2024/06/26 千葉県 我孫子市

我孫子市 集団授業の塾 71件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 711~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

我孫子市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

我が家にはとてもあっていたため。今も1番の恩師と言っているくらいです。とにかくやる気がある子に対してはとこまでもアドバイスしてくださるし、絶対的安心感がありました。
正月特訓や志望校別特訓などもあり、刺激もあり、やる気になります。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師軍の質が高いことが一番お勧めできる点である。生徒それぞれの置かれている状況、成績、部活動、生活リズムなど、全講師の中で共有できているので、どの先生にも相談しやすい。
授業始めには小テストから行われるので、始めから緊張感を持って授業に臨める。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数年前長女が同じ塾に行っていたときよりも、定期テスト対策がしっかりしているように思う。また現在通っている次女が負けず嫌いのため、他の子よりも上に行きたいという気持ちを芽生えさせてもらった点で、塾に通い始めてよかった。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したことで、通わせてよかった。我が家にとっては経済的に決して楽ではなかったが、合格したことで全てがチャラ。
先生方も控えめでいい印象しかない。
よく子供たちのことを考えてくれた結果だと思います。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、小テスト、宿題もしっかりあります。
出来たか出来なかったかも授業内で言うことで競争心もめばえ、良かったです。
当てられます。
入試に関係がある雑談もあり、リラックスさせてくれたり、先生との距離はちかいです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団なので、飽きることなく取り組める。教科によっては挙手制だったり、講師が名指しすることもあると聞いた。
テストの点数によって座席が変わる仕組みで、子供のモチベーションに繋がっている。厳し過ぎず、子供の集中力を切らさぬような適度な授業進度だと思う。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

しょっちゅう小テストあり。授業中は生徒たちをあて、答えさせる。わからないと恥ずかしいため、予習をしてから授業に臨む。小学生の時同塾に通っていた時はプレッシャーから行きたくないとやめてしまったが、中学生となった今は精神的にも強くなって集団の中でお互いのレベルを意識しながら、授業についていこうとよく勉強している。緊張感のある授業のようです。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

綺麗で明るく友達も多かったため、競い合い集中して勉強に励めた。能力別にクラス分けをしてくれたおかげで変に足を引っ張られたり、ついていけないこともなく無駄なく、同じレベルの子たちの中に入り能力を高め合えた。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が通っていた時は、社員の講師さんがほとんどでした。
室長がとても熱心で、部活や生活面での相談まで親身になって話を聞いてくれて、信頼できる方でした。本人にとって、どこが1番良いのか、一緒に考えて下さいました。時には厳しく励まされたことで、やる気になっていました。合う合わないはあるかもしれません。
他の講師の先生方も質問しやすく、皆さんよかったです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の質は高い。


若手講師の指導も頻繁にあるようで、教室全体のやる気やレベルを維持していくための体制が整っている。
各教室ごとが総合的に競う戦いのようなものがたり、講師達のモチベーションが下がらないような工夫が見られる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員で教えるのに慣れている。「点数のびなかったけどがんばった」という生徒に対しても厳しく、なぜ点数に繋がらなかったかを考えさせる。点数にこだわって指導。
定期テスト対策(ワーク提出やプリント問題等)もそれぞれの学校に合わせてしてくれる。教えて方も学校より分かりやすいと子どもは言っている。成績を伸ばしたいという親の希望にそって対応している印象。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい、丁寧、親切。プライベートのことでも反抗期のことも相談に乗っていただき、本人のことをよく理解した上で本人のやる気スイッチを見つけてくれた。時には厳しく接してくれてその子に合った指導をしてくれた

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるため、志望校別等て教えていただけます。
中3までのカリキュラムがしっかりしているため、続けることが大事かと思います。季節講習特訓などはレベルも高く成長します。小テストも毎回あり、居残りもありますが、身になります。
定期的に模試もあり指導していただけます。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々な学校の生徒が集まる塾であるが、それぞれの学校の教材を把握しており、適正なタイミングでの指導を心がけてくれている。
テストに対する各学校の対策も同じように対応してくれている。先生がお休みの時は他の講師がきちんと引き継ぎをしてくれている。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りして進み、小テストを都度して点数が悪いと個別指導があるため、生徒たちは必然と予習復習して臨む態勢になる。
定期テスト3週間前から対策に入る。ワーク提出必須や、テキスト&プリントを使って予想問題を解いていく。
春休みや夏休みなどは前学年の復習等も行い、受験に早めに備える体制。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に合わせてくれる。集団授業であるが能力別にクラス分けをしてくれたことで本人のレベルに合った学習が行え無駄はなかったと思う。
上の方のクラスに入れていただいたお陰で、そのクラスなりの教材も与えられた。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の先輩が通っており、事前に情報がきけたため。安全面や通いやすさも合致したため。評判が良かったため。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたから

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5教科受けても2万円台の塾代で済み、家計的に助かるため。また知り合いがいて切磋琢磨できそうだったから。すでに入塾済みの友人二人から誘われたため。スマホ利用についても厳しく、勉強をさぼらないよう指導してくれるため。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて、夜道も安心なため

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校

我孫子市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩1分
住所
千葉県我孫子市我孫子1-1-22 アラベスクビル 4F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

我孫子市にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

入塾した時からすると、親も予想していなかったくらい成績が伸びて、高い学校を第一志望にするよう背中を押され、目標に向けて頑張れた。自分の子どもだけでなく、全体的にある程度は成績が伸びていたので、いい塾だったと思う。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公立の中学校の定期テストで良い点数を取るだとか、公立高校の入試に対応するなら充分に良い塾だと思います。同じ中学校の生徒が多く、仲の良い友人も出来て一緒に目標に向けて頑張れたので、うちには合っていました。目標をどこに置くかによって塾選びをした方が良いと思うので、人にはおすすめしません。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間、友人と切磋琢磨しながら楽しく通えて、自分なりに成績も上がったので良かったです。自分の思い描いていた以上に良い高校を受験出来て、英検準2級も合格して感謝しています。他の塾を知らないのでお勧め出来るかどうかは分からない。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

湘南ゼミナールはおすすめの塾です。子どものクラスは生徒数も多いし、お互いに切磋琢磨して成績は着実に上がってきています。仲間を褒めたり、尊敬したり、時には共に教えあいながらよい環境が作れていると感じます。個人差はあるかもしれませんが我が家は湘南ゼミナールを選んで正解でした。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だけど、少人数で先生の目が行き届いた。毎回の小テストがあったり、宿題等もよく見てくれた。通っている学区内に教室があり、同じ中学校の生徒が多かったので、アットホームでありながら、切磋琢磨出来る雰囲気があった。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスの人数は少人数で(20人くらい)の集団授業でしたが、少人数なので切磋琢磨出来ました。また少人数のため一人一人に先生の目が行き届いていました。通っている中学校の学区内にあったため、同じ中学校の生徒が多く仲良くなり、また刺激を受けました。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

規模の小さい塾なので、クラスが少人数で一人ひとりに目が行き届き、先生の対応や雰囲気も良かったと思います。学区内にあるので、同じ学校の生徒と切磋琢磨しながら楽しく通えました。授業後に先生のフォローもありました。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体での授業形式だが、他校の生徒たちも含めてみんな仲良くやっているらしい。男女問わず仲良くやっている。お互いに切磋琢磨しあえてる雰囲気があり、塾での人間関係のトラブルはない。個人塾にはない連帯感は感じます。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:分からない

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの専属の先生が多かったと思います。少人数の塾なので、先生の目が行き届き、授業の後に個別に苦手科目等のフォローがあったのは良かった。同じ系列の他の教室の先生に教わる機会があったが、大学生のバイトのような先生はいなくて、プロの先生が多かったように思います。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロのベテランの方が多く、大学生のアルバイトはいなかったように思います。教え方もわかりやすかったです。同じ系列の他の教室の生徒と合同の講座があり、先生もいろいろな教室から来ていたが、良い先生が多かったです。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長自ら授業を受け持つなど、ベテランの社員の先生が多かったようです。他の教室の先生にかかわる講座も受けましたが、専任の先生が多かったと思います。授業の後のフォローもしてくれました。受験の直前(12月〜1月くらい)に中学1年から見てくれていた先生が急に辞めた際の説明が一切なかったのは残念でした。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生達が熱い指導で親身になってくれるのがいい。明るくて、厳しい時は厳しく指導して下さる感じがいい。進路に関しても親身に話を聞いてくれるのがよい。ふざけたりすることもあり、生徒たちとの距離が短いと感じる。相談しやすい雰囲気はある

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公立の中学校の授業レベルのカリキュラムで、公立中学校の上位1割くらいに入るのを目指すレベルの授業だと思います。公立高校の受験には十分対応できるが、今回受験した学校の思考力を問う問題には対応出来なかった。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公立の中学校の先取り学習が中心で、定期テストで良い点数が取れるレベルで普通だったと思います。中学校3年生になると、同じ系列の他の教室の生徒と合同で受ける講座があり、そちらは公立高校の上位を目指す様な内容でした。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の授業は、学校の授業の先取りで、定期テストに対応出来る程度のレベルだと思います。それ以外に難関高校の受験に対応出来る講座やプラスアルファの講座がありました。県立高校の問題には十分対応出来ますが、超難関私立高校や千葉県の思考力を問う問題に対応出来るような授業はなかったです。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休みごとの講習などのカリキュラムが充実している。教科ごとにもかなり詳しく指導してくれる感じや、質疑応答にかなり親身に対応して下さるのでありがたい。季節ごとの講習が充実している。プリントも良くくれている

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介で夏期講習の体験授業に行き、そのまま入塾しました。通っている中学校の学区内にあるため、同じ中学校の生徒が多かったのが決め手になりました。他の塾を全く見ていないの何処かと比較したことはありません。

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介のため

総合進学コース 我孫子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の熱意があり、生徒たちひとりひとりに親身に対応してくれるイメージがある。学力別のクラス分けも本人たちのやる気を引き出す気がする

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...

我孫子市にある湘南ゼミナール

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩1分
住所
千葉県我孫子市本町1-1-5 ユニオネスト我孫子1F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

我孫子市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

とにかく評価はとても高いです。英語を教えるレベルも高いし、ただの試験対策だけでなく、英語の本来の面白さをやってくれたのがとても評価が高くなります。ただの知識の詰め込みだけでなく、洋画や洋楽までも取り入れてとても面白いカリキュラムまでやっておりすごく良かったです。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も繰り返して申し訳ないのですが、成績や偏差値が着実に上がり、第一志望の高校に合格したので、本人にとっては、一番あっていたと思います。
他の人が合うかどうかはわかりませんが、少なくとも、息子にとっては最高の塾だったと思います。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何がなんでも難関校に、という雰囲気ではなく、子どもにあった学校を親と一緒に考えてくれる塾だと思う。偏差値が高い子だけ優遇してるのではなく、いわゆる偏差値が低い学校でも、その子が第一志望としていて、合格を目指して頑張っているのを、しっかり応援してくれる。中学受験で終わりではなく、(通塾を継続するしないに関わらず)、6年間しっかり学校生活を送れるか、その先の大学受験にどう進めていくのか、まで保護者面談で話していた。とても面倒見が良いと思う。

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数のクラスでアットホームな雰囲気が子供には合っていたと思う。指導内容や宿題についても満足度は高いものだった。また、少人数クラスの利点を活かして、生徒一人一人に向き合って指導していただけたのがとても良かったと思う。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でやっていました。先生も優しく質問しやすい雰囲気やわからなそうなところを、あえて書き出してくれ、対応していたとのことです。流れも試験に出るとこだけでなく、実用英語としていろいろな英語のスキルをリクチャーしてくれました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に授業について本人と話したことはないが、成績や偏差値が着実に上がってきて、分からない部分も丁寧に教えてくれたようです。形式などはわからないのですか、本人にとっては一番あっていたと思います。授業中の雰囲気も分からない箇所を質問しやすかったようです。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、解説をし、練習問題を解いて、説明が基本的な流れになる。質問はしやすく、授業内で終わらない場合は、休み時間や授業前などに対応してもらえる。
自習スペースがあり、授業後には
そのまま宿題を終わらせる子もいる。担当の先生が他の授業中だと、空いている先生に質問できたりする

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで開講されていた。毎回、確認テストで苦手な箇所を洗い出して、指導に反映されていたようだ。分からない箇所は、通常授業後に質問対応していただき、その都度わかるまで指導していただいた。少人数クラスということもあり、生徒と先生の距離感が近く、とても良い雰囲気だった。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白い先生だったらしく、楽しかったようです。先生も一生懸命に対応してくれました。新卒の先生で、希望の高校の出身でもあり、いろいろとアドバイスももらっていたようです。また試験だけの英語だけでなく、映画や洋楽なども織り交ぜて教えていてとても楽しく教えていました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方がプロかどうかはわからないが、本人は非常にわかりやすいと言っている。実際にあったことはないが、息子にはとてもあっている教師だったのではないかと思っている。成績についても着実に上がってきて、本人も非常にやる気になっていました。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時から担当していた先生が
基本的に受験まで受け持ってもらえる。先生の異動がある場合は、引き継ぎなどきちんと対応してもらえてた。どの教科も、わかりやすく丁寧に教えてくれて、宿題や家での学習状況についても、気にかけてもらえた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく教室担当のプロパー職員が講師を担当されていたと思う。年齢層は中堅クラスだと思う。受け応えにも問題はなく、面談や個別の相談にも時間を割いて親身になって対応していただけたので、安心して指導を任せられたと思う。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語を重点。とにかく英語。文法から単語まで、リスニングやライディングを織り交ぜて受けていたと思います。また洋画や洋楽も題材にしてやっていたと思います。子供も洋画を字幕でみて、勉強しながら映画鑑賞していました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて具体的に確認したことがないので、詳しいところはわからないが、本人の学力が着実に上がってきて、本人も自信がつき、充実感を持って通塾していた。本人にとっては、非常にあっていたのだと思う。

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なテキストは共通だが、
子供の理解、状況に応じて、
宿題の範囲、テキストの進め方など変えてもらえた
夏期講習などでは、新たにまとめ的なテキストを使う
その他に、夏休み中の自宅学習としてのテキストがあり、各教科、1日1ページ(調整日などあるが)を基本とした宿題がある。各学年での目標勉強時間があり、夏休みを通して、達成することで、自信がつく

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常期間と長期休暇期間の講習会、週末を使って志望校別のゼミが開講されていた。志望校ゼミはテストの結果など一定の審査基準を設けてあったので、子どものモチベーションのアップにも効果があったと思う。宿題も個人の進捗に応じて補助プリントで指導していただいた。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのが便利

八千代緑が丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、通塾に便利だと思ったから。また、少人数クラスのため、子どもの性格とマッチしていると感じたから。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校
Loading...
  • 習志野市立谷津小学校
  • 市川市立妙典小学校
  • 八千代市立新木戸小学校
  • 江戸川区立上一色南小学校
  • 柏市立光ヶ丘小学校
  • 松戸市立牧野原小学校

我孫子市にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市我孫子1丁目10-1 サンロイヤル我孫子2F

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

我孫子市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

合う人と合わない人はどのようなところでもあるだろうが、うちは悪くなかったように思う。自主的に学びを求めるような性格になってくれれば理想的ではあるが、それは理想論で詰め込みでもなんでも習慣化できたことはありがたかった

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めた目的は高校受験の為です。部活動引退後の夏休みからです。第一希望の学校に推薦で合格できました。

我孫子教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないは子どもによる。もっと猛烈にやる方がいい人も、もっと自主性を尊重した方がいい人もいると思う。どのようなやり方であっても、結果として志望校に入れれば良かったと思うだろうし、そうでなければ不満だろうし、、、悪くはないとは思うけど。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いまのところ
悪いところなら見当たらないので、
満々です

塾やスタッフ、先生方の雰囲気も良いので、子どもも通わせやすく、
迷ってる方がいらしたら。おすすめしたいと思います

まだ、受験まで時間がありますが、
結果が喜ばしいことを願うばかりです

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に前回の授業までに学んだことを中心に、覚えておかなければいけないことの小テストがある。こらがやってないと解けない内容になっていて、それが毎回あるので、子どもにとってはなかなか気の抜けない内容になっていたようだ。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉授業で、予習が当たり前で進むのでかなり速いです。

我孫子教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業が基本か。個別に聞きたいことがあれば、授業の時間外でも対応をしてもらえる。執拗に競争心を煽って競い合わせるよりも、みんなで乗り越えていくような雰囲気を作っているのだろうか。友達もできて楽しそうであった。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームで、明るい雰囲気なので、
勉強勉強していますが、
楽しい雰囲気で、助かります

宿題チェック
などの時間もあります


流れは、理数系と文系でわかれているので、
1時間ごとに教科がかわり、集中力も切れないので、とてもいいです

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:料金は全て親に任せてしまっていたので、当時子供であった私は全く把握していませんでしたが、他より高いとは思います。親が高いと嘆いていました。

我孫子教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

印象としては、それを生業としている先生しかいない様子だった。大学生のアルバイト風の方は見受けられなかった。もしくは、そう見えないように、よく訓練がされている状態であった。反対にプロの講師として、色々な塾から引く手数多の人気講師のような方もいなかったと思う。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も熱心です。
事務の方も先生も、親切、丁寧、親身に話を聞いてくれたらは、授業を休んだ時は後日プリントを貰いに行く時に教えて貰えました。

我孫子教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりわけ名物となるようなカリスマがいるわけではないが、全体的に熱心で経験のある人が多かったように思う。これと言って不満もないが、他の塾と比べたことがないので、他の方が優れている事、劣っている事もあるだろうが、これ以上のことはわからない。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、皆さん気さくで元気な雰囲気
明るい先生が多いので子どもが好きです

実績のある先生方なので、ひとりひとりをしっかりみて、対応してくださっています

教え方も学校とは違い、要点をまとめてくださるのもありがたいですし

ノートの取り方も教えていただけます

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず前提として、能力によってクラスが分かれているので、すべてのクラスが同じようなカリキュラムで進められているのかについてはわからないところがあるが、ベースとして簡単にクリアできるレベルではなく、子どもの努力を求められる内容だった。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

偏差値別にクラスや教材が分かれています。

我孫子教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、ごく一般的だと思う。あまり厳しすぎて勉強することが嫌になるような事もないし、能力によってクラスも分かれているので、授業についていかなければクラス変更などで対応も可能な様子が見られた。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手なので…実績に沿って、カリキュラムが構成されているように感じています

4教科とも、それぞれ満遍なく教えてくださります

学校よりかなり先に先に、のカリキュラムですが、受験する我が子にはとても取り組みやすいと感じています

年間のカリキュラムも前もって教えてくださるので、親も助かっています

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの仲の良い友だちが通うということで、子どもが一緒に行きたいと言い出したことと、自宅からの通学がしやすい立地であったこと

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

我孫子教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾にあたって、家から近いことが第一であった。たまたま近くて、それなりに有名だったことが決め手となりここにした。

我孫子教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

我孫子市にある市進学院

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市本町2-3-8 第一鈴木ビル3F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

我孫子市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

一番の負担は家での宿題。
自ら取り組む姿勢のための宿題だろうが、とにかく親子で険悪な雰囲気になってしまう。
いちいち〝やりなさい〟という親の負担、言われる子供の負担、丸つけも負担…。
何も言わずに取り組めるようになるまで、とても嫌だった。

並木中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2時半から8時の間で好きな時間に行って学習を始める。基本的には、終わるまで帰らない。
我が子の教室は明らかに子供達の数がキャパオーバーだと思う。
面倒見きれていないのにどこまで増やすつもりなのか。
大騒ぎして叱られる子がいたり、泣いてる子がいたり、雰囲気は良いとは言えない。

並木中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

並木中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導者の指導者…?
くもんの教室の代表としてたっている先生は、基本的には良いと思います。
ただ、忙しくなってきたり生徒がたくさん一気に話しかけてくる時間が長くなったりすると、普通のお母さんが怒るような感じになります。
その他の補助の先生方は、本当に普通のお母さん…。
本当に〝補助〟という感じです。

並木中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合わせてプリントが配られる。
その子の学年に沿った内容をする子もいれば、下の学年をやる子、とても上の学年のレベルをやる子、様々。
出来なければ永遠に同じプリントをやるので、飽きてしまうことも。

並木中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもだけでも歩いて通える距離と、道の明るさ、治安の良さ。
先生の評判が良かった。
その他に学習するお教室がなかった。

並木中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

我孫子市にある公文式

最寄駅
JR成田線東我孫子から徒歩14分
住所
千葉県我孫子市青山台4丁目4-8 
最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩11分
住所
千葉県我孫子市つくし野3丁目22-1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

我孫子市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にあたり、プラス面が多い。が、学年を重ね学校の、授業が複雑になり始めた頃、先生も忙しくなってきたのか『ここはやらなくていい』『少し理解ができてないので』と言うことで、四年生なのに三年生の内容を、していたところが少し腑に落ちなかった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス内の生徒3人で、先生1人だったので途中から入塾しても馴染みやすかった。3人とも別々の学校へ通っていたがそれぞれの学校の教科書を、まず確認してから授業を組み立ててくれた。一日に行う範囲をテキストで決め、それぞれに解かせて分からない所を先生へ質問して教えてもらうスタイル

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい女性の先生。
個別でもあり、それぞれにコミュニケーションを取りながら接してくれた。引っ込み思案の我が子の性格には合っていた。また迎えにいくたびにその日の様子を細かく報告してくれるのが助かった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて授業を進めてくれた。また学校での授業内容を確認してくれ、予習を行う形で塾で教えてもらえたので、学校の授業で遅れを取る事は避けられ助かった。学期末では塾でのテストもあったし、学校のテストの結果を持参して理解度の確認もしてくれた。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地がいい

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

我孫子市にある学研教室

最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩14分
住所
千葉県我孫子市青山台1丁目11-15 
最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩12分
住所
千葉県我孫子市青山台4丁目 

七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

我孫子市にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今娘は小学生になりましたが、とても優しい性格で勉強も出来て先生やまわりのお母様からお褒めのお言葉をよくいただきましす。息子は幼稚園生ですが七田式で教えてくださったことをしていましたら娘同様、幼稚園先生や習い事の先生やまわりのお母様方からお褒めのお言葉をよくいただきます。七田式は子供の能力を伸ばしてくれると思います。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしますが、生徒さんはまだ小さいのに皆んな着席をして教材を使用したり講師の方の話を聞いていました。飽きないようにずっと同じことをするのではなく、テンポよく色々な事をしてくださっていました。子供も次々色々なことをするのでとても楽しんでおりました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことについて知識が豊富な講師の方でしたので育児についてわからない事を相談すると親身にアドバイスを下さいました。先生もたくさん褒めてくださるので私も子供もやる気になりました。褒めてのばしてくださる講師の方でした。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時計、世界の偉人、国旗、星座など色んな物がまじったフラッシュカードをしました。英語のフラッシュカードもしてましたので英語の発音もよくなりました。
自分の意見を皆んなの前で発表したり、リズムのレッスンもしました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の持っている能力を、引き出してあげたかった。幼少期に右脳を使う事が大事だと思っていたので。七田式はイメージする力もつくと聞くので、今の時代自分でイメージして考える力が大事だと思った。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

我孫子市にある七田式

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩5分
住所
千葉県我孫子市我孫子4-21-8 

東葛進学プラザ

自ら学ぶ力を育み、「本質的な学力」が身につく学習指導スタイルを確立

我孫子市にある東葛進学プラザの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(87件)
塾の総合評価

質の高い教育プログラムと経験豊富な講師陣により、生徒の成績向上を支援していて満足度が高かった。
また、学習サポートの充実や迅速なフィードバックへの対応など、生徒や保護者の満足度が高く、総合評価が高いと思う。

千葉ニュータウン中央駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立印旛明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていた塾でした。
残念ながら第一志望には落ちてしまいましたが、私立の第一希望校へ入ることができて、総合的にとても満足しています。
兄弟もぜひ通わせたいです。
先生のレベルが高いのが本当にすばらしいかったです。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

たぶん塾に通っていなかったら合格できなかったかも知れない。「思考力を問う問題」は家では乗り越えることが出来なかった。解き方のコツはプロに教わるのが一番だった。先生は正社員で実に優秀な方だと感じた。また、「塾に通っている」というそれだけでも何となく安心材料になった気がする。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子どもには合っていた。テキストは要らなく、授業というより、自分が使っているテキストで、分からない問題の質問に答えてもらう形が理想だったので。個別指導だったので臨機応変に対応してもらえました。日時変更も融通が利きました。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常は少人数制または個別指導で、生徒一人ひとりの理解度や進度に合わせた指導だった。質問や疑問を積極的に解決することた。授業では、講師が生徒の理解度を把握しながら、教材を丁寧に説明し、例題を解いたり演習問題を行ったりして、生徒が理解を深められるようサポートしていたと思う。

千葉ニュータウン中央駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立印旛明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に子供に当てないので、時間がむだにならないのがとてもいいです。
難関クラスは宿題はでますが、やって当たり前なので、先生がチェックすることはありませんでした。
たまに、抜き打ちでチェックされたらしいです。
自発的に勉強できるようにしてくれていました。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対し生徒2人。間にホワイトボードを挟み、そこで書きながら説明をしてもらえる。一人が質問等している間は、もう一人が課題を進める。静かで落ち着いた雰囲気。休み時間も静かだったらしい。コロナかだったので換気も十分で、充分過ぎて冬はダウンジャケットを着ながらの授業だったらしい。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、先生一人に対し生徒2人。間にホワイトボードを挟み、一人に教えている間一人が課題を解く・・・という形が基本だったようです。とても静かで落ち着いた雰囲気だったようです。実際に受けたのはこどもなので、親の私には詳しくは答えられませんが、我が家の場合は、こどもが質問することに応えてもらう形式をお願いしていました。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:54万円

千葉ニュータウン中央駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立印旛明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:全部で100万円程

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1年居てないので分かりません

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1年通っていないので分かりません

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富で専門知識に優れたプロパーの先生やや大学生アルバイトから構成されていた。基本的に生徒一人ひとりの学習スタイルやニーズに合わせて指導し、質の高い授業を提供していたと思う。また、生徒とのコミュニケーションを大切にし、理解を深めるためのサポートやアドバイスも的確に行っていた。生徒の学習成果を最大限に引き出してくれた。

千葉ニュータウン中央駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立印旛明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくプロだとおもいます。
学生ではありませんでした。
教え方もとても上手で、時間の使い方もとてもよかっです。
子供には当てずに、ひたすら先生がしゃべっているそうです。
問題演習も時間で区切って、どんどん授業を進めてくれました。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの正社員。女性もいるのかもしれないけれど私は男性しか見たことがない。担当してくれた方は若くみえた。穏やかで優しく教えてくれたらしい。数学の特に正解率の低い応用問題を中心に質問することが多かったが、どんな問題でもすぐに教えてもらえた。丁寧で分かりやすい説明だったらしい。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員のプロ。個別だったので他の先生のことはよく分からないが、若くて穏やかな男性だった。私の知る限り女性の先生の存在は確認できなかった。学校の先生と教えた方が違うのは当然で、いわゆる「できる子」に対する教え方だったと思う。とても分かりやすかったとこどもは言っていた。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語・数学・英語・理科・社会などの科目に関する基礎から応用まで幅広くカバーされていた。授業は、基本的な理解から応用問題まで段階的に進み、生徒が着実に理解を深めることができるよう配慮されている。また、定期テストや模擬試験を通じて学習の進捗状況を確認し、個々の弱点を補強するためのサポートも提供されていた。さらに、志望校や進路へのカウンセリングもあった。

千葉ニュータウン中央駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立印旛明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関クラスでした。
偏差値70以上の学校。目指している子だけのクラスでした。
2学期くらは、柏校と合体し、さらに絞って授業をしてくれました。
独自の問題集もあり、とてもよかったです。
授業もわかりやすく、とてもよかったです。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導と集団指導があり、こどもは個別指導を選んだ。集団指導のカリキュラムは分からない。数学のみお願いしたが、同じ理系ということで時々理科も見てもらえたのはありがたかった。自分の持っている過去問や問題集で、解説を読んでも分からないところを先生に聞く、というスタンスだった。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルはたぶん高度。思考力を問う問題の対策をお願いしたので。カリキュラムの意味が分かりませんが、一つの教科に対する個別指導です。自分の使ってるテキストや問題集で、分からない問題について質問する形を取ってもらいました。とても効率的でよかったです。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その評判がよく、教育プログラムや教師陣の質が評価されていると思ったから。また、過去の生徒の成績や合格実績も良好だったため、進学塾としての信頼性が高いと考えました。

千葉ニュータウン中央駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立印旛明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子がいなかったこと。
体験授業での雰囲気、対応がとてもよかったこと。
先生のレベルも高く、受験情報をたくさん教えてくれそうだったから。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校の名前が入っていたので、てっきりこの高校に強い塾なのかと思った。実際はただの地域の名前だったのかもしれないが、名前の由来は分からない。でもこの高校を目指す人が多くいたことは確か。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名前が、志望する高校の名前と被っていたので、この高校専用の塾なのかと思った。実際はそうではなかったようだが、志望する高校のレベルを目指す生徒が多かった印象ではある。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

東葛進学プラザ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「教科専任制」講師による生徒たちの「やる気」を引き出す双方向授業
  • 教室ごとに豊富な授業形式や指導コースを用意!
  • 東葛飾中学受験に特化したコースでは、志望校に絞った専門指導!

東葛進学プラザのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記34件のデータから算出

東葛進学プラザの詳細データ

Loading...
  • 江戸川学園取手高等学校
Loading...
  • 印西市立原山中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • 柏市立柏第一小学校

我孫子市にある東葛進学プラザ

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市本町2-4-2 サンビーンズビル5F

数研学院

講師と生徒の距離が近い!面倒見の良さでわかるまで徹底指導

我孫子市にある数研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(18件)
塾の総合評価

とにかく安い。他の塾に比べて安い。安いだけでなく、教えることはちゃんと教えて、成績もちゃんとあがり、やる気がなかった本人も、ちゃん自信を持って試験をクリアできたので最高な塾だと評価をしており、他の塾に負けないと思う

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供の学力について詳細ほ把握していないが、塾に通う事で現状を維持できていると思っています。今後、通学は継続するつもりではいるが成績が下落した場合、弱点を指摘してもらえたらと思っています。カリキュラム等も今のところ不満はありません

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

併用していた塾と比較して、受験に合う塾があると思った。
そして、子供にあった教え方をしてくれたと感じた。子供も嫌がることもなかったので先生も良かったのだと思う。
総合的に、子供に合わせたやり方だと思う。
感謝しています。

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には合っていると思われるが、他の人に対しては、どうかはわからない。友達がいることも、人によってはプラスにもマイナスにもなるため、うちにとっては悪くない/良かったというのが率直な感想。このまま合格できれば、全て良し。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかるまで教えるをベースにわからなければテキストを変更し各個人でわかるまで教える方式。わかったら次回に本当に理解したのかをテストする小テストを実施し取りこぼしがないかを間極める方式を取っている。そこで、立ち止まることなく次の新しい課題がないかもチェックする。

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業ではないが、個々の能力に応じたカリキュラムが設定されているようで、今のところ、講義について行けない等の不安を抱えている様子がない。塾での成績が分かれば、目標設定が行いやすいと思われる。授業の雰囲気は、うちの子供が騒ぎ迷惑をかけていると思われる

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を希望してなかったが、子供の性格や態度から、大勢とは別に教えてくださっていた。
子供から、塾が嫌だという言葉は聞かれることはなく、普通に通っていたと思う。
授業がついていけないなどのこともなく、こなしていたと思う。子供に合わせた内容を考えて、教えていたのだと思う

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別での対応をしていただけているようで、入塾が遅かった身としては、他の子どもたちより受験対策が遅れていたため、かなりありがたい。知り合いや知人も多くいるため、雰囲気は悪くない。個人的には悪くないと思われる。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:2500000円

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の希望を聞きながら、本人のレベルにあわせてテキストを作成し、わかるまで根気よく教えてくれる。年齢も若く姉や兄はの様に接してくれて、勉強だけの悩みだけでなくその他プライベートも相談にのってくれて勉強に支障がないようにしてくれる講師。

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面接があり先生が生徒に対し親身に対応している。また、自習に行った際、問題に対しても丁寧に教えられている。また、子供の特性を把握するように努めている様子がうかがえ、自らの体験を話している様子があり説得力かあると思われる

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面談と講師の先生は違うと思うが、面談では親身になってくださり良かったと思いました
大抵は、二人で授業を受けていたようでした。ADHDもあって、騒がしいより、静かな環境にしてくれたと思います。
子供から、先生が苦手だという言葉は聞かれませんでした。
問題なく通っていたと思います。

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々と個別に話を聞いてくれたりするなど、細かく対応してくれている。自習室でも質問に答えてくれるなど、対応は良い感じ。年齢的にも若いため、親身になって、近い気持ちで相談に乗ってくれる。個人的には悪くないと思われる。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかるまで教えるをベースにわからなければテキストを変更し各個人でわかるまで教える方式。わかったら次回に本当に理解したのかをテストする小テストを実施し取りこぼしがないかを間極める方式を取っている。そこで、立ち止まることなく次の新しい課題がないかもチェックする。

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業とマッチングしており定期試験前には対策を講じてくれて、非常に助かっている。ただ、授業内容が不明のため、たまに参観日があっても良いかもしれない。更に定期的に進捗が分かるようにしていただけると助かる。

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語
夏期講習
冬期講習
詳しいカリキュラムは忘れました
特に思い出せません。昔のことなので、思い出せません。その当時の資料もありません。でも、無理なくできていたと思われます。子供がきつそうには見えなかったので、これ以上は思い出せません。

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に、進捗状況にあった進め方をしてくれているため満足度はそれなりに高いと感じている。教科を絞ることができ、苦手克服と、得意分野を集中的に伸ばすことができ、目的に個人的には悪くないと思われる。対して、効率的な進捗を感じる。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて成績があがったけいいがあり、個人ごとにあわせて進めてくれることがわかっているからこの塾に通うことを決めていた

六実教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京医療保健大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、近所の知り合い等からの風評が良かった、また、閑静な住宅街にあり夜間ではあるが通学の心配が無かった。

六実教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立柏陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
友達が通っていたので誘われた
学費も安いと思った
ADHDのため、社会勉強のつもりで、人並みの経験をさせたかった

六実教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすいから。友達も通っており、雰囲気などが聞けた。価格的にもギリギリ通える範囲だった。

六実教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

数研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの理解度を深める対話型の少人数制授業
  • 目標や希望に合わせて選べる「少人数制個別指導」と「1対1個人指導」
  • 学校の補習から定期テスト・受験対策まで、全学年あらゆる目標に対応!

数研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

数研学院の詳細データ

  • 二松学舎大学附属柏高等学校
Loading...
  • 柏市立高柳中学校
Loading...

我孫子市にある数研学院

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩4分
住所
千葉県我孫子市我孫子4-5-28 山長第6ビル2F

創学舎

千葉県東葛飾地区密着!小1〜高3までの東葛飾中学受検・高校受験・大学受験の進学塾。

我孫子市にある創学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(17件)
塾の総合評価

とても満足しています。まだ受験がおわってないので、結果はまたなんとも言えませんが、現在点では、とても満足しています。今は中学受験でお世話になってますが、そり第一志望の中学に入れて、娘も希望するなら、高校受験もお世話になりたいと感じています。

新松戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1.2年生の時にはあまり気にならなかった費用が、3年になるとテキスト代、模試、追加講習などでかなり高額になるのが気になりました。あれもこれもやった方がいいと言われると、逆に不信感もでてきます。
総合的には面倒見もよくよい先生方だと思います。
改善点をあげるとするならば、建物が古くエアコンが効かなかったり教室が狭かったりというのがあり、快適な学習環境というには少し疑問がありました。

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験向けの内容としては非常に良いと思った。毎回、模擬テストがあって、その解説をしてくれる。
やる気のある子供には非常に良いと思う。なぜなら常に点数がわかるので、子供自身で定量的に現状把握が出来ていると考えた。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学に合格できたのはほぼ本人の努力と本人は言っておりますが、塾に通ったこ結果に良い影響を与えてくれたとは思います。独りでは対応出来ない受験勉強を対策を示してくれる塾があったからこそ、苦手問題の克服にもつながったのかと思います。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもいい雰囲気で授業をしてくださってるようです。娘は眠くならないと言っています。生徒が眠くなってると先生が感じると、面白い話などしてくださり、教室の雰囲気をカラッと変えてくださってるようです。先生はとても個性的な人が多いように感じます。

新松戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、多くても15人程度なので、講師の目が届きやすい。
確認テストは毎回行われ、授業後にテスト直しや再テストなどもあり、個別に質問などにも対応。
上位クラスは比較的真面目で落ち着いた雰囲気。

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10名程度の集団での講義なので、ついていけるように聞いてメモをしておく必要がある。
講義の後には、復讐をしておかないと、忘れてしまう。誰もフォローはしてくれない。
結果身につかないので、復讐は絶対に大事になる。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、都度個々の質問にも対応してもらえていたようです。講師と塾生の関係性も良く、塾生同士も仲良く勉強に集中出来る環境でした。雰囲気は良く、共通の目標、大学受験合格に向かって一つになる、そんな雰囲気です。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

新松戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:6万円

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間を通して通ってはいなかった

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、信頼できる講師の方々です。質問にも的確に答えてくださり、宿題を忘れると終わるまで帰らせないなど、徹底的な指導をしてくださってると思います。個性的な講師が多く、授業が毎回楽しいと、娘は言っています。

新松戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の社員講師で若い講師はあまりいない。学生アルバイトはいなかったように思う。
ベテランの講師が多いため、勉強以外の学校生活の相談にも応じてくれた。
講師による面談は年2回程度。
フレンドリーな先生や多趣味な先生がいて話題が豊富。

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が毎回講師となっていた。
毎回最初に模擬テストを実施して、その内容の解説をしてくれた。解説はわかりやすく説明をしてくれた。
学校では習わないような受験対策用の解き方を教えてくれるので、非常に良かったと思う。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、経験も豊富で、教え方もわかりやすくとても上手でした。質問にも丁寧に対応してくれた様で、勉強する意識が高められたようです。学校では教えてもらえない大学受験に関する情報も提供してくれることもあり、受験生には有益な講師陣だったかと思います。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にてすとがあり、それでクラス分けされます。そのクラスによりカリキュラムが細かく設定されてるようです。入塾の際に先生との個別面談があり、詳しく教えて頂きました。教科書はてづくりで、主観に特化した内容になってるようです。

新松戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによって進度は多少ことなるが、学校の授業に準じた進め方。何度も確認テストを行い、学力の定着を目指すもの。
3年夏休み以降は過去問などの演習が増える。その他、志望校に応じて補講もあり。
3年次は3教科または5教科を選択。
英検、数検、漢検の準会場のため、受験対策の補講もある。、

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の範囲をカリキュラムのコマ数の中でこなしていってくれた。
全てを網羅したコースになっていた。
最初は手始め的な内容から始めてだんだんと難易度が上がっていく感じだった。
良い計画のコースだったと思う。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾していた本人ではない為カリキュラムの詳細はわかりませんが、わかりやすく、丁寧に教えてくれたそうです。大学受験に必要な問題を解くためのテクニックノ情報も提供してくれ、そのために必要な補習もしてくれました。受験勉強にプラスになるカリキュラムは助けになります。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私自身も昔通っていて、とてもいい塾で、第一志望に合格できたからです。私自身子供が生まれたらここに通わせたいと思っていました。

新松戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アットホームで先生が一人一人に対して丁寧に対応してくれるから

柏教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東葛中学の文化祭に行った際の帰りに塾の案内をもらった。その後、保護者向けの受験への取り組み方の説明会に出席して、塾の方針や考え方に親が共感して、この塾へ決めた。

柏教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校からの帰宅時でも自宅からでも通いやすい場所にあり、事績も良かったため短期では合ったもののこの塾に決めました。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

創学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東葛中受検に特化したカリキュラムあり!基礎学習もおろそかにしない4科指導。
  • 英検(R)対策講座パスポートも開講!昨年度合格実績(小・中学生)168名の実績。
  • 講師1人につき生徒3名までの個別指導あり!20時や21時開始の枠も選択可能で部活と両立できる!

創学舎のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

創学舎の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 柏市立豊四季中学校
  • 我孫子市立白山中学校
Loading...
  • 流山市立おおたかの森小学校

我孫子市にある創学舎

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市本町2-2-9 シティプラザ2F

クセジュ

目先の点数UPだけじゃない!教養力、社会で活躍できる人材育成に焦点をあてた指導

我孫子市にあるクセジュの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(47件)
塾の総合評価

受験という枠ではなく、教育という視点で指導している点や自主性を重んじる点がとても良かったと思います。それにより、塾からの押し付けではなく生徒本人が自主性をもってやる体制にすることが可能なのではないかと思います。ただし、早稲田アカデミーでは、課題等の割り当ても多く、個人の自主性以上に早稲田、慶応を目指すような指導が強くこういった引っ張ってくれる部分が少ない点で伸び悩む子も出てくるのではないかと考えます。

新松戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに模試テストが実際のテストとドンピシャな事もなかなかないかと思いますが、あれはマジでやばいですね。この塾に通えば第一志望はわからないですが、ある学校には間違いなく入れると思います。こんなことってあるんですねって先生に言ったら、信じてもらえて嬉しいとおっしゃっておりました

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自主時私立をサポートしてくれる塾ですので、将来生きて行く力を養えるところだと思います。やはりこれからはこの力が重要になっていきますのであまり塾だけに頼るのはいけないので、放任主義がとても良かったです。

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というと、こどもの学力を上げる、という「対子ども」という風になりがちであるが、ここの塾は、親がどうあるべきか、という親の姿勢についても学べる。(親のための勉強会みたいなものがある。有料、無料共)
他の塾に比べると、月謝は少し高めだが、テキスト代込み、親へのフォローもあり、という総合的なところを見ると、決して高いとは感じない。

江戸川台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに乗っ取り問題演習を行い、その後解説を行うパターンが基本となります。演習問題については時間を決め、1問づつ与えられその後1問づつ回答を行うパターンとなります。国語については、まず漢字テストを行い、わからない感じは時間外でその日のうちに再テストを行い、できるまで続けます。数学は基本的な計算問題はほぼ行わず発展的な問題の対応のみとなります。

新松戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても自由にテスト対策に絞って授業をやっていただいたので、余計なことを学習しないでテスト対策に集中出来たのがとてもよかったと思います。個々の強みを活かしている様な授業でした。あとは模擬テストの本番さながらの問題がとても役に立って良かったです

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自習なので、本人のやる気があるかな良いかとても重要になります。とても静かに学習出来る環境なので伸び伸び学習出来ると思います。うるさいと集中して勉強が出来ないので素晴らしい環境だと思います。うるさいお子さんは退学処分になるのでとても良いです。やはり腐ったみかんがあるとみんな腐ってしまうので大事です。

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週3回のうち、2回が通塾、1回がオンラインスタイル。
通塾時は、毎回、5科の中から、いずれかの教科の小テストが行われる。
オンライン授業は、理科と社会。通塾授業は、3科の授業が行われる。
授業は、基本的に、学校より早め早目に進んでいる。

江戸川台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

新松戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:108万円

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:920000円

江戸川台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロパの講師と学生講師がいました。プロパ講師は安心できましたが、学生講師のレベルも高く、この塾出身で選考にも多くの課題を課されている為、いわゆる学生バイトの域を超え責任感と指導力がありとても安心できました。

新松戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生さんから社員さんの先生というラインナップでバラエティーに富んでいてとてもよかったと思います。コミュニケーションも色々な年代の先生方がいらっしゃってとても良いと思います。とてもオススメの学習塾だと思いますよ。

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生がとても良く面倒を見てくれているので安心ですが、若手の先生はまだまだまだまだ経験不足なので、ベテラン先生を指名して勉強を見てもらうののが大事だと思います。とても良い先生たちが揃っているので安心ですよ♪?。

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、社員と大学生アルバイトの両方で構成されています。
アルバイト学生は、ここの塾の卒塾生が多く、基本的に塾の方針を理解して塾生に接していると思います。
講師(30代~40代)も、卒塾生の人が多いっぽいです。

江戸川台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語力のアップを第一目標として掲げ、これ自体が全科目の基本になるとの考えがきほんでした。また、千葉の入試の特性でほぼ受験一発勝負となることもあり、学校の定期試験対策は行わず、最終的な受験本番を見据えたカリキュラムを組んでおりました。

新松戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別学習制度で個々の能力や進捗状況によって指導要項を作ってもらえるので、とても良いと思います。個別学習カリュキュラムという独自の学習方法を確立されている数少ない学習塾だと思いますよ。あとは模擬テストの的中がマジでやばいです。これだけやってれば間違いなく合格できますよ

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは良くわかりませんが、子供にはとても合っていた様なので結果オーライだと思います。カリキュラムよりもメソッドが子供たちを育ててくれるととても思います。カリキュラムよりもメソッドがとても重要だと思います。

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、比較的高め。毎月の月例テストの結果により、年数回クラス分けあり。
テキストは、基本的に独自のものを使用。
国語は、1冊の本を読みこんで学ぶこともあり、独特だと感じた。
英語のテキストも、高校受験を見越した、独自ものがあり、これを全部マスターすれば、公立高校の試験は満点取れるのではないか、というレベルの良いものだと思った。

江戸川台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験という枠ではなく、勉強を通じた教育ということを理念として掲げ、自分で考える力をつけることを主眼としている点に共感したので。

新松戸教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく家から近いので通わせました。あとは模擬テストの的中了率がとても高いといううわさ話がありましたので半信半疑で通わせたのが決めた理由です。

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

江戸川台教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育方針に賛同したので

江戸川台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

クセジュ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自の「AL型学習法」で学力定着&生涯役立つ効果的な学習法を習得!
  • 「楽しい」「おもしろい」を引き出す理論授業と、知識定着のための展開授業でバランスよく指導
  • 授業料は安心のワンプライス!定期テスト指導から各種補習、難関校対策などが含まれたシンプルな料金設定

クセジュのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記13件のデータから算出

クセジュの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 流山市立西初石中学校
  • 松戸市立新松戸南中学校
  • 流山市立北部中学校
Loading...

我孫子市にあるクセジュ

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市我孫子1-10-20 ラ・カンパネラ4F

リオン・インスティテューション

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

学力と人間力を育てる英語進学塾

リオン・インスティテューション編集部のおすすめポイント

編集部
  • 偏差値30台から70台にする英語のカリスマ塾長
  • 超一流講師のもとで研修を受けた講師陣
  • 3ヵ月で結果が出る自カリキュラム

我孫子市にあるリオン・インスティテューション

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市本町2-7-17 カメリア・7・ビル204号室

科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

科学教室サイエンスゲーツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

我孫子市にある科学教室サイエンスゲーツ

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩1分
住所
千葉県我孫子市我孫子1-1-23 えきのとなりビル4F

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

我孫子市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

最初は英語を好きになってほしい、苦手意識を持ってほしくないという思いで通い始めましたが、長く続けられたのは先生の熱心なご指導と周りの友達との雰囲気が良かったからだと思う。
お陰様で、英語が得意科目になりました。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に小さい頃から通い、もう通うクラスが無くなっても受験勉強対策としてずっと通わせてもらえた。何より本人が辞めたくないと言って通っていたのが高評価の理由だと思う。講師との相性が抜群に良かったのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しいですし、非常に環境もよく勉強が出来ているなと感じます。
もちろん学年が上がるにつれて内容は難しくなりますが、実際に学校で指名されてロープレをし、褒められるなど、確実に成果は出ているなと感じました。
特に、下の子(2歳)も通っていますが、上の子を真似して「What’s this?」「oh,It’s a lion!」と言えていたので、早いうちから通わせるのが大事だなと感じました。
金額面はある程度しますが、成果が非常に出ていることから評価は5です。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしている。
グループでレッスンを受けている
違う学年の子と一緒のレッスンを受けられる。
違う学校の子と仲良くなれ、情報交換をしたりと楽しく通うことが出来た。
小さい頃から通ってる子がほとんどだったので、一緒に成長していけた。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なのでとてもよく見てもらえ、褒め上手な先生だったので皆んな楽しそうだった。なかなか学校では味わえないハイテンションな感じや、海外で大切にされている行事などを取り入れたりと色々楽しめる工夫をされていたので、子どもたちは毎年行事も楽しみにしながら通っていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の形式です。1クラス約10名程度で進めます。
最初にピクチャーカードを使って単語の練習、次にDVDや教科書での発音や会話の流れなどの練習という形で進めていると思います。
一方的に先生が話し続けるのではなく、ペアになって実践してみたりと、雰囲気はすごくいいと思いました。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小さい頃から見てもらっているので安心して任せられる
丁寧、明るい
子どもとの距離も近く、話しやすい。
相談にも親身に乗ってくれる。
子どもの英語の能力をわかってくれ、アドバイスを的確なところが良かった。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。
月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい女性の先生です。非常に分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので、子供たちも楽しく勉強が出来ています。また、ALTの先生もいらっしゃって(月1回程度)勉強した内容で実際に話したりと、とてもいい経験になっていると感じました。(不定期ですが参観日もあります)

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ネイティブのレッスンもある
会話や文法トクラスが別れている
子どもの能力に合わせてクラスが割り振りされている
1時間のレッスン
10人以下のグループ
参観日や行事のレッスンにも力を入れている
子どもの能力に合わせたレッスンだったのでついていけない事がなかった

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルでクラス分け
会話と文法を別々で受けられる(希望すれば)
1年間しっかり個人のレベルなどを見極めてクラス分けされているので学年はバラバラだったがそれがまた刺激になっていたと思う。
検定なども積極的に受けられるように組まれていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴についてですが、きちんと単元ごとにレッスンをしてくれます。DVDを見たり、ピクチャーカードを使って単語の練習をしたりします。年齢によってカリキュラムが異なりますが、その年齢にきちんと合った形で授業を展開してくれるので、良いと思います。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語に興味を持ってほしかったから
苦手意識なく英語を好きになって欲しかった。
ネイティブのレッスンがうけられる。

成東教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立若松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室で子どもも親も納得して決めた。
伸び伸び楽しく通えそうだったから。とにかく褒め上手なのと英会話独特のテンションを子どもが楽しそうに受け入れたから。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の方が良かった。家に来て、実際の授業内容などデモとしてやってくれたのだが、すごく楽しそうだったし、子供もやりたいと言っていたので。

松江北教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松江市立第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

ペッピーキッズクラブの詳細データ

Loading...

我孫子市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩20分
住所
千葉県我孫子市若松170-1 アンクレージュ1F

ステップワールド英語スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)

50年以上の間、地域に愛される英語スクール

我孫子市にあるステップワールド英語スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(9件)
塾の総合評価

クラスの最上位を目指す塾ではないが、市内で一番レベルが高い高校への進学実績はそこそこあり、また、クラス内でも上位の成績をとっている生徒もそこそこ存在する。
偏差値70とか高校は目指すことはできないだろうし、それを目指す生徒は通わない塾だと思うが、授業内容の理解を深め基礎を固め、その先に受験できる高校を目指す人になら、良い塾だと思う。

また、英検などの検定試験の会場でもあり、塾内の生徒や児童の合格実績もそこそこあるので、検定試験を、中学時代などに、取りたい人にはおすすめだと思う。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おおらかな雰囲気で学校よりもリラックスして学習できる点はよいと思うが、合う合わないは分かれるだろうから、他の方におすすめは特にすることはない。見学、体験してみて合うならばよいと思う。合わなければ他の学習手段はいくらでもあると思う。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団(20人程度)で、授業形式。
宿題の回答を、生徒を指名して答えるなどのこともやっている。
週2回、一回ごとに休憩を挟み、2科目指導している。
複数の学校からの生徒がきているため、テスト前になると、学校ごとに時間をわけ、学校ごとに特化した指導を行う。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

外国人講師のやり方にもによるが、基本的にはおおらかで、子供のペースに合わせてくれる。ただ聞いているだけでなく、質問に答えることも求められる。たまに宿題が出るが、オリジナルのストーリーを考えて英作文するなど、結構難しい時もある。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は壮年の年代が多め。中学生の場合、各学年1クラスから、2クラスしかないため、全体でも5人前後の講師で、各々の科目を担当している。
テスト前などの追加時期に、通院などで時間が読めず、連絡が出来ずに少し遅刻する場合などは、わざわざ連絡をくれるなど、少人数な分丁寧に対応してくれる。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師で、専任ではない。性別年代はバラバラで入れ替わりも激しく、英語ネイティブかどうかも不明だが親切に指導してくれる。外国人の子供の比率も高いことから、あまり日本人同士が日本語で会話することはよく思われていないと感じる。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの学校の授業に添った内容。
上級生の過去問などの活用も行ない、指導している。
基本をしっかり、だけど、やりたい人は追加のクラスで学力を高めることもできる。
また、苦手な科目については、5人以下のクラスで丁寧に指導もしてもらえる(講師から指名)

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルや希望に合わせてクラスが分かれており、英検対策など、目的別のカリキュラムも存在する。曜日によってカリキュラムが違い、複数選ぶこともできる。また、試しに受講してみて、合っているカリキュラムを選択できる。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

専門のワークもあるが、たくさんあるわけではなく、基本は教科書に沿った内容を指導してくれる、かつ、テスト前は五科目すべて対応してくれるから。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子が通っていたため

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃

ステップワールド英語スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長きにわたり蓄積された英語教育のノウハウで行う授業
  • 表現力を培うスピーチコンテストの定例化
  • オンラインレッスンも充実

我孫子市にあるステップワールド英語スクール

最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩4分
住所
千葉県我孫子市柴崎台2-6
最寄駅
JR常磐線天王台から徒歩5分
住所
千葉県我孫子市柴崎2918

イーオンこども英会話

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)完全個別指導

「適期教育」に注力!成長レベルに合わせたクラスを用意

我孫子市にあるイーオンこども英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(13件)
塾の総合評価

一人ひとりの理解力に合わせたレッスンをしてくださり、不明点をなくしていくカリキュラムで助かっています。先生もネイティブティーチャーが付いて下さるので身につく英語もネイティブな発音、文法です。
レッスンの日程も極力こちら側に合わせてくださる努力をして下さいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数制のレッスンで子供が分かるまで寄り添って教えてくださり、宿題の量も年齢に合わせて調整されていて子供も飽きずに通うことが出来ます。
通学の安全面でも保護者と連携を取りサポートしてくださるので安心して通わせることが出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人は長い間通い続けた。辞めることなく熱心に通い続けたということが、塾に対する満足度の高さの表れではないかと思う。ただ、費用は決して安いとは言えず、家計への大きな負担となっていた。本当はもっと頻繁に通いたいという気持ちもあったが、費用の問題で頻度が高められなかった。これは残念である

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ったら保護者にメールで通知されるので安心です。教科書に沿ったレッスンをし、少人数制のため分からないところは分からないままにせず、しっかりと向き合って下さいます。
クラス内での友達も気心知れた仲になれます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

登校するとカードをリーダーにタッチすると親に登校された旨をメールで知らせてくれるので安心です。カードをリーダーにタッチするとどの個室で学ぶか分かり、入室します。少人数制のレッスンで進度毎に個別に教えてくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業参観をしたことがないので、雰囲気まではじっんできていない。ただ、本人からの話によると、講師を交えて数人が会話をしあう形で仲良くコミュニケーションをとっていたらしい。
授業の進め方や雰囲気に関して不満を聞いたことがないので、一定程度満足していたのではないだろうか

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの母国語が英語の先生と少人数制でのレッスンです。
日本語を使うことがないので自然と英語が身に付き、普段の生活でもふとした時に英語を話すようになりました。
普段もおおらかな人柄で、人見知りの子どももすぐに慣れ、レッスンに集中できるようになりました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ネイティブティーチャーが遊びを加えながらテキストに沿ってレッスンしてくださるので耳が英語に慣れながら文法などもしっかりと教えてくださいます。
教室では友達と仲良くなりますが、レッスン中にふざけて遊ぶことなく集中して学ぶ仕組みを作ってくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えている講師についてはよくわからないが、英語を母国語とするネイティブスピーカーがいたらしい。そういう講師がいることは英語力の向上に役立っていたのだろうと推測する。本人からの感想を時々聞くことがあったが、不満を口にすることはなかったように記憶している

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数制のレッスンで納得できるまで根気強く教えてくださり、そのレッスン内容が宿題として出され、復習し、レッスン内容を身に付ける手助けをしてもらえます。
他に発音に重点を置いた宿題もあり、文法だけでなくネイティブの発音も勉強出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿ったレッスンをおこない、そのレッスンに沿った宿題が6ページほど出されます。レッスンに沿った宿題以外にも語彙が増える別冊の宿題もあり、子供も語彙のすべてが覚えられるわけではないですが楽しく英単語を覚えていっています。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムこ詳細は私にはわからないが、長年培われたノアハウがカリキュラムに反映されているようだから、本人の英語力に合わせた形で指導に生かされていたのだろう。定期的に本人たちの英語力の判定をもとにカリキュラムの変更があったように記憶している。

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども一人で通える距離のため。体験レッスンをした際には人見知りした我が子のペースに合わせて寄り添ったレッスンをしてくださり、この塾に決めました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伸び伸びと英語に触れられるところです。
少人数制で個別に理解度に合わせてレッスンをすすめて下さり、先生だけでなく受付のスタッフも大変対応が良いです。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語を強くしたいから。家から近くで、駅にも近くで通うのに便利だと考えたから。海外で英語に触れていたことがあったため、日本でも英語力の向上をに関心があった

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

イーオンこども英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成長レベルに合わせた8段階のクラス
  • 外国人と日本人講師によるダブルサポート
  • 日本人の子どもに最適化させた学習教材を使用

我孫子市にあるイーオンこども英会話

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩2分
住所
千葉県我孫子市本町2-3-8 第一鈴木ビル2F

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

我孫子市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

立地がよい
通いやすい時間帯
学校行事等に合わせてレッスン変更対応あり
休んだら次回からのレッスンに向けてのポイント箇所の連絡が来る
少人数でレッスンがしっかり受けれる
駅チカ、駐車場あり
待ち時間に買い物も出来る

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番の良い点は、先生がとても親身になってくださるところです。
定期テストのときは、カリキュラムを後回しにしてそちらの勉強を集中してやってくださる点です。
また同じ学年の同じ中学校のレベルのあった生徒でクラスを組んでいただいているので、本人もとてもやりやすそうです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金も適切だと思うし、講師の質も比較的良いと思う。授業も落ちこぼれを出さないような仕組みになっており、こうした状況から、継続的に通うのに適していると思う。実際、特に嫌がらずにうちの子供も5年通っている。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり詳しくしらない
リスニング、カンバセーション、ライティングとバランスよく学習はできていると思う
テキストとは、別でノートに単語を書いたりプラスアルファの学習に対応してもらっている
年に数回参観もあるので子供たちの発表会もあり成長が確認できると思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から子供達へ質問がよくあり、対話形式で勧めており、集中して取り組むことができていると思います。まわりの生徒とも対話しながらできるのも良いです。
少人数なので、先生の目もよく届いているので、とても良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には会話の授業。ネイティブ講師が発音した内容を生徒がなぞる。また、必要に応じて日本人講師が補足する。
生徒に自発的に英語を学ばせる態度作りにも意識が置かれており、授業をつまらないと思わないような工夫がされていると感じる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくしらない
女性の年配の先生
真面目そうで元教師という感じ
子供から起こることなく優しい先生ときいている
テキスト以外の学習にも対応してくれている
授業内容以外の質問にも対応してくれる
休んだときのフォロー連絡もあるので、家庭学習のポイントも連絡をくれるので助かる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、試験が近いときは、定期テストの勉強を集中して教えてくださり、英語の教科も好きになっているし面談もあり塾での様子も教えていただけるし、参観日もあるのでよく知れていいです。
塾のテストでレベルも確認できるので良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師がついているので、発音等で問題なく勉強できる。今の講師は米国出身の講師であり、品質的にも問題ないと感じている。
文法は小学校やその他の補修で今後習えば良いと思っているので、現在学んでいなくても全く気にならない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり確認していない
テキスト以外の学習の取り組みもある
退屈せずに授業を受けていると聞いている
毎年テキストが、ちかうので子供も登場するキャラクターをたのしみにしているとおもう
年に何回か外国人講師もきている
参観もあるのて確認できる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材もありそれもやっていただいているが、試験が近い日は定期テスト用のテキストで教えてもらえるので良いです。
カリキュラムもレベルに合わせて進めていただけるのでわかりやしいシステムで良いです。面談で先生と相談して、どのカリキュラムがいいか、話し合って決めれる点もよいです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には会話を中心に行う。まだ低年齢のクラスなので、受験勉強を意識したものではないが、年次が上がるにつれて難易度が上がり、受験などにも応用可能なものになっていくと思っている。
小学生低学年で既に中学2年レベルの内容を学んでいる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実家が近くむかしからしっていてかよいやすいとおもったから決めた。少人数体制でよい
ずっと同じメンバーで子供たちの雰囲気もよいと思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていたが、先生がとても親身になってくださりとてもよいと話をきき、実際に体験して子供も気に入ったためこの塾にきめました。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、西友にあるために、買い物なども可能だから。
外国人の先生と中学レベルの英語の内容を小学生低学年から学べるから。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

我孫子市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩6分
住所
千葉県我孫子市我孫子4-11-1 あびこショッピングプラザ内 3F
最寄駅
JR成田線湖北から徒歩8分
住所
千葉県我孫子市湖北台4丁目

CodeCampKIDS

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

初心者でもゲーム・アプリ開発まで学べる小・中学生のためのプログラミングスクール

CodeCampKIDS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のペースに合わせて学習できるオリジナルカリキュラム
  • 学んだことを作品制作でアウトプットし、モチベーションもアップ!
  • 他者とのコミュニケーションで知識を深められる

我孫子市にあるCodeCampKIDS

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩3分
住所
千葉県我孫子市我孫子4-1-11 シャンテ我孫子201

スタープログラミングスクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

ICTスキル、創造力、論理的思考力、プレゼンテーション力を育む小学生・中学生のためのプログラミング教室!

スタープログラミングスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集合学習、集合型オンライン学習、個別指導と多彩な授業スタイルを展開!
  • 生徒のやる気を育む対応力の高い講師が指導を実施!
  • ジュニア・プログラミング検定への圧倒的な合格率!

我孫子市にあるスタープログラミングスクール

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩4分
住所
千葉県我孫子市本町3-2-1 アビイクオーレ2F

スタープログラミングスクール オンライン

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

自宅から気楽にレッスン受講ができる

スタープログラミングスクール オンライン編集部のおすすめポイント

編集部
  • オンラインなので通塾が不要
  • 保護者との連絡用ページも充実
  • 少人数学習で丁寧な指導を実施

我孫子市にあるスタープログラミングスクール オンライン

最寄駅
JR常磐線我孫子から徒歩4分
住所
千葉県我孫子市本町3-2-1 アビイクオーレ2F
12
前へ 次へ

よくある質問

Q我孫子市で人気の塾を教えて下さい
A. 我孫子市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は湘南ゼミナール、3位は栄光ゼミナールです。
Q我孫子市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 我孫子市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q我孫子市の塾は何教室ありますか?
A. 我孫子市で塾選に掲載がある教室は71件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

我孫子市集団授業の塾の調査データ

我孫子市集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている我孫子市にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

我孫子市集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている我孫子市にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

我孫子市集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている我孫子市にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

我孫子市 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

我孫子市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている我孫子市にある集団授業の塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください