講する科目が選択出来ず、必要の無い科目も受講しなくてはいけないのが不満んでした。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導方式が娘に合っていたのと、入塾前に受講した夏期講習の印象が良かったこと。また通塾がし易かったことも理由です。

八千代中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学生の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校

八千代市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩4分
住所
千葉県八千代市勝田台北1-10-9 CREA勝田台 1F-A
最寄駅
東葉高速線八千代中央から徒歩2分
住所
千葉県八千代市ゆりのき台4-1-12 リリーマンション NSビル 2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

八千代市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

立地もよく、学校帰りも家からも通いやすいのが良かった。
講師は相性の合うかどうかはそれぞれなのでなんとも言えません。
同じ学校の仲間がたくさんいたので、自習室を本人が積極的に使うような環境で、モチベーションが途切れない雰囲気作りができていたように思います。

八千代中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほども書いたが、子供と歳の近い、先輩のような講師に教わりたい方には向いているように思う。。しかし、学生の講師では、授業の内容に不安がある方は、社会人のベテラン講師が授業をする塾を選んだ方がいいいように思う。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供には、大学生の講師に教えてもらう方が楽しんで勉強に取り組むことができたようである。とても面倒見のよい講師の方々で、帰りが一緒の時間の時には途中まで一緒に帰って話を聞かせてくれたりと、とてもお世話になり感謝しています。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少し年上の先輩のような講師とうまく仲良くなれて、楽しく塾の時間を過ごせるようなタイプの生徒には向いている塾であると思われる。しかし、強制力はあまりなく、塾側が厳しく管理してくれるわけではないので、甘えが出てしまう生徒には向いていない塾かもしれない。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、先生の性格にもよるけれど、本人の学力や志望校に合わせて、わかりやすく教えてくれていると思う。
生徒が2人講師が1人の個別なので、片方にかかりきりになってしまうこともあるので、その時間はちょっともったいないかなと思う。

八千代中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ではあるが、理科社会など希望者が少ない科目については数人相手に授業をすることもあった。自習スペースと近かったようだが、うるさくて集中できないといったことはなかったようである。自習室には講師が必ず待機していた。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の終了時に、次回までにこなしてくる宿題が出され、まずはその宿題を答え合わせをした上で、そこで不得意な分野が見つかった場合は、それを補うような問題を追加で解かせて解説して、生徒の理解を深めるように対策してくれた。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日に課題として選んだ問題をまずは生徒自身に解かせて、その採点と説明をする形で、1つ1つ地道に課題を克服するように導いてくれた。社会・理科については、個別指導ではなく、塾長が少人数制で授業を開いてくれた。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

八千代中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生講師が多く、良くも悪くも友達感覚はある。
社会人講師もいるが、年配者の方の時は子供とあまり合わなかったように思う。
個別なので1人ずつ見てくれるが、相性の良い先生でないと子供のモチベーションも上がりにくい。

八千代中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方全員を把握していたわけではないが、おそらくはほとんどが大学生だったかと思う。他の塾では社会人の講師が務めている場合もあるんだろうが、我が家の子供には、歳の近い先輩の講義の方が頭に入りやすかったようである。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理科社会については社会人の塾長が集団で対応していたが、それ以外の主要教科について、一定レベル以上の大学に通う大学生が指導してくれた。生徒にもよるだろうが、歳の離れた社会人の講師の言うことよりも、歳の近い先輩のような講師の話の方が生徒には響く場合もあるように思う。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒と歳が近い講師が多く、生徒にとってはとても親近感がわきやすく、接しやすい講師が多かったと聞いている。授業中の指導だけでなく、授業後のフォローも積極的に行ってくれた。毎回取り扱った授業の内容について、その習熟度とともに、講師が細かく報告してくれた。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので1人ずつカリキュラムを組んでくれる。自分の必要な教科や、弱い部分を指導してくれるように組んでくれるので、本人もやりやすいと思います。
本人の進捗度に合わせてくれるのは個別のならではの利点だと思う。

八千代中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には購入したテキストをベースに進めていくが、中間試験や期末試験などの定期テスト前になると、試験対策の講義を行ってくれた。また英検や数検を受験する前には、2次試験の面接対策などもやってくれたようである。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常は購入したテキストを使って授業を行っていたが、中間試験や期末試験などの試験期間が近くなると、その対策のための講座を開いてくれた。また英検や数検などを受験する時には、面接などの対策も適宜行ってくれた。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムにしたがって、進めているというわけではなく、それぞれの講師が、生徒に足りないと思われる内容に対して重点的に指導し、充実を図ってくれた。理解度が進まない場合は、繰り返し指導してくださることも多かった。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

八千代中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

頭のいい友人が通っていて、一緒に自習室で勉強しようと誘われたとのことである。紹介者にも入塾者にも紹介特典があったようである。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

頭のよい友人が通っていて、一緒に頑張ろうと言ってくれたから。入塾すると、紹介者にも入会者にも特典があったから。

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師との相性

八千代中央校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの中学生の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校

八千代市にあるスクールIE

最寄駅
東葉高速線八千代中央から徒歩5分
住所
千葉県八千代市ゆりのき台4-7-9
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩19分
住所
千葉県八千代市高津東4-7-8メゾンIWAI 101

個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

八千代市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

塾長の人柄と雰囲気が家庭的。
塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ってよかった!と思えた。講師の方々は一生懸命にやってくれたし子供もそれに答えようと頑張ってたし学んで理解出来る楽しさを知ったようだ。今は既に社会人だが、いまだに興味のあることに向かって学んでいる。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トライ式を、採用しているようでございます。
前半90分を生徒2:教師1の体制で個別指導を行いましてのちで、
残り90分で前半やった内容を、課題形式で自習する形での、合計3時間でございます。という形と、聞き及んでいるわけでございますです。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担任制個別指導 子供の長所や短所に合わせた学習指導。わからない所は、そのままにせずに どうやって解いたかを説明し自分で考える力をつけていく。講師への質問も個別指導なので気兼ねなく出来る。講師1人に対して生徒は2人までなので集中しやすい。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の千葉大学の大学生(理学部)
現役の千葉大学の大学生(経済学部)
現役の千葉大学の大学生(法学部)
現役の千葉大学の大学生(教育学部)
現役の千葉大学の大学生(文学部系)
現役の東邦大学の大学生(理学部)
現役の東邦大学の大学生(医学部)
元教員(英語教師)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制個別で子供に合った講師をつけてくれる。いろいろと相談にものってくれて受験で不安になってる時は心強かった。担任講師とは別に教室長がいて一人学習の時でもサポートしてくれる。       講師は一定レベル以上の学力のある方で豊かな人間性を持った人を採用していると聞いている。

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日々の学校の授業内容の予習と復習(英語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(数学)
日々の学校の授業内容の予習と復習(国語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(理科)
日々の学校の授業内容の予習と復習(社会)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力や目的にあわせたカリキュラムを考えてくれて、飽きやすい性格の我が子でも集中して取り組むことが出来た。理解が難しいところも基礎問題や類似問題を解かせて苦手意識を無くすように取り組んでくれた。講師が教えた内容を理解ができているか確認のために子供から講師に教え返す学習方法

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える 回りや口コミの評価

下総中山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの中学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校

八千代市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
東葉高速線村上から徒歩2分
住所
千葉県八千代市村上南5丁目1-1 仲村ビル2F
最寄駅
東葉高速線八千代中央から徒歩3分
住所
千葉県八千代市ゆりのき台3-3-4 パールシティ八千代103
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

八千代市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

個別で自分のしたい勉強を進めていくことができるのは非常に良い部分です。ただ教科単位で契約するので、多くの教科をやればやるほど費用が高くなります。もう少し安いコースがあると助かるなと思った事もありました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からも自転車で通える距離だったので気軽に行けたのも良かったと思われる。また個別指導だったので、自分のレベル、ペースで学習出来たことも良かったと思われる。日程調整が中心だが、学習状況や得意分野、苦手分野についての情報共有の連絡もある。コミュニケーションはよくはかれていたと思われる。志望校には合格出来たのでまあ良かったと思うようにしている。

八千代南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解いて先生が添削して理解度が低いようであれば、解き方などのアドバイスがあります。そこからもう一度やってみて合っているようなら先に進んでいきます。先生は若い男性だったので、時々学校の事も聞かれながらフランクな雰囲気で進む事もあったみたいです。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテラン講師で子供のレベル、性格を的確に把握しながら、子供に合った学習法を考えていたと思われる。また勉強以外のことも相談出来るような友達のような距離の撮り方で、子供との信頼関係を構築していた。苦手分野を徹底的に予習、復習していた。厳しいながらも楽しい雰囲気作りをしていた。

八千代南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:27万

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八千代南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロだった。二人一組の感じで教えてもらっていたようですが、わからない所の解き方のコツを聞いて自分で理解して進んでいくのが基本です。先生は生徒一人一人の学力に合わせて進めていってくれますから、わからないところでつまずきっぱなしという事もなく、学力は伸びました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師で子供のレベル、性格を的確に把握しながら、子供に合った学習法を考えていたと思われる。また勉強以外のことも相談出来るような友達のような距離の撮り方で、子供との信頼関係を構築していた。3年間良くみてもらったと感謝している。

八千代南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の意向に沿ってくれるので、進学対策で全体的に試験のコツをつかんで進めていく場合もありますし、苦手な部分に戻ってそこからやり直していくパターンもあります。まずは本人の学力を見極めて考えて一番合った方法で考えてくれます。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ベテラン講師で子供のレベル、性格を的確に把握しながら、子供に合った学習法を考えていたと思われる。また勉強以外のことも相談出来るような友達のような距離の撮り方で、子供との信頼関係を構築していた。苦手分野を徹底的に予習、復習していた。

八千代南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別だったので

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

八千代南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校

八千代市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
京成本線京成大和田から徒歩21分
住所
千葉県八千代市高津東2-6-14 リヴィエールYoshi1A
最寄駅
東葉高速線村上から徒歩3分
住所
千葉県八千代市村上南1-1-16 モンテムラカミ101
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

八千代市にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

湘南ゼミナールはおすすめの塾です。子どものクラスは生徒数も多いし、お互いに切磋琢磨して成績は着実に上がってきています。仲間を褒めたり、尊敬したり、時には共に教えあいながらよい環境が作れていると感じます。個人差はあるかもしれませんが我が家は湘南ゼミナールを選んで正解でした。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には満足しています。成績はいきなりのびるものではないので努力で少しずつ偏差値も上がってますし見守っていくしかない。後は本人がモチベーションをキープしつつ、努力を続けるしかない。本人次第です。最終的に笑って終われるように湘南ゼミナールで頑張ると思います、

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今の塾から変えるつもりはありません。子ども自身も講師の方々に信頼がありますし、他の塾で今から信頼関係を作るのはなかなか困難です。結果が成績で現れれば1番ありがたいですが、1番は講師と生徒の信頼関係が大事です。

総合進学コース 八千代中央教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ちょうど中1の頃に開校したので行く事にしました。私は英語が得意且つ伸ばしたいと思い、国際学科に行きました。

総合進学コース 八千代緑が丘教室 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体での授業形式だが、他校の生徒たちも含めてみんな仲良くやっているらしい。男女問わず仲良くやっている。お互いに切磋琢磨しあえてる雰囲気があり、塾での人間関係のトラブルはない。個人塾にはない連帯感は感じます。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、学力別にクラス分けされているのでクラス内でお互いにわからないことを教えあったり、お互いに確認したりできるところがいいと思います。終始活気があって楽しい授業だと聞いています。大変そうです。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ですので1クラス20人ほどで授業を受けています。授業は楽しい時、真剣な時などかなりめりはりのしっかりされた授業みたいです。コロナ禍でもしっかりとコロナ対策が取られていて安心してお願いできました。

総合進学コース 八千代中央教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は指名制で発言します。できる人ばかりが進む授業ではありません。

総合進学コース 八千代緑が丘教室 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万ほど

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

総合進学コース 八千代中央教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:やや高めだと思います。ただ、その分紙のプリントを多く配って頂いていたので妥当にも感じます。

総合進学コース 八千代緑が丘教室 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生達が熱い指導で親身になってくれるのがいい。明るくて、厳しい時は厳しく指導して下さる感じがいい。進路に関しても親身に話を聞いてくれるのがよい。ふざけたりすることもあり、生徒たちとの距離が短いと感じる。相談しやすい雰囲気はある

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、講師陣の方々含めて熱い指導で親しみやすい方々ばかりです。子どもが辞めたいと言わないのは先生方との相性もありますが授業や自習など勉強しやすい環境なのだと思います。また熱い指導の中にもわかりやすく丁寧な指導も良いのだと思います。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導が熱い、真摯に向き合って下さる講師の方々が多い気がします。また個人個人の欠点も含めて、フォローがしっかりされる点がいいです。慣れてきたころに講師が変わってしまうこともあるのが気になります。ただ熱心な方が多いので親しみやすいのがよいと思います。

総合進学コース 八千代中央教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時はどなたも熱心な方でした。今も変わらないと思います!
残念ながら私が通っていた頃と講師の方が変わってしまったそうです。全体的に熱心な方が多く面白い方は特に人気がありました。

総合進学コース 八千代緑が丘教室 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休みごとの講習などのカリキュラムが充実している。教科ごとにもかなり詳しく指導してくれる感じや、質疑応答にかなり親身に対応して下さるのでありがたい。季節ごとの講習が充実している。プリントも良くくれている

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題はとにかく大量です。学校と部活、塾を両立するのは困難ですが、今のところはなんとか頑張っているので見守っています。夏期講習や冬季講習などもカリキュラム後のテストでクラス分けがあるので必死です。また毎回小テストもあります。結果も張りだされます。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時期や長期休みごとのテストに向けて、単元テストやまとめテストなど小テストも多いので日々の積み重ねがないと勉強はかなり大変です。特に長期休み中は、授業と与えられた宿題をこなすので精一杯な感じがあります。

総合進学コース 八千代中央教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分からないところがあれば自習の時に個別に教えて頂く事も出来ます。とにかくプリントを沢山貰います。

総合進学コース 八千代緑が丘教室 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の熱意があり、生徒たちひとりひとりに親身に対応してくれるイメージがある。学力別のクラス分けも本人たちのやる気を引き出す気がする

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが通いたいとの理由

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績を上げる為

総合進学コース 八千代中央教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

総合進学コース 八千代緑が丘教室 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校

八千代市にある湘南ゼミナール

最寄駅
東葉高速線八千代中央から徒歩4分
住所
千葉県八千代市ゆりのき台4-7-4 マノアビル
最寄駅
東葉高速線八千代緑が丘から徒歩5分
住所
千葉県八千代市緑が丘2-2-10 秋葉緑が丘ビル2F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

八千代市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

大人の私でも勉強は嫌いです!塾に行って勉強なんてなおさらです。なので本人が行って嫌にならない塾は、おすすめだと思います、そのてん、子供は楽しく塾に行って居たので良かったと思います!どうせ通うなら毎日楽しく通える塾がいいと思います!!友達と通えたりするのもいいと思います。一緒に宿題や分からない所を教え合えるので

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良かったと思います。
金銭的にはなかなか厳しかったですが、本人が諦めないよう細かなサポートまでしてくださったのは本当にありがたいです
ただ、長期休暇中の特別講習はもう少し内容が濃い方が嬉しかったです。いつもの授業と大して変わらず、日数だけが増えたイメージでした

八千代台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私としては家から近くて、
親の送迎が必要なくて、
自分で通えて。

本人が自分の意思で自習室に通える。
先生にも思ってることを言えて相談できる。
塾に通うのが楽しい。
塾に行きたい。
信用できる先生がいる。
何でも話せる先生がいる。

八千代中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験対策として入塾したが、結果第一志望校の学力には達することができなかった。定期テスト対策として中学1年から入塾すれば私立第一希望の子には推薦が取れる評定になると思うので人によっては勧められると思う。

八千代台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はみんな先生や生徒は明るくて楽しかった
そういう場を作ってくれたのは塾です。
授業は毎回楽しかった!形式は行ったら座って前回の宿題をみて分からない所を教えて貰って、授業に入る感じです。授業中も先生は、明るくて分からないと言えば熱心に教えてくれました

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

遊びに来ているのではなく、学びに来ているという雰囲気、空気作りはできていたような気がします
授業は先生1生徒2なので、質問もしやすい環境でした
担任の先生との面談や保護者を交えた3者面談もあり、今の学力や本人の気持ちも話しやすい環境でした

八千代台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でした。
生徒2人に1人の先生でした。
1人の生徒が問題を解いている間に、もう1人の生徒と話をしていたようです。
同系列のベスト個別は3人の生徒に1人の先生のようなので、それよりはよかったです。
新しく出来た塾だったので、教室がとても綺麗でした。
名前の通り『森』をイメージするような鳥のせせらぎなど流れていました。

八千代中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人の個別指導。一緒になった子が質問ばかりしてるとあまり集中出来ない感じになってしまう。単元ごとにテストがあり、合格しないと別日に補習が追加される。単元毎に確実に習得させる流れになっている。

八千代台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

八千代台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

八千代中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:95万円

八千代台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は面白い先生が多かった。先生の質がいい。
何度も分かりやすく教えてくれるし、分からないところも何度聴いても分かるまで教えてくれた
感謝してます。塾に行き勉強嫌いにならず勉強を好きになったのは良かったと思います!受験生は、本当に先生も保護者も本人も大変ですが、合格出来た時は嬉しかった

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の種別 大学生が多い印象
曜日や教科によって担当が変わりますが、1人に1人専任の担任みたいな先生がいて、勉強の進みや課題など全体を見てくれる人がいるので、先生との相性などを見てもらえるのはありがたいと思いました。

八千代台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘は女性の方が話しやすくわかりやすかったようです。
年に数回講師の変更がありました。
合わなければ変更が可能でした。
やっぱり自分に合う先生だとやる気も出て、テストの点数も上がりました。
講師変更希望もすぐに対応してくれました。

八千代中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。塾長や担当先生の感じは良い。教科ごとに先生が変わるがその教科に特化した先生になるので、良い。プロ意識は低いと思う、お兄さん、お姉ちゃんが兄弟に教えているような感じ。親しみやすさはあるが、先生に教わっている感じではない。子供のタイプで合う合わないが決まると思う。

八千代台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人じゃないので保護者なので詳しくは全然分かりません!!テキストや塾の教科書があってそれにもとずいて勉強を進めて行く感じだったと思います!あと、パソコンなどで映像をみて勉強をすすめるのも、あります。理科や社会は授業か映像か選択できました。授業の方が受験には良かったのでは、ないかと思います!

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせてステップアップしてくれるので、なんとなく分かったつもりがない
しっかり身につくまで嫌になる程復習をしてくれたのはありがたいですね
また、成績アップ保証がありますので、学校の定期テスト対策はしっかりしていた気がします

八千代台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は高いレベルを目指していた訳ではありませんでした。
苦手な数学、英語を克服できればと思って、自分で通いたい!と言って通いました。
今となってはその通塾のお陰で、苦手な数学、英語の点数が取れるようになったと思っています。

八千代中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全員が同じ教材を使っていて教材が終了しても次にレベルアップするわけではないので生徒一人一人のレベルに合わせた感じではない。レベルの高い子供には多分物足りない感じになると思う。受験対策というよりは、定期テスト対策に良い。

八千代台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が明るくて1人1人に対して熱心に勉強を教えてくれる。分からない所をそのままにしないで
分かるまで教えてくれたので。

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい立地と成績アップ保証

八千代台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番違い塾でした。
個別指導の割にはお手頃価格でした。
新しいオープンした塾で特典もたくさんありました。

八千代中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

点数保証

八千代台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校

八千代市にある個別指導なら森塾

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市勝田台北1-8-21勝田台KSビル3階
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市八千代台南1-1-2小池ビル4階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

八千代市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

八千代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、少人数で行っており、わからないことがあったら、すぐに質問して、わかりやすく解説してくれるような、非常に雰囲気の良い、授業だったと聞いています。また、自習室も完備されているので、空いた時間には自習ができるような環境もよかったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、少人数で行っており、わからないことがあったら、すぐに質問して、わかりやすく解説してくれるような、非常に雰囲気の良い、授業だったと聞いています。また、自習室も完備されているので、空いた時間には自習ができるような環境もよかったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、少人数で行っており、わからないことがあったら、すぐに質問して、わかりやすく解説してくれるような、非常に雰囲気の良い、授業だったと聞いています。また、自習室も完備されているので、空いた時間には自習ができるような環境もよかったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、少人数で行っており、わからないことがあったら、すぐに質問して、わかりやすく解説してくれるような、非常に雰囲気の良い、授業だったと聞いています。また、自習室も完備されているので、空いた時間には自習ができるような環境もよかったと思います。

八千代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

八千代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

八千代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

八千代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、受験についてしっかり指導してくれそうだったから。また学校生活の両立もできる感じがしたから。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること、家から近いこと

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅からも家からも近く、かつ、個別指導の塾だったので他の塾と比べて良かったと思ったので、この塾に選びました。本人も同意してくれました。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、通塾しやすかったから

八千代中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校

八千代市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
東葉高速線八千代中央から徒歩2分
住所
千葉県八千代市ゆりのき台1-2-3角崎ビル 1F
最寄駅
東葉高速線八千代緑が丘から徒歩4分
住所
千葉県八千代市緑が丘2-33-1エム・ケービル 2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

八千代市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人的には苦節あれど有意義に利用できて志望校の合格も果たせたのでよかった。もともと高額なものと理解していたが結構な負担となったのでー1★。講師もやはり人なので感情や対応はそれぞれあり仕組みやシステムが整っていても接する講師との相性が影響した。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最後まで通うことができればきっと成績はよくなることだと思います。通うのが面倒だとかでやめてしまうとどんな塾でも身につかないように思います。あまりスパルタな教育でないのがよかったのかもしれません。とにかく行かないよりはいったほうがいいと思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親の立場からというよりも、息子が気に入る塾は、わかりやすい授業と優しい講師が魅力。雰囲気も明るく、学びを楽しく促進するため、自発的に通いたがっていました。
また、個別指導で息子のペースに合わせた進度が進むのが好み。効果的なカリキュラムや宿題があり、成績向上を実感していることも彼にとって大きな満足ポイントです。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最低2名対1講師での受講が主で受講コマ以外は自習スペースを自由に使える環境にしており、大体コマの前後1~2時間をそれに利用していた。そのことからも塾に行き易い環境を作っていて実践されていた印象がとれる

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでそれぞれ担当の講師の先生と教科書を使って学習していました。90分間なのでゆっくりわからないところもわかるまで教えてもらえたようです。比較的静かに授業は進められていました。決まった人数なので込み合うこともありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な授業が展開。先生が丁寧に質問に答え、基礎から着実に進む。リラックスした雰囲気で、生徒が自分のペースで理解を深められる環境だと思います。他の塾よりも雰囲気が良かったと子供が決めた塾だったので、良かったかなと思います。先生も気さくでうちの子供には合ってたのかなと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円まで、いかない位?

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から社会人までいたようだが比較的若年層で構成されていた。女性講師がついていたようで友達感覚で接してる印象。親とのコミュニケーションアプリがあり塾での様子や本人のモチベーションの共有などしてくれて親子共に寄り添った環境にする仕組みができていた。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なのでわかりやすく丁寧に教えていただいていました。また、質問もしやすかったようです。担当の先生が親身になって相談にも乗ってくれていました。うちの子供にはあっていたように思います。いやだといったことはありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その塾講師は素晴らしく、的確で理解力がありました。分かりやすく教え、学習環境を楽しくしました。いつも心配してもらってました。感謝の気持ちでいっぱいです。卒業してもいつでもまた来てと声を掛けてもらってました。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の実力に応じ基礎からスタートか応用からでも大丈夫かの診断後、授業が開始されている。課題が多いとぼやいており学校の宿題とのボリュームでくじけていたことがあった。もちろん受験タイミングに向けてうまく進捗していくカリキュラムで進行されていた。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一日90分の週に2回でした。それほど負担にもならずに塾に通うことができました。中学校の授業に沿って予習復習をすることをおもに勉強していたようです。学校ではわからないことを質問できたりしたのだと思います。理解力がよくなったように思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾では、生徒の学力に合わせたオーダーメイドの授業を提供。基礎から応用まで丁寧に指導し、質問にも柔軟に対応。模試や定期的な進捗チェックで生徒の成績向上をサポート。という感じでした。受験対近くにねりにつれ教材も増えていったと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

訪問営業に来て近いから

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利だったから。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、その口コミが良かった。あとは近いのも決め手の1つで、歩いて行けたためここを選びました。他の体験にも行きましたが、子供はこちらの雰囲気が良かった、と。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 野田市立岩名中学校
  • 習志野市立第三中学校
  • 千葉市立千城台南中学校
  • 野田市立木間ケ瀬中学校
  • 八街市立八街中学校

八千代市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市勝田台1丁目17-4優芳夢ビル2F
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

八千代市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

他個別指導塾は自分のペースで、比べることなく、ペースを乱されることもなく、周りに合わせることもないので勉強に集中して通えた。
また、自宅に小さな妹がいて自習を塾でできるメリットも大きくてここに決めました。
先生の質ととても良く、嫌い、苦手、と感じる先生がいなかったようです。
立地も駅近、ショッピングモール内で安心なのでオススメします。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を希望している方にはもってこいの塾だと思う。
立地は安全。安心して子供だけで通わせられる。
また、一コマの授業料も安く、一コマ取るごとに自習を1時間入れられるのでそれも嬉しい。
偶然にも苦手なお友達が一緒の塾に通うことになり最初は不安だったが、チラッと見る程度であとは個別指導のため心配無用だった。通う人も気にせず、自分のペースで勉強できることが何より嬉しい。
夏期、冬期講習もたくさんコマ数を取ったけれど、定員いっぱいです、ということも無く自由な時間に取れるのも嬉しい。
先生が面白い、優しい。上手に指導してくれてそのおかげで勉強への苦手意識が無くなったのが大きい。わからなくても、わかるようになる、という安心感が本人にもあり前向きに取り組めるようになった。
我が家のように小さい子がいる、兄弟がたくさんいて家だと落ち着いて勉強出来ないなどの理由の子がいれば本当にじっくりと勉強に取り組めるのでオススメです!

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を求めている方にはもってこいだと思います。
また受講したコマ数分、自習も入れられるので家でゆっくりと勉強ができない娘(自宅に小さな妹がいる)にとっては勉強する場所ができて受験に向けて集中出来ていたと思います。
先生方も楽しい方が多かったのですすんで塾に通っていました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘に本当に合っていると思う。
個別指導の他の塾がどうなのかわかりませんが、楽しく通えているのが1番。また、勉強の習慣がついたのと、家で小さな妹がいるので自習場所があるのは本当に役立ちます。
進路についての話もあらゆる情報を知っているので的確なアドバイスをいただけて嬉しい。学校ではそこまで親身になって教えてもらえず、自分で調べることばかり勧められるので少しでも情報があるのは助かります。
自分のペースで、自分の好きな時に勉強でき、苦手分野も理解して苦手を解消していくことができるので最高だと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。
パーテーションで仕切られた机に最大7名、1度に1人の先生が授業をする。それが5列ほど教室内にある。
先生がキャスター付きの椅子で横にズレながら授業をしていく。課題を与えられている間に他の子をみるという効率の良いレッスン風景。
年齢も様々な子たちがいるので昔の寺子屋のような雰囲気。かといって騒がしい訳ではない。兄弟で同じ塾に通うことも可能なので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机でパーテーションで仕切られており、同時に7名まで指導してくれる。
先生が横に移動しながら教えて行くスタイル。
様々な年齢の子が肩を並べて勉強しているので受験生といえどもピリピリした雰囲気ではなく、和気あいあいとしている。かと言ってうるさい、静かに勉強ができない、ということはないので安心。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

長机横並び7つ程の椅子が並んでおり、パーテーションで仕切られて先生が横にスライドしながら授業をしていきます。そのため、年齢が様々な生徒が同じ机に並んで座っていることも。
個別指導のため、わからないところはすぐに解決してくれます。
先生の雑談、豆知識も面白く楽しい雰囲気で授業を受けています。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

机が横1列に並んでおり、パーテーションで仕切られていて、様々な年齢の子が並んで勉強するスタイル。
与えられた課題をすすめ、分からないところはマンツーマンで教えてもらうことができます。
中3の娘の横で小学2年生の子が勉強している時もありますが、特に問題ありません。先生がオールマイティなのがすごいと思います。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60~80万円

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習含め50~60万円。 コマ数を自分で決められるため値段はそれぞれ違います。我が家は夏期講習をたくさんとったので少し高めです(冬期講習も多くとる予定)。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生など性別も様々。
出身高校、大学を聞いても頭のいいところが多い印象。
友達のようにも話せるし、もちろん真面目な質問にはとても真面目に答えてくれる。教え方もとても上手で、わからないところは行くと必ず解決して帰ってくる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、または大学生。塾長自らも指導してくれる。
男女比率はバランスよくどちらもいる。
人柄はみんな明るく楽しく子供たちにも人気な先生ばかり。
教え方もうまく、それぞれが工夫して授業をしてくれるので先生によってより分かり易い先生もいる。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身校や通学中の大学名を聞いても頭のいい所ばかりです。
社員の方ももちろんいますが、学生アルバイトの方も。どなたもきちんとされていて、心配なく子供の指導をまかせられます。
講師の男女の比率も同じくらい、か少し男性多め。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員
塾長自らも指導しています。
女性、男性どちらも所属していて、いつも同じ先生ではありません。
全体的な印象としては若い方が多いと思います。塾が終わったあともプライベートなお話をしてくれたり(小さな子供の話など)して、交流があり、学校のような雰囲気なので個別指導とはいえ勉強だけの感じではないところも魅力的です。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ワークを解く。今は受験に向けて公立高校入試の過去問を解いたり、模試の過去問を解いたりしている。
先に進むタイプではなく、復習重視の塾。テーブルはパーテーションで仕切られており、学年も様々な子が同じ机に並ぶがそれぞれ別のことを教えてくれている。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそれぞれにあったペースで教えてくれるので、進み具合も本当に個々の自由。
同じ長机でパーテーションで仕切られていて、年齢も様々な子たちが肩を並べて勉強している。

テキスト(ワーク)を進めていき、わからないところはその都度教えてくれるのでついていけない、わからないまま、ということがない

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため個人のペースに合わせて指導して下さいます。
ワークをすすめていくスタイルです。
コマ数を自由に入れられるため、料金も自分の都合に合わせて変わってくるので変動します。
定期テスト前は通常レッスンはお休み、定期テスト対策の授業を受講する人のみ受けられます。(別料金)

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、進度も科目もそれぞれ。わかるまで指導してくれます。また、指導内容が必ず報告されるため(アプリ、LINEにて)どこでつまづいているのかもわかり安心です。
一コマ授業を取ると一コマ自習を入れられるので自習を沢山したい方には本当にオススメです。
夏期講習はたくさんコマ数をとるので夏休みだけで消化できなければ9、10月でもとることができるので助かります。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾を探していて、立地が良かったのと友達が通っていて、別の友達とも同じタイミングで体験をし、気に入ったから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地が良かったのと、部活の友達が一緒に体験し、入塾したこと。
自習が自由にできるので小さい妹がいて家庭学習が出来ない娘にとても合っていると感じたため。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、料金がわかりやすい。
友達の紹介。個別指導の塾を探していて、体験後本人が気に入っていたから。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、安全な立地。集団塾が苦手だったので個別指導塾を探していました。自習での利用もたくさんしたかったので使いやすいこちらにしました。

イオンモール船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 大田区立大森第二中学校
  • 習志野市立第二中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三山中学校
  • 八千代市立萱田中学校

八千代市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
東葉高速線八千代緑が丘から徒歩2分
住所
千葉県八千代市 緑が丘1-2-2 アパタワーズ八千代緑が丘101
最寄駅
東葉高速線八千代中央から徒歩9分
住所
千葉県八千代市 ゆりのき台3-3-1 プレルディオ201
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

八千代市にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
塾の総合評価

他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾と比べられないけれど、高校受験に関してはいろいろサポートしてくれたと思います。本人のやる気が無くなることがなかったのは塾のやり方がら本人と合っていて無理なく宿題と通塾できたんだと思う。
もっと早く通わせておけばとは思ったけれど
高校合格出来たので塾の皆さんには感謝してます。

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

休まず通塾できていることと、希望校に合格できたので感謝しているし、他の料金の高い塾よりも負担なく塾に通わせることが出来た。勉強が嫌いにならないように褒めてくれたり高校生になってからも塾に通いたいという気持ちがあるのは今の塾のおかげだと思う

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校には合格できませんでしたが、成績が上がり、何よりも子供自身から勉強をするようになったこと、分からないことがあったときにどうやって答えを導き出せばいいのかを学ばせていただきました。
親としても向上心をあげる声のかけ方などを教えていただき今後にも役立てようと思います。

南流山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2体1だったのでタイミングを逃すと質問できないことも稀にありましたが、終わった後でも聞ける雰囲気で安心でした。
ただただ押し付けられてやるような感じではなく、やる気持ちを上げるような感じかしました。

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境でふざける生徒も居ないようで落ち着いて勉強出来たよう。
予予習と復習を分けて教えてくれる体制で無理なく実力に合わせて得意な所を伸ばせて行けた。
宿題も多めに出してくれて家での勉強の時間も取れたので親の方も少し安心出来た

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

復習と実践を繰り返し勉強していく形式。生徒2人に先生が1人。静かな環境で学習ルームがあるので試験対策が塾でできる。先生の手が空いていれば学習ルームでもおしえてくれる。
期末テストなどの前には他の教科もおしえてくれる

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お手製の半個室になっていて、静かな空間ではない。多少ガヤガヤしていても集中力が続く子供なら問題ないかと。分からないところは積極的に質問した方がいい。講師によってはプリントをやってるだけで終わってしまう事もあるようなので勉強をしに行く自覚を持って行くといいかも

南流山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

南流山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

仲良く友達のように接してくれましたが、勉強のときやダメな時はしっかりといってくれてメリハリがある先生でした。
質問にも分かりやすく答えてくれて助かりました。若い講師の先生だったので、親しみやすく助かりました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が主にでしたが、真面目でマメな先生たちで宿題も実力にあったものをどしてくれて無理なく通塾出来得意な所を伸ばしていけたと思う。
コロナ禍でしたが体調も気遣ってくれて良い先生ばかりだと感じました。
他の生徒のお母さん達も先生には不満はなかったと思う

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生の先生が多く子供と歳が近いおかげか楽しく休むことなく通塾できた。
毎回連絡事項に当日の様子や自宅で復習した方がいい所を書いてくれる。苦手なところも細かくかいてくれる。
先生の教え方ややり方についても生徒に頻繁に塾長がきいてくれる

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長一人に大学生の講師の方が数名。女性は見かけたことはなかった。科目ごとに講師の先生が違っていて、わかりやすさも違ったらしい。アットホームで和気あいあいとした雰囲気。コンパクトだったので講師の先生は生徒の性格も熟知しているようでした。

南流山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分にあったカリキュラムを作成してくれ、安心感があった。苦手な分野は強めに、得意な分野は伸ばせるような感じでした。部活や大会などのことを考えなから作成しました。特に何も問題ない感じで嫌な気持ちで通うことが出来ました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習と予習に分けて教えてくれて自分で頑張ることと分からない部分は徹底的に教えてくれる体制で効率がよかったとおもう。
試験対策の時間もありほかの教科も一緒に勉強できた。v模擬の予定も無理なく入れられて近場の会場でうけることかまできた

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習と実践をの時間が分かれていて
復習では分からない箇所と間違えた箇所を重点的に指導してくれるから無駄な時間が省ける。塾オリジナルの模擬試験も作ってくれるから模擬試験を受けに行けない時でも試験対策ができて嬉しい

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて理解度を把握してプリントで学習を進めていたようで、分からなければ質問する。積極的な生徒とただプリントをやりに来ているだけの生徒にわかれると子供からききました。進む子は進むし、マイペースな子はマイペースなままだそう

南流山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

馬橋教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友のすすめ

馬橋 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、夜間も明るい大通りの交差点に位置していたので安心して通わせることができた。知り合いがいると遊んでしまいそうとのことだったので、比較的知り合いの通っていなさそうな事を確認後入った。

南流山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

八千代市にある個太郎塾

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩3分
住所
千葉県八千代市勝田台北1-10-21 植村ビル1F
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市八千代台東1-1-10 ユアエルム八千代台店 4F

エルヴェ学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1対1、1対2の個別指導! 講師と生徒の双方向授業で、「分かる」「できた」を増やします

八千代市にあるエルヴェ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(52件)
塾の総合評価

志望校の決定から全てにおいてお世話になりました。話しやすい雰囲気の塾長だったので、高校受験に対して無知な自分を曝け出す事もできました。子供の成績もどんどん上がっていったので一教科のみの通塾だったのにも関わらず、全体的に成績を伸ばす事もできました。大手の塾ではない方が1人1人をしっかりみてくれるのではないかと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの塾でもやはり講師との相性がとても重要かと思います。その点我が家の場合は講師との相性が良かったので高校受験が終わってもお世話になったのだと思っています。人見知りの性格なのでなかなか他の講師とのコミュニケーションがありませんでしたが、できるお子さんならば積極的に自習室を利用してその時にいる講師にわからないとこなど質問して学習力も伸ばし、親とは違う大人と接することも子供の成長に繋がることだと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境面や講師のことなども概ね良いところだと思う、送迎で駐車場がないのでその点は困る事もあるただ駅にも近いので公共交通機関使用も不便がない、講師も若い人が多く子供達も良かったようです、総合的にも魅力はある

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の高校は不合格でしたが、塾に通って約1年で偏差値がかなり上がったので通わせてよかったと思っています。もう少し早い段階から通わせれば、もしかしたら第一志望の高校に入れたかもしれないと思うと、早い段階から通わせればよかったかなと少し後悔しています。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題が毎回出されて、単元毎にきちんと理解できているかを確認しながら進めていただいていたと思います。実際に塾に通っていたのは子供なので塾での雰囲気は分かりませんが、面談などでお邪魔した時みた感じではざわついてる様子もなくしっかり皆んなが勉強していました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の授業形式を利用していました。講師との関係も密で信頼して受けられていたので雰囲気も良かったように思います。2人一組であってもそれぞれのレベルに合わせた授業を行なっているため進み具合が違っていても問題なく受けることができていました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導もあり個人のレベルに合わせて指導をしてもらえる、駅にも近い事もあり防犯面でも安心ができるが送迎に関しては駐車場がないので路上に停めなければ行けないのが難点、講師も大学生などもいて本人は楽しんで通っていた

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期テスト前には対策として、テスト範囲の部分を集中的に教えていただき、それ以外は高校受験に向けての学習を丁寧に教えていただけた記憶があります。また、定期的に親との面談もあり、子供の今の実力や今後の対策などの説明もしてくださいました。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70万円

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:週一で2万1千円程度、夏期講習など季節講習については個人の必要な項目についてプランニングされるためさまざまかと思います。
我が家の場合は比較的受けている項目数が少なかったためお安い方だったかも思いますが一コマ3000円程度だったかと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方はアルバイトの大学生、社員さんもいました。アルバイトの方は年齢が近いこともありフレンドリーで親しみやすい方が多かったそうです。社員の方は年配の方といっても親ぐらいですが、しっかり面倒をみていただきました。合わない方が担当の場合は変更も可能との説明がありました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の講師、ベテラン講師さまざまいらっしゃいました。若手たち言ってもかなりしっかりしている講師が多く感じました。子供に近い目線でお話ししてくださるので人見知りのこどもであっても安心して通学させてもらっていました。また、通常の授業はベテラン講師に担当してもらっていましたが、かなり信頼して続けていけました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に教えてもらえるようで通っている本人は楽しんで勉強ができていたみたい、わからない点もわかるまで教えてもらえわかりやすく説明もあった、面談のときにも子供の苦手な点も説明してくれて今後の課題や方向も相談できた

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人間なのでやはり相性があるようで、子供にとって分かりやすい教え方をしてくださる先生もいれば、そうでない先生ももちろんいらっしゃいました。そのことを面談で少しお話してからは、なるべく相性の合う先生に教えていただくことができました。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導であったため、1人1人に合わせた内容で進めていただいたと思います。英語のみの通塾でしたが模試の結果から、通っていない教科についても細かくアドバイスをしていただきましたし、たらてない部分の問題プリントを渡されて解いたら添削してくれたりもしました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感としては低めに感じました。ただ個人個人をしっかりレベルに合わせて見ていただいていたので必要な部分はレベルを上げたカリキュラムに変更していただけていたようです。最初物足りなさを感じていましたが進めるうちに少し高いレベルへ上げていただけていたので実力が付いていったと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常のカリキュラムも問題なく出してもらえたがそれ以外に自習室もあり塾がないときも使用ができるそこにも講師がいて課題のわからない点も教えてもらうことが出来て良かった。夏季、冬季講習も強化課題に取り組む事ができる伸びる

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学2年の終わり頃から入ったので、基礎ができていない部分が沢山あり、基礎から丁寧に教えてくださいました。また、高校受験が近づくと毎日塾の自習室へ行き、必要なプリント等を用意していただいて集中して勉強することができたと思います。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと通っていた子供の友達からの誘いで体験に行きました。大きな塾ではありませんでしたが、個別指導であったことと、塾長の雰囲気が良かったのでこの塾に入塾することに決めました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別指導があったため

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いく環境も良い、送迎は駐車場が近くにないので路上に停めとかなければ行けないのが難点だがそれ以外は良かったと思う

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生1人対生徒2人の個別指導。費用。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

エルヴェ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導は1対1~1対2の2種類!希望に合わせてスタイルを選択
  • 講師と生徒の双方向性授業!「分かる」や「できた!」を目指します
  • ベテラン教室長が作成する個別学習計画で、最短で成績アップ

エルヴェ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記14件のデータから算出

エルヴェ学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 八千代市立勝田台中学校
  • 行田市立行田中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 佐倉市立志津中学校

八千代市にあるエルヴェ学院

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩4分
住所
千葉県八千代市勝田台1-39-8 NKエレガンスビル3F
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩4分
住所
千葉県八千代市八千代台東1-5-2 2F
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

八千代市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

環境、教材、講師ともに非常に素晴らしいと僕は思っていますし教材であれば幅広い問題であったり環境のことで言えば塾にはゴミがほどんど落ちてないので勉強に集中できる環境も整っていますしそのようなことを含めて僕はとてもおすすめする塾です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分から勉強しない子であっても、塾に行けば自然と学習する姿勢になり、宿題の押し付けもないので気軽に塾に足が向いていた。競争をするスタイルではないため、プレッシャーもかからず勉強を強いて行う雰囲気ではないのが良かった。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちにとっては結果も伴い、とてもよかったが、人によっては合わないとおもうので、控えめにしました。いろいろ通ったり人の話を聞いて、子供自身が良いところに通うのが良いと思います。大人が良いと思うところや人気の塾がいいとは限らなかったりするので。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は個別指導ですがマンツーマンではなく先生が巡回してるような形式です。塾の雰囲気自体は先生も生徒もとても賑やかで毎日の会話や勉強がとても楽しかったです。塾は卒業しましたがまた勉強したいと思います。もし塾選びに迷ってる人は学習空間に行って体験入塾をして楽しい雰囲気を体験して欲しいと思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で学習をすすめて、わからないところがあれば質問する形式。個人用の机や長机など、思い思いの場所で黙々と学習ができる。小学生から高校生まで在籍しているが、時間帯により生徒も変わるので、騒ぐ子もいないし集中して勉強に取り組める。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、わからないことがあった時に先生に聞く感じなので、やる気のない人は伸びないかもしれません。が、うるさいことを言われないので、自主的に頑張ろうと思える環境でもあると思います。自習でもよく塾を利用しており、居心地もよいようでした。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

僕は3人の先生に教えてもらいましたがどの先生も自分の高校選びの時も今の自分ならここがいいよとか、もう少しあげられるならここもあるよなど細かく資料などで説明してくれて分かりやすく解説してくれる先生です。指導中も分からない問題があったら公式を書いてくれたりなどして常に生徒がわかりやすいように工夫する先生です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師が複数おり、決まった曜日に行くのでその都度講師がかわるといったこともなく、子どもと先生の安定した関係性ができて、不安がなく安心して通える。講師は20代から30代の先生が主で、親しみやすくフランクなので、仲良くなると帰る前にいろんなおしゃべりをしたりして、子供も楽しそうにしていた。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員社員です。歴は色々かと思いますが、新人という感じはあまりしません。
よくある学生のアルバイトではないです。
気さくで話しやすく、説明もわかりやすいそうです。
勉強のことだけでなく、学校の選び方や学校での過ごし方、などいろいろと教えてくれてありがたかったです。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

僕は中三になって週5の3時間コースだったんですがひたすら受験勉強をやってました。塾にはワークやプリントなどがあってカリキュラム自体も時間いっぱい学ぶことができてとても充実しています。何を勉強したらいいか分からない人は学習空間に行けばやることが明確になると思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでプリントを印刷して取り組んだり、個人の学習進度に応じた問題や教材を進めてくれ、教えてくれる。時間別のコース編成で、その時間の中で勉強する科目を決めることができる。科目変更に追加の手数料などがかからなく、融通がきく

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまりかたいものはないように思います。聞けばあるのかもしれませんが。
うちの子供の場合は、通常はわからないところを中心にプリントをやったり、学校のワークを進めたり、自分で購入した問題集をといたり、と自由に勉強しているようでした。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分の進路に真剣に向き合ってくれる先生が多く体験入塾のときも楽しく勉強できたから

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。体験に行って先生がフランクなのと個人のペースに合わせて学習が進められることがわかったから。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の中学生の詳細データ

Loading...

八千代市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
京成本線京成大和田から徒歩12分
住所
千葉県八千代市大和田836-43
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩13分
住所
千葉県八千代市八千代台西9-17-2
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

八千代市にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

塾長の生徒を褒めてやる気を出させ、学力向上につなげるという信念は非常に尊敬でき、それで我が子のやる気も成績も一気に伸びました。また、塾長だけでなく、すべての講師の方々から何事にも親身になって、丁寧にご指導いただけることも、子どもの学習に大きなプラスでした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導であり、個々の生徒の学習に合わせたカリキュラム、学習を組んでくださるので、とってもよかったと思っています。また、塾長がいつも親身になって子どもの目線に立って話を聞いてくださることもとってもよかったです。高校に入っても続けていきたいと子供はいつも言っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり生徒一人一人に合ったカリキュラムと指導方法、さらにそれをしっかりとフォローし、フィードバックをいただける点はよいと思っています。子どもからの質問だけでなく、保護者からの面談希望や話し合いの希望も積極的に推進されている点はとってもよいと思います。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東京個別学院は、個々の生徒の立場、目線にたって、丁寧に対応してくださるので、子どもにとってとてもよい学習の習慣や動機付けになります。特に塾長の先生が非常に良い方なので、そのため講師の先生方も非常に良い方が揃っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、家庭での予習、塾での説明・問題取り組み、家庭での復習と宿題の繰り返しで、家庭での予習と復習をしっかりすると、塾での学習は非常に効率的に進められ、効果も非常に高いです。また、塾の学習雰囲気もよく、自習室が自由に使えますので、安心して学習できます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの学習進度に合わせて柔軟に変更可能です。現在は、①予習で分からないことろを明確化、②塾でその部分を徹底理解、③宿題でその部分の理解徹底、といった流れで授業・学習が進められています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なのですが、しっかりとした解説をして頂いた後に、練習問題や演習問題を行い、その後、できなかったところの振り返りと、繰り返し演習が行われるので、とってもよく分かると言っています。また、一人一人の生徒の個性を尊重して、優しく、丁寧に接してくださります。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応なので、その時によって異なりますが、基本的には予習をして、分からない部分を塾で練習し、またそれを自宅で復習するという繰り返しです。塾での学習環境は静かで落ちつけて、学習に集中できるよい雰囲気です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても熱心で、子どもの理解度、学力に応じて、適宜、柔軟にカリキュラムを組んでくださいます。また宿題も子どもの学習進捗に応じて調整してくださいます。また、教科によって講師が変わりますが、子どもと性格が学習の仕方が合わない場合は、変更してもらうことも可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は大学生がほとんどですが、とっても親身になって指導してくださいます。また、分からないとこてゃ徹底的に宿題や課題を出して、解けるまで気長に指導してくださいます。したがって、子どもも安心して講師の指導に頼ることができます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人の能力をよく理解して、それに合わせた指導方法をしてくださいます。また、とっても気さくで話しやすく、我が子も質問を聞きやすいと言っています。加えて、休み時間や自習時間は友達のように、進路の相談などにのってくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって講師の先生が変わりますが、どの方も非常に丁寧に指導してくださいます。ただし、指導方法や性格が子どもに合わない場合もあるのですが、その場合は、申し出れば、講師の先生を変えてくださるので、常によい講師の先生に指導をお願いできています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とっても個別のが学習進捗に応じた編成で、少し難しかったり、反対にやさしかったりすると、適宜変更や改変もしてくださり、とっても子どもの学習にあっています。また、学期別に面談があり、その話し合いの内容に応じてカリキュラムの変更も可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個々の生徒にあったカリキュラムを組んでくださり、それが合わない場合には、途中からでも変更してくださいます。また、学期に2度ほど、保護者と子供本人を交えた3者面談もあり、その際にカリキュラムの適応性についても話し合いが可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の弱点にあったカリキュラムを個別に編成してくださり、それに合わせて学習を進めていけば、自然に弱点が克服できるようになっています。また、強みもさらに伸ばしていただけるので、とってもよいカリキュラムだと思っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別対応なので、生徒の学習の進度に合わせて、個別のカリキュラムを組んでくださいます。易し過ぎたり、難し過ぎたりということはなく、ちょっとチャレンジングですが、よく考えれば解ける問題を常に提示してくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が非常に親身になって子どもの進学について考えてくださったために、子どもと相談して、この塾に決めました。また、講師の方々も非常に熱心そうなのも、決め手でした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師及び塾長が親身になって相談にのってくれださることと、指導の仕方が非常に子どもに合っていたことです。加えて、家から比較的近かったことも選択した大きな要因です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒中心のカリキュラムを組んでくれるから。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室長の先生が生徒の目線に立って、丁寧に指導して、説明していただけたからです。特に、どのように学習したいのか、何を伸ばしたいのか、またどういう先生がよいかなどを細かく聞いてくださいました。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 薬園台高等学校(1名)
  • 船橋高等学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
  • 松戸市立第一中学校
  • 市川市立第三中学校
  • 習志野市立第七中学校
  • 松戸市立常盤平中学校
  • 市川市立妙典中学校

八千代市にある東京個別指導学院

最寄駅
京成本線八千代台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市八千代台南1-3-1第八扇ビル 2F

栄光ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

八千代市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

総合的にはとても良かったです。生徒にも親にも寄り添って下さいますし、塾の授業や指導も全体的にとても良いのでどんな生徒さんにも会うはずです。おすすめですが不安な方には入塾体験をおすすめします。費用はカリキュラムで変わる可能性もあるのでたくさん聴いたほうがよいです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も繰り返して申し訳ないのですが、成績や偏差値が着実に上がり、第一志望の高校に合格したので、本人にとっては、一番あっていたと思います。
他の人が合うかどうかはわかりませんが、少なくとも、息子にとっては最高の塾だったと思います。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家での学習スタイルがほとんど成立していなかったので学校の友達感覚斗は別にやらなければならない感じにはなたのはよかったのかと思いました。人数が少なく個人向け指導いただき苦手克服になっていたのではないかと思います。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に向けた塾であったとはおもうのですが、授業の内容、姿勢、子どもへの声かけ、保護者対応など、全てに置いて、よくなかったと思います。
ただ、テキストだけは、よいものでした。
知り合いから紹介されたのですが、知り合いの教室より、交通の便がよいと別の教室を選択してしまったことを後悔しました。
教室を変えることも考えましたが、子供に拒否されてしまったので、退塾し、テキストを使って、自宅学習にて、第一志望校に合格しましたので、テキストは優れていたと思っています。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすいです。また生徒に合わせて下さる指導の速さと寄り添ってくださる感じがとてもよいです。雰囲気もいいですよ。みんな仲良く、元気で、先生とのコミュニケーションもとれています。先生どうしも仲良くした感じでとても良いです。おすすめです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に授業について本人と話したことはないが、成績や偏差値が着実に上がってきて、分からない部分も丁寧に教えてくれたようです。形式などはわからないのですか、本人にとっては一番あっていたと思います。授業中の雰囲気も分からない箇所を質問しやすかったようです。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス10人前後と少数制なのでそれぞれ実力に見合った指導ができるのかなと思います。あと、テキスト以外にもプリント問題が多く対応しており問題数もこなせるのかと考えます。内申点についても色々な目線でアドバイスしていただき、重要性を認識させていただきました。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供たちをやる気にさせ、集中させる授業がなされていなかったようだ。ただ単に、解説だけをしていくようで、生徒たちがおしゃべりをしていても、注意もなく、雰囲気は最悪だったと子供は話していた。はっきりいうと、入塾して、ガッカリしました。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:よくわかりません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2ヶ月間の夏期講習しかかよわなかったので、4万円ぐらいだったと思います

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いと思います。明るく、熱血です。優しいのと親身になってくれるのがとてもよいです。かなりおすすめです。わからないところも丁寧にわかるまで教えてくれます。とても良かったです。指導が熱い先生が多いのかよい

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方がプロかどうかはわからないが、本人は非常にわかりやすいと言っている。実際にあったことはないが、息子にはとてもあっている教師だったのではないかと思っている。成績についても着実に上がってきて、本人も非常にやる気になっていました。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が対応していただきました。 国語が苦手でしたが文章問題を論理的に解説いただき、傾向を理解させることで、偏差値が短時間で上げることにつながったのではないか。
比較的生徒一人一人の特徴を理解しそれぞれ個人にあったメニューを作り上げ、より効率的に授業をおこなっていただいたのではないかと思います。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からの話では、授業が楽しくないし、おしゃべりをしている子がいても、注意もしないので、やる気にならなかったそうです。子供が、「やめる」と講師に伝えて帰ってきたが、親へ連絡は何もなかった。勉強を教えるだけで、フォロー体制をする気はなかったように感じ、正直なところ、最悪の講師だと思った。単なるアルバイトなのかもしれなかったが、もう少し責任感を持って対応してほしかった。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業もそうですが、長期休みごとの講習が充実しています。特に他の塾と比べてないのでわかりませんがカリキュラムは充実してるのではないでしょうか。教科ごとの指導も徹底しています。とても良かったです。他の塾のこともわからないのですいません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて具体的に確認したことがないので、詳しいところはわからないが、本人の学力が着実に上がってきて、本人も自信がつき、充実感を持って通塾していた。本人にとっては、非常にあっていたのだと思う。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

比較的個人向けや個別指導に力を入れていたのではないかと思います。うちの子は部活と両立が難しかったので全体の授業では遅れがちであったので家庭でのカリキュラムや学習計画のフィードバックやスケジュール管理に寄り添っていただき遅れを取り戻すことができたのではと思います。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストは、5教科購入して。解説がしっかりしていて、内容てきには、
良さそうだった。問題も数多くなっていて、このテキストをやれば良いのだろうという感じだった。講師が良くなかったので、テキストがあればよいかと、退塾した。カリキュラムは、夏期講習だったので、朝から夕方まで、長時間組まれていたように記憶しています。自習室もあったが、おしゃべりしたり、飲食をしたりで、学習する雰囲気ではなく、集中できる場所ではなかったそうです。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して先生が優しそうなのと、熱血な感じがとても良かったです。雰囲気も優しい感じの方から、厳しそうな感じのかたまでたくさんいらっしゃいます。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのが便利

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり評判が良い
テレビコマーシャル等で認知があり安心して通わせることができた。金額が予算内で提示されたため通わせることができた。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていたので、入塾料が割引きになるということで、声をかけられたので、決めた。料金と立地場所で決めた。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校

八千代市にある栄光ゼミナール

最寄駅
東葉高速線八千代緑が丘から徒歩2分
住所
千葉県八千代市緑が丘2-1-3

栄光の個別ビザビ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

八千代市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室などの学習環境がいいのはもちろん、塾に行くのが楽しいから、立地もいいし、塾の表向きのルールは結構厳しい。
だけど結構ゆるゆるで、気楽に帰るのもいい。
体験だけしてそこから他の塾も見学しにいこうかなとか思っていたけど結構ここでいや、の判断で牧田

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最寄駅に近い立地、落ち着いた教室の雰囲気、研修を積んだ講師、親身に対応してくれる社員さん。どれか突出したものがあるかといえばそうではないかもしれないが、バランスが良く安心して通わせられる塾だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの単元が終われば小テストが行われたり、毎回初めに英単語テストがある。
個人なので一人一人で流れも雰囲気も違う。
少し正確に難のある生徒には少してこずっているような感じがする。
苦手な単元でスムーズにいかないときは本当に1ページ分やって時間が終わってしまうなんてこともざらではない。だけど、そこの部分をしっかり新演習の問題でやらせて家で定着させる感じ。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の場合、授業担当講師によって若干雰囲気は変わるが、流れは基本的に変わらない。
前回宿題の確認ののち、未定着の箇所があれば補い、なければ次の単元に進む。単元内の小項目について授業をしたら理解をはかるためテキストの問題を解く、理解できていないところを補う。授業→解く→補う、を繰り返し、時間になったら宿題を出す。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円程度

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生(県内公立トップ高校出身)の先生など、私立高校出身の先生など、いろいろな人がいる。
全体的に気さくな先生が多く、若い先生が多いイメージ。授業がわかりやすいのはもちろん、例え方がわかりやすく面白いので合う人にはとことんあう。個別なので苦手なところも相談しやすく、わからないところはすぐ聞ける。
積極的な先生が多く、結構生徒に寄り添っているほうだとは思う。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の場合、多くは大学生のアルバイト講師。教える力や社会的マナーについては本部あるいは現場教室で研修を受けているそうで、一定の水準にあると思う。
学生主体ということもあり、授業担当はまま変わることがある。臨時の場合もあれば、気がついたら変わっていたこともある(特段不満はない)。
場合によっては、社員やプロ講師が担当することもあるようだが、どのように講師配置されているかはわからない。概して真面目な方が多い印象。臨機応変さはなかなか期待しづらいが、社員の方がカバーしてくれることが多い。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語をやっている。
数学では基礎を定着させる問題とさらに一つ頭を捻った問題がある。
英語ではまず文法を覚えさせ、応用問題で、熟語を覚えさせる感じ。
基礎定着のための教科書とは別に、ワークや精選トレーニングなどがある。難易度は高めで定期テストに出るような問題が多い。
先生によって差があるが、大体テスト2週間前からテスト対策がある。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、相談の上作ってくれる。原則塾準拠の教材を順々進めていくことが多い。季節講習などの場合、その期間限定のテキストや単元を実施もしてくれる。画一的なカリキュラムではないのでうちでは助かっている。
宿題未実施や未定着の場合、予定より遅れることがある。わからないまま進むよりはよいが、週の途中で進捗確認できればよいのにと思う(家庭学習の習慣づけを塾にお願いするかどうかは各家庭の意向によるだろう)

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通して環境などが自分に適していると思ったから。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く通塾の便がよく、体験時の対応がよかった。最初はグループ授業で考えたが本人希望で個別にしたものの、タイミングを見てグループに変える選択肢も残したかったから

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの中学生の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋中学校

八千代市にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
東葉高速線東葉勝田台から徒歩3分
住所
千葉県八千代市勝田台北1-3-21 3F
最寄駅
東葉高速線八千代緑が丘から徒歩2分
住所
千葉県八千代市緑が丘2-1-3

市進学院

対象学年
中学生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

八千代市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

小学校の時点で学校の授業のレベルに満足しておらず、より高いレベルの授業を受けたかったためです。また、周りが塾に通い始めていた事もきっかけの一つだったと思います。結果的に、第一志望の高校にはいけませんでしたが、第二志望の高校に入学でき、また勉強方法を学んだことで高校でも高い偏差値を維持することができました。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校が私立であったため、公立志望の生徒に合わせた中学校の授業では得られる知識が不足していたため、夏期講習をきっかけに入塾した。
結果として志望校に合格したため、入塾してよかったと感じている。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校が私立であったため、公立志望の生徒に合わせた中学校の授業では得られる知識が不足していたため、夏期講習をきっかけに入塾した。
結果として志望校に合格したため、入塾してよかったと感じている。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験の為に中学2年生から週2回通い始め、無事に志望校と滑り止めの学校に合格することができました。

八千代台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの授業も楽しく受けられました。あまり眠くはならなかったです。

八千代台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:正直通塾している当時は、価格帯をどうも思っていなかったが、年を重ねてから振り返ると、周りにある塾よりは少し価格帯が高いように思う。
しかし、自習スペースやオンラインコンテンツを視聴できるスペースもあり、当時にしては学習環境が整っているほうなので価格に関しては妥当かと思う。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:正直通塾している当時は、価格帯をどうも思っていなかったが、年を重ねてから振り返ると、周りにある塾よりは少し価格帯が高いように思う。
しかし、自習スペースやオンラインコンテンツを視聴できるスペースもあり、当時にしては学習環境が整っているほうなので価格に関しては妥当かと思う。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は少し高いかなと思います。夏期講習や冬季講習で更に金額も上がります。

八千代台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

志望校に合格させるために、納得行くまで質問を受けてくださったり、悩みがある際には親身になって相談に乗ってくれます。やる気がなくなりたるんでいるときには、叱咤激励してくれます。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれの生徒の学習状況を把握するため、授業前のコミュニケーションが盛んであった。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれの生徒の学習状況を把握するため、授業前のコミュニケーションが盛んであった。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく前向きな先生が多かった気がします。いつでも聞きやすい雰囲気の先生ばかりです。
どの先生も受付の方も会ったら必ず、目を見て挨拶をしてくれていました。対応はとても良かったです。

八千代台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のやる気を向上させるために、月に一度の教科ごとのテストの結果(上位数名)を貼り出します。また、学力に合わせてクラス分けがなされており、数ヶ月に一度の模試の結果によってクラスの移動もあります。生徒が授業に参加できるよう、頻繁に当てられて答える授業形式です。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の形式は体面。講義の開始時は軽く雑談から始まり、2~3名単位で黒板で問題を解き進めていった。
宿題の量は適量であった。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の形式は体面。講義の開始時は軽く雑談から始まり、2~3名単位で黒板で問題を解き進めていった。
宿題の量は適量であった。

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は毎回結構な量を出されていました。

八千代台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勝田台教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八千代台教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校

八千代市にある市進学院

最寄駅
京成本線勝田台から徒歩3分
住所
千葉県八千代市勝田台北1-10-21 植村ビル1F
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩2分
住所
千葉県八千代市八千代台東1-1-10 ユアエルム八千代台店4F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

八千代市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校

八千代市にある公文式

最寄駅
京成本線京成大和田から徒歩8分
住所
千葉県八千代市大和田617-2 
最寄駅
東葉高速線八千代中央から徒歩6分
住所
千葉県八千代市萱田2242-27 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

八千代市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的で学べる環境が良く、講師も個々の子どもをよく見てくれていた。節目節目の達成度や次のステージを考えてくれており、褒める、注意するなども上手く対応してくれていたのと、子ども自身が塾に通うことを楽しんでいた。またイベントを講師の家庭と通う子どもの家庭も含めて計画してくれていたので、安心して通わせれていたと思います。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大体、通う時間帯はかるが、個々の事情によって受け入れてくれていた。一人ひとりにテーマを与えて、個々の学習に向き合ってくれていた。また通っている中に上級生や下級生が教え合う環境もあった。そういう環境なので、自分自身も振り返っての復習ができていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

家庭的であり、基本、子どものことが好きな方どある。また個々の子どものことをよく観察してくれており、何かあれば、その都度、報告と説明をしてくれていた。時には厳しく、分からない時は時間をかけてくれていた。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校の教科書よりも先々のことを教えてくれていた。また学校とは違った問題も提示してくれていた。それと、躓いた部分を日をおいて、改めて復習するなども取り組んでくれていた。カリキュラムも子どもの達成度によっても精査してくれていたと思う。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にある塾であり、経営者とも交流があり、子どもから通いたいとの意思があり、通わせた。また近所に住んでいる子ども達も通っていたから。

西二見南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校

八千代市にある学研教室

最寄駅
京成本線京成大和田から徒歩10分
住所
千葉県八千代市大和田65-18 
最寄駅
東葉高速線八千代緑が丘から徒歩3分
住所
千葉県八千代市緑ヶ丘1丁目2-19 
123
前へ 次へ

よくある質問

Q八千代市で人気の塾を教えて下さい
A. 八千代市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 小中学部、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q八千代市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 八千代市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q八千代市の塾は何教室ありますか?
A. 八千代市で塾選に掲載がある教室は155件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

八千代市中学生向けの塾の調査データ

八千代市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている八千代市にある塾155件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

八千代市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている八千代市にある塾155件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

八千代市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている八千代市にある塾155件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は171人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

八千代市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

八千代市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている八千代市にある中学生向けの塾155件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください